1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:41:4 ID:08E+vqsz0
これはこれで面白いと思うんだ

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:51:0 ID:lZ+2bXSY0
>>1
運動会ならまだ良いんだよ
今は使い分けで運動会ですらない
今は使い分けで運動会ですらない
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:42:3 ID:OrPKdwLC0
つまんねえよ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:43:2 ID:D2d059rw0
もはや運動会ですらないだろ
ただの勝たせたい馬にランウェイ闊歩させてるだけなんだから
ただの勝たせたい馬にランウェイ闊歩させてるだけなんだから
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:44:0 ID:meuWk4300
それぞれが本気で競ってるならいいけど裏で打ち合わせ済みだし
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:44:3 ID:4cKjHDHI0
使い分けしてるせいで有力馬同士の対決が見られないのは残念至極
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:45:1 ID:cCKMuzde0
>>6
みんななかよくGI1勝づつして嘘故障引退
199: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)09:46:5 ID:x7NcfTGu0
>>7
嘘故障とか使い分けとかよく聞いたりするけど、騎手はいいとして調教師や助手さんレース手当とか出ない訳やんか給料少なくなるみたいなもんだけど大丈夫なんかな。
200: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)09:49:0 ID:sqFrxr0Z0
>>199
彼らは馬を預かって馬主から金を貰う仕事じゃん
9: 味噌カツじいさん 2018/11/26(月)21:46:2 ID:zkoJegju0
競馬界には独占禁止法って無いんかね?
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:48:1 ID:0MNxQW5O0
>>9
適用されたとしても、独禁法抵触してなくね?
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:46:3 ID:hJaUYEHE0
ノーザンの馬で当たった時→ノーザン神、天下のノーザン!
ノーザンの馬で負けた時→ノーザンは糞ただ使い分けは萎えるので止めて欲しい。
ノーザンの馬で負けた時→ノーザンは糞ただ使い分けは萎えるので止めて欲しい。
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:48:2 ID:zA8Vz0n50
ダートは使い分けないから面白いよ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:50:0 ID:8hoTMwRN0
いうて欧州もアラブ系富豪とクールモアのただの見本市だし
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:51:2 ID:Rd1ev34/0
運動会すらしないのが今の問題だろうが
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:26:4 ID:K5foss1K0
>>17
これ。ジェンティル、オルフェの時は運動会だけど、使いわけではないから対決みれたわけだからね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:52:0 ID:cCKMuzde0
馬主の使い分けじゃなくて牧場の使い分けだからなぁ
馬主もクラブだから実際は同じ馬主ってわけでもないし
馬主もクラブだから実際は同じ馬主ってわけでもないし
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:52:5 ID:coTr0yn/0
使い分けがなければ何処の運動会でもかまわん
戦績汚したくないのか秋2戦の馬が多過ぎてゴミだろ
戦績汚したくないのか秋2戦の馬が多過ぎてゴミだろ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:53:0 ID:qpl8FXT50
JCのタイムとか関係ないけどな
つまらない理由は使い分けであって速い遅いではないし
つまらない理由は使い分けであって速い遅いではないし
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:53:2 ID:D2d059rw0
欧州は競馬に数百年の歴史があって興行抜きにしても文化や嗜みとして根付いてるけど
そこまでの長い浸透がなくて娯楽メインの日本でそれが成立し続けられると思ってるの?
そこまでの長い浸透がなくて娯楽メインの日本でそれが成立し続けられると思ってるの?
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:53:4 ID:jH2WhX3W0
つまらない
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:54:4 ID:gbMLLyzu0
オルフェジェンティルルーラーを同じレースで使ってた頃は運動会でも面白かったよ
今は使い分けで運動会ですらないわ
今は使い分けで運動会ですらないわ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:56:1 ID:D2d059rw0
>>23
ジェンティルオルフェがあれ以降かち合わなくなったのは見てて仕方ないって諦めつくけど
一度もやらずにかち合わないんじゃな
一度もやらずにかち合わないんじゃな
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:54:4 ID:wOmxWARD0
なお馬券は当たらないwwww
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:55:2 ID:BTWCz3s80
香港やドバイは平気でかち合わせるのにな
国内は使い分けが酷い
国内は使い分けが酷い
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:00:5 ID:MfpLM5lF0
>>25
使い分けしたらダメな法律ってあるんすか?
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:57:2 ID:au3yrVju0
生産界を牛耳るのは別にいいんだけどな
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:57:4 ID:gutMbZW90
皆の言うように使い分けで最早運動会の体すらなしていないんだが、
逆に馬券が当て易くなっているから評価に困るw
逆に馬券が当て易くなっているから評価に困るw
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:00:1 ID:cCKMuzde0
>>29
あたるけど安いんだよねw
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)21:58:3 ID:LfbI/6Gy0
使い分けがつまらん
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:00:1 ID:D2d059rw0
馬券当たりやすくなっただろとかいうけどそもそもあれなら最初から競艇やった方が良いし
まず競艇とは違う形でギャンブルやりたいんだから迷惑でしかない
まず競艇とは違う形でギャンブルやりたいんだから迷惑でしかない
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:02:0 ID:7oMyLCDo0
使い分けしなきゃ面白いんだろうけどな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:02:3 ID:Tua0J4Hm0
純粋な競馬ファンはつまらないだろうな
応援してる馬同士がぶつかり合うのが好きな人はいる
オレはギャンブルファンだから本命ぶっ込みしやすくなったから嬉しいけどね
応援してる馬同士がぶつかり合うのが好きな人はいる
オレはギャンブルファンだから本命ぶっ込みしやすくなったから嬉しいけどね
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:05:0 ID:McPWHM8T0
ノーザンでも使い分けるのはクラブ馬だけで、個人馬主のノーザン産馬の使い分けはないよ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:10:5 ID:Y53E+CT00
設備を他のとこにも貸し出してやればさらに競馬界も面白くなるけどな
商売だからやらんだろうな
商売だからやらんだろうな
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:12:1 ID:hi2fumK50
競馬に疲れたら競輪もイイぞ
競輪はギャンブルの終着駅(阿佐田哲也 談)
競輪はギャンブルの終着駅(阿佐田哲也 談)
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:18:0 ID:219cs4rQ0
クラブ馬の出資者にもレース登録の決定権を与えればある程度解決するよ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:19:4 ID:cE64f03O0
社台の次も何もノーザンも社台だろw
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:19:4 ID:OUMTUmc80
運動会ですらないだろ
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:24:5 ID:yqLOUUbf0
もはやノーザンの品評会w
運動会より酷いw
運動会より酷いw
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:26:1 ID:uhe+EwQU0
馬券で負けたやつの言い訳だから相手するだけ無駄
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:26:1 ID:Iigc965c0
世界基準ってノーザン産のマケヒキとかサトイモのこと?
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:27:1 ID:jVziOzUC0
>>54
ディープインパクト
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:26:3 ID:qcJCMcbT0
1人当たり馬券購入額
8万4000円/人 豪国
3万2000円/人 英愛
2万5900円/人 日本
1万7900円/日 スウェーデン
1万7200円/人 仏国
1万2900円/人 韓国ゴミみたいな売上とは言っても、この辺とは実は差があんまりなかったりする。
イギリスとか96%がブックメーカーだけどw
8万4000円/人 豪国
3万2000円/人 英愛
2万5900円/人 日本
1万7900円/日 スウェーデン
1万7200円/人 仏国
1万2900円/人 韓国ゴミみたいな売上とは言っても、この辺とは実は差があんまりなかったりする。
イギリスとか96%がブックメーカーだけどw
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:27:3 ID:omHWKJ1g0
???「内馬場固くしといてな」
???「1枠1番な」
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:28:3 ID:qR3RVHMl0
馬券に限って言えば最高に面白い
やりたい放題
やりたい放題
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:29:5 ID:cJzpHd1X0
もう馬走らせないでJRAがノーザンに金だけ振り込んでればいいのに
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:31:3 ID:uckLHAmF0
当たれば楽しいし外れればつまらない
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:31:3 ID:4rZAh7mS0
ノーザン以外がだらしない、これにつきる
馬産も調教師も騎手も馬主も、みんなダメ
ギャンブル的には、今は馬券当てやすいしありがたいが、さらに一強化が進行しすぎると怖いなスポーツ的な要素はもう終わってる
馬産も調教師も騎手も馬主も、みんなダメ
ギャンブル的には、今は馬券当てやすいしありがたいが、さらに一強化が進行しすぎると怖いなスポーツ的な要素はもう終わってる
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:32:5 ID:mW02M8IA0
競馬は馬券があって当たり外れが存在するから文句言う人は必ずいるよね
儲かってる上でつまんない言ってる人もかなりいるとは思うが
儲かってる上でつまんない言ってる人もかなりいるとは思うが
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:33:0 ID:jUqkYM3M0
ノーザン「ジェンティルとオルフェで夢の三冠馬対決するわ」
俺ら「運動会やめろ!」
ノーザン「じゃ使い分けするわ」
俺ら「運動会やめろ!」
ノーザン「じゃ使い分けするわ」
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:36:0 ID:U7rKSlRP0
そもそも使い分けって言葉での批判におかしさを感じる
ノーザン以外は強い馬を作って無いって話
対抗できる馬をぶつけることができない他陣営に問題は帰結するわけで
ノーザン以外は強い馬を作って無いって話
対抗できる馬をぶつけることができない他陣営に問題は帰結するわけで
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:40:5 ID:08E+vqsz0
>>71
それでウオッカだのゴールドシップだのキタサンが出ててきたらそれはそれで文句付ける
もはやただのクレーマーでしかないよね
もはやただのクレーマーでしかないよね
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:38:3 ID:3p6JpoSt0
ノーザンは欧州ゴミだから期待出来ないわ
香港(笑)ばかりだし
香港(笑)ばかりだし
83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:42:1 ID:jVziOzUC0
>>75
その前に欧州に凱旋門以外ほぼ行ってねえし
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:38:3 ID:JyWviLWo0
ノーザンの運動会の中でキタサンやゴールドシップが出てくるからいいんだよな
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:39:4 ID:D5kmj/N60
ノーザン一強は別に構わないけど、吉田の合理主義的すぎるとこが少しヤだな
81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:41:1 ID:U7rKSlRP0
ノーザン批判派がノーザンの身内で潰しあうのが見たいって主張ならまだしも
強い馬との対戦が回避されるからつまらないってのは全く意味不明昔は強い馬との対戦を求めて海外に行ってたのか?否である
むしろ「国内」で「勝てる相手」を選んで戦っていた
強い馬との対戦が回避されるからつまらないってのは全く意味不明昔は強い馬との対戦を求めて海外に行ってたのか?否である
むしろ「国内」で「勝てる相手」を選んで戦っていた
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:42:0 ID:3p6JpoSt0
たしかにウオッカやオペみたいな馬が出たら全力で嫌がらせしてくるよなw
ダサすぎw
ダサすぎw
89: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:44:0 ID:08E+vqsz0
>>82
そりゃライバルが出てきたら潰しにかかるだろw
94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/26(月)22:46:5 ID:vdpkGmk90
>>89
ノーザン同士でもそれをやればいいんだよ
馬主、調教師、騎手が違うんだから
馬主、調教師、騎手が違うんだから