1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:07:5 ID:jH4nRCD00
アーモンドアイがJCを取るより凄いよな?

2: v 2018/11/03(土)19:11:1 ID:o4ueXi+k0
うん
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:13:3 ID:SWNQ/cRQ0
異論なし
牝馬三冠+JCのアーモンドアイより
有馬勝ちのオジュウのほうが偉大
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:13:3 ID:GB2r8qwA0
まず勝てないって前提で考えてるからそれで良いよ
と思ったけどアーモンドアイがJC勝ったらそれで確定なんだろうなと思う
と思ったけどアーモンドアイがJC勝ったらそれで確定なんだろうなと思う
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:14:4 ID:w5eHrMb/0
牝馬三冠+JCならアーモンドアイで決定
ジェンティルドンナがそれ達成した時はクラシック二冠+有馬のゴールドシップですら年度代表馬逃してるからな
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:54:4 ID:aybIAqbi0
>>5
ワグネリアンが有馬勝ったら?
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)20:05:1 ID:TYXRpzbw0
>>18
そりゃ全然無料だろ
jc+有馬ならいけるけと
jc+有馬ならいけるけと
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:14:4 ID:Dj4oRFI10
オジュウが挑戦してるのは前代未聞のことだからな
もしもオジュウが有馬勝ったら、アーモンドアイの牝馬三冠+JCなんてなんだそれ?レベルになる実際アーモンドアイよりオジュウの方が強いと思う
もしもオジュウが有馬勝ったら、アーモンドアイの牝馬三冠+JCなんてなんだそれ?レベルになる実際アーモンドアイよりオジュウの方が強いと思う
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)20:01:2 ID:6PQvy8AH0
>>6
障害走った後有馬記念勝った馬はすでにいますが?
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)20:16:3 ID:PJJqajy00
>>23
マキバオーとかいうなよお前
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)20:34:1 ID:5IHAC9pE0
>>28
メジロパーマだろ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:15:5 ID:YrXVsMKM0
特別賞止まりでしょ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:17:3 ID:g+DVKS2a0
2、3着でも年度代表馬でいい
競馬界を大いに盛り上げた
競馬界を大いに盛り上げた
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:25:4 ID:X3j7T0060
真面目な話最優秀障害馬はどうなるんだ
オジュウチョウサンvs中山大障害覇者となるが
オジュウチョウサンvs中山大障害覇者となるが
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:29:0 ID:Be0EgtmP0
>>9
大障害勝ち馬が他に1勝でも挙げてればそっち
GJで20馬身千切られてても
GJで20馬身千切られてても
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:29:2 ID:iLSiVthj0
今日の府中2400で
2分23秒台で走ったら考えるが
2分25秒台なんて10馬身ぐらい離されて負けるぞwww
2分23秒台で走ったら考えるが
2分25秒台なんて10馬身ぐらい離されて負けるぞwww
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)20:33:1 ID:bZF8yc9p0
>>11
条件戦にタイムもへったくれもないだろちなみにゴールドアクターが有馬勝つ2戦前の
東京2400の走破タイムは2.25.8だ
東京2400の走破タイムは2.25.8だ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)20:36:2 ID:6d1ZgfSy0
>>30
今日のレースは少頭数で超スローだったからな
引っかかったジナンボーが先頭を突っついて自滅するほどだったし
引っかかったジナンボーが先頭を突っついて自滅するほどだったし
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:29:5 ID:GpXCUNw20
有馬やJC逃げるアーモンドやレイデオロより、果敢に挑戦して勝つならチョウサン
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:45:5 ID:gQ4aMu9AX
盛り上げ要素としてはオジュウのが上って評価になるだろうな
一度失敗認定された馬が人生やり直してきて頂点取りましたなんてドラマ
おっちゃん達には好物だろうし
一度失敗認定された馬が人生やり直してきて頂点取りましたなんてドラマ
おっちゃん達には好物だろうし
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:35:4 ID:afr2mjGI0
JRA特別賞
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:36:3 ID:aC3+GtgW0
ジェンティルドンナは前人未到の記録だったけどアーモンドアイはJCプラス有馬じゃない限り初じゃないからな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:40:5 ID:qSEOhjhx0
三冠+JCはジェンティルがやってるから障害から平場きて有馬勝ったオジュウのほうが上
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)20:04:1 ID:6PQvy8AH0
>>16
オジュウチョウサンは障害の後平場走ってませんよ?
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:55:0 ID:9tFJP90B0
別にオジュウが年度代表馬でもいいけど
実際は特別賞とかだろうな
実際は特別賞とかだろうな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:55:3 ID:ThWJJqap0
特別賞は、賞もらってないけど話題性あった賞だから特別賞あるなら最優秀障害は、とれんでしょ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:55:3 ID:QD1emMTV0
牝馬三冠なんて珍しくもないし、同年に障害G1勝って有馬勝つ馬なんて二度と現れんだろうし
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)19:58:5 ID:sCQkNJYQO
JCと有馬を勝てば満票でオジュウだろうけど、有馬だけだと割れそうやな。
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)20:14:3 ID:fKubpCby0
捲るスピードも無いこんな鈍足ジリ脚の差し馬がどうやったら勝てると思うの?
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)20:18:1 ID:NS5+cBeD0
大牧場の馬よりも話題になる馬に記者は投票するだろ。
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)20:38:1 ID:iAp/ti2Y0
3冠牝馬が居るでしょーーがぁ!
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)20:46:1 ID:Qp6yq1bV0
全面的に賛成
勿論その可能性は限りなくゼロに近いけど
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)23:49:3 ID:VnJbpxRg0
JCと有馬勝ったら最優秀障害選ばれるよな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)23:53:4 ID:4gmKZpkL0
アーモンドアイがJC負けたら文句無しで良いと思うんだが
レイデオロかスワーヴリチャードかミッキーロケットがJC勝って
アップトゥデイトが中山大障害を勝った場合
「どの部門賞も取れないまま年度代表馬投票で最多票獲得」って事態になる可能性がある
現行ルールだと年度代表馬は部門賞受賞馬から選出される事になってるので、
この場合どうなるのかが正直分からん
レイデオロかスワーヴリチャードかミッキーロケットがJC勝って
アップトゥデイトが中山大障害を勝った場合
「どの部門賞も取れないまま年度代表馬投票で最多票獲得」って事態になる可能性がある
現行ルールだと年度代表馬は部門賞受賞馬から選出される事になってるので、
この場合どうなるのかが正直分からん
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/03(土)23:55:3 ID:VnJbpxRg0
史上初の特別賞から年度代表馬
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)00:45:4 ID:ABO57Yk90
有馬でオジュウがアーモンドアイやレイデオロをねじ伏せて勝ったら文句なく年度代表馬。でも実現しないだろうけど。
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)01:27:2 ID:weT9wwGg0
宝塚勝っても人気投票で出走できないぐらい人気なかったパーマーとオジュウみたいな人気先行馬を比較するのが、バカだな
パーマーは、人気すると来ないで人気しないとくるような馬で基本的にヒールだろ
こういうのファンからみたら
パーマーが感動呼んだことなんてあったか
ダイユウサクならまだしも
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)01:34:0 ID:weT9wwGg0
パーマーが感動呼んでたら顕彰馬にでもなんでもなってるから
基本的にマックのラビットみたいな馬だし
たち位置わかってねーあとから記録だけ読みかえすなって
障害走って強化されたみたいなこと以外共通点なんてたいしてねー
パーマーは、当時常勝メジロ軍団だし
基本的にマックのラビットみたいな馬だし
たち位置わかってねーあとから記録だけ読みかえすなって
障害走って強化されたみたいなこと以外共通点なんてたいしてねー
パーマーは、当時常勝メジロ軍団だし
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)01:37:0 ID:eJMO1tvX0
ステゴガイジが一人で踊ってて草生える
感動とか誰と間違えてるんだが
あっステゴ基地といえば統失か
納得だわ
感動とか誰と間違えてるんだが
あっステゴ基地といえば統失か
納得だわ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)01:47:1 ID:d4wkxCA10
勝ったら年度代表馬でもいいかもしれんが、まず間違いなく勝てないから無駄な議論だと思うわ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)01:49:1 ID:HaOCJxE50
是非ともクソ逃げしてほしい
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)01:53:1 ID:FWSxuDWp0
2017年度の年度代表馬を選ぶ投票が行われオジュウチョウサンに3票入った
これが有馬記念を取っただけで年度代表馬に選ばれるくらいの票を獲得出来るとは思えない
これが有馬記念を取っただけで年度代表馬に選ばれるくらいの票を獲得出来るとは思えない
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)02:22:5 ID:NvlX0Shh0
絶対に入れない謎のポリシーの人もいるから年度代表馬は無いんじゃないかな。顕彰馬も無理だろうね。
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)02:28:4 ID:UNaq6hhq0
G1で勝ったことない奴が顕彰馬とか笑わせるな
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)02:46:5 ID:UNaq6hhq0
1984年以上で競争した馬でG1取ってない馬で顕彰馬いるの?
出してみて
出してみて
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)02:51:1 ID:weT9wwGg0
急に1984の謎ルール投入
顕彰馬なんて制度と1984年なんてなんの関係もないとんちんかんいってくんじゃねーよ
ガキそれどころか国際G1になる前は、オジュウが勝ったJRAのかってにG1名乗ってるJpn1とかわらねーからオグリもオペラオーも勝ってねーよ
ガキは、少し勉強しろ
顕彰馬なんて制度と1984年なんてなんの関係もないとんちんかんいってくんじゃねーよ
ガキそれどころか国際G1になる前は、オジュウが勝ったJRAのかってにG1名乗ってるJpn1とかわらねーからオグリもオペラオーも勝ってねーよ
ガキは、少し勉強しろ
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)03:19:0 ID:y1aApDLY0
>>60
お前面白いから晒しアゲなw
朝昼でオペ基地に見つかるといいw
日本語もおかしいしw
朝昼でオペ基地に見つかるといいw
日本語もおかしいしw
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)10:40:1 ID:W9D5tV/u0
>>67
オペ基地参上!
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)02:52:5 ID:UNaq6hhq0
真っ赤で発狂してスレすぐ見てる割りにすぐレスしてないけどどうしたの?
早くしてよ
いっぱいいるんだろ?
なんですぐ出てこないの?
その基準だとオペラオーはJC勝ってるけど?
早くしてよ
いっぱいいるんだろ?
なんですぐ出てこないの?
その基準だとオペラオーはJC勝ってるけど?
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)02:58:2 ID:UNaq6hhq0
逃げたか
こいつからしたらオペラオーはJC取ってなかったらしいな
こいつからしたらオペラオーはJC取ってなかったらしいな
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)03:14:3 ID:ZvO/cmSu0
オジュウチョウサンの2018に勝つレース
中山GJ(JG1)
開成山特別(500万下)
南武特別(1000万下)
(ステイヤーズS G2)
有馬記念(G1)アーモンドアイが勝つレース
シンザン記念(G3)
桜花賞(G1)
オークス(G1)
秋華賞(G1)
(ジャパンカップ G1)成績だけ見たら、どう考えてもアーモンドアイが年度代表馬
中山GJ(JG1)
開成山特別(500万下)
南武特別(1000万下)
(ステイヤーズS G2)
有馬記念(G1)アーモンドアイが勝つレース
シンザン記念(G3)
桜花賞(G1)
オークス(G1)
秋華賞(G1)
(ジャパンカップ G1)成績だけ見たら、どう考えてもアーモンドアイが年度代表馬
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/04(日)04:24:3 ID:83OKd+Pr0
取るなら去年だったよ、今までの流れを見たら凄い活躍だけど今年だけみたらアーモンドアイになる
年度代表馬にどれだけ盛り上げたとかはあまり関係ない、獲ったレースの重さだけ
年度代表馬にどれだけ盛り上げたとかはあまり関係ない、獲ったレースの重さだけ