1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:32:1 ID:KFJtfIpb0
あのサンデーサイレンスが父系で最先端じゃなくなっちゃうの?
ミスプロなんて嫌だよ
ミスプロなんて嫌だよ

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:32:3 ID:TgrfvEeo0
くやしいでし!
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:33:2 ID:KFJtfIpb0
ディープもこじんまりステイも微妙ハーツも微妙アリュールもイマイチ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:33:3 ID:Sdd+Wpgs0
さすがにヘイローなんかよりミスプロの方がいいな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:34:4 ID:KFJtfIpb0
ミスプロはまだいいよ
キングマンボが嫌だ
キングマンボが嫌だ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:35:4 ID:N32/Jvqf0
アーモンドアイ 母父サンデーサイレンス
キセキ 母父父サンデーサイレンス単にそういうこと
キセキ 母父父サンデーサイレンス単にそういうこと
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:40:5 ID:KFJtfIpb0
>>7
いやわかるよ
ただ父系で主流として伸ばして欲しかった
日本のノーザンダンサーになるんじゃねえのかよ…
ただ父系で主流として伸ばして欲しかった
日本のノーザンダンサーになるんじゃねえのかよ…
167: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/28(水)16:43:5 ID:JWttKotU0
>>12
ノーザンダンサーもミスプロ系に押されてるやろ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:38:2 ID:VOlaLXsD0
俺も同じ気持ちなんなだな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:39:2 ID:5SPXIppC0
母父ディープはスタミナスピード両方兼ね備える
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:20:3 ID:nKZG9U0Y0
>>9
キセキしかまともなの居ない事実www
母父はスペシャルウィークやな
母父はスペシャルウィークやな
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)23:52:2 ID:tERUP2LP0
>>39
ブエナ…
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/28(水)01:01:4 ID:uHjCTvax0
>>82
?
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:40:5 ID:8gFo078U0
平成という時代を支配してきたサンデー
この前のJCで全てが過去のもになった
さようならサンデーサイレンス
この前のJCで全てが過去のもになった
さようならサンデーサイレンス
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:55:2 ID:VeggePFL0
>>11
思いっきりSSの血が入ってるんですが
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:41:3 ID:uhr5/9IM0
ブライアンズタイム系「……」
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:43:1 ID:DA7AuXI/0
これは仕方なくね
そのうちキンカメ系が母父にいくだけじゃん
そのうちキンカメ系が母父にいくだけじゃん
125: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/28(水)08:02:1 ID:1LI6/u8F0
>>15
最低限このくらいの知性は欲しい
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:44:3 ID:CYfExH4d0
まともに走った孫がステマぐらいだから絶対断絶ってずっと言われてたじゃん
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:45:0 ID:KFJtfIpb0
だってキンカメなんて買ってきた繁殖が身ごもってただけだろ
サンデーの生い立ちや生涯の方がロマンあふれるだろ、なんでだよ
サンデーの生い立ちや生涯の方がロマンあふれるだろ、なんでだよ
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:45:1 ID:HOV0FoED0
サンデーは、日本じゃ飽和だし外国にだしゃまだ広がるだろ
国内じゃ役目おわりつつあるんじゃね
国内じゃ役目おわりつつあるんじゃね
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:46:0 ID:A10omuZT0
結局ディープの邪魔をするのはキングマンボかよ
頭にくるぜ
頭にくるぜ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:46:1 ID:3UU6gec90
キングマンボ(ミスプロ)は進化してる感あるけどサンデーは基本劣化してる
自身より強いの出したのステゴくらい
自身より強いの出したのステゴくらい
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:47:2 ID:o2nTvdJW0
サンデー系よりキングマンボ系のほうがスピードがある
172: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/28(水)19:00:0 ID:eUoh8vfB0
>>21
そうか?
スピードはサンデーだと思うが、底力が違うと思う
スピードはサンデーだと思うが、底力が違うと思う
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:52:0 ID:VOlaLXsD0
日本の全てを変えて現代日本競馬の始祖となったサンデー直系がたった2世代そこらで活力を失うとは…
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:54:5 ID:GyuzdSFN0
種牡馬としてサンデー孫が厳しいようにキンカメ孫も厳しくなるよ
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:55:5 ID:FaMuBICl0
日本はどんどんスプリント化してるからな
デュランダル辺りが残っていれば面白かったかも
デュランダル辺りが残っていれば面白かったかも
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:09:1 ID:9qSAgWGW0
>>25
短距離血統は世界的じゃないか?
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/28(水)07:01:1 ID:dKQJgQC10
>>32
距離延長こなせない短距離血統は廃れるよね
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:57:0 ID:oLkDiPse0
セントサイモンの悲劇と同じ
隆盛すればするほど急激に衰えていく
隆盛すればするほど急激に衰えていく
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)21:57:3 ID:HOV0FoED0
別に主要な馬にサンデーの血がいきわったたんだから仕方ないだろ
今、日本の競走馬の何%ぐらいが血統にサンデー持ってるんだろ
今、日本の競走馬の何%ぐらいが血統にサンデー持ってるんだろ
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:03:0 ID:TM22kqv10
キングマンボ系
キンカメ、エルコン、アルカセット府中の鬼やからしゃーない
高速化が進めばもうSS系はアカン…
キンカメ、エルコン、アルカセット府中の鬼やからしゃーない
高速化が進めばもうSS系はアカン…
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:06:2 ID:ccyRy4Bv0
ミスプロ系はすごいな
エンドスウィープもミスプロ系だったな
サンデー孫が異様にダメすぎるのがいかんな
エンドスウィープもミスプロ系だったな
サンデー孫が異様にダメすぎるのがいかんな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:10:3 ID:VOlaLXsD0
ディープが直系繋げてかなきゃアカンかったのよ
最高級の繁殖につけ続けてたんだから
小物しか出してねえ
まあ言っても仕方ないンだけど。
最高級の繁殖につけ続けてたんだから
小物しか出してねえ
まあ言っても仕方ないンだけど。
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:11:0 ID:TcnS0Yem0
ニジンスキーやらセクレタリアトやら基本的に三冠馬の直系は伸びない
例外は短距離化したシアトルスルーみたいなタイプ
例外は短距離化したシアトルスルーみたいなタイプ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:12:5 ID:vkoFrnPM0
もしかしてゴルシがサンデー系最後の希望になっちゃうわけ?
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)23:04:5 ID:HvnAsjma0
>>35
ゴルシの使命はサンデー系を繋ぐことじゃないぞ。メジロの血でもない
下総御料牝馬の血統を繋ぐことなんで良い牝馬が出れば成功。サンデー系の系統から外れるそうじゃなきゃ馬主から下総御料牝馬の話はないからな
下総御料牝馬の血統を繋ぐことなんで良い牝馬が出れば成功。サンデー系の系統から外れるそうじゃなきゃ馬主から下総御料牝馬の話はないからな
155: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/28(水)13:16:1 ID:5igUeZFx0
>>65
下総御料牧場牝馬ってよく知らないけど牝系で繋いでるんではないんだ?
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:14:3 ID:oiKO+UyM0
SS系が駆逐される時代はいつかきそうだと思ってたが、まさか今年が分岐点になるとは
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:58:0 ID:HvnAsjma0
>>36
平成がまさしく終わるって感じだな
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:14:5 ID:VOlaLXsD0
あとオルフェな
てめー競走成績と繁殖成績があべこべすぎるぞ
てめー競走成績と繁殖成績があべこべすぎるぞ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:18:5 ID:7LBNS+a20
順番だよ順番、血統交代は必ずしも優劣じゃない
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:20:5 ID:LNMP74mA0
ディープが繋がるかワカンねぇって意味不明だわ
ブリランテもクソだし
ディープのせいだろ
ブリランテもクソだし
ディープのせいだろ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:24:0 ID:Sdd+Wpgs0
>>40
あれだけお膳立てしてもらって繋がるかわかりませんってちょっとなあ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:27:4 ID:S3/peW6a0
どうせ十数年後にはキンカメ孫種牡馬が酷すぎるみたいな事になってる
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:31:1 ID:LNMP74mA0
正直ダンスもスペもマンカフェもサンデーの子にしては走らな過ぎじゃね
あとロブロイ
こいつらのせいでもある
あとロブロイ
こいつらのせいでもある
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:31:4 ID:LNMP74mA0
産駒がね
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:34:1 ID:7LBNS+a20
NDからミスプロに来るまでに、間にヘイルトゥリーズンが挟まったと考えるといい。
世界の血統的な潮流は必ず日本にも影響を及ぼすのだ
世界の血統的な潮流は必ず日本にも影響を及ぼすのだ
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:36:2 ID:XdUZmabo0
むしろダンスやカフェに
ハーツやダメジャークラスでいいから繁殖与えてれば繋がったような気がする
ダンスの黄金繁殖とかディープからみたらゴミみたいなもんだし
ハーツやダメジャークラスでいいから繁殖与えてれば繋がったような気がする
ダンスの黄金繁殖とかディープからみたらゴミみたいなもんだし
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)23:04:1 ID:gVT0jchc0
>>48
ダンスは当時の最高レベル与えられてたからいいわけできない
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:37:3 ID:nKZG9U0Y0
ウインドインハーヘアとサンデーが優秀なだけでディープとか関係なくて笑える
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:40:5 ID:e4tdWYSQ0
サンデー系は優秀なサンデー系牝馬につけられないから仕方ない
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:41:4 ID:7LBNS+a20
だから順番だよ順番
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:44:1 ID:hgDoHcQg0
今は我慢の時期
キンカメ系の牝馬が増えたら逆転のターンくるよ
キンカメ系の牝馬が増えたら逆転のターンくるよ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:46:1 ID:7LBNS+a20
次はまた別の血統ですよ
海外で走ってる血統がヒントになると思います
海外で走ってる血統がヒントになると思います
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:49:4 ID:A10omuZT0
結局キングマンボかよ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:51:4 ID:Gmn72nnY0
偉大過ぎる種牡馬のサイアーラインは途切れるのも早い
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:53:5
スペシャルの後継、ブエナビスタやシーザリオが牡馬だったらなあ
ディープの後継、ジェンティルドンナも牡馬だったらなあそういう意味じゃステゴは良かった
ハーツはジャスタウェイ次第かな
ディープの後継、ジェンティルドンナも牡馬だったらなあそういう意味じゃステゴは良かった
ハーツはジャスタウェイ次第かな
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:55:4 ID:RoOkHBVT0
ジャスタウェイが大物出せなければサンデー系がまじで途絶える
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)22:57:0 ID:7LBNS+a20
何というかな、成功配合(直ぐに結果が出せる配合)に拘って血統的な多様性を失ってしまう。
その結果似たり寄ったりの血統の産駒が増える
人工改良の悪い面でしょうね
その結果似たり寄ったりの血統の産駒が増える
人工改良の悪い面でしょうね
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)23:03:3 ID:nm1chYRC0
まだ諦めるのは早くね?
アーモンドも牝馬だし
アーモンドも牝馬だし
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)23:05:1 ID:MQsQJsE90
SS自体が種馬としての突然変異で、すぐに戻ってきただけだろ。
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/27(火)23:05:3 ID:JkypcNw10
でもまだまだSS系には数がありますからね。
簡単には消える事はないでしょう。寧ろ生命の危機を感じ取った遺伝子が奇跡的な爆発をする可能性も…
主役を変わるにしても、拮抗状態を続けやがて緩やかに禅譲のような形でなされるのでしょう
簡単には消える事はないでしょう。寧ろ生命の危機を感じ取った遺伝子が奇跡的な爆発をする可能性も…
主役を変わるにしても、拮抗状態を続けやがて緩やかに禅譲のような形でなされるのでしょう
118: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/11/28(水)07:10:3 ID:sTna71BK0
>>67
ディープ系とか無駄に後継多いのが逆に首を絞めてるよね