スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:13:4 ID:BgWmHkAs0
最も運が強かったから?
スポンサーリンク

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:15:1 ID:YUJVmcBu0
強いから

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:16:3 ID:VSIlYJC70
当時は強かった
ルメールは先約でサトノダイヤモンドに乗ったけど本当はマカヒキに乗りたかったんじゃないかと思う

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:26:2 ID:FdDDX8YW0
>>4
当時はそんな感じだったね

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:20:2 ID:WHXuLBGl0
マカヒキはダービー当日時点の強さで比べたら平均以上のレベルにはあったと思うで
そこから全く成長しなかったから今や下から数えた方が早い状態だが

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:24:0 ID:0ACZ41/O0
ディーマジェスティ 2000まで
サトノダイヤモンド 落鉄
エアスピネル<マカヒキ リオンティーズ 早枯れ マイルならエアスピネル>マカヒキかな

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:24:5 ID:V6ucO6Aw0
馬主が何か持ってる

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:25:0 ID:Oq2UQKgS0
その時点では強かったやろ

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:25:1 ID:roOHcRtB0
ディープ産駒は3歳までは強いからな

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:26:3 ID:AVE5sumI0
5歳世代ならいまだに上位の実力があるから順当勝ちだろう
あえていえばサトノが勝ったほうが良かったが

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:27:1 ID:BgWmHkAs0
ヴァンキッシュラン、アドミラブル
二年連続で壊れた青葉賞馬

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:30:4 ID:FdDDX8YW0
>>12
アドミラブルと新馬戦を戦ったエアウィンザー
両馬とも破れたが、アドミラブルの分までエアが走るぜ

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:29:2 ID:095jOpAV0
相手が弱かった

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:30:1 ID:ybNqkrZx0
サトノも今の不甲斐なさを見るとなあ。
リオンディーズが勝ってそのまま引退が一番後腐れなかったな

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:31:5 ID:BgWmHkAs0
マカヒキは凱旋門後に年内休養した以外は故障せずに来てるのか…
限界越えてしまうバカ馬なんとかならないのか
リオンティーズとかも無事ならそこそこやれたはずだし
シルバーステートとハートレーとスマートが壊れたんだっけ?

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:36:2 ID:0ACZ41/O0
最も運が強い馬が勝つか、いい格言だよな

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:42:5 ID:Dx9hPN9I0
・仕上がりが早かった
・マイラーとしての資質の高さ
・府中適性
・世代限定戦という条件
・川田の好騎乗昔っから仕上がりの早い良質のマイラーが世代限定戦のダービーで距離をごまかして勝ち負けしちゃうというのはあるんだよね
例を挙げれば勝ち馬にはオペックホース、サクラチヨノオー、2着馬だとジェニュイン、ボールドエンペラー、スマイルジャックなど

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:44:3 ID:BgWmHkAs0
マカヒキマイラーは無理があるわ むしろステイヤーやろ

 

スポンサーリンク

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:45:2 ID:At+ovMZw0
あの時点で古馬G2クラスの力があったから

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:51:1 ID:BgWmHkAs0
弱くなったと言うか3歳春までの急成長が止まるんだよな

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:54:0 ID:+lDOxhax0
強いから

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:56:0 ID:vGbBFXnL0
ルメがしくじったから
まともだったら勝ててるだろ

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:57:4 ID:48mHV6x70
ウリウリの弟だと思えば距離長いと微妙なのかなと思うけどね

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:58:1 ID:XMbj6jZl0
サトダイとマカヒキとディーマジェの三強がこうなるとは思っても居なかった。
エアなんちゃらやキャロットの馬も良い脇役であった
あの頃は楽しかった

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:58:3 ID:2vKdTq080
本当は弥生賞から浜中予定だったっけ?

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:59:2 ID:0ACZ41/O0
ステイヤーは言い過ぎだわ ディープはステイヤーかもしれないがマカヒキは違うでしょう

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)19:59:4 ID:w1qmlYs60
まあオカルトだけど当時は馬主の差とか言われてたよね

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)20:03:4 ID:BgWmHkAs0
実際ディープ産駒はステイヤーなのをクラシックに合わせて育成してるから伸びなくなって微妙になる

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)20:14:0 ID:48mHV6x70
>>30
仮にそうだとしてもステイヤーとして育っても勝てるレースがないだろう
近年のダービー見てもマイラーでも勝てるんだから

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)20:24:1 ID:+f9r3Jao0
ディープ産駒は三歳時強いだろ。
ダービー勝って何がおかしいんだ?

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)20:36:1 ID:L7guleiU0
超低レベル世代だったからって以外に答えあるか?

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)20:37:1 ID:4iuMGgF10
>>34
その可能性は否定できひんな

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)20:39:1 ID:UN3YRKfa0
3歳の時は実力と運も併せて持っていた
凱旋門はともかく古馬になってからは…好走してるレースもあるが色々噛み合ってない感じはする

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)20:41:0 ID:0ACZ41/O0
まあラッキーだったからだな

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)20:42:0 ID:J78BlVJk0
古馬になってから台頭したのもいない世代じゃないの?
ファインニードルやゴールドドリームがいるけど路線が違いすぎるし

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)21:01:3 ID:uVwHJpMb0
>>38
今年の春天と宝塚

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)20:45:0 ID:fcWGWYjB0
エアスピネルは今でもマカヒキに勝てなそうだが

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)20:45:2 ID:+XE4926S0
ウリウリの弟にしては本当に良くやった。それが全てだろ。

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)20:51:0 ID:0ACZ41/O0
勝てる最低限の力と運がある馬が勝つ

 

スポンサーリンク
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)20:57:4 ID:Og7Le8Sb0
早枯れで成長力はなかったけど
3歳春までは普通に強かったよ

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)21:00:2 ID:IBI1GXTU0
ウーリリはそこまで強くないよな

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)21:03:4 ID:BgWmHkAs0
あの世代はダービーにちゃんとメンバー揃ったからええな
14世代とかエイシンヒカリもモーリスも出てないしな

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)21:12:1 ID:BgWmHkAs0
やはり三冠馬じゃないと価値はないな
ただのダービー馬は無価値や

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)23:11:1 ID:CG3E06250
平均的なダービー馬はダービー優勝時点での実力が古馬G3レベルにはあると思う。
マカヒキはそこからの伸びしろがなかったんじゃないか?今でもローカルG3なら勝ち負けだろうけど

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/05(水)19:32:3 ID:4SVDVlHW0
>>47
G1取ってると斤量かなり背負わさせるから、他馬のハンデによっては苦戦もあると思う
意外に道悪もかなりやれるようなので、もし芝路線で行き詰まるようならダート戦も見てみたいかな

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/05(水)19:42:5 ID:4ABeBPzt0
>>69
ダービー馬はハンデ58キロが基準
ソースはワンアンドオンリー師匠の目黒記念と中京記念

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)23:16:4 ID:odQO6eUM0
早熟

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)23:25:3 ID:mt4p9S/q0
2016と2009は
リアルタイムで見てた奴にしか分からない
ワクワク感とかスケールの大きさを感じさせたよな

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)23:27:2 ID:g6UpXA3r0
ダービーしか勝てない馬はほかのG1取れないよな
海外遠征がダメだった

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/04(火)23:48:2 ID:0DYl9UUk0
世代が強くないから
あのダービーはメチャクチャレベルが低い
でもあの皐月賞でディーマジェスティに勝てる馬はそうはいない

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/05(水)02:25:5 ID:K+r9jwKp0
あそこで出てる馬の中で1番強かったから
弱い馬しかいなくても勝馬は絶対出る、それが競馬

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/05(水)06:14:3 ID:ezVfo/7K0
ダービーの時はレインボーラインと7馬身差近くあったのに1年後の同条件のJCではクビ差。
これ見てショックを受けた人も多かっったと思う。
やはり引退のタイミングは重要だと思う。

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/05(水)10:28:1 ID:Z2VpvGUj0
3歳春まではディープ産駒は1割増
3歳秋はイーブン
4歳以降は1割引

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/05(水)11:06:5 ID:9G6mCUZA0
運だけは強かったんだよな
今やその運すら無くなってメッキも剥げて引き際も失った駄馬

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/05(水)11:10:0 ID:vtSF0QOX0
周りの弱さ
まあ1頭は勝つわけだし

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/05(水)11:12:2 ID:GuDVHbwo0
当時は強かったよ
完成度が高かった為に成長力がないとこうなる

 

引用元: なぜマカヒキはダービー馬になれたの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク