1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:03:3 ID:lAukhRD+0
ノーザンファームは馬主でも調教師でもないぞ

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:12:5 ID:DfUQcjZC0
>>1
調教師は違うけど、馬主はそうだろ
馬主の馬主だからな
馬主の馬主だからな
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:04:4 ID:aS05UVnk0
サンデーレーシングの使い分けならわかるけどウイポとかでもっと露骨な使い分けするから何も言えない
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:05:4 ID:oY8dNsum0
まともな騎手がいない状況をまず嘆いた方がいい
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:11:4 ID:VeKaMSAS0
正しくはルメールの使い分けだな
102: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)23:08:5 ID:01jdGmBi0
>>4
これ
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:17:1 ID:xtsIZhxG0
使い分けしてるだろ
ダービー馬がJC出ないとか意味わからんし
ダービー馬がJC出ないとか意味わからんし
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:19:2 ID:PpC67Uud0
>>6
ワグネリアンは疲れちゃったんだよ
前哨戦頑張り過ぎてw
前哨戦頑張り過ぎてw
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:21:2 ID:I2VIhfkcO
>>10
いっくんにダービーを取らせるために産まれてきた馬と言われそう
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:08:4 ID:AsCXBaOi0
>>12
むしろそれでいい
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:17:3 ID:J292+C0s0
馬主の馬主ww
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:17:3 ID:Ln6i2vVA0
サンデー、キャロット、シルクはノーザンの括り
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:18:5 ID:RcrzD1FT0
一口クラブはわかるけどディアドラがあんなローテになってる意味がわからん
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:21:1 ID:AvO357ub0
>>9
ルメール最優先主義なんだから仕方がない
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:28:0 ID:jtPVT6Cr0
レイデオロが逃げただけなのに使い分けと言われるアーモンドアイがかわいそう
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:30:0 ID:WbFxKUm80
>>16
有馬出ればよかったじゃん。
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:28:1 ID:Ln6i2vVA0
馬の使い分けはあるけど、ルメールの使い分けなんてものはない
追い込み届かずだったステルヴィオがビュイックに乗り変わったら好位からあっさり勝ったろ
中には短期免許で来てる騎手を乗せた方がいいのもいるんだからルメールに拘る必要はないのはノーザンも分かってる
追い込み届かずだったステルヴィオがビュイックに乗り変わったら好位からあっさり勝ったろ
中には短期免許で来てる騎手を乗せた方がいいのもいるんだからルメールに拘る必要はないのはノーザンも分かってる
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:30:5 ID:WH6IArmA0
>>17
そのとおり
騎手なんて本当は誰でもいいけど
「ルメール都合で」って言えば納得するバカな客がいるから方便で使ってるだけ
2chにもそういうの信じてるバカが多いな
騎手なんて本当は誰でもいいけど
「ルメール都合で」って言えば納得するバカな客がいるから方便で使ってるだけ
2chにもそういうの信じてるバカが多いな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:33:1 ID:hn+P++xp0
ノーザンファームに対する嫉妬心がすごいな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:37:5 ID:e3RzSZvA0
ノーザンファーム敵に回して得する奴は誰もいないからな
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)12:55:1 ID:WaMkS0R80
>>21
競馬ファンが置き去りにされている
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:54:1 ID:ujL/YDdT0
>>44
売上はずっと上がり続けてるから
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)15:04:5 ID:+SS862c60
>>62
ないない
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:44:0 ID:F3NL8HQL0
使い分けに関しちゃアーモンドアイとレイデオロぐらいなもんで
ディープ産駒どもはみんな虚弱だから使えなかっただけだぞ
ディープ産駒どもはみんな虚弱だから使えなかっただけだぞ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:46:0 ID:WH6IArmA0
>>23
ディアドラは確信犯だよ
下手すりゃ現役最強
でもこんな地味な牝馬が活躍したところで得しないからね
香港送りで手を打った
下手すりゃ現役最強
でもこんな地味な牝馬が活躍したところで得しないからね
香港送りで手を打った
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)10:49:0 ID:Y13pe1pV0
調教師だぞ
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)11:04:5 ID:jLj6cqXj0
ノーザンF「こっちに出走すればルメールを確保しますよ」
馬主「わかりました」
馬主「わかりました」
こういうやり取りがあるのかと
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)12:55:4 ID:WaMkS0R80
>>28
競馬ファンが見たいレースを望む
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)11:07:0 ID:IClcRLLh0
普通に勝己が何割か権利持ってるだろ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)11:11:2 ID:XNbTEQPJ0
ノーザンの1番馬に福永乗せ続けてたらえらい事になったからね
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)11:21:1 ID:LYZMWAwX0
>>30
糞駄馬だったワールドエースのことですかね?
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)11:12:5 ID:uxRX/htS0
1の言いたいことわからくもないけど個人的には社台とノーザンを一緒にするほうが違和感強い
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)11:26:3 ID:WiMZtkPy0
ノーザンの中でも細かいチーム分けがあって、何か競争してるのかもな。
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)11:32:5 ID:ffIw7LBj0
>>33
AKBか
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)11:27:2 ID:Vdqn/kGP0
使い分け云々よりも今の競馬はノーザン勝己の種牡馬ビジネスみたいなもんやからな、俺らは上手く利用して馬券当てるしかねーよ
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)11:51:1 ID:MqVtPrMm0
具体的にノーザンの誰がどういう経路で誰にどういう指示を飛ばすん?
誰も説明できないって…あっ(察し)
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:59:1 ID:Cco0Jcqf0
>>38
教えて欲しいなら素直に教えてくださいって懇願すりゃいいのに
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)11:58:5 ID:R3vHyRPK0
ディープが虚弱駄馬であることを分からせないようにするためにしてます
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)11:59:2 ID:lrXIHh200
ノーザンはサンデー、キャロット、シルク、東サラ等のクラブ、一部個人馬主に影響ある
ノーザンの提供した馬じゃないと勝てないし、売れないから
ノーザンの提供した馬じゃないと勝てないし、売れないから
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)12:36:0 ID:WFg0S26V0
ウイポ経験者ならわかるだろ。
リアルマネーがかかってるんなら尚更だ。
リアルマネーがかかってるんなら尚更だ。
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)12:54:3 ID:5Xi3QxBh0
サンデーとシルクはノーザンの子会社
キャロも実質的子会社
調教師も木村・高野・池添なんかは元ノーザン従業員
キャロも実質的子会社
調教師も木村・高野・池添なんかは元ノーザン従業員
馬の使い分けは外厩主導で東なら天栄・西はしがらき
厩舎にもよるがレース選択・騎手・調教内容まで指示してるケースもある
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)12:57:3 ID:5eXxuU9/0
マカヒキやサトイモは望まれてなかったから問題ないなw
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:00:2 ID:WaMkS0R80
競馬ファンが見たいのは世代を超えた名馬同士が激闘する有馬記念
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:08:5 ID:nAF5GgZ40
>>47
それ一般ファンの戯言だろ
競争馬、関係者ありきの競馬ってこと知らないのか?
競争馬、関係者ありきの競馬ってこと知らないのか?
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)16:00:2 ID:ea05iIXT0
>>50
まず興行ありきじゃね?
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:20:0 ID:L75uRUhq0
サンレー
キャロット
シルク
半餅
嫁含む個人名義
キャロット
シルク
半餅
嫁含む個人名義
完全に使い分けだろ
そしてそれは何も悪いことでもなんでもなく当たり前の戦略
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:36:5 ID:EDrw6KjZ0
デムルメ主戦の馬がかち合って、その背後で内田みたいのが舌なめずりしてるんだぞ
馬主が使い分けたい気持ちもわかるだろ
馬主が使い分けたい気持ちもわかるだろ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:39:4 ID:S6QUyA+s0
競馬場に来てるオッサンじいさん達ってノーザンがーとか気にしてるのかな
ただ馬券買うのが好きな人達が多数だろうけど
ただ馬券買うのが好きな人達が多数だろうけど
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:42:0 ID:L75uRUhq0
>>55
ニワカのお前でさえしってんだから
馬券おやぢ連中ならだれでも知ってるよ
馬券おやぢ連中ならだれでも知ってるよ
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:41:2 ID:nwhjRXT10
新馬戦の時はセリの高額馬にクラブの期待馬ぶつけたりとそこらへんら常に謎
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:46:0 ID:WaMkS0R80
競馬ファンを馬鹿にしてんのる
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:48:0 ID:WFg0S26V0
全体のレベル向上に伴う実力の拮抗とピーキングのノウハウが蓄積されて
実力があっても使い詰めじゃ勝てなくなってきたんだろ。
回数使えないんならより勝ちやすい、主戦ジョッキーが乗れるレース選択するのは当然。
実力があっても使い詰めじゃ勝てなくなってきたんだろ。
回数使えないんならより勝ちやすい、主戦ジョッキーが乗れるレース選択するのは当然。
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:49:3 ID:dqWDy0px0
ウイポやダビスタとかだと使い分けするだろうゲームの世界だが
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:51:1 ID:bfkIovoe0
でも海外勝ちなしですよね
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)13:57:4 ID:oY8dNsum0
>>61
ノーザンファーム産って名義だと今年の海外G1勝ちはウッドワードステークスとターフクラシックの2勝かな?
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)14:30:2 ID:QVFbBP140
>>63
イギリスの皐月賞勝ってただろ
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)15:01:2 ID:6SV8YAY40
>>69
あれノーザン産って言っちゃうの?
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)14:12:3 ID:7nDtiM/b0
レイデオロVSアーモンドアイは見たかった
オッズもあんな安くならなかっただろうし
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)14:31:3 ID:EVB0qOy50
デムルメはノーザンより社台のイメージなんだが
ノーザンはスミヨンとかウィリアムズやろ
ノーザンはスミヨンとかウィリアムズやろ
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)15:45:3 ID:L75uRUhq0
>>70
その二人はもともと照哉が呼んできたからな
どちらかと言えば照哉優先
最近の短期は勝巳主導
どちらかと言えば照哉優先
最近の短期は勝巳主導
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2018/12/31(月)14:33:0 ID:pTOBanXg0
今の社台にノーザンから騎手を奪えるほどの馬はいない