スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)20:59:4 ID:3HqoNU440
いつから変わったん?
スポンサーリンク

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)23:11:0 ID:eQuZ661/O
>>1
そう、なぜか毎日王冠に59で出てるの多かったイメージが俺もスゴイある

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:02:3 ID:ePA9lfLs0
賞金で変わるだけで変わってないけど

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)17:30:1 ID:Sw6mvc4t0
>>2
何ほざいてるの?

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:05:0 ID:A3QM8IXM0
凱旋門とかの重い斤量適性が見れなくなるんだよな

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:05:3 ID:tpYUzhAH0
ナリタトップロードなんか京都記念60kgだったよな

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:06:3 ID:gkZW4jjK0
4歳以上牡馬57Kg牝馬55Kg
3歳牡馬55Kg牝馬53Kg
G1勝ち→+2
G2勝ち→+1
で、59Kgじゃないの?

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:13:3 ID:A3QM8IXM0
各1キロずつ減ったでFA

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:44:5 ID:NHRUaURE0
メジロドーベル58.5②
エアグルーヴ58①
ホクトベガ57.5②
ウオッカ57.5⑤
ヒシアマゾン、ファインモーション、アドマイヤグルーヴ57①
スイープトウショウ57⑥
ダンスインザムード57⑧それでは56キロまでの恥さらしをご覧下さい(笑)
ヘヴンリーロマンス、ブエナビスタ、ジェンティルドンナ

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:45:4 ID:mpL4Py/B0
ローテもそうだろ?ゆとりゆとり

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:48:5 ID:BAJugdQq0
テンポイントの66.5
ってそれまでは普通だったんだろうか

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:53:1 ID:nerpOr8J0
>>13
いや異常だよ
65きろ越えるのはかなり

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:56:3 ID:vfT6/s3p0
何で障害レースって斤量あんなに重いの?

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)22:00:2 ID:uzCwtaPI0
>>15
スピード出たら危ないやろ

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:56:5 ID:tpYUzhAH0
トプロの京都記念は2002年で今から16年前か。
早すぎだろ。

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:58:5 ID:UmZOjrlM0
強い馬が背負っても勝つのが面白かったのにな

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)21:59:3 ID:QXITFFmM0
ライスシャワーってあの華奢な体でいつも59とか60背負ってたよな
今の斤量体系だったら幸せな余生送れたかも

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)22:01:2 ID:UmZOjrlM0
斤量はなぜ欧州に合わせないのか

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)22:05:1 ID:UZYqfUZT0
昔の勝って同条件はプラス一キロとかも賞金の決め方からなくなってもうたしな

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)22:16:4 ID:EmRdpjrj0
斤量差ってダッシュつけるときに一番つくからな
だから位置取りがモノを言う短距離やよーいどんの上がり競馬だと出やすい
今の超高速馬場からの上がり偏重レースばっかの日本で59とか背負わせたら不利すぎて話にならなんじゃね

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)22:32:5 ID:BAJugdQq0
>>23

オルフェとトレヴ何キロ差があったんだっけ?重馬場だったらなあ

 

スポンサーリンク

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)22:17:0 ID:E8m9c/9A0
ビハインドザマスクがなんかの牝馬戦で酷量背負わされて追い込んで勝ってたな

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)22:35:4 ID:ayv2Lwch0
>>24
酷量という懐かしい響きに涙が出る

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)22:35:3 ID:O4Cn6Fp/O
2002マーメイドステークスでテイエムオーシャンが59㌔で2着に粘ってたなぁ。
スティルインラブは2004北九州記念で58㌔背負わされて華麗に散ったが…

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)22:44:5 ID:3HqoNU440
重い斤量=勲章みたいなイメージもあったのは俺だけか

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)22:53:2 ID:IP9LPmDP0
ネオユニヴァースとかサムソンは59でも大阪杯勝ってたよな
僅差でも王者としての意地を見せていてカッコ良かった

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)23:09:5 ID:FPJvmWHK0
ダイタクヘリオスとか60で圧勝してた馬鹿

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)23:16:3 ID:soyY5a5i0
古馬の牡馬で毎日王冠を59キロで勝ったら
王者感がある

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)23:24:4 ID:dfey9abL0
エイシンフラッシュ世代の翌々年からじゃなかった?

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/03(月)23:51:4 ID:ZvIruvM60
凱旋門だと59.5背負わされるのにな

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)00:19:5 ID:45ImQfy40
前哨戦しっかり勝つ馬って大抵強いよな
オペ然りキタサン然り

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)01:11:1 ID:BQGmeEIU0
ここはG2でG1馬が59kgのスレ
キタサンは58までしか背負ったことがないからスレ違い

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)01:58:2 ID:Shgd+T9Z0
エイシンフラッシュ辺りまでは59キロあったよね
そういやいつからなくなったの

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)02:13:5 ID:SkfsOQeE0
重かったら故障率少なからず上がるから軽いほうがいい

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)02:45:5 ID:l1E30MYv0
この前アスカノロマンが60kg背負っててびっくりした

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)03:34:2 ID:o67+u4hB0
59と60で壁作るのが日本人馬鹿のらしさ

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)06:31:4 ID:44jBDpCJ0
そのレースを使うのは無茶です!
考え直して下さい!

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)06:38:3 ID:wkMDTCvM0
開催、R、レース名、馬名S、C、性別、年齢、斤量
2札2、11、札幌日経、スエヒロコマンダー、、牡、7、 60
2京7、11、京都記念G2、ナリタトップロード、、牡、6、 60
1東1、11、銀嶺S、トキオパーフェクト、、牡、5、 60
1京8、11、日経新春HG2、メジロブライト、、牡、5、59.559.5以上で勝った馬

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)07:22:2 ID:RZfk2z830
JRA「ゆとり競馬(笑)嫌ならやるなw」

 

スポンサーリンク
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)08:06:1 ID:vbQOeyqb0

障害レース見てもそうだけど自身の斤量が60超えてても相手も背負ってりゃさほど問題ないように思える

ただ自身が60超えてるのに相手が50あたりの軽量だと結構キツイのかもしれない

重たいエリモジョージは問題にしなくても軽量2騎に煽られていたテンポイントの日経新春杯を見るとそう思う

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)08:20:2 ID:tT6lEe7x0
1kg1馬身てよく言ったものだけど、1kg増えたところで人間にしたら缶コーヒー1本持つ程度って考えると大差ないよな

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)18:47:5 ID:zdzApEjm0
>>45
500kの馬にとって1kは体重の0.2%にすぎないけど、レースが2分としたらその0.2%は0.24秒で1.5馬身近くあるぞ。

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)08:29:4 ID:iZO2bUxs0
でも同じ能力なら缶コーヒーを持ってない人間が僅かに勝つんじゃないか?

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)08:52:1 ID:Ep+q8JOn0
凱旋門狙うような馬はあえてG3とか出て重いの背負って慣らしとかなきゃ

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)09:17:0 ID:wY68FUbs0
近年で59キロで勝った馬は居るか?

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)09:32:1 ID:bK0EWVwT0
>>48
メイショウサムソンの大阪杯

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)10:07:4 ID:U5P6m4p70
メジロパーマーは日経新春杯60.5kgで2着ってあったな

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)10:12:2 ID:wBZ4ZFWL0
なんでもかんでも盲目的に「ヨーロッパは進んでる」って信仰してるバカどもが
なぜか斤量はヨーロッパ基準に合わせない不思議w
そりゃますますガラパゴスかするよね

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)10:24:3 ID:ClColr7H0
>>52
イギリスアイルランドは割と背負わせるね
3歳古馬混合だと牝馬同士でも古馬に60ちょい背負わせるのは普通だし

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)10:41:1 ID:xIlgwrQq0

カリブソングの目黒記念60.5kgは凄かったな。

あとダイタクヘリオスの毎日王冠59kg1着、
マイラーズC60kgの1着は強さを物語っていたな。

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)10:46:4 ID:ClColr7H0
>>56
ダイタクヘリオスは異常w二年連続マイラーズカップ5馬身つけて勝って2年目は60kg背負ってたってどっかイカれてる

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)10:57:5 ID:/W134bH30
オグリキャップの京都4歳特別
3歳の5月で58kg

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)11:22:2 ID:iZO2bUxs0
いやそれならストーミーカフェの3歳2月の共同通信杯があるぞ(58kg)
小島太の「それがショックなんですよねぇ」にはワロタ
ハンデ戦じゃあるまいしアホかと

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)11:56:0 ID:E8Q8YcCT0
ダート短距離馬は58とか59とか背負っているイメージ

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)12:33:0 ID:ijKnodW/0
GⅠの賞金が高くなったから賞金別定だと
いとも簡単に酷量になる
刻みを変えるという対応もあったはずなのに
それをしなかったのは、なるべく背負わせないという考え優先から

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)13:36:0 ID:pMf2DTv80
前哨戦回避が増えて盛り上がらなくなるパターンが増えたから
斤量軽くして出走を促すってもくろみまぁ見事に外れてるけどね。

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/04(火)14:41:2 ID:jyNdCpJ/0
ハーツクライのキングジョージって60kgなんだな
よく走ったと思う

 

引用元: 昔ってGⅠ勝ってれば毎日王冠とかでは59kgだったよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク