1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)16:55:5 ID:n3cVYajs0
ただ知名度があるだけ
馬主と騎手が有名なだけやろ
馬主と騎手が有名なだけやろ

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:03:5 ID:Fzl0r7QZ0
>>1
これは微妙にわかる
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)16:57:2 ID:t5p7236m0
サンデーRやキャロットやシルクの馬で鞍上デムルメだとしても有名になりそうだけどな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:03:5 ID:n3cVYajs0
>>2
ジェンティルドンナやんけ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)16:58:2 ID:wj+IyNXa0
まずあなたの考えるスターホースの定義を言ってくれよ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:15:5 ID:Pm+hchN00
>>3
ぬいぐるみが売れる
JRA高収益
スポーツニュースすべてを推し抜けてトップ扱い
JRA高収益
スポーツニュースすべてを推し抜けてトップ扱い
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)16:59:4 ID:pSJ8YFIZ0
馬主がサブチャンだったからマスコミがやたら騒いでたのはある
馬自体に人気はそこまではなかった
オッズ見ても覚醒後も単勝1倍台ってあまり無いからね
馬自体に人気はそこまではなかった
オッズ見ても覚醒後も単勝1倍台ってあまり無いからね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:19:4 ID:t5p7236m0
>>4
今はネットの時代だからマスコミが騒ぎ立てても忖度とかって言われるからな
ネット普及してない90年代~2000年代初期なら普通にみんなマスコミに踊らされただろうね
ネット普及してない90年代~2000年代初期なら普通にみんなマスコミに踊らされただろうね
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:03:4 ID:t6qDb1E+0
スターホースです
頭の弱いゴミにはわからんのかなw
頭の弱いゴミにはわからんのかなw
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:06:3 ID:eQJl8PIyO
グランプリレースのファン投票で4回連続で1位になるぐらいの人気はあったぞ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:07:5 ID:IDh3CXSs0
名前以外は本当にかっこいい馬だったんだけどな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:11:3 ID:lUS/Ch8K0
G17勝してるから最強馬ポジションに近いかな。スターっぽくはあるけど
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:14:0 ID:n3cVYajs0
スターなのは鞍上だろ
あとはメディアが忖度した
あとはメディアが忖度した
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:14:3 ID:n3cVYajs0
内枠まつり
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:18:4 ID:n3cVYajs0
あのポスターのあれはステイゴールドにこそふさわしいわ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:18:5 ID:xkt0alSE0
おらが町のヒーローや!
エリートどもを叩きつぶして成り上がったヒーローや!
エリートどもを叩きつぶして成り上がったヒーローや!
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:18:5 ID:nwDm0YmG0
まあ内枠でもほとんどの馬は勝てないからな。
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:20:1 ID:PWDRJ6k+0
これでスターじゃなかったら何がスターなんだよw
去年の有馬の歓声動画で見ろよ。
実績も騎手も馬も十分スターホースだよ。
去年の有馬の歓声動画で見ろよ。
実績も騎手も馬も十分スターホースだよ。
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)19:41:0 ID:PXvwNzWq0
>>19
ハイセイコー、オグリがアイドルホース
次点でテンポイント、ミスターシービ、90年代名馬。ここまで。2000年以降、競馬はスポーツ枠から外され、冬の時代。
次点でテンポイント、ミスターシービ、90年代名馬。ここまで。2000年以降、競馬はスポーツ枠から外され、冬の時代。
ヤオの人気レベルは、レッツゴーターキンと同レベル。
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:20:5 ID:n3cVYajs0
競馬ファンではない野次馬みたいな層が知ってるだけの馬
79: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)20:38:1 ID:nQ7ZXIBa0
>>20
野次馬がわざわざグランプリに投票したのか
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)20:45:3 ID:OBS2vYuu0
>>79
日本のファンなんて野次馬やろ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:21:3 ID:KAormvoB0
大きくて黒光ってて格好いいのに…
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:28:4 ID:n3cVYajs0
エイシンフラッシュの方がいい馬体してるしダービー馬だし
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:30:0 ID:n3cVYajs0
強くて北島オーナーのハルウララ
25: v 2018/11/11(日)17:30:2 ID:XmhY9ZrR0
スターまでいかないと思うよ。
オルフェーヴルみたいに微妙な位置でいいと思うよ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:31:5 ID:kiDU0e4N0
スターだよ
はい終了
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:32:3 ID:8Dh+3sud0
今スレが立ってるのがスターの証やね
種牡馬か現役馬くらいしかスレなんか立たん
種牡馬か現役馬くらいしかスレなんか立たん
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:33:3 ID:KGpwUX2X0
馬主が芸能界の大スターだからな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:33:4 ID:xxPnHv+v0
北島じゃなかったらアンチはいなかったのに?
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:35:4 ID:fu9KhXJT0
馬主 北島三郎
鞍上 武豊これで大分マスコミから持ち上げられてたわな
話題性あるし馬ももちろん強かったけどスターホースという位置付けではないな
鞍上 武豊これで大分マスコミから持ち上げられてたわな
話題性あるし馬ももちろん強かったけどスターホースという位置付けではないな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:36:0 ID:n3cVYajs0
じゃあハルウララもスターホースですね
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:36:2 ID:FisOCOnB0
馬主が出しゃばりすぎて
実績のわりに相対的にはもっとも地味な存在なんだよな
キタサンブラックじゃなくて
『あのサブちゃんの馬』になっちゃった
実績のわりに相対的にはもっとも地味な存在なんだよな
キタサンブラックじゃなくて
『あのサブちゃんの馬』になっちゃった
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:37:5 ID:n3cVYajs0
アイドル的な馬ではあったけどスターではありませんハルウララは
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:39:3 ID:n3cVYajs0
地味なレース内容に地味な勝負服
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:40:5 ID:3qzmTltJ0
スターホースだろ
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:43:4 ID:p0Q6NqLU0
有名人ブーストでも全く人気でないハルーワ3兄弟に謝れよ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:54:0 ID:CIk5w/hn9
A テイエムオペラオー、ディープインパクト、ブエナビスタ、
オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、キタサンブラック
B ビワハヤヒデ、ナリタブライアン、グラスワンダー、
クロフネ、ディープインパクト、オルフェーヴル
AがスターホースでBは怪物って感じ
オルフェーヴル、ジェンティルドンナ、キタサンブラック
B ビワハヤヒデ、ナリタブライアン、グラスワンダー、
クロフネ、ディープインパクト、オルフェーヴル
AがスターホースでBは怪物って感じ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:47:5 ID:5eku1CyS0
日本競馬史上唯一の国際混合G1・7冠馬
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:48:4 ID:wRWBOgyC0
日本競馬史上混合G1唯一の7勝馬だぞ
人気も抜群
これがスターじゃなければ何をスターと呼ぶのか?
ハイセイコー、オグリキャップ、ディープインパクト位しかこれ以上人気あった馬は居ないけど
人気と実力を兼ね備えた名馬
そして騎手は武豊で更に馬主は国民的歌手の北島三郎
全く隙無し
武豊ってデビュー前のハイセイコー以外スターホースは確実に乗ってるよな
武が乗るからスターかも知れんが
オペやオルフェやエルコンの人気がイマイチなのは武が乗って無いから
人気も抜群
これがスターじゃなければ何をスターと呼ぶのか?
ハイセイコー、オグリキャップ、ディープインパクト位しかこれ以上人気あった馬は居ないけど
人気と実力を兼ね備えた名馬
そして騎手は武豊で更に馬主は国民的歌手の北島三郎
全く隙無し
武豊ってデビュー前のハイセイコー以外スターホースは確実に乗ってるよな
武が乗るからスターかも知れんが
オペやオルフェやエルコンの人気がイマイチなのは武が乗って無いから
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:49:2 ID:nwDm0YmG0
>>40
なんの混合やねん(´・ω・`)
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:48:4 ID:s9271N8+0
騎手が有名&馬主が超有名なテイエムオペラオー
まあぶっちゃけオペの鞍上が豊だったらスターホース扱いされてた可能性はあるが
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:51:5 ID:3mXeUWx50
>>41
キタサンはスターだけど、その傾向はあるよ戦績的にはもっさり気味なマックでもかなり知名度高い感じのイメージになってる
これは武の効果が大きいね、ひいては武にそれだけのブランド価値を与えたオグリキャップね
もしマックの鞍上が増沢だったら、顕彰馬に関してテイオーはいいけどマックはどうしようと少し揉めたはず
これは武の効果が大きいね、ひいては武にそれだけのブランド価値を与えたオグリキャップね
もしマックの鞍上が増沢だったら、顕彰馬に関してテイオーはいいけどマックはどうしようと少し揉めたはず
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:48:4 ID:3mXeUWx50
何回紅白のトリ勤めてると思ってるんだよ
スターに決まってるだろ
スターに決まってるだろ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:51:1 ID:xMt/HjYq0
キタサンブラックとか
もうすでに懐かしい
もうすでに懐かしい
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:51:5 ID:D/cQmpfD0
馬主が北島じゃなかったらここの評価も高かっただろうなって今までの書き込み見てて思う
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:54:4 ID:alyOYW2H0
昔のブームには及ばないだろうが現代の競馬では十分スターだったよ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:55:5 ID:xrpVwsba0
これだけG1を勝ってるのに、結局は一度も海外遠征しなかったけどね
少なくとも近年の年度代表馬に選ばれる様な馬は海外にも挑戦してる
G1を7勝、あるいは6勝馬も、国内専念してたら充分超えてた可能性が高い
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:57:1 ID:n3cVYajs0
ドラマないよねえ
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)20:49:5 ID:nQ7ZXIBa0
>>49
ドゥラメンテが逃げたのが原因なんだけどね
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:58:1 ID:v9E7OSls0
ここ10年では余裕でトップだな。
他は地味すぎる。
他は地味すぎる。
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)17:58:2 ID:4ulWq8BN0
北島三郎が表に出てきて歌いはじめたあたりから一切応援する気が無くなった
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)18:00:2 ID:n3cVYajs0
北島所有の武豊が乗ったジェンティルドンナ感
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)18:06:4 ID:lMFy0aZA0
スターだろ。
疲労があってもG1に出続けたんだから。疲労がなかったから出走したとでも思ってるのか?
レコード春天後の宝塚や不良馬場激走の秋天後のJCとか今の有力馬じゃ回避してたのは明白。
ベストを尽くせないなら出ないというのも1つの考え方ではあるが、不調でもファンの前に姿をあらわすのはスターのあり方
疲労があってもG1に出続けたんだから。疲労がなかったから出走したとでも思ってるのか?
レコード春天後の宝塚や不良馬場激走の秋天後のJCとか今の有力馬じゃ回避してたのは明白。
ベストを尽くせないなら出ないというのも1つの考え方ではあるが、不調でもファンの前に姿をあらわすのはスターのあり方
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)18:12:2 ID:n3cVYajs0
白熱したレースもなかったよ一切
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)20:50:4 ID:nQ7ZXIBa0
>>54
競馬見てたのか疑うレベルの発言だな
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/11(日)18:14:3 ID:pEvw6fOS0
話題豊富だったし常に中心にいたし間違いなくスターだったわな