1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)13:50:3 ID:ssR3ris90
JCと有馬もしばしば論争になることがあるけど
ダート界の2大レースはどちらが格上なのか
ダート界の2大レースはどちらが格上なのか

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)13:53:3 ID:lELK0jRh0
有馬記念
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)13:55:2 ID:Ux+3fcTz0
ジャパンカップ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)13:58:4 ID:rzXGYrrb0
フェブラリーSって中央GIなのにいつも軽視されるよな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:04:2 ID:N2UBEY250
コースとしては南部杯のコース最強
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:06:2 ID:mjH8R9Mb0
東京大賞典でしょ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:07:5 ID:W5xriRdF0
東京大賞典って東京ローカルだから
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:58:4 ID:4KqjngGq0
>>7
エアプで草
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:12:0 ID:NnKc+bb10
メンバーはチャンピオンズカップだけど競馬としては東京大賞典
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:14:0 ID:Z4hRGboY0
ノーザンは南関にもっとガンガン移籍させたらいいのにな
天栄仕上げなら調教施設は関係ないでしょ
天栄仕上げなら調教施設は関係ないでしょ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:14:4 ID:lnkq/6ft0
東京大賞典もファン投票システム導入したらどうだ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:16:0 ID:7PVseUTG0
>>10
中央枠取っ払わないと
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:15:1 ID:NVGpINwf0
東京大賞典=箱根駅伝
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:16:5 ID:2yLWN9Sf0
東京大賞典って雰囲気だけは素晴らしいよな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:18:1 ID:tjQ2sjAQ0
ジャパンカップダートだったら明確に格上だったのに
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:19:4 ID:M02FglN00
ダートで1番GIらしいのはチャンピオンCでもフェブラリーSでもなく東京大賞典
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:20:5 ID:K67dqW9J0
チャンピオンズSに決まってるだろ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:22:4 ID:c7x2CpRy0
東京大賞典を見に行けるのは東京人だけの特権
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:23:5 ID:9xZZ1qFE0
スマートファルコン「東京大賞典に決まってるだろ」
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:24:4 ID:BP5sKuOf0
>>19
ワロタ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:24:4 ID:dU7TLVdy0
大井の2000Mと盛岡の1600Mはクセがなくて良いよね
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:13:4 ID:RsKeWuOO0
>>20
どちらも良いコースだ
最近は中京1800もタフで良いなと思ってる
府中ダートマイルはスタートの芝がさえ無ければね
最近は中京1800もタフで良いなと思ってる
府中ダートマイルはスタートの芝がさえ無ければね
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:25:2 ID:W+BY5xsV0
何故かいつも軽視されるかわいそうなフェブラリーステークスさん
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:26:2 ID:M9MQyYGr0
東京大賞典ってザ関東ローカルって感じだよな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:27:5 ID:8r2oofFa0
JRAが東京大賞典対策でGIホープフルSを置かざるを得ないぐらいの存在感
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:28:0 ID:d9QNQxRC0
東京大賞典は天童なこと船に乗って大井に行けるんだろ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:28:5 ID:YdLR75ih0
賞金ならチャンピオンズカップ
伝統、格式なら東京大賞典
伝統、格式なら東京大賞典
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:29:3 ID:f0r6f6+F0
中央枠が8頭に増えたら東京大賞典かな
今はまだかろうじてチャンピオンズカップだけど
今はまだかろうじてチャンピオンズカップだけど
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:31:4 ID:lvwYNvNC0
チャンピオンズカップは登り坂スタート下りコーナーで
最後の直線いきなりすぐ坂とか変則コースすぎるんだよ
大井が左回りになれば完璧なのに
最後の直線いきなりすぐ坂とか変則コースすぎるんだよ
大井が左回りになれば完璧なのに
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:32:1 ID:DfDCGT+F0
東京大賞典はなんというかパンクな雰囲気がある
中山とはまた違う感じ
中山とはまた違う感じ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:34:0 ID:HsyEMJKF0
>>28
昭和の鉄火場の雰囲気だからな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:32:5 ID:q9UzmRvEO
昔D2800mだったよねたしか
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:43:3 ID:cgsu2NN/0
>>29
さらに昔は3000だった
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:35:4 ID:dZDZUvfb0
あえて川崎記念
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:36:0 ID:PJw4AB3/0
面白いのは東京大賞典だけど格はチャンピオンズカップが上。地方競馬は幾つG1を勝っても世界、JRAのランク対象とならない
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:36:5 ID:wp/Sm/sO0
>>32
世界のGIトップ100に東京大賞典入ってるんだが
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:39:2 ID:OFY8653c0
JBCを中央でやって意外とショボいのに驚いた
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:43:1 ID:cgsu2NN/0
大井2000はコースとして完璧だよ
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:43:4 ID:9PlxlOL30
都心から一番近い距離にある競馬場が地方競馬っておかしいだろっ!
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:44:3 ID:wD8RIGo40
>>37
JRAは外道だわな
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:47:0 ID:hdmA8yIM0
GI馬の引退レースとしてふさわしいのって何故か東京大賞典なイメージ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:48:4 ID:9zj1tkDY0
盛岡でやるJBCが1番好き 高速ダートだし
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:49:0 ID:YdLR75ih0
残念ながら世界的には東京大賞典だって同格のGⅠ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:49:2 ID:i5wzD90j0
秋から冬に同じような距離のダートG1固まりすぎなんや
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:52:2 ID:GJhmRpIX0
>>42
でも今の形が総合的に考えたら1番しっくり来ると思うけど
CC、東京大賞典、フェブラリーS以外はGIじゃなくてJpnIなんだし無視したらいいだけ
CC、東京大賞典、フェブラリーS以外はGIじゃなくてJpnIなんだし無視したらいいだけ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:55:4 ID:T0FUecb20
東京大賞典のほうが語感が高尚。
でも、迎え撃つ側が弱すぎて往時の盛り上がりがないのが残念。
カウンテスアップとかチャンピオンスターの頃は(自分の中で)盛り上がった。
でも、迎え撃つ側が弱すぎて往時の盛り上がりがないのが残念。
カウンテスアップとかチャンピオンスターの頃は(自分の中で)盛り上がった。
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:57:5 ID:GRABwnEX0
>>45
その辺りはまだ中央馬出られなかったような
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:00:5 ID:T0FUecb20
>>47
そうだった?
昔のことだから、願望と事実が混ざったのかな、指摘ありがとうm(_ _)m
昔のことだから、願望と事実が混ざったのかな、指摘ありがとうm(_ _)m
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:02:1 ID:qixumsUs0
>>49
多分帝王賞と混ざってる
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)14:56:3 ID:24tx1LxX0
東京大賞典だろ
ホントの年末の締めって感じ
有馬記念→東京大賞典が競馬納めのセット
ホントの年末の締めって感じ
有馬記念→東京大賞典が競馬納めのセット
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:02:1 ID:QgLgSZZa0
ジャパンカップダート
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:04:3 ID:pntFZvMO0
サウンドトゥルーみたいに勝負になる馬がもっと地方移籍したらいいのに
南関ファンがそれで納得するかは知らんが
南関ファンがそれで納得するかは知らんが
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:05:5 ID:jmKXO4JE0
地方に価値は0だから
チャンピオンズカップ
チャンピオンズカップ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:13:5 ID:20joOIEE0
>>53
地方どころかダートに価値は0
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:12:0 ID:fNusw5dk0
東京大賞典だな
年の瀬感が半端ない風物詩
年の瀬感が半端ない風物詩
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:12:3 ID:xwPZ/gYS0
1着賞金が1億円な時点でチャンピオンズカップの方が上
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)16:35:4 ID:lvwYNvNC0
>>59
ゴミS1に金出すくらいなら
東京大賞典の賞金大幅増額すればいいのにな
まあJRAの半額補助の手前増額はできなきんだろうけど
東京大賞典の賞金大幅増額すればいいのにな
まあJRAの半額補助の手前増額はできなきんだろうけど
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:15:3 ID:0u1kEgOm0
東京大賞典って地上波でやらないからむしろ良くなった珍しい例だよな
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:17:1 ID:fNusw5dk0
>>62
一応、TOKYOMXでは中継しているよ
前日は東京大賞典の予想番組を観て気分を盛り上げる
前日は東京大賞典の予想番組を観て気分を盛り上げる
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:19:1 ID:Zru4zWB00
>>63
だから東京ローカルな訳で
せめてU局全部かBSで中継してたら
ここまで東京以外が冷めた見方じゃないかも
せめてU局全部かBSで中継してたら
ここまで東京以外が冷めた見方じゃないかも
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:25:1 ID:fNusw5dk0
>>65
まあねぇ
それはその通りだね
国際GⅠなのにローカル感は半端ないね
主催側としては、もっとメジャーになって欲しいんだろうけど
個人的には手頃な感じ
それはその通りだね
国際GⅠなのにローカル感は半端ないね
主催側としては、もっとメジャーになって欲しいんだろうけど
個人的には手頃な感じ
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:17:1 ID:+3N6qDvq0
応援したくなるのは東京大賞典
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:19:4 ID:IJvfN7810
中京って時点でローカル感半端ないチャンピオンズカップ
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:24:4 ID:0qVz/Yz40
東京大賞典もJRA府中でやればいい
草競馬場じゃなく
草競馬場じゃなく
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:30:4 ID:OIuvhadz0
やっぱりダサい中京なのがな
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:35:2 ID:v6xlYbFl0
統一グレード設定時に、距離短縮したけど、帝王賞との差別化をして欲しかった。
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:38:5 ID:3DXrR8AM0
>>70
帝王賞はGIじゃない
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:56:3 ID:78AwMFX70
東京大賞典は所詮は地方競馬だからな
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)15:57:0 ID:Sj8TY5YJ0
格は東京大賞典でしょ、歴史も違うし