1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:41:0 ID:l/JREkoL0
騎手が変わりすぎ
強い牝馬に飽きられていた
着差がオークス以外ない
強い牝馬に飽きられていた
着差がオークス以外ない

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:46:2 ID:6BagSxAk0
>>1
本当に人気がなかったの?
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:43:3 ID:c1zk8XR70
タックル
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:44:2 ID:s370nGDk0
ディープと並び称せられる最強三冠馬オルフェーヴルにタックルかまして、
JC制覇阻止とG1_7勝を結果的にさせなかった同時代にオルフェ、カナロア、ゴルシ、ジャスタ、エピ、キズナなどの名牡馬が沢山いた
JC制覇阻止とG1_7勝を結果的にさせなかった同時代にオルフェ、カナロア、ゴルシ、ジャスタ、エピ、キズナなどの名牡馬が沢山いた
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:44:3 ID:l/JREkoL0
実力がないからタックルしなきゃ勝てなかった
走りやすい馬場専用機
荒れ馬場だと驚異のパフォ-マンス
走りやすい馬場専用機
荒れ馬場だと驚異のパフォ-マンス
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:48:2 ID:dssfsbPv0
他の日本人騎手がバカだったから
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:48:4 ID:T2otiFtO0
オークスはビックリしたけどそれ以外のレースはたいしたことないだろ
よく見直せばわかるよ。
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:50:0 ID:l/JREkoL0
3歳の春はゴールドシップとワールドエースより人気なかった3歳の冬は一時的に4位に上昇
そのあとはゴールドシップより人気なかった
そのあとはゴールドシップより人気なかった
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:51:0 ID:l/JREkoL0
>>8
4位っていうのは有馬のファン投票ね
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:50:3 ID:EkQr4nlk0
岩田が乗ってて人気まで求めるのは酷
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:52:3 ID:T2otiFtO0
あとは活躍牝馬が2006年くらいから増えたってのも大きい
ウオダスブエナだけじゃなく、ヘヴンリーロマンスだって天皇賞勝てるんだってな。更に先日の凱旋門賞だって牝馬のワンツー。2頭ともかなりレベルの高いレースしてたろ。
あの2頭にジェンティルドンナが敵うと思うか?
って話し。
ウオダスブエナだけじゃなく、ヘヴンリーロマンスだって天皇賞勝てるんだってな。更に先日の凱旋門賞だって牝馬のワンツー。2頭ともかなりレベルの高いレースしてたろ。
あの2頭にジェンティルドンナが敵うと思うか?
って話し。
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:59:0 ID:XdxtrfqE0
>>11
ドバイ惨敗したウオッカなら勝てるの?
レッドディザイアにUAEで惨敗したウオッカが
レッドディザイアにUAEで惨敗したウオッカが
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:02:3 ID:0PJFUDY00
>>19
勝てるわけねーじゃん過剰に反応すんなゴミ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:52:3 ID:l/JREkoL0
引退レースもスタート切って内枠いかして先行してインを走って最後瞬発力で後続を離しただけのレース
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:52:4 ID:WY34lJ1e0
岩田ックルが全て
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:53:1 ID:PEun7nwx0
大したことなくてG1あんな勝てない
着差ない馬は馬券下手の怨みを集めやすいだけ
キタサンブラックとかも勝つのに疑われて馬券下手の怨みを集めた笑
着差ない馬は馬券下手の怨みを集めやすいだけ
キタサンブラックとかも勝つのに疑われて馬券下手の怨みを集めた笑
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:56:2 ID:/TaEcLJs0
>>14
大したことはあるんだけど
実績とイコールの評価はできないなあってだけよ
だからキタサンも武基地以外に人気ない
実績とイコールの評価はできないなあってだけよ
だからキタサンも武基地以外に人気ない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:56:4 ID:PE9AOlpi0
マイラーだろ!→オークス圧勝
古馬混合戦で通用しない、オルフェもいるし→JC勝利
もうこれ最強だろ!単勝だ!→宝塚、秋天負け
もうオワコンだ。連覇もあり得ないし→JC連覇
ドバイ強かった。やっぱ凄い馬だ!→宝塚、秋天負け
JCだけは勝つからな!→JC負け
中山が合うわけない!→有馬勝利馬券下手の予想をことごとく裏切り続けたからな
古馬混合戦で通用しない、オルフェもいるし→JC勝利
もうこれ最強だろ!単勝だ!→宝塚、秋天負け
もうオワコンだ。連覇もあり得ないし→JC連覇
ドバイ強かった。やっぱ凄い馬だ!→宝塚、秋天負け
JCだけは勝つからな!→JC負け
中山が合うわけない!→有馬勝利馬券下手の予想をことごとく裏切り続けたからな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:59:1 ID:PEun7nwx0
>>16
そうそう
キタサンブラックもそんな感じで馬券下手の怨みを集めたパターン
馬券下手がとうとう観念して一番人気した宝塚記念はトンだし笑
キタサンブラックもそんな感じで馬券下手の怨みを集めたパターン
馬券下手がとうとう観念して一番人気した宝塚記念はトンだし笑
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)11:58:3 ID:l/JREkoL0
秋華賞の岩田はいい乗り方ではなかったな
オークスの川田なんて下手に乗ったわ
同世代牝馬にはそれでも勝てるけどJCでインで上手く運んで脚を溜めたジェンティルにあそこまで差をつめるオルフェ-ヴルはさすがとしかいえない
オークスの川田なんて下手に乗ったわ
同世代牝馬にはそれでも勝てるけどJCでインで上手く運んで脚を溜めたジェンティルにあそこまで差をつめるオルフェ-ヴルはさすがとしかいえない
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:00:5 ID:PEun7nwx0
後は愛される馬オルフェーヴルを負かしてしまったのも大きいな、たぶん
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:02:1 ID:l/JREkoL0
高速良馬場の好位差しがこの馬の本当の脚質
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:02:3 ID:mIIHss6P0
サンデーRの馬で人気の馬などいない
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:03:4 ID:rLUfCe8m0
強い馬にはしっかり負けてたからな、オルフェのはみんなご存知の通りのレースだし
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:13:0 ID:TLcgE9x90
>>25
だね
しかも力負けが多すぎで、勝つときも恵まれてやっとショボ勝ち
ジェンティルドンナ 古馬勝率
古馬国内勝率 8戦2勝 2割5分
↑
これでどうやったら人気が出ると思うのかw
しかも完璧に力負けの完敗だらけだし
人気投票だけじゃなくて、金のかかった馬券でもイスラ以下の評価なのにw
むしろこれだけ完敗しまくってる割には人気あった方だろ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:19:3 ID:530y/hg90
>>30
同感。
馬券の人気でも得意の府中で、普通にイスラ以下の評価だしね。
実力的に最強クラスだと思われていなかっただけの話。
確かスピルバーグに府中で2戦続けて完敗してたしファンの評価通りw
馬券の人気でも得意の府中で、普通にイスラ以下の評価だしね。
実力的に最強クラスだと思われていなかっただけの話。
確かスピルバーグに府中で2戦続けて完敗してたしファンの評価通りw
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:04:4 ID:frAr+QEG0
馬場条件がきちんとあえば歴代5指に入る能力
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:04:4 ID:l/JREkoL0
オークスは能力の圧倒的な差が大きかった
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:07:5 ID:DJvScuRr0
だっせえ名前だから
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:18:4 ID:PEun7nwx0
ジェンティルドンナ嫌いの特徴
G1を2.3つしか勝ってないけど派手な勝ち方した馬が大好き(代表例EとJ)
G1を2.3つしか勝ってないけど派手な勝ち方した馬が大好き(代表例EとJ)
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:21:1 ID:530y/hg90
>>32
好き嫌いじゃんなくて、お金のかかった馬券でも府中ですらイスラボニータより下の評価じゃんw
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:25:3 ID:TLcgE9x90
>>35
そう
馬券人気はお金かかってるから好き嫌いじゃなくて、正直な評価だまあ完敗多い割にはむしろ人気があった方
馬券人気はお金かかってるから好き嫌いじゃなくて、正直な評価だまあ完敗多い割にはむしろ人気があった方
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:20:3 ID:h70BgMPe0
相手がゴールドシップ、ジャスタウェイ、エピファネイア等強敵揃いの中、あれだけ勝てるんだから凄いわ
ここ数年の王道路線の低レベルっぷりを見ると、ジェンティルが生まれるのが2,3年遅ければ無双してただろうな
ここ数年の王道路線の低レベルっぷりを見ると、ジェンティルが生まれるのが2,3年遅ければ無双してただろうな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:22:1 ID:ViVJM/8M0
そもそも強いから好きとか実績があるから好きみたいなのが意味分からん
本当にその馬が好きなのか?
他の馬の基地のマウントを取りたいからより強い馬より実績のある馬を選んでるようにしか見えない
負けが込んだり他に強い馬が出てきたらあっさり乗り換える奴多いよな
本当にその馬が好きなのか?
他の馬の基地のマウントを取りたいからより強い馬より実績のある馬を選んでるようにしか見えない
負けが込んだり他に強い馬が出てきたらあっさり乗り換える奴多いよな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:23:5 ID:vozJ817y0
弱いから
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:29:5 ID:530y/hg90
>>37
弱いとまでは言わないけど、最強クラスの馬じゃなく、
古馬になってからは上手くいったときにたまに勝てるって馬だったからね。
力的にも人気的にも正当だよ。
古馬になってからは上手くいったときにたまに勝てるって馬だったからね。
力的にも人気的にも正当だよ。
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:24:5 ID:PEun7nwx0
馬券外したから嫌いなだけ!解決
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:27:5 ID:0OpVhpiP0
馬券人気なんて実力の評価にはならんやろw
人気通り決着しないんだから笑
人気通り決着しないんだから笑
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:31:0 ID:Ukv+EdcAO
ジェンティルとキズナは親父より普通に強いよな
ディープ基地は何故かディープが自身より強い馬を出せた成功種牡馬って事を否定したがるけど
ディープ基地は何故かディープが自身より強い馬を出せた成功種牡馬って事を否定したがるけど
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:31:5 ID:fW1tBU0W0
タックルが致命的やろなあ、普通に勝ってればすげ~!てなったろうしその後の評価に響いた
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:32:3 ID:0OpVhpiP0
現役馬にG一を三つ以上勝ってる馬何頭いるんだろう?ジェンティルドンナが弱いなんてありえないな
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:33:3 ID:ftTBZfIS0
タックルのでせいで極悪女子レスラーの印象がついた
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:35:0 ID:HXL2wqsp0
岩田がダーティーなイメージが強過ぎたからだろ
武とか川田が主戦なら違ったわ
あとディープのアンチとオルフェ基地が騒ぎまくったのもある
武とか川田が主戦なら違ったわ
あとディープのアンチとオルフェ基地が騒ぎまくったのもある
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:37:3 ID:buMl3I4a0
ゴールドシップも負けも多いから雑魚なのかな?笑
オルフェーヴル、ゴールドシップ、ジェンティルドンナはバケモノだと思うぞ
同時期に3頭でほとんどのG1かっさらったろ
現役馬はキタサンブラックにかっさらわれいなくなってからも分け分けしてるからな笑
オルフェーヴル、ゴールドシップ、ジェンティルドンナはバケモノだと思うぞ
同時期に3頭でほとんどのG1かっさらったろ
現役馬はキタサンブラックにかっさらわれいなくなってからも分け分けしてるからな笑
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:39:5 ID:TLcgE9x90
ジェンティルは、最後までラキ珍扱いで終わったのが凄い
古馬になっては恵まれないと勝てず、古馬国内勝率2割台ほとんどのレースで完璧な力負けばかり
ファン投票も3位が指定席馬券支持も最終的には府中でもイスラ相手にも1番人気にもなれず、
しかも二戦続けてスピルバーグに相手にされず
古馬になっては恵まれないと勝てず、古馬国内勝率2割台ほとんどのレースで完璧な力負けばかり
ファン投票も3位が指定席馬券支持も最終的には府中でもイスラ相手にも1番人気にもなれず、
しかも二戦続けてスピルバーグに相手にされず
最後のレースなんて9倍近くのオッズ。世間の評価は最強級とはほど遠い
最後までラキ珍を地でいった、ある意味立派な馬
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/10/13(土)12:41:0 ID:6IV9+Mvg0
牝馬のくせに牡馬に歴史的スターホース達がいる中でよく頑張ったよ