1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:20:2 ID:LZGv9wbv0
ディープ、ルドルフ、タイキシャトル

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:17:3 ID:a9bW4X1R0
>>1
おまえの定義だと低レベルの雑魚相手に勝ってる馬が最強になるだけよ
酔っ払いオヤジばかりを1000人狩りしたヤンキー思い出した
酔っ払いオヤジばかりを1000人狩りしたヤンキー思い出した
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:39:5 ID:a9bW4X1R0
>>22
つまり1000勝1敗のヤンキーより1戦1勝の俺のほうが強いって事が理屈なわけよ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:26:3 ID:RZq7oC3K0
この条件ならロードカナロア
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:51:2 ID:LZGv9wbv0
>>2
真面目に最強馬はモーリス、カナロア、シンザン辺りだと思う
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:28:4 ID:kGGwmSFp0
キモいアンチが存在するのが条件
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:29:1 ID:auHtc6u10
誰とは言わないけど全然レースに出ないで連対率だけ無駄に高いだけのゴミは論外
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)21:38:2 ID:H7QKGoay0
>>4
現役でパッと思いついたのがコオロギだわ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:34:0 ID:8oSEkUF90
クラシックで活躍
古馬になっても活躍
生涯通算で最低勝率7割は越えてないと
一時期だけ確変的に強かった馬は認めない
古馬になっても活躍
生涯通算で最低勝率7割は越えてないと
一時期だけ確変的に強かった馬は認めない
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:40:0 ID:DPJb3Wu+0
>>5
ドーピングしていない
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:39:4 ID:jUNokFJz0
これはシンザンのためのスレ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:40:5 ID:RZq7oC3K0
レーティング130以上
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:43:4 ID:KdRPz0Q10
英雄と皇帝のどっちかだろ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:49:3 ID:Twbqcc0n0
今の時代はG1多過ぎて簡単に空き巣ができちゃうからなあ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:51:2 ID:DPd9OmL30
凄いなみんな
俺は1が何言ってるかわからない
俺は1が何言ってるかわからない
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:56:1 ID:/MsX+BWS0
>>12
みんな分かってるならお前が変なだけ。
なぜお前中心だと思ってるんだ。
なぜお前中心だと思ってるんだ。
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:01:2 ID:KdRPz0Q10
>>15
文章を理解する能力が無いんだろ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:52:2 ID:jCmSluHF0
勝ちまくると相手が弱い厨が騒ぐ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)18:57:3 ID:SXVbzHzx0
コンスタントに使えて賞金とタイトルを持ち帰ってくる馬。
勝率は牧場でのんびりしてれば勝手に上がるから要らない。
勝率は牧場でのんびりしてれば勝手に上がるから要らない。
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:03:0 ID:1gGSlsfm0
ドーピングした馬は除外しないと
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:04:2 ID:v2EzKAqe0
勝率連対率ともに1位がモーリス
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:07:2 ID:XwK1OE3x0
まあカテゴリー別に考えた方がいいんじゃないのかね
スプリント:ロードカナロア
マイル:タイキシャトル
ここまではいいとして、それ以降が議論が議論を呼ぶ展開になりそう
スプリント:ロードカナロア
マイル:タイキシャトル
ここまではいいとして、それ以降が議論が議論を呼ぶ展開になりそう
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:20:4 ID:Rt2J720T0
>>21
すげーな
こんなバカなやつはじめて見たw
こんなバカなやつはじめて見たw
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:19:0 ID:/MsX+BWS0
すごい読解力の人いるな
GIある程出走とGI勝率1番という簡潔な文を
なぜか定義が破綻してると捉える。
GIある程出走とGI勝率1番という簡潔な文を
なぜか定義が破綻してると捉える。
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:21:0 ID:a9bW4X1R0
ちなみに俺は
そのヤンキーが命乞いするまで鼻ばかり殴って無傷で楽勝した
そのヤンキーが命乞いするまで鼻ばかり殴って無傷で楽勝した
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:23:5 ID:v2EzKAqe0
7戦6勝2着1回より上の馬は2戦2勝しかいない
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:28:4 ID:eKRhZy0c0
つまり史上最強はモーリス
有馬に出てたら圧勝だった
有馬に出てたら圧勝だった
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:37:2 ID:uKe88EHe0
モーリスみたいなクラシックにも出れない駄馬は問題外
負けすぎなんだよ
勝ったG1もクソ面子でロゴタイプやネオリアリズムに簡単に捻られる程度の実力候補はシンザン、ルドルフ、シャトル、エルコン、ディープ、カナロア迄
大昔のクリフジとかクソ寒い回答はいらんから
負けすぎなんだよ
勝ったG1もクソ面子でロゴタイプやネオリアリズムに簡単に捻られる程度の実力候補はシンザン、ルドルフ、シャトル、エルコン、ディープ、カナロア迄
大昔のクリフジとかクソ寒い回答はいらんから
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:46:2 ID:eKRhZy0c0
>>31
シャトルw
完全な劣化モーリスじゃねえか
勝ってる点がヒトツもない
完全な劣化モーリスじゃねえか
勝ってる点がヒトツもない
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:49:0 ID:os/Is65f0
マイルで通用しないからと低レベル中距離に逃げたうえにそこでも惨敗した駄馬モーリスは論外
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:51:1 ID:eKRhZy0c0
マイルでも2000でも最高レートはモーリス
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:51:1 ID:Rt2J720T0
シャトルとかエルコンが最強って競馬後進国だった20年前のセンス
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)19:54:4 ID:v2EzKAqe0
モーリスってスタート悪いし折り合いもイマイチなのに安定してるし高レートなのが凄いよな
シャトルはレースセンスでは勝ってるけどモーリスは絶対能力でねじ伏せてる感
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:06:2 ID:XwK1OE3x0
ほら、やっぱりモーリス基地が暴れだした
顕彰馬投票でも蚊帳の外なんだから頼むからおとなしく分相応の評価でとどまっててよ
顕彰馬投票でも蚊帳の外なんだから頼むからおとなしく分相応の評価でとどまっててよ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:15:0 ID:eKRhZy0c0
>>38
種牡馬としての需要も歴代最高
顕彰馬とかアホ連中が決めるようなものに価値はない
昔の馬に有利すぎる
顕彰馬とかアホ連中が決めるようなものに価値はない
昔の馬に有利すぎる
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:17:3 ID:XwK1OE3x0
>>41
じゃあそれでいいよ
「君の中で」はね
他の多くの人は顕彰馬を重視している
まあ最強と言われる馬は世界を見ても殿堂入りしてるわけだ
いや、別に君の意見は否定しないよ?
君の中では顕彰馬を重視しないんだろ?
なら君の中ではそれはそれでいいんだろうね
「君の中で」はね
他の多くの人は顕彰馬を重視している
まあ最強と言われる馬は世界を見ても殿堂入りしてるわけだ
いや、別に君の意見は否定しないよ?
君の中では顕彰馬を重視しないんだろ?
なら君の中ではそれはそれでいいんだろうね
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:36:2 ID:v2EzKAqe0
>>42
だね
君の中だけ顕彰馬=最強だとも思ってればいいよ
シャトルやオペやキタブラ(予定)みたいにラキ珍系の馬は生産者に厳しい評価をされて種牡馬で失敗するのがデフォだからw
君の中だけ顕彰馬=最強だとも思ってればいいよ
シャトルやオペやキタブラ(予定)みたいにラキ珍系の馬は生産者に厳しい評価をされて種牡馬で失敗するのがデフォだからw
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:54:0 ID:XwK1OE3x0
>>46
じゃあ今のところステゴが目標だねモーリスは
ステゴを超える馬になれるかどうか
まあ他の人はステゴを最強候補とも何とも思ってないから目標にはしないだろうけど
え?今更「いや、戦績が重要だよ!」とか言わないよねえ?
モーリスのライバルはステゴとブラックタイドか
俺らとは違う最強議論、頑張り給え
ステゴを超える馬になれるかどうか
まあ他の人はステゴを最強候補とも何とも思ってないから目標にはしないだろうけど
え?今更「いや、戦績が重要だよ!」とか言わないよねえ?
モーリスのライバルはステゴとブラックタイドか
俺らとは違う最強議論、頑張り給え
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:57:4 ID:v2EzKAqe0
>>54
前も言ったけどステゴもタイドも種牡馬で成功して評価を上げただけで引退直後は大人気じゃないぞwキタブラと一緒で生産者の評価はイマイチだったね
キタブラこそステゴやタイドのように競争生活で評価されなかったんだから種牡馬で頑張って評価を覆さないとw
キタブラこそステゴやタイドのように競争生活で評価されなかったんだから種牡馬で頑張って評価を覆さないとw
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:08:3 ID:gXIEs84U0
勝率7割
出走数20戦
これが最低ライン
大して走ってない馬は論外
2着数を誇るゴミは問題外
出走数20戦
これが最低ライン
大して走ってない馬は論外
2着数を誇るゴミは問題外
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:21:3 ID:f4a0VNsb0
>>39
シンザンも除外か
じゃあ、メイヂヒカリかキーストン
タイトルでメイヂヒカリ
じゃあ、メイヂヒカリかキーストン
タイトルでメイヂヒカリ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:09:4 ID:v2EzKAqe0
シャトルって生産者に評価されず厚遇されないでそのまま種牡馬失敗した雑魚だろ?
キタブラやオペと一緒のラキ珍枠やん
キタブラやオペと一緒のラキ珍枠やん
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:34:5 ID:ae0e/G9i0
モーリスだろ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:38:2 ID:qJM9oxy/0
シンザンのG1級レースの勝率は100%
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:39:4 ID:os/Is65f0
モーリスって2000でハクサンムーンと走っても負けるだろ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:45:4 ID:eKRhZy0c0
>>48
だな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)20:52:3 ID:S4tO+C8VO
現役時もゴミ種馬としてもゴミ
醜い馬体、穢れた血、低すぎる能力
鈍足駄馬モーリスは今すぐに腸切り裂いて殺すべき
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)21:02:5 ID:lwsnYAVa0
なんでモーリススレになってんの?
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)21:04:0 ID:v2EzKAqe0
>>58
アンチが発狂するほど凄い名馬だって事だよw
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)21:13:3 ID:v2EzKAqe0
モーリスは競争能力を評価されて大人気だからオルフェやカナロアのカテゴリー
キタブラは競争成績はいいけど内容が悪いから不人気のオペやゴルシのカテゴリー顕彰馬は日本競馬に貢献したかどうかを記者の人気投票
キタブラは競争成績はいいけど内容が悪いから不人気のオペやゴルシのカテゴリー顕彰馬は日本競馬に貢献したかどうかを記者の人気投票
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)21:19:5 ID:XwK1OE3x0
>>64
そう思いたいならそれでいいが、最強と多くの人に支持される(モーリス基地がうるさいから最強と断言はしないが)
シンザン、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、タイキシャトル、エルコンドルパサーテイエムオペラオー、ディープインパクト、オルフェーヴル等は全て顕彰馬
勿論君がここの馬すべてが最強というにふさわしくない、最強はモーリスだというならそれでいい
多くの一般競馬ファンとは違う目線を持つのもいいんじゃないかな
シンザン、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、タイキシャトル、エルコンドルパサーテイエムオペラオー、ディープインパクト、オルフェーヴル等は全て顕彰馬
勿論君がここの馬すべてが最強というにふさわしくない、最強はモーリスだというならそれでいい
多くの一般競馬ファンとは違う目線を持つのもいいんじゃないかな
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)21:25:3 ID:v2EzKAqe0
>>67
オペとかシャトルみたいに最初から生産者から見切られてる馬が最強馬ねえw
君が何を思ってもキタブラの初年度がたった130頭なのは変わらないからね君が最強馬と思ったところで本気で選別してる生産者の評価は厳しいよ
新聞記者の投票なんて生活の何もかかってないお遊びみたいなものだしね
君が何を思ってもキタブラの初年度がたった130頭なのは変わらないからね君が最強馬と思ったところで本気で選別してる生産者の評価は厳しいよ
新聞記者の投票なんて生活の何もかかってないお遊びみたいなものだしね
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)21:14:4 ID:kryJHnRZ0
強い馬だろ
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)21:18:2 ID:qzMiyWdZ0
通算20戦以上かつデビューから引退まで2年半以上じゃないと
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/13(木)21:41:0 ID:f4a0VNsb0
>>66
ww3年4ヶ月以上走って勝率8割近く、29戦のダイナナホウシユウで