1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)18:14:0 ID:H06KisaW0
せめてウイポでは系統確立して楽しんでる
トウショウボーイ→ミスターシービー
シンボリルドルフ→トウカイテイオー
のライン
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)18:18:2 ID:xSh73nAz0
シービーはヤマニングローバルの故障がなければワンチャンあったかもな
リヴァーマン→リヴリア 早世しなければね
リヴァーマン→リヴリア 早世しなければね
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)18:25:2 ID:jMPhOtke0
サンデーが来なかったら何が天下取ってたんだろ、ナリタブライアンがリーディング取ったりしてたんだろうか
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)18:28:2 ID:H06KisaW0
>>3
まあダートも走る分ブライアンズタイムがリーディングだったんじゃないかな
府中芝はトニービン無双
府中芝はトニービン無双
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)18:33:3 ID:XZYLfAa70
ディープインパクト系
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)18:35:3 ID:H06KisaW0
>>5
それは残るだろ
目立った後継はいないが、消えはしないと思う
目立った後継はいないが、消えはしないと思う
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)18:46:3 ID:jz5UijZO0
>>6
どうだろう
今ディープ系全体で付けまくってるのが10年くらい先に仇になりそうな気もするが
今ディープ系全体で付けまくってるのが10年くらい先に仇になりそうな気もするが
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)18:37:0 ID:hTKgsbea0
ディクタスとかサッカーボーイからのファイントップの流れやな
トプロはいい馬も出してたから残念だったわ
トプロはいい馬も出してたから残念だったわ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)18:38:3 ID:H06KisaW0
>>7
ステゴが繋いだ感あるけど、ちゃんと父系で残したかったな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)18:51:0 ID:SLN0Y2AZ0
テイオーの子孫残すプロジェクトならクラウドなんたらで金集まったろうに
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)18:58:3 ID:UL34La3M0
>>11
充分な資金が集まったかどうか不明だし実現するかどうかも不透明なままだぞ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)18:51:1 ID:I0nHAYf/0
サクラユタカオー
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)19:04:1 ID:PzuAZuxV0
あとはやっぱりオグリも何かしら残して欲しかった
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)19:21:4 ID:cW52UdpxO
>>14
オグリの孫のクレイドルサイアーって馬が種牡馬登録されてる
サラブレで種付け相手を募集してたぞ
サラブレで種付け相手を募集してたぞ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)20:01:4 ID:im8oAMs10
>>16
オグリは種牡馬と繁殖牝馬を合わせても片手の指で足りるほどの数しか残ってないから本当にヤバイ。
母方からも完全に一掃されそう。
母方からも完全に一掃されそう。
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)19:27:2 ID:6bwS/nNb0
オペ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)19:35:5 ID:DhmVKt5jO
ファーストファミリー
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)19:45:5 ID:zCeNZrP40
トウカイテイオーとメジロマックイーンのパーソロン系は社台に飼い殺されて消えたな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)19:59:1 ID:im8oAMs10
シンザンだな
せめて母系では残ってほしいが
メイショウマンボには頑張ってほしい
せめて母系では残ってほしいが
メイショウマンボには頑張ってほしい
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)20:04:2 ID:/3/9M8JL0
リアルシャダイ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)20:10:3 ID:1GaABnD60
ライスシャワー
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)20:32:0 ID:TVVZH+Ae0
トサミドリとかは父系は消えても
母の父とかではたくさん残っていたのになマックイーンもそうなるのだろうか
母の父とかではたくさん残っていたのになマックイーンもそうなるのだろうか
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)21:08:3 ID:PzuAZuxV0
正直今は
サンデー系とキングマンボ系(キンカメ)の2系統がほとんどで
何とかグラス→スクリーンヒーローが頑張っているぐらい
もう少し色んな父系の馬が適性の利で切磋琢磨するのを見たいものだが、そもそもほとんど主流系統以外の馬が生産(ダート特化除く)されていない
外国産馬の超大物とか久々に見てみたい
サンデー系とキングマンボ系(キンカメ)の2系統がほとんどで
何とかグラス→スクリーンヒーローが頑張っているぐらい
もう少し色んな父系の馬が適性の利で切磋琢磨するのを見たいものだが、そもそもほとんど主流系統以外の馬が生産(ダート特化除く)されていない
外国産馬の超大物とか久々に見てみたい
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)21:15:5 ID:oiWPCiE60
世紀末覇王
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)21:17:2 ID:ruoVcRDS0
サニングデールとカルストンライトオには頑張ってもらいたかったな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)21:19:0 ID:8xjHKe4V0
今2017やってるけど未だにサードステージいて草
いい加減諦めろw
いい加減諦めろw
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)21:19:1 ID:+Bxc5D3V0
サイレンススズカの子供が見たかった
馬場の影響か最近逃げ馬で強いのがいないんだよな
馬場の影響か最近逃げ馬で強いのがいないんだよな
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)21:19:3 ID:Z12vuwRl0
シンザンは90年台中盤まで普通に走っていたという奇跡
もったいないよなあ~
もったいないよなあ~
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)21:20:1 ID:OzNWI5Mh0
エアジハード
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)21:29:5 ID:qwIr6RTM0
エルコンドルパサー
メジロマックイーン
メジロマックイーン
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)21:40:5 ID:MJ7XBQAf0
これはリファール系と思ったが、
いつの間にやらBT系もヤバいんだな。
いつの間にやらBT系もヤバいんだな。
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)21:42:4 ID:lboRRu0+0
ギリギリ残ってるけどパーソロン
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)21:44:2 ID:YCqFTiNn0
トニービンもブライアンズタイムも消えた
サンデーサイレンスもジャスタが成功しないとかなりやばい
ディープ系ステゴ系ネオユニ系はもう限界
サンデーサイレンスもジャスタが成功しないとかなりやばい
ディープ系ステゴ系ネオユニ系はもう限界
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)21:59:2 ID:oiWPCiE60
>>43
という妄想
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)22:05:1 ID:Bh0M1pf10
シンザンは、マイシンザンがもう少し順調な競走生活を送れていたらなって思う
トウショウボーイやマルゼンスキーは、後継がいたことはいたけど
父を彷彿とさせるような馬は出なかったな
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)22:17:2 ID:6bwS/nNb0
強い逃げ馬って、キタサンブラックがまさに史上最強の芝の逃げ馬だろ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)22:46:4 ID:ImTyzdZD0
>>47
優駿とかサラブレあたりで投票とっても1位はまずないと思うよ…
スピードにまかせてぶっぱなして超レコードみたいなのがないと
この分野では求心力にかける
スピードにまかせてぶっぱなして超レコードみたいなのがないと
この分野では求心力にかける
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:01:2 ID:6bwS/nNb0
>>51
つったって逃げ馬としては議論の余地もないくらい史上最高の成績を残してるわけでな
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)22:25:3 ID:im8oAMs10
ハイペリオン系は世界でも衰退しちゃったしな
なぜか人気の種牡馬がイギリスにいるけど
セイウンスカイには頑張ってほしかったが
なぜか人気の種牡馬がイギリスにいるけど
セイウンスカイには頑張ってほしかったが
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)22:37:2 ID:gv1bSJ0l0
ひとつふたつに決められないわ
社台より日高の田舎もん根性が父系つぶしまくったとしか思えん
社台より日高の田舎もん根性が父系つぶしまくったとしか思えん
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)22:46:0 ID:f4YFMn670
ダンシングキィにトウカイテイオーをつけるべきだった
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)22:50:4 ID:YX2U1AF90
アンバーシャダイ→メジロライアン→メジロブライトのライン
グラスワンダーはモーリスが頑張って残してほしい
グラスワンダーはモーリスが頑張って残してほしい
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:09:3 ID:ImTyzdZD0
そもそも逃げ馬として認知されてるのかっていう点に問題が
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:09:5 ID:uDTc21TU0
マルゼンスキーとパーソロン
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:10:4 ID:uDTc21TU0
レコードガンガン出していたマルゼンスキー系のネーハイシーザー
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:12:5 ID:OKYUJYSd0
90年代以降に日本競馬大きな影響を与えるターントゥ系で
母がサムシングロイヤルのファーストファミリー
母がサムシングロイヤルのファーストファミリー
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:14:1 ID:nyec3Jkj0
メジロアサマ→メジロティターン→メジロマックイーン→
サクラユタカオー→サクラバクシンオー→グランプリボス→
シンザン→ミホシンザン→マイシンザン→内国産4代ってのは続かねえなあ
アグネスタキオン→ディープスカイ→クリンチャー→
グラスは外国産だけどスクリーンヒーロー→モーリスと繋いだ、問題は次だな
サクラユタカオー→サクラバクシンオー→グランプリボス→
シンザン→ミホシンザン→マイシンザン→内国産4代ってのは続かねえなあ
アグネスタキオン→ディープスカイ→クリンチャー→
グラスは外国産だけどスクリーンヒーロー→モーリスと繋いだ、問題は次だな
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:18:5 ID:CxtXlEov0
馬産はともかく無責任なファンとしては一極集中より
父系のルーツが多様な方が絶対盛り上がるよな
それだけ勝手な筋書き作って楽しめるからだが
JRAが本当に馬券売り上げのこと考えるなら意識して
分散するような環境を作るべきなんだけれどな
父系のルーツが多様な方が絶対盛り上がるよな
それだけ勝手な筋書き作って楽しめるからだが
JRAが本当に馬券売り上げのこと考えるなら意識して
分散するような環境を作るべきなんだけれどな
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:37:4 ID:OKYUJYSd0
>>59
民間の牧場に対してそんな介入があったら生産者がブチ切れるんじゃないの?
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:47:2 ID:CxtXlEov0
>>62
別に牧場そのものに介入しなくったってレース体系をいじればいいさ
そこは100%JRAの裁量の領分なんだし
レースが変われば種牡馬の評価される能力だって変わる
サンデーの成功だってサンデー導入と前後したレース距離短縮の流れと無縁ではないぞ
そこは100%JRAの裁量の領分なんだし
レースが変われば種牡馬の評価される能力だって変わる
サンデーの成功だってサンデー導入と前後したレース距離短縮の流れと無縁ではないぞ
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:23:2 ID:Bh0M1pf10
ダート種牡馬自体冷遇されていたからしょうがないが
アジュディケーティングやサウスヴィグラスも続きそうにない
コパノリッキーあたり人気らしいが、続いていくダート父系なるものができるか
アジュディケーティングやサウスヴィグラスも続きそうにない
コパノリッキーあたり人気らしいが、続いていくダート父系なるものができるか
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:29:4 ID:jUC8Xdlr0
マヤノトップガンは繋げたかったなあ…
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:42:3 ID:YCqFTiNn0
ブライアンズタイムはタニノギムレットかタイムパラドックスか
フリオーソが種牡馬レベル産めなければ終わりか
フリオーソが種牡馬レベル産めなければ終わりか
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:49:5 ID:gv1bSJ0l0
リボー系やリヴァーマン系、パーソロン系、アホヌーラ系、マンノウォー系、
目先人気につぶされたな
マークオブディスティンクションをわざわざ繁殖が少ない九州に追いやったのも謎だし
プリンスリーギフト系も根こそぎ日本に連れてきて1系統しか残せてない
目先人気につぶされたな
マークオブディスティンクションをわざわざ繁殖が少ない九州に追いやったのも謎だし
プリンスリーギフト系も根こそぎ日本に連れてきて1系統しか残せてない
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/07(水)23:59:5 ID:NWKcdNC30
トウカイテイオーだな
サクラバクシンオーがそうならないことを祈る
サクラバクシンオーがそうならないことを祈る
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/08(木)00:14:4 ID:OYo6znHG0
ただの自分の好みでしかないがホワイトストーンの子はもっといて欲しかった
引用元: 日本競馬に残って欲しかった父系は?