1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:19:2 ID:mTfuoIK90
アドマイヤベガ=武豊
テイエムオペラオー=和田竜二
ナリタトップロード=渡辺薫彦この頃は楽しかったな
テイエムオペラオー=和田竜二
ナリタトップロード=渡辺薫彦この頃は楽しかったな

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:23:1 ID:by13t66o0
>>1
菊花賞にバイト代おもっきりぶっこんだら、超絶タテ目くらったなあ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:20:5 ID:E/DUXryv0
芝
ロードカナロア
ダート
ホッコータルマエ
(^ω^)
ロードカナロア
ダート
ホッコータルマエ
(^ω^)
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:23:3 ID:DVsu9zRn0
南関内田時代
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:25:5 ID:wOtfQ8Cm0
テイエムオペラー
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:27:3 ID:xfRt2ihX0
オルフェ、ジップ、キズナがいた頃
オルフェ三冠
シップ二冠
キズナダービー
オルフェ、キズナ凱旋門賞
オルフェ 有馬記念
最高ー
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/13(火)04:53:2 ID:zpVg3D0Z0
>>6
これ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:28:2 ID:dykmXFrJ0
ナリタタイシン
ウイニングチケット
ビワハヤヒデ
ウイニングチケット
ビワハヤヒデ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:28:5 ID:BzNJS3oy0
アンカツ武ペリエ時代
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:29:4 ID:000b2w2P0
JCDが東京2100m
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:29:5 ID:QRnaK6c40
岡部、武豊時代
マック、テイオーの春天とかな
マック、テイオーの春天とかな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:31:0 ID:z+xYK6Mp0
近年ではラニのアメリカ挑戦が新鮮で楽しかったわ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:31:4 ID:7Rw96W9Q0
関東と関西で分れてる頃
クラシックかトライアルまで対戦がなく、その分のワクワク感がすごかった
クラシックかトライアルまで対戦がなく、その分のワクワク感がすごかった
175: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/13(火)23:58:4 ID:gZ4WDjah0
>>12
この時代見てないけど、内国産の大将のスペと、外国産の大将のグラスが対決した時みたいなワクワク感かな?
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:33:0 ID:YMQMlo7g0
1996~1999
武豊全盛期やな
武豊全盛期やな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:34:0 ID:Gmk+9aJ00
10年ぐらい前
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:34:4 ID:LH+rZjsz0
メジロマックイーン
トウカイテイオー
トウカイテイオー
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:35:1 ID:5gYJ0/cC0
サンデー人参2強世代からロードシルク2強時代へ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:39:1 ID:N7c4/DLA0
JCに外国馬がたくさん来てた頃
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:39:2 ID:98YR5BQ20
いまが一番楽しいに決まってるだろ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:40:2 ID:SApEFe7K0
タマモクロスとオグリキャップの対決
天皇賞秋、JC、有馬記念
このローテでちゃんと対決したもんな今はユルユルローテ、使い分け、海外へ逃亡でつまらん
天皇賞秋、JC、有馬記念
このローテでちゃんと対決したもんな今はユルユルローテ、使い分け、海外へ逃亡でつまらん
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:41:0 ID:ov2b5F2O0
ニッポーテイオー
タマモ
オグリ
マックイーン
テイオー
ビワこのへんまでかな
タマモ
オグリ
マックイーン
テイオー
ビワこのへんまでかな
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:41:3 ID:GsIZp3Ro0
シーキングザパール、タイキシャトル、エルコン、アグネスワールド
なんか一気に海外への扉が開いてワクワクした
なんか一気に海外への扉が開いてワクワクした
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:45:1 ID:drFyXz5s0
ラインクラフトvsエアメサイア
シーザリオも強くてその下にはデアリングハートがいて
シーザリオも強くてその下にはデアリングハートがいて
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:51:4 ID:+AspBV1/0
ブエナ、オルフェ、
スマファル
スマファル
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:54:2 ID:cChcUDDt0
グラスワンダー
スペシャルウィーク
エルコンドルパサー
サイレンススズカ
エアグルーヴ
ランニングゲイル
この時代だな(^-^)
スペシャルウィーク
エルコンドルパサー
サイレンススズカ
エアグルーヴ
ランニングゲイル
この時代だな(^-^)
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:17:2 ID:jzS6up880
>>26
なぜランニングゲイル
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:09:2 ID:cChcUDDt0
>>31
当時一番好きな馬だったからだよ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)17:57:3 ID:3R8EZF3u0
ワールドエースのダービー前
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:00:5 ID:gx//NjbP0
テイオー時代~ブライアン時代
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:04:2 ID:roW1cc7K0
ウメノファイバーの頃
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:09:4 ID:tP4pkqEt0
ワグネリアンとダノンプレミアムが天皇賞参戦するかもって言われてた時期
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:20:1 ID:EvmVxNto0
2013年~2014年春
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:24:1 ID:XJKnIBW70
ナリタタイシンウイニングチケットビワハヤヒデの三強
トウカイテイオー一年ぶり有馬記念で勝利
からのナリタブライアン三冠
の流れが至高異論は一切認めない
トウカイテイオー一年ぶり有馬記念で勝利
からのナリタブライアン三冠
の流れが至高異論は一切認めない
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:28:5 ID:NMcqinZa0
サイレンススズカの天皇賞ぐらいが1番だったな
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:28:5 ID:zasMp7LT0
90年代が一番楽しかった
2000年以降は正直つまらん
2000年以降は正直つまらん
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:34:0 ID:8JdxDz1wO
馬券買い始めた2009年くらいから
芝よりダートが楽しかった
芝よりダートが楽しかった
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:35:2 ID:bSfX6Y3L0
ブエナvs10世代からの
10世代vsオルフェ他
10世代vsオルフェ他
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:37:5 ID:UNr4RrET0
何時でも楽しいな
最近はノーザンの使い分けのおかげで
ダービーが楽しい
ただ古馬は^^;だね
最近はノーザンの使い分けのおかげで
ダービーが楽しい
ただ古馬は^^;だね
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:38:1 ID:0Bs5xTkE0
ゴルシジャスタ世代
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:41:4 ID:jGq0E37c0
ぷはははは
マルゼンスキーじゃ
マルゼンスキーじゃ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:42:2 ID:MGiveJg00
10世代~13世代までは強い世代が続いて最高だった
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:46:0 ID:99OuGg+p0
ジェンティルオルフェゴルシ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:47:3 ID:0pGUv/GV0
最強世代サトノダイヤモンドVS強牝馬アーモンドアイ
ジャバンカッブ
ジャバンカッブ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:49:0 ID:qVHpJ4SW0
競馬歴二年だけどメジロが目白押しだった頃は面白かったんだろうなと憧れる
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:50:3 ID:QCUW3C+d0
バブルかエアかの時
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:52:1 ID:Vf+dGXtl0
ゴールデンフェザント@JC
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:53:4 ID:/dWRrpPn0
クラスの基準が4歳7月以降収得賞金が倍になってた時
何度も同じ顔ぶれが走ってて予想しやすかった
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)18:57:2 ID:UTV7BPQp0
今も昔も楽しいぞ
興奮する所が変わっただけ
オグリの頃なら地方出身馬が中央馬倒していくのが楽しかった
テイオーの頃ならJCで日本馬が勝ってくれた時には最高に楽しかった
その内海外挑戦するようになって何頭か凱旋門で好勝負したときも楽しかった・・・ただジジイになって馬名が出てこなくなったw困ったもんだ
興奮する所が変わっただけ
オグリの頃なら地方出身馬が中央馬倒していくのが楽しかった
テイオーの頃ならJCで日本馬が勝ってくれた時には最高に楽しかった
その内海外挑戦するようになって何頭か凱旋門で好勝負したときも楽しかった・・・ただジジイになって馬名が出てこなくなったw困ったもんだ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:12:4 ID:QyaLqxmF0
ガキの頃に見回りの目をかいくぐってツレとWins行ってた頃が一番楽しかったな
金ないから2、3000円が3万にでもなろうものなら飛び上がって喜んでたっけ
金ないから2、3000円が3万にでもなろうものなら飛び上がって喜んでたっけ
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:14:0 ID:PagIH2590
ロジユニ・ブエナ世代から始めたから
そこからオルフェ引退までだな
あとはワクワク感が一切なくダラダラとやってるわ
そこからオルフェ引退までだな
あとはワクワク感が一切なくダラダラとやってるわ
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:25:1 ID:/5TrxkyS0
1990年代後半は面白かった
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:26:3 ID:oXttV1P70
馬券買ってなかった10~18くらいまで
ダビスタしながらテレビでトウカイテイオー応援してたな
ダビスタしながらテレビでトウカイテイオー応援してたな
57: しんたろう 2018/11/12(月)19:27:2 ID:MjsAxNgI0
"今"だな
勝つから楽しい
勝ち続けているから楽しい
この事実がなくなるまでは常に楽しいんだよ競馬は
俺は今までもこれからも楽しめる
勝つから楽しい
勝ち続けているから楽しい
この事実がなくなるまでは常に楽しいんだよ競馬は
俺は今までもこれからも楽しめる
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:31:5 ID:BRayjBmN0
90年代をリアルタイムで観てない奴が可哀想で仕方ない。あの頃はほんと凄かった
2000年代は全部クソだぞ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:32:2 ID:y3VCAB5u0
高速馬場じゃなければ今でも面白いよ
やや重~不良馬場の競馬は体力の削り合いになるから自然に面白い競馬になる
競馬が無味乾燥としたものになったのは馬場の高速化が大きい
良馬場でも面白い競馬が見れたのは2000年代前半くらいまで
やや重~不良馬場の競馬は体力の削り合いになるから自然に面白い競馬になる
競馬が無味乾燥としたものになったのは馬場の高速化が大きい
良馬場でも面白い競馬が見れたのは2000年代前半くらいまで
60: オースミ 2018/11/12(月)19:32:3 ID:5fwn7fQP0
ブライアン三冠~テイエムオペラオーまで
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:44:0 ID:HHaLMmHv0
90年代後半だな
今はG1勝った馬でさえ忘れてしまうくらい惰性でみてるわ
今はG1勝った馬でさえ忘れてしまうくらい惰性でみてるわ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:47:2 ID:+PHM3p1H0
オルフェ、ジェントル、ゴールドシップ、ジャスタウェイ辺りは面白かった
つい最近だな
つい最近だな
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:49:1 ID:zf86jJTq0
メジロブライト時代かなぁ
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:50:0 ID:Og56W5Jz0
2010年のダノンシャンティ回避前のダービーはずっと競馬のこと考えてた
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:50:1 ID:PClGCLG50
ヴァーミリアン
カネヒキリ
サクセスブロッケン
エスポワールシチー
フリオーソ
カジノドライブ
の時代
カネヒキリ
サクセスブロッケン
エスポワールシチー
フリオーソ
カジノドライブ
の時代
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)19:51:2 ID:Qkqs6IYj0
ライスシャワーとかステージチャンプとかがいた時代
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)20:01:3 ID:y8uhtpBG0
オルフェ、ゴールドシップ。
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)20:02:3 ID:6tfMB+BH0
今。
馬券が1番当たる。
馬券が1番当たる。
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)20:38:1 ID:21wOzSNL0
タマモクロス~ダンスインザダーク辺りかな。
ピークはナリタブライアン。
ピークはナリタブライアン。
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)20:49:2 ID:1ccPeXwu0
産駒がサンデーvsブライアンズタイムvsトニービンかな。
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)20:54:4 ID:xl7bQQXI0
一番楽しく見てたのは90年代末から2000年頃。≒サラブレが岡部フィギュアで遊んでた頃。
よく言われるけど、社台系一口クラブの台頭とローテの使い分け、エージェント制なんかなければあの頃みたいに楽しめる気がする。
リスグラだって、武豊が乗って毎回2着で~とか、最後の香港で遂に~とかならドラマチックなんだけど、
乗り替わりの外人があっさり~ではつまらない
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/12(月)21:03:1 ID:eC1B00U00
タキオン、ジャンポケ、クロフネ