スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:03:2 ID:hWfZInmW0
どんな馬よ。教えてくれ。
スポンサーリンク

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)21:04:4 ID:+ee8AsoT0
>>1
河内が言うには五分の力すら出した事がないらしいね

その五分以下にやられてた馬が化物じみた強さだった現実

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:03:5 ID:paFyjjJo0
タキオンではお話になりません

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:04:4 ID:hWfZInmW0
神話って聞いたんだが。

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:06:0 ID:hWfZInmW0
異次元から現れたとか。

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:07:0 ID:5kaaoN8r0
ラジたんを見れば一目で分かる

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:08:3 ID:hWfZInmW0
>>6
瞬発力やばくね?

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:07:3 ID:hWfZInmW0
ジャンポケとクロフネがお話にならなかったとか。

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:17:4 ID:oAXNRBL20
>>7
ジャンポケも芝のクロフネも大した事ないじゃん

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)23:01:0 ID:+BJ5ldbg0
>>14
右のジャンポケは5割減

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:09:0 ID:gm49h9Gh0
フジキセキもアーモンドより強かったらしい

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:11:2 ID:hWfZInmW0
>>9
サンデー直仔同士だな

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:12:1 ID:oAXNRBL20
ポキオンって強さ感じなかったわ
幻の3冠馬()

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:14:0 ID:JnA3fz//0
虚弱の血が蔓延しなくて良かったなとは思う

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:22:5 ID:YUerKP8X0
タキオン離脱後に同じss産駒の成長した年代トップ実力のマンカフェ
ピークがすれ違った二強だがタキオンがけがなしに進んで対戦したらどっちが強かったんだろうか

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:23:4 ID:ZVTikHub0
ダノンプレミアムも2歳で引退してたら同じこと言われてたんだろうな

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:23:4 ID:tzc6wu+O0
エルコンとルドルフの次ぐらいに強い

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:27:2 ID:YUerKP8X0
映像だけ見ると強さを感じない
ケガリタイア組ならタニノギムレットのほうが強い

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:27:2 ID:YUerKP8X0
映像だけ見ると強さを感じない
ケガリタイア組ならタニノギムレットのほうが強い

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:56:0 ID:kC/TfBXb0
ラジニケと弥生賞見ても強さがわからないなら、多分競馬向いてないと思うよ

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)21:01:5 ID:YUerKP8X0
>>20
あの年にしては一番強かった程度

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)21:18:5 ID:kC/TfBXb0
>>22
それはキミの感想だよね

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)20:56:2 ID:kKvlQ6Cs0
アーモンドアイ
いま、引退したら、とんでもない伝説になるだろうよ。三冠全部圧勝でJ C世界レコード大幅更新で楽勝とかw

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)21:01:5 ID:wqtusIdN0
ラッキーライラック
忘れた
ミッキーチャーム
キセキ~ダイヤまでレコード

 

スポンサーリンク

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)21:19:0 ID:1WjBGAJ3G
ラジニケ史上最強馬ではある

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)21:10:0 ID:VJZqi4TG0

そういや、引退した時にゴドルフィンが上限なしの言い値で買うから売って欲しいとお願いして来たららしい

俺ならふっかけて1兆円ぐらいで売ってたところだが
アグネスは昔の人間だから義理人情派なんだろうね

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)22:08:4 ID:1g/SXdFz0
弥生賞の時に現場いたけどヤバイ馬が出てきたっていうざわざわ感が凄かった

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)22:09:3 ID:YUerKP8X0
ジャンポケもクロフネもこの世代ではいい実績なだけで総合すると微妙

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)22:13:2 ID:jSG/x5jZ0
パフォーマンスもそうだが負かした相手がなぁ
ジャンポケもクロフネも全く勝負になってなかった

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)22:57:5 ID:5WJJ5OTe0
東京2000mのレコードを出したトーセンジョーダン
その父はジャングルポケット
そのジャングルポケットを子供扱い

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)23:07:2 ID:YUerKP8X0
芝G1一勝のクロフネと2勝のジャンポケでこの世代ではトップだが総合ならそこまで強いわけでもないしこいつらに勝ったからと過大評価されすぎ

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)23:10:0 ID:FQadzhie0
一番割を喰ったのは先に種牡馬入りされたお陰で
故障を抱えながら6歳まで現役を続けなくてはならなかった兄フライトだな

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)23:14:0 ID:Uvwzqr8t0
ラジたん終わった段階で実質翌年の春クラシックも決まった
関東馬は全くお呼びでない事が判明した
3頭の春初戦もぶっちぎりに強かったしね

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)23:16:4 ID:+04RkQY10
長距離ドスローのマンカフェには勝てないと思うんだ。

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/03(月)23:19:5 ID:GDgOyJSeO
タキオンとジャンポケはトップスピードに乗るまでの差だな

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)00:08:4 ID:5oDXNICC0
アグネスタキオン、ジャンポケ、クロフネ、マンカフェ
ダンツフレーム、テイエムオーシャン、ローズバド、ビッグゴールド、ダンシングカラー
アグネスゴールド、スイートィンビター、タガノテイオー、メジロベイリー何故かこの世代は印象に残ってる馬が多い
個人的にはスイートゥンビターと後藤浩輝騎手のコンビをもっと見たかった。

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)00:47:0 ID:lym2NxHf0
とりあえず同時凄い評価高かったよな
オペラオーはそうでも無かったし競馬が盛り上がってない時代だったのになんだったんだろなあれ

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)00:50:3 ID:nYPQ39kq0
皐月後「タキオン最強!」
ダービー後「ジャンポケは運が良かったな」
JC後「仮にダービー出てもジャンポケに負けてたわ」手の平返しが凄かった

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)01:03:2 ID:dNUPgvyE0
>>44
確かにジャンポケはかわいそうだった、普通にナリタブライアン程度の強さはあったはずだから年代さえ選べれば三冠取れてた
フランケル並みのアグネスタキオンと同じ時代に生まれたおかげで誰にも評価されず、夢の11レースにすら出走できないし

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)00:52:5 ID:tcdw7lJ10
サートゥルナーリアがアグネスタキオン級という評価を得ている

 

スポンサーリンク
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)00:56:3 ID:nK5exHKh0
サトノクラウンはアグネスタキオン級
サトノダイヤモンドはアグネスタキオン級ちょっと目立つ馬が来るといつもアグネスタキオンと比較されるねえ

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)01:10:1 ID:W9FtFVYk0

とにかく賢い馬だったな

負ける姿を想像できない華麗な走りをする

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)01:48:4 ID:1ffTQW870
実際にクロフネジャンポケマンカフェ程度なら一生タキオンに勝てないだろうなってレースしたからな
そしてラキ珍だったが一応古馬王者のオペを子供扱いしたのがタキオンに全く歯が立たないジャンポケマンカフェだったからな

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)02:23:1 ID:nK825wKw0
トプロにそこそこやられてボリクリに太刀打ちできやんかった世代

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)02:28:2 ID:3Q8t0Bd+0
ボリクリはラキ珍オペと違って若くて勢いがあって何より嵌まれば強かったから仕方ないね
まあでもマンカフェに限れは日本のG1負けてないからな
ケガで引退せず有馬でてたらどうなってたか分からないね

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)02:39:0 ID:nK825wKw0
弥生皐月みても中山のタキオンでも中山のボリクリに勝てる絵が見えんからそんなもんだろ

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)07:18:5 ID:MnpfhPZ90
皐月賞時のアグネスタキオン(△5k)とJC時のアーモンドアイ(△4k)ならいい勝負かも。

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)07:33:3 ID:CKFo7jYj0
強いのは間違いないけど最強馬候補に挙げてる奴はどうしようもない馬鹿

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)07:42:1 ID:g3N86QJV0
アーモンドより強いとは言わないけどJCの馬場で走ってたら相当なタイム出してだと思う

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)08:41:3 ID:B9imYyUq0
強かったのは間違いないけど
ダービーでジャンポケに逆転されてても驚かないし早熟だった可能性も十分ある

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)08:49:0 ID:YsckM8N90
>>58
レースの内容を見る限り、その可能性は0だろう
皐月賞も全力で走るジャンポケと走らせる気がないタキオンなのにそれでもタキオンのほうが速い
屈腱炎のタキオンにも勝てない馬は何しても勝てないよ

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)12:19:5 ID:x46dO7fG0
>>60
ジャンポケの致命的出遅れをあえて書かないのかw
必死とか必死じゃないとか希望的観測が過ぎて参考にもならん

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)12:24:0 ID:IxL1IXmp0
>>71
もともと追い込み馬は出遅れしても致命的にはならないよ
武豊は他頭数レースではわざと出遅れるし

 

74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)12:48:0 ID:aZXvCFX70
>>72
そんなアホなことしてるからいつまで立っても日本人はポジション取り下手くそなのか 外人騎手にそりゃ無双されるわや

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)08:43:0 ID:0B4Dvj1B0
怪我してる時点で大したことない
稀勢の里と同じ

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)08:59:0 ID:y1n/jVyg0
マカヒキ世代みたいなもんでしょこの世代 上が弱いのに古馬になったら全然だったし、下にボロクソにされたし

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)09:21:5 ID:Oavyhrnq0
>>61
マカヒキかサトノダイヤモドが種牡馬でリーディングサイヤーぐらい取れたら良いけどね

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)09:41:3 ID:y1n/jVyg0
>>62
種牡馬成績関係ないやん

 

引用元: アグネスタキオンって馬がアーモンドアイより強かったらしいな

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク