1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:02:0 ID:eMqxhtgs0
故障のリスクでかすぎ
どの馬主も敬遠したがる
有力馬が出てこない
どの馬主も敬遠したがる
有力馬が出てこない

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:12:3 ID:wXn2RxJr0
>>1
ロイヤルアスコットで4000mゴールドカップというG1が開催されてます。
凱旋門賞の開催でカドラン賞という4000mのG1が開催されてます。
メルボルンカップは3200mですね。でも距離短縮しろ、という議論には
なりません。
凱旋門賞の開催でカドラン賞という4000mのG1が開催されてます。
メルボルンカップは3200mですね。でも距離短縮しろ、という議論には
なりません。
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:03:1 ID:n301x1qM0
故障が原因で出ないわけではない
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:03:4 ID:b6tB697G0
春天を短縮するメリットが何一つない。
目黒記念をG1に昇格するために動くか、ダービーを古馬に開放すれば足りる。 以上。
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)14:46:1 ID:k6X3AHrU0
>>3
アホやろこいつw
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:04:0 ID:6w5e1XNU0
ガンコ「せやな」
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:04:0 ID:+g/90sh00
イチオウはちだいきょうそうなんだけどね
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:04:1 ID:fr03AbdA0
チャンピオンホースはちゃんと出るから3200で問題ない
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:04:1 ID:mZui9lJs0
芝長距離のカテゴリの
チャンピオンシップがなくなるじゃないか
チャンピオンシップがなくなるじゃないか
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:06:2 ID:sdXIqD5/0
嫌なら出るな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:07:2 ID:R8CvLVaL0
日本で3000cm以上の古馬G1はこれだけなんだから
短縮すべきではない
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)22:45:3 ID:etJlGjTK0
>>9
コレコレコレコレ
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)17:05:2 ID:8egwSgZv0
>>33
3000cmって30メートルだぞ?
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:09:2 ID:YL58hZjMO
馬券的にバラエティーにとんだいろんな距離のレースを提供するべき
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:12:2 ID:O+eHqx1t0
パート1国なのでJRAの独断でG1を800メートル短縮なんてできません
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:12:3 ID:vKFp9CoU0
古馬のチャンピオン決定戦は天皇賞であるべき
天皇賞春も秋も2400でよい、ジャパンカップは2000で結構
大阪杯じゃなくて阪神大賞典をG1昇格させる
これらをパート1に昇格前に完了させればよかった
天皇賞春も秋も2400でよい、ジャパンカップは2000で結構
大阪杯じゃなくて阪神大賞典をG1昇格させる
これらをパート1に昇格前に完了させればよかった
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)18:14:5 ID:Qf2QmNly0
>>13
アホ丸出し
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:18:1 ID:ATneou/00
その前に中山大障害も3000に短縮やな
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:28:5 ID:zTG1N9w40
なんでそんなに
お金失うまでの時間を早めたいの?
お金失うまでの時間を早めたいの?
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:29:3 ID:o0S2PyRL0
じゃあ春2400、秋3400ね
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:40:5 ID:MVeLUVk90
秋にも古馬長距離GIがあれば良いのに
という訳で秋天を再度3200mへ
という訳で秋天を再度3200mへ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:41:2 ID:jRmAOoqX0
日本はg1の数少ないからな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:47:1 ID:zmMJCkjc0
府中だけじゃなく淀の2400 の大レースは欲しいな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:48:2 ID:wXn2RxJr0
>>21
4角インベタの馬が勝つ糞コースやぞ?
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)21:00:3 ID:zmMJCkjc0
>>22
阪神でもいいけど府中以外も欲しいわ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)20:52:3 ID:7WcxXDQF0
見てて面白いんだけど、故障が多すぎるな。
芝たけ長くして、スピード出させないようにしないとな。
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)21:38:4 ID:GXuGR/c80
宝塚こっちに移動させればいいじゃん
クソ暑+最終週の糞馬場じゃそりゃあつまらんて
クソ暑+最終週の糞馬場じゃそりゃあつまらんて
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)21:43:5 ID:U/xD1MPk0
距離短縮は賛成。
つか大阪杯がぢゃまぢゃね?
つか大阪杯がぢゃまぢゃね?
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)22:03:2 ID:Yd/WW/Rk0
もう2400はお腹一杯
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)22:06:3 ID:PqKnTikZ0
距離もっと伸ばせよ
3600位にしろ
3600位にしろ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)22:13:5 ID:C2mV4DEg0
この時期の京都ヤバすぎ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)22:33:3 ID:sjzbrTyh0
3200のG1なんか
無くせとは言わないがシーズンオフの冬か夏にやるべき
無くせとは言わないがシーズンオフの冬か夏にやるべき
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)22:37:4 ID:rBHUB/2Z0
JRAには声だけでかい距離短縮厨に惑わされないでいただきたい
春天ほど面白いレースは他にないよ
春天ほど面白いレースは他にないよ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)22:42:5 ID:YQme/h1b0
京都に2400は作れないとマジレス
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)00:15:2 ID:fv9VuMAe0
>>32
は?
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)22:48:1 ID:dM29N+f60
始まる前はG1ホース一頭だけとか
オープン馬の集まりだとか言われてたが
いざ本番迎えるとやっぱ面白いっていうか
それなりのレースだわと
オープン馬の集まりだとか言われてたが
いざ本番迎えるとやっぱ面白いっていうか
それなりのレースだわと
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)23:09:4 ID:LPhz+muv0
>>35
長距離は中盤で駆け引き始まるから面白いな。
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)22:54:4 ID:K4kXRcT/0
俺が好きなんだから短縮するべきではない
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)23:01:5 ID:RnU9PQ3t0
レース多様性無くすとか単純に詰まらなさすぎる
むしろもっと増やせ
むしろもっと増やせ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)23:12:5 ID:SYBbyvQ00
つか長距離自体がもう要らない
G1は2400mまでで良いよ
有馬記念はギリギリ許してやる
G1は2400mまでで良いよ
有馬記念はギリギリ許してやる
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)23:34:4 ID:a5XXbkC20
3200走れないくせに天皇賞(春)の格を欲しがるなよ乞食
2400が欲しいなら大阪杯のように新設されるように努力しろ
2400が欲しいなら大阪杯のように新設されるように努力しろ
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)18:06:4 ID:+aEMcrZ/0
>>41
同感だな
オペラオーやキタサンやサムソンのように3200も2000のG1も勝てるような馬が出てくるのが楽しみ
オペラオーやキタサンやサムソンのように3200も2000のG1も勝てるような馬が出てくるのが楽しみ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)23:36:3 ID:FGV0rMTe0
結果的に今年も面白いレースだったしこのままでいいよ
3200じゃないと価値がない
それとは別に京都に2400のGI作ってもいいと思うけどね
3200じゃないと価値がない
それとは別に京都に2400のGI作ってもいいと思うけどね
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)23:42:1 ID:DAinkbGH0
東京4000m復活しねえかなあ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/29(日)23:42:5 ID:8VNXGYzw0
>>43
中山でしょ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)00:08:0 ID:W/RETQCU0
馬への負担は大きいかも知れないけど見てる分、予想する分には楽しい
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)00:18:4 ID:pxSYq3TV0
壊れる馬が虚弱なだけだろ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)00:19:0 ID:pxSYq3TV0
そもそも2000mでも予後不良になる馬はいるんだし
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)00:19:5 ID:pxSYq3TV0
3200mだとマイラーだらけのディープ産駒が絶対勝てないから否定するんだろうなあ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)02:44:2 ID:48TknyG40
>>49
3200mでも京都競馬場(東京も可能)だからこそディープ産駒がある程度活躍できるのでは?
トーセンラーみたいに
トーセンラーみたいに
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)04:51:4 ID:REc6dw9q0
>>51
今の東京競馬場は3200mは設定出来ない。
ダイヤモンドSが3400mになったし。
理由はゴール板と写真判定室の位置関係の都合。
ダイヤモンドSが3400mになったし。
理由はゴール板と写真判定室の位置関係の都合。
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)00:54:0 ID:LR/1pD890
競馬の開催時間が長過ぎる
午前中で終わらせて午後は別の事したいからレースは距離短縮して欲しい
午前中で終わらせて午後は別の事したいからレースは距離短縮して欲しい
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)08:26:2 ID:ad8DJY4j0
誰も馬場に突っ込まない件
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)09:46:0 ID:Vi3EFPHe0
おまえの好きなマイル馬が偉い中距離馬が偉いのはわかったからさ
それをイチイチ天皇賞にちょっかいかけてこなくてもええやん
出てる馬はショボくても現地の盛りあがり大歓声はマイちゃんなんかと比べ物にならんよ
天皇賞目指してる馬や天皇賞楽しみに競馬場に来てるファンのことをほっといてほしい
それをイチイチ天皇賞にちょっかいかけてこなくてもええやん
出てる馬はショボくても現地の盛りあがり大歓声はマイちゃんなんかと比べ物にならんよ
天皇賞目指してる馬や天皇賞楽しみに競馬場に来てるファンのことをほっといてほしい
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)09:51:2 ID:89VBpS5U0
嫌なら出なきゃいいし
結局賞金目当てである程度の有力馬は出てくるしなー
結局賞金目当てである程度の有力馬は出てくるしなー
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)09:52:3 ID:rmFSSl3o0
でもやっぱり春天は面白い
これから東京マイルばっかりだと思うとゲップが出るわ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)12:23:5 ID:5AeupYMc0
大阪杯格上げした時点で春天距離短縮はしばらくないな
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)12:26:1 ID:5+wxHNRp0
むしろ秋シーズンにもステイヤーのチャンピオンシップ作れよ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)14:42:0 ID:d0NZZdjM0
天皇賞春の1着賞金を20億にしたらもっと集まるだろ
マイラーやスプリンターも挑戦して面白くなる
マイラーやスプリンターも挑戦して面白くなる
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)14:47:0 ID:ASpEWsMy0
大阪杯をG1化しないのであればそれで良かった
そして阪神大賞典をG1化すべきだった
そして阪神大賞典をG1化すべきだった
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)14:50:0 ID:knPxqDcI0
しないしない
故障は色んな要因で起こる、そんな事も分かんないの?
故障は色んな要因で起こる、そんな事も分かんないの?
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)14:53:4 ID:+QBK9G/J0
京都2400にしきりにしたがる奴が昔からいるよね(´・ω・`)
同一人物なのか
一定数似たようなのがいるのか…
同一人物なのか
一定数似たようなのがいるのか…
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)17:33:4 ID:ASpEWsMy0
>>66
こればっかりは単純にそういう意見が多いというシンプルな答え
武豊ですら主張してたんだし
武豊ですら主張してたんだし
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)18:14:2 ID:n0l7wq0z0
>>69
武は反対したやん
天皇賞春の距離短縮は
天皇賞春の距離短縮は
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)16:34:4 ID:HxNOufYU0
ブラッドストーンエスを3200エムに戻そうぜ
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/04/30(月)18:10:3 ID:+aEMcrZ/0
>>67
これも賛成だな
あと、秋の嵐山Sの復活も
あと、秋の嵐山Sの復活も
引用元: 天皇賞春を2400mにしないかJRAさん