スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:07:3 ID:bPiWBB7O0
福永禁止
スポンサーリンク

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:09:4 ID:+UJaRG0S0
弱いからだろ
いつも騎手のせいにしてるけど結局大成した馬はディープにはいない

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:10:4 ID:w0ISLLN30
通ったコースの差だけだからな
今年のワグネリアンも外回してたらあんな感じだったんだろう

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:12:2 ID:d/f/yg0o0
皐月賞は特殊だったしダービーはゴルシ以外を無視できるほど強くなかった
菊花賞は故障してなくても出てなさそう

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:13:3 ID:66ObYX5i0
皐月賞は馬場と展開次第で勝ってたけど
ワールドエースのダービーとかどう勝つんだよ騎乗抜きにしても明らかに距離長いやつの負け方じゃん
皐月賞みたいに脚余して突っ込んできたのとはちがう

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:48:1 ID:gVtIbSmZ0
>>5
どうみても脚余してたぞ

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:14:1 ID:YzzPU48J0
NHKマイルから安田記念だと連勝してたかもしれない

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:18:4 ID:wkqHwQ5n0
若葉で頑張り過ぎた
皐月で勝ってれば良かったが負けて強しって最悪のレースをして終了

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:25:1 ID:OL+hKkbR0
皐月は2着だったんだから良いだろ
まさか内突いて失速しない馬がいるなんて誰も思わんし

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:27:1 ID:5ypdd4Ro0
馬場の悪いところを通って伸びたゴールドシップが異常なだけ
内田が好騎乗したわけでもなく福永が悪かったわけでもない

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:27:3 ID:YzzPU48J0
屈腱炎後にマイルのレコード出してるからマイルでは相当強かったと見ていい

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:30:2 ID:TbtpWu/w0
ヤネがいっくんだったから
以上

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:31:5 ID:Gva7KI7P0
名前がダサい

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:32:0 ID:86FSuQ2d0
福永は関係ない
馬が弱かっただけ

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:33:4 ID:Mf+Y1FHJ0
量産型だったから

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:35:3 ID:YzzPU48J0
マイルでの絶対スピードが高かったとすれば、種牡馬として成功する可能性高いよ
屈腱炎後は競争能力大幅ダウンするから、マイルでレコード出したのは絶対的なスピードが凄かった可能性ある

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:15:1 ID:kfOuEYa10
>>15
残念ながらマイルで強いのは種牡馬としてあんまり成功しない(日本では)
マイルのスピードってのは中途半端なもんなんだろう
スプリントで通用スピードや2400で通用するスピード&スタミナに対して優位に立てないマイルCSや安田を勝っただけの馬はことごとく種牡馬として失敗している

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:18:0 ID:YzzPU48J0
>>27
それは絶対的なスピードが無い馬の場合だよ
スプリントでも絶対的なスピード無いと種牡馬失敗する
ワールドエースの場合、競争能力が大幅に低下する屈腱炎後に、マイルでレコード出してること
これはマイルではカナロア級の絶対スピード持ってた可能性があることを示してる

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:25:4 ID:kfOuEYa10
>>30
カナロアはマイルではなくスプリントでのスピードが認められているのであってマイルで強いと思ってる識者なんて大していないよ
カナロアのマイルでのスピードなんてアピールポイントではない、マイルもこなせる距離適性を褒められる程度

 

スポンサーリンク

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:41:4 ID:YzzPU48J0
ワールドエースが成績の割に能力あるとみんな感じてたのはスピードがあったからだよ
もしかしたら、カナロア級のスピード持ってたかもしれない

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:45:3 ID:TbtpWu/w0
ワールドエースが成績の割に能力あると皆が感じてるのは皐月賞であんな糞みたいなレースをやってるのに最後勝負まで持ち込んでるからだよ

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:50:1 ID:pa/yFv3v0
早熟マイラー

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:50:2 ID:YzzPU48J0
屈腱炎やって無ければ、日本版フランケルになってたかもしれない
この馬が種牡馬として大いに可能性あるのに生産者は見る目無いな

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:54:5 ID:Ic6mYdBk0
弱かった上に福永

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)17:58:0 ID:YzzPU48J0
ブラックタイドが屈腱炎やって無ければG1勝ってたと言われてる
ワールドエースは屈腱炎後にマイルでレコード出してるんだよ
これはマイルで相当なスピード能力持ってたと考えるしかない
今の時代スピードがある馬が種牡馬成功するので、ワールドエースが種牡馬として成功しても不思議じゃない

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:03:5 ID:0fyJeRrE0
福永に尽きる 終了

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:10:2 ID:LnB5aSz00
当時の小牧だったら、皐月賞くらいは勝ててた

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:14:0 ID:OL+hKkbR0
どうやって勝つんだよ
大外まわした方が伸びる上に前がつぶれて後ろ有利
ごちゃつく所を通ったらそれこそ加速遅れでもっとだめになる
あれが目一杯やぞ

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:15:5 ID:NyWEB7Ux0
>>26
福永乙

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:17:0 ID:Egl9/YSh0
若駒Sだっけ?で負けてローテが詰まったから
全て上手く行っていたら一つ位は取れたかもしれないよ

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:18:5 ID:y7Rd8nA00
皐月とダービー見て強さがわからない奴はアホ

 

32: レンレン 2018/12/01(土)18:20:0 ID:XArm6VDy0
東京苦手のゴールドシップと同じ上がりしか使えないんだからG1勝てる力は無かったね
一応上がり最速タイで来てるけど

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:21:2 ID:Egl9/YSh0
絶対的スピードがある馬がオープンの若駒S負けたらダメだろw

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:22:1 ID:gKIUTR7u0
どう考えても若駒Sでのクソ騎乗
あれでローテ狂ったのが全て

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:22:5 ID:AFSYEwtj0
そもそも本当に強い馬なら福永が乗り続けることはない

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:23:4 ID:+MHBblLI0
本物は福永乗せても勝っちゃうよ

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:30:1 ID:kfOuEYa10
ダンチヒはともかくタピットは別に競走馬時代にそこまで高い素質を見せてたわけでもないけどな

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:33:4 ID:kfOuEYa10
スプリント○ マイル◎
↑これよりは
スプリント◎ マイル○
↑こういうのが望ましい これが短距離での卓越したスピードというもの

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:33:5 ID:VKANpieN0
ダービーは福永がゴールドシップだけを見て競馬してたからな

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:34:3 ID:eI5JlcZ00
マイルG1すら勝てなかった馬にクラシックって

 

スポンサーリンク
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:35:5 ID:p1qc82BO0
祭り上げた奴等の見る目が無かっただけだな

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:49:2 ID:mjH8R9Mb0
Fさん乗せなけりゃ勝ったわ

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:50:2 ID:w0ISLLN30
ワールドエースはG1で先行出来なかった馬
普通はスピードがあるとは評価しない

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:15:4 ID:4L9ufqOb0
>>50
屈腱炎後のマイラーズカップで先行できてるのでそれはない

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:53:0 ID:2JoYXLXp0
福永以外ねーだろう!

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:54:3 ID:Egl9/YSh0
極論だが、気性がダメ、自在性ないから極端な追い込みしかできない

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)18:59:4 ID:VPfGWSrP0
ワールドエースのおかげでワグネリアンはダービー勝てたから…

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:14:1 ID:Egl9/YSh0
まあ、早くから使い出す
賞金を積むか

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:17:0 ID:Egl9/YSh0
掛かるようになったから距離短縮しただけやん

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:20:4 ID:4L9ufqOb0
来年ワールドエース産駒がデビューするけど、キズナよりこっちのほうが期待できるんだよな

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:24:4 ID:WmVeOqrs0
皐月賞 中に入ったゴールドシップに対して外に出したワールドエース、単純に走った距離の差が違いすぎる。
日本ダービー ずっとゴールドシップをマークしてたせいでゴールドシップ共々勝負所を完全に逸してる。最後の追い込みが凄すぎてまるで前の馬が止まって見えるくらい足を余してる。
菊花賞 怪我。菊はともかく皐月ダービーは完全に騎手のせいだよね

 

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)21:27:3 ID:gTZJ8oEf0
>>59
ならゴールドシップと同じように内を通ったらワールドエースは皐月勝てたのか?
騎手のせいって言うけど田んぼ耕すだけの力がなかった馬にも原因あるじゃん

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:26:2 ID:Egl9/YSh0
違います

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:28:2 ID:WmVeOqrs0
>>60
いやお前が福永だーいすきなのは良くわかったから

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:30:5 ID:2kOgNdic0
G1勝てる実力がなかった

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:32:3 ID:3WdoeeOC0
ダービーを勝てなかったのが未だに許せない。
皐月賞を見て負けるはずがないと思ったのに。

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:33:5 ID:pZnIePLu0
何故もへちまも、ディープ産駒だし根本的に能力が低い

 

66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:34:2 ID:4L9ufqOb0
福永叩いてるやついるけど、外人がクソ騎乗しても叩かず日本人がクソ騎乗した時だけ叩きまくってるよね
デムーロ、ルメールはしょっちゅうクソ騎乗してるよ
JCの当日ルメールは前が止まらない馬場で、ガチガチの一番人気を後方に下げるというクソ騎乗してた

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:39:0 ID:4L9ufqOb0
外人信者のやつに言うけど、今日のルメールの騎乗について言い訳しろよ
ルメールなんて馬質だけで勝ってるだけで、クソ騎乗も福永と同じようにやってるよ
なぜか福永だけ叩いてルメールのクソ騎乗はスルーするんだよね

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/01(土)19:39:4 ID:8XBwfgg20
ダービーは人災で取りこぼしてる

 

引用元: なぜワールドエースはクラシック無冠に終わってしまったのか

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク