スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)15:17:1 ID:tHHC/uGw0
異論はないよね?
スポンサーリンク

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)15:34:4 ID:SHxktXqW0
>>1
昔の馬が今の馬より速い上がりを出せないという誰しもが納得出来る根拠を示してみてよ

 

79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)18:56:3 ID:moVBhlmz0
>>5
数値で出てるやないか?あほなの?
90年代なんか上がり34秒台で驚かれてたんやぞ

 

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)19:01:0 ID:rMqVtb1R0
>>79
馬場が違うから、終了
今の馬が90年代にタイムスリップしても同じレベルの上がりしか出せないよ
お前みたいな頭パーマンは新潟で32秒台出す馬は、能力も日本トップレベルとか思ってるんだろうな

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)15:18:4 ID:6tFXI60/0
サラブレッドなんか、より速くより強くするために生産育成してるんだから今の馬の方が強いのは当たり前だろ

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)15:21:3 ID:S+/st/sz0

今の馬凄い→今の馬を応援する俺凄い

オエーーーーーーッ!

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)17:18:3 ID:OCCUiRpS0
>>3
昔の馬なんて今さら応援しようがないし当たり前だろ

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)15:34:3 ID:a+R7eiKu0
マジレスするとサラブレッドの能力は頭打ちで数十年変わってない
全体的にタイムが伸びたのは調教、器具、設備、馬場などの進歩でしかない

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)16:48:3 ID:Z17+J8MP0
>>4
タイムが伸びたと勘違いしているのは単純に馬場の改良のせいだぞ

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)17:21:2 ID:UpLzKZ5L0
>>37
>タイムが伸びたと勘違いしているのは単純に馬場の改良のせいだぞいや違う
もちろん馬場も原因の一つだけど、それは大した問題ではない
一番大きな要因は、育成・調教・栄養の3大要素+「情報の進化」だよ
つまりこの4大要素の進歩によるものだよ肝心要の馬自体の潜在能力、つまり=血統は、昔の日本馬と比較して逆に悪くなってる
ただし、サンデーの血だけは別格な
もしもサンデーが日本にやってこない世界を想像した場合寒気がするくらいだ

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)15:38:4 ID:+KHI9mjF0
昔の馬が今の馬より強いとか思ってる奴は昔の陸上選手の方が今の陸上選手より早いと思ってる池沼だからな

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)15:41:4 ID:UpLzKZ5L0
>>7
いやお前が池沼だわw
昔の陸上選手のほうが今の陸上選手よりも速いんだよ実際なw
実験で立証されてるんだわ

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)15:46:5 ID:gYMAABjf0
調教も進化してるし今の方が強いんだろうけど
馬質自体は90年代後半で頭打ちじゃないのか

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)15:48:0 ID:fht+WrT50
馬の能力か、育成・調教か、馬場か、何が原因かはわからない(恐らく全て)が、日本に関して言えば30年前より近年の馬の方が速く走っている

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)15:51:5 ID:OCCUiRpS0
まあ、100年後に俺の孫が所有する未勝利引退馬の方が今のどの馬よりぶっちぎりで強いし

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)15:58:3 ID:WVqDL0e70
別格とかいう自分の論理に都合が悪いから無視する逃げ方に草
馬でいったら別格はやはりディープかな

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)16:14:0 ID:UpLzKZ5L0
>>14
いやお前が馬鹿で頭悪いだけだよ 草
スレタイ読めよ >馬の強さ=今の馬>昔の馬 【理由】:速い上りが出せるから
と書かれてある これは、どう見ても今の馬と昔の馬の全体的な平均での比較という意味だろうであらば、全体平均から明らかに大きく突出したボルト一人を取り上げて反論するのは頭が悪いとしか言いようがない
平均で比較してどっちが上か?という話なんだからな

 

スポンサーリンク

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)16:02:3 ID:Y2HAtx3A0
別格ってのはフランケルとかセクレタリアトみたいな馬だよ

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)16:04:0 ID:shQxA6Xh0
勝つために必要な要素が変わっただけだから強い弱いで語りづらいよな
たかだか100年で劇的に馬が進化するわけでもないし

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)16:06:3 ID:Y2HAtx3A0
結局のところ環境の違いじゃねーの?

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)16:08:3 ID:a+R7eiKu0
サラブレッドの能力は頭打ち状態なのは前から言われてる事やで
まさに突然変異みたいなことが起きない限り能力が上がることはないかも
ウィルスですら安定した安定増殖ができる変異ウィルスが登場しづらいのに
サラブレッドごときの繁殖数でそうなるのは奇跡に近いんだろうな
別の馬種の血を入れると何かあるかもしれないけど
今更それをやってしまったら本末転倒だしな

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)16:17:0 ID:UpLzKZ5L0
ちなみに今の馬と昔の馬の比較を世界レベルで見てみると、サラブレッドの能力がピークに達したのは1970年代だ
それ以来、全体としての大きな進化は進行していない
いやむしろ、全体として弱くなってるとしか思えないくらいだ

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)17:41:2 ID:bAG7ERhT0
>>20
サラブレットのDNAの多様性は
信じられないスピードで減ってるから
弱くなるのは当たり前

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)18:23:3 ID:UpLzKZ5L0
>>55
いやDNAの多様性はさほど変わってないよ
今の馬の血統のほうが悪いというのは、一昔前ほどの「大種牡馬」が今は存在しないからだよ
具体的に言えば
ハイペリオン
ネアルコ
ナスルーラ
ネイティヴダンサー
ボールドルーラー
ノーザンダンサーこのレベルの大種牡馬が、それ以降の時代ではほとんど出現していない
唯一、ミスタープロスペクターが1頭だけ存在しただけ
ダンチヒやデインヒルやサドラーやガリレオなんかでも上記の種牡馬たちと比較したら、2枚3枚くらい格が落ちる
そらぁ、血統的な質が落ちてるわけだ

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)16:18:4 ID:JfZjS7XR0
オペの産駒が32秒台を出すのに上がりの速さに何の意味があるのか

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)16:28:4 ID:UpLzKZ5L0
そもそも、「科学」をより詳しく理解している者は、たかだか100年くらいの年代で
馬にしろ人間にしろ、そう簡単に「進化」など生体的に起こりえないことを知ってるからなwもしも100年で生物が生体的に進化するんだったら今の人間なんてとっくに別の生き物に変わってるわ
恐竜が長い年月をかけて鳥に進化したみたいになw

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)16:36:0 ID:SHxktXqW0
馬の話なのにいつの間にか人間の話になってる件。バカなのか

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)16:49:3 ID:wZmgg4//0
ミスターシービーが毎日王冠で33秒7の上がりを出した時、当時の人は驚いただろうな

 

スポンサーリンク
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)17:06:4 ID:8p3lHL2r0
速い上がりが出せるのもサンデー直仔がピークな
サンデーの血が薄まるにつれてレベルは落ちてきてる

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)17:08:4 ID:NPQcFSm+0
夏の新潟を見てると、タイムって何だろうなって思う所ある

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)17:37:4 ID:bAG7ERhT0

2400m

オグリキャップ    2.22.2
メジロマックイーン  2.22.7

これはどう説明するの?

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)17:48:0 ID:JSEIcP/70
タイムなんて展開や馬場状態で普通に上下するから大した指標にならん気がする
平均して昔より今の方が速くなってるのは間違いないけどそれも技術の向上だろうしな
たかが50年程度でレベルが大きく変わるかって話や
何万年って単位で進化してきたのに

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)18:14:1 ID:6aPDU5JA0
ちなみにカール・ルイスの100mベストタイムは
去年の世界陸上の優勝タイムより速い

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)18:18:0 ID:XmTHtzvK0
昔は昔でトップに立つのは大変な馬でしょう
サラブレッドの生産数も多かったしねえ

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)18:25:2 ID:rMqVtb1R0
昔の馬が切れないとか大嘘だからな
高速馬場なら今の馬と同じように切れる脚を使える

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)18:44:2 ID:rMqVtb1R0
バブル期以降に海外から優秀な繁殖牝馬をたくさん輸入したし、サンデーの成功もあったから、
平均値は上がってるとは思うがそれも90年代後半でほぼ頭打ちだろうな
トップのレベル自体は80年代後半と今で大きな差はないだろう
日本は80年代にはかなりの生産頭数を確保してたし、世界的に見ても良血に入る繁殖牝馬もそれなりにいた
これだけ条件があればそれなりに強い馬が出現する
シンボリルドルフとかオグリキャップ、タマモクロスとかは現代でもキタサンブラックみたいな感じで無双できただろうな
マルゼンスキーとかなら伝説のレベルの強さを見せるはず

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)18:47:2 ID:XmTHtzvK0
日本の馬場が合ってた馬っているよね
ペイザバトラーなんかアメリカじゃホークスターに4馬身差つけられてたのにJCでは先着したし

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)18:56:0 ID:9OauFv4j0
新潟改修で異次元の強さになったときはみんな喜んでたじゃん

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)18:58:4 ID:rMqVtb1R0
二流馬のメアジードーツがいきなりジャパンカップ勝っちゃったから変な誤解が生まれたんだよな
欧米の二流馬は日本のトップホースより強いみたいな
あれは今振り返れば、アルカセットがジャパンカップ勝ったようなもので、2000年代でも起こりうる現象だったんだよな
その後、すぐにカツラギエースとかシンボリルドルフがジャパンカップを勝って日本の一流馬も強いってことを証明したし
今、ジャパンカップで海外の馬が勝てなくなったのは、馬場が異常に高速化してあまりに異質なレースになってしまったのと、
日本よりまだ馬場が世界基準に近い香港のレースが充実しちゃったから、海外の馬がジャパンカップに力を入れなくなっただけ
決して日本の馬レベルが上がったからっていう理由ではない

 

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/09/21(金)19:05:2 ID:RuIbDZP10
強い割にはドバイ香港オーストラリアみたいなウイポ空き巣でしか勝てないね・・・・・・

 

引用元: 馬の強さ=今の馬>昔の馬 【理由】:速い上りが出せるから

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク