1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)08:50:4 ID:9gsvPvVn0
思えば2012ファイナルフォームの斜行事件の対応からおかしかったわ
明らかにあの頃から中の人が変わった
明らかにあの頃から中の人が変わった

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)08:52:0 ID:Rs0wp8ih0
そりゃあ転勤族だから中は変わってるよ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)08:52:5 ID:9gsvPvVn0
降級制度の廃止
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)08:52:5 ID:PZ7/I+h80
天下り理事長から生え抜き理事長に変わってるからリアルで中の人は変わってるよ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)08:53:4 ID:zmE5b+aS0
最終日有馬記念はよ復活しろ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)08:54:1 ID:9gsvPvVn0
最終日がホープフルステークス
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)09:00:3 ID:v90IE2OO0
>>6
尾張特別に戻してほしい
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)08:55:0 ID:9gsvPvVn0
500万下、1000万下が無くなり1勝馬クラス、2勝馬クラスへの変更
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)10:09:3 ID:mDQ3G4ds0
>>7
これっていつから?
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)11:29:5 ID:Hbhfl0yc0
>>27
降級はなくなったのだから今年の夏から実質的にスタートしてる
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)08:56:1 ID:zmE5b+aS0
大阪杯G1化くらいしか良かったと思える事がないわ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)09:11:1 ID:+q2E0xaM0
>>8
良かったんだけど、ドバイ遠征は減らずに加えて宝塚記念空洞化が更に進んだ…
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)08:59:1 ID:9gsvPvVn0
んでここでナナコの減量制度
普通に勝ってるし、同期でトップなのに今それ決めるか?????
性格的にこういう特別措置を一番嫌いそうだし、一生ハンデのおかげって言われる
ほんとにファンが???と思うような事しか最近しないよな
普通に勝ってるし、同期でトップなのに今それ決めるか?????
性格的にこういう特別措置を一番嫌いそうだし、一生ハンデのおかげって言われる
ほんとにファンが???と思うような事しか最近しないよな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)09:03:2 ID:uI07wduh0
ここまで改悪してしまうなら開き直って
ダートと芝の収得賞金を別扱いにしてしまいなよ
そしたらダービーにダート馬は出てきにくくなるし
フェブラリーSのふざけた初ダートの馬も出てきにくくなる
ダートと芝の収得賞金を別扱いにしてしまいなよ
そしたらダービーにダート馬は出てきにくくなるし
フェブラリーSのふざけた初ダートの馬も出てきにくくなる
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)09:10:0 ID:Nno1mlaw0
今の上層部は売り上げ伸ばすことしか考えてない
大阪杯、ホープフルG1化
G1平日開催
降級制度廃止
女性騎手減量
降級制度廃止以外は短絡的に売り上げ伸ばすのが目的
他にも降級制度廃止に伴ってクラスの呼称も意味不明にするし、ロクなことしてない
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)09:14:3 ID:Odlb3DQK0
500万、1000万の呼び方がカッコいいのに
1勝馬、2勝馬ってセンスないわ
1勝馬、2勝馬ってセンスないわ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)09:17:1 ID:YdXmd2J30
ホープフルはホントにいらんな。それでもギャンブル中毒者は買いまくるからJRA的には成功なんやろうけど
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)09:25:2 ID:q83h0aBt0
時代の変化についていけない老害たちのスレ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)10:42:1 ID:vfOEF4ku0
>>16
それな
まあこの板自体そんなんばっかだけど
まあこの板自体そんなんばっかだけど
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)09:32:2 ID:OMBTxTcC0
言われてみれば確かにここ最近の改革は酷いな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)09:46:2 ID:mOf2HjBL0
減量策するならついでにモレイラも取っとけよ
法規だけでオッケーなモレイラルール作ればいいだろ
法規だけでオッケーなモレイラルール作ればいいだろ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)09:50:4 ID:b9m8TMRs0
>>20
1倍台1日4負け
ウィンクスと覚醒モーリスで負ける下手くそなんていらないし…
そもそも法規で落ちてるし…
ウィンクスと覚醒モーリスで負ける下手くそなんていらないし…
そもそも法規で落ちてるし…
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)09:53:0 ID:Wu8vgPjP0
女性騎手減量は世界的に見てどうなの?
一般的ではない気がするが
0.5kgとかなら分かるが2kgは決定すぎる
一般的ではない気がするが
0.5kgとかなら分かるが2kgは決定すぎる
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)11:00:3 ID:IU1G6lD/0
>>22
フランスは1kgだよ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)09:56:2 ID:m6bUpf2y0
まだ生え抜きの人なんだっけ
生え抜きの人は天下り官僚を意識しすぎているのか
官僚以上に官僚的な施策が代わり端のときなんかとくに目についた
印象がある
生え抜きの人は天下り官僚を意識しすぎているのか
官僚以上に官僚的な施策が代わり端のときなんかとくに目についた
印象がある
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)10:01:2 ID:cOTQt3DA0
スプリンターズ冬に戻して
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)10:04:1 ID:Nno1mlaw0
天下り官僚の方が余計なことしない分マシだな
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)10:07:1 ID:ecUOsksD0
天皇賞秋勝った馬はケガじゃない限りJC強制参加にしろ
出来ないならJC1着相当の罰金
これぐらいしないとワクワクするレースは見れない
出来ないならJC1着相当の罰金
これぐらいしないとワクワクするレースは見れない
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)10:19:0 ID:Cbw7r6v40
ここまでやるならモレイラは落とす必要無かったな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)11:07:5 ID:Tl/wXc+r0
とりあえず福島の最終レースを15:55発走にするのは今すぐやめてほしい
日曜日は中継無くなるのが確定してるし、土曜日も放送枠内に入らない可能性が高すぎる
京都G1が15:40発走で福島最終が15:55だと馬券買ってる余裕なんかないよ
日曜日は中継無くなるのが確定してるし、土曜日も放送枠内に入らない可能性が高すぎる
京都G1が15:40発走で福島最終が15:55だと馬券買ってる余裕なんかないよ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)11:20:0 ID:MeiWwgkH0
AKB関連絡めてきてからだろおかしくなったの
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)11:27:4 ID:cjgz7kql0
午前中の未勝利戦が終わったあとで、
障害⇒昼休み⇒新馬 と続く番組構成をぶっつぶしてくれたら評価するのに。
障害・新馬って不確定要素しかない搾取することしか脳にないレースを続けるうえに、
無駄に長い昼休み。
いや、昼休みとかいらんから、さっさと次のレースやれよと。
毎週思うんだけど、11:30から13:00のこの時間、ホントヒマになるんだよな
障害⇒昼休み⇒新馬 と続く番組構成をぶっつぶしてくれたら評価するのに。
障害・新馬って不確定要素しかない搾取することしか脳にないレースを続けるうえに、
無駄に長い昼休み。
いや、昼休みとかいらんから、さっさと次のレースやれよと。
毎週思うんだけど、11:30から13:00のこの時間、ホントヒマになるんだよな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)12:12:0 ID:2YHthklK0
福島未勝利戦復活させてくれや
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)12:13:0 ID:2YHthklK0
2010年以降創設した糞2歳重賞も廃止でいいと思います。
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)12:52:5 ID:SM8m6dEx0
>>38
いや、2歳重賞が多い方がレーティング稼ぐのに都合が良いんだわw
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)12:50:1 ID:SM8m6dEx0
ホープフルが最後とか言ってるけどかつては中山大障害が最後だからなw
どうせお前らホープフルも馬券買ったんだろw
どうせお前らホープフルも馬券買ったんだろw
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)12:55:1 ID:umyOTmT40
大阪杯、ホープフルのG1格上げって単に売上増やしたい為だけにやりやがったからな
結局ドバイに流れるのは防げなかったし、相変わらずQE2の叩きに使われてるし、売上以外に何のメリットもなかった
結局ドバイに流れるのは防げなかったし、相変わらずQE2の叩きに使われてるし、売上以外に何のメリットもなかった
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)12:59:0 ID:SM8m6dEx0
>>42
じゃあ売上以外に何かデメリットあったの?
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)13:13:4 ID:umyOTmT40
>>44
G1を増やしすぎると馬が分散して、それぞれのG1の面子が揃わなくなる
使い分けが問題になってる現状を見ればなおさら分かるはず
使い分けが問題になってる現状を見ればなおさら分かるはず
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)13:25:4 ID:jwax7sY10
>>46
NHKマイルもNZTを踏襲して1400mでの開催にするか
せめて夏場の北海道でスプリント戦として開催してれば
もうちょっと短距離馬にも光があるのにな
安田はギリギリ走れるのに対して宮記念は馬齢制限で走れんのだから
同時期に引退するマイラーに対してスプリント戦が少ない
せめて夏場の北海道でスプリント戦として開催してれば
もうちょっと短距離馬にも光があるのにな
安田はギリギリ走れるのに対して宮記念は馬齢制限で走れんのだから
同時期に引退するマイラーに対してスプリント戦が少ない
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)12:56:0 ID:Nno1mlaw0
ホープフルなんてG1化するために駄馬のレーティング無理やり引き上げたりしたからな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)13:12:3 ID:UBx6C18C0
12月に2歳G13つも要らない 百歩譲っても有馬の前にやれ 有馬は〆で
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)13:22:3 ID:jwax7sY10
1勝馬なのに1勝馬クラスを走れないエタリオウさん
走る価値はもう無いが
走る価値はもう無いが
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)13:23:3 ID:Cbw7r6v40
ネーミングセンスがないのは強く同意する
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)13:31:4 ID:CNu+/ttP0
ホープフル以外、
海外馬券、大阪杯昇格、女性騎手の減量優遇はネットで言われてたようなこと積極的にやってる印象だな
海外馬券、大阪杯昇格、女性騎手の減量優遇はネットで言われてたようなこと積極的にやってる印象だな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)13:40:2 ID:8DwWAsEy0
>>51
海外馬券がそろそろお荷物だろ。凱旋門、香港、ドバイだけでちょうど良いくらい。
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)13:36:2 ID:SM8m6dEx0
というか大阪杯がGIになっても混合の中長距離GIの数は秋と同じ3つになっただけじゃないか
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)14:08:0 ID:x9dke0e+0
本馬場入場曲をリニューアルしたあたりからおかしくなった
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)14:12:2 ID:/5pyWLeB0
・有馬の後にホープフル
・降級廃止
・クラスの名称変更他は許せてもこの3つは許せん
・降級廃止
・クラスの名称変更他は許せてもこの3つは許せん
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)14:13:5 ID:eDuFZ08t0
>>56
降級廃止のどういう所が気に入らないの?
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/17(土)01:59:1 ID:DLbaLoqi0
>>58
56じゃないか、何が起こるかを考えると降級廃止で
・馬主負担増加
・生産頭数増
・廃用馬増加
・やらず増加
が起こると思われるこの内下の2つが好きじゃない。
地方に送れば廃馬は問題ないと言うかもしれないが、いままでだったら降級でまだ走れてた馬が地方に・n方では玉突きで結局廃馬が増える事には変わりがない。
これは気にせん人も居るだろうが俺は嫌い。
・馬主負担増加
・生産頭数増
・廃用馬増加
・やらず増加
が起こると思われるこの内下の2つが好きじゃない。
地方に送れば廃馬は問題ないと言うかもしれないが、いままでだったら降級でまだ走れてた馬が地方に・n方では玉突きで結局廃馬が増える事には変わりがない。
これは気にせん人も居るだろうが俺は嫌い。
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/17(土)02:09:2 ID:lQX5eOBj0
>>77
それに降級馬狙いで馬券買うのも夏競馬の醍醐味だしな
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)14:48:1 ID:3OkLJ0IC0
とりあえず本馬場入場は新馬戦以外元に戻すべき
白馬のギャロップでおはようございますを聞かないと1Rって感じがしない
白馬のギャロップでおはようございますを聞かないと1Rって感じがしない
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)14:49:5 ID:CkRDVvRZ0
天下り役人が自分の爪痕残すのに必死だから
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)14:53:4 ID:XHuqjytW0
>>61
変わってなければ今の人は官僚以上に官僚的な生え抜きの人だったと思うよ
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)14:52:1 ID:Nno1mlaw0
今の理事長は生え抜きだろ
こいつが爪痕残すためにめちゃくちゃやってる
こいつが爪痕残すためにめちゃくちゃやってる
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/17(土)04:53:0 ID:/8cl8tne0
>>62
足跡
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)14:54:0 ID:NNCNqCjt0
ホープフル降格してラジニケ復活させてくれ
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)15:03:2 ID:Rtd1xTQo0
>>64
ホープフルって名前もよくないんだよな
重賞格でなければ許せるのだが
あんなクラシックに直結してたレースを廃止してまでやるG1かね…
重賞格でなければ許せるのだが
あんなクラシックに直結してたレースを廃止してまでやるG1かね…
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)16:42:2 ID:7Nom3MxE0
売り上げ伸びるのがそんなに嫌なんか
カモが増えるってことだぞ?
斤量減も馬券的には面白いぞ
カモが増えるってことだぞ?
斤量減も馬券的には面白いぞ
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/16(金)16:45:4 ID:KQ3ExCct0
フルーツラインC 芝1200→ダ1150→芝2600
こういう変更やめて欲しいわ
こういう変更やめて欲しいわ