1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)16:16:5 ID:ngperFI80
父系に入るより牝系の方がいいのかなサンデー 母父ドゥラメンテもクソ強かった

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)16:17:3 ID:ngperFI80
訂正、母父ドゥラメンテ→母父サンデーのドゥラメンテ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)16:21:1 ID:qgZCZMJj0
わざわざ荒れるスレを立てたがるヒマ人はこいつですね
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)16:23:1 ID:jWKmirJN0
2400以上は多分ジェンティルドンナの方が強いけど
それ以外はそれでいいよ
それ以外はそれでいいよ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)16:29:5 ID:eQ/aaeLB0
なんかジュンティル推しの人多いけど安定感でも古馬になってからのパフォでも
圧倒的に歴代最強牝馬はダスカだと思う 有馬とか異常 アモアイは来年以降次第かね
圧倒的に歴代最強牝馬はダスカだと思う 有馬とか異常 アモアイは来年以降次第かね
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)16:30:2 ID:8C9PBROq0
ジェンティは福永のせいやろ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)11:00:2 ID:H6LcCZqU0
>>6
福永以外に色んな騎手乗ってるけど、ジェンティルの古馬ってマジで完敗の力負けがデフォだぞ
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)16:35:2 ID:xTjlbe4J0
これからは分からないが3歳終了時点での比較なら最強牝馬ってのは認めざるを得ない
こっからどんだけ成長するか
こっからどんだけ成長するか
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)16:53:1 ID:4L4fTEIZ0
ジェンティルも凱旋門2着直後の
オルフェーヴルに勝ったとき
国内で勝てる馬はいないとまで言ってた奴結構いたけどな
宝塚で白いのに負けて
オルフェーヴルに勝ったとき
国内で勝てる馬はいないとまで言ってた奴結構いたけどな
宝塚で白いのに負けて
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)17:09:2 ID:T97JXxLa0
アーモンドアイはディープ、オルフェレベルの強さだから他の牝馬が勝てなくても仕方がない
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)17:14:5 ID:G2/e2xIE0
>>9
秋華賞の勝ち方がディープみたいだったとレース後に言われていたけど
カンタービレやノームコアがエリザベス女王杯で負けたら
秋華賞はただ単に相手が弱かっただけだなと言われてたな。
カンタービレやノームコアがエリザベス女王杯で負けたら
秋華賞はただ単に相手が弱かっただけだなと言われてたな。
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)17:11:2 ID:VJXZntZk0
エタリオウの方が強い感じた笑
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)17:33:2 ID:/JfE9aA00
エピファネイアとリオンディーズも牝系にサンデーだし成功するかもな
時代は父系キンカメ×牝系サンデーだしリオンディーズは楽しみ
時代は父系キンカメ×牝系サンデーだしリオンディーズは楽しみ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)17:40:0 ID:5I0iuRSf0
キンカメ系はルーラー、カナロアとサンデーが入ってない種牡馬が成功し
ローズキングダム、トゥザグローリーと母がサンデー系の馬は失敗しているからな
ローズキングダム、トゥザグローリーと母がサンデー系の馬は失敗しているからな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)17:57:2 ID:1cgNN3l50
まーこれからだけど
3歳終了時点じゃ
ジェンティルドンナ9戦7勝GⅠ4勝 オルフェーヴルに勝つ
ダイワスカーレット9戦6勝GⅠ3勝
現状はジェンティルと同レベル位だけど古馬の相手関係からしてドンナのほうが時代に恵まれてない
アーモンドの今後の活躍次第で簡単にこれら以下になるだろ
3歳終了時点じゃ
ジェンティルドンナ9戦7勝GⅠ4勝 オルフェーヴルに勝つ
ダイワスカーレット9戦6勝GⅠ3勝
現状はジェンティルと同レベル位だけど古馬の相手関係からしてドンナのほうが時代に恵まれてない
アーモンドの今後の活躍次第で簡単にこれら以下になるだろ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)18:20:1 ID:vy/5mjk50
>>14
今の牡馬勢でゴルシ級の馬がいないもんなあ
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)18:24:0 ID:PLM5I7Ll0
ヒシアマゾン
ブエナビスタ
ウオッカ
エアグルーヴ
ジェンティルドンナ
アーモンドアイ
ノースフライト
ファインモーション
スイープトウショウ
ファビラスラフイン
ブエナビスタ
ウオッカ
エアグルーヴ
ジェンティルドンナ
アーモンドアイ
ノースフライト
ファインモーション
スイープトウショウ
ファビラスラフイン
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)18:27:0 ID:KVKLWqmI0
仮に今年エネイブル破っても5歳牝馬なんてピーク過ぎてるからな
トレヴもそうだった
そういう意味では本当に強いライバル馬に恵まれないアイちゃん
トレヴもそうだった
そういう意味では本当に強いライバル馬に恵まれないアイちゃん
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)18:34:5 ID:H3Ni2Vdz0
どうも安定して強いのとすげーパフォーマンスした時に爆発的な強さの馬で好み別れるよね?
印象的なのは爆発的なので好みはこれなんだけどトータルで別れるのは仕方ないよ
印象的なのは爆発的なので好みはこれなんだけどトータルで別れるのは仕方ないよ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)21:24:0 ID:4L4fTEIZ0
>>19
何でもそうだけど
人は比べる時
自分(好きな馬の)の最高時の成績と
相手(ライバル馬)の最低時の成績で
比べてしまうからね
人は比べる時
自分(好きな馬の)の最高時の成績と
相手(ライバル馬)の最低時の成績で
比べてしまうからね
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)18:38:5 ID:qQbBtKWQ0
俺のブエナちゃんが最強です
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)18:44:0 ID:waGKTEpu0
アーモンドアイなんざ五年後に出現するあの馬に比べたら屁でもないわ。
新馬負けてるくせに・・
新馬負けてるくせに・・
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)19:26:5 ID:jWKmirJN0
>>21
4代目ジェンティルとルドルフ、5代目アーモンドアイとナリタブライアンって三冠馬は牝牡で歴代リンクしてる説あるから
次の6代目の三冠牝馬が一番強いだろうな
次の6代目の三冠牝馬が一番強いだろうな
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)19:37:4 ID:9jhmnzrA0
>>26
リンクしてるなら近いうちにアーモンド故障するんやな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)19:00:3 ID:T2VKIZ1L0
絶対的な能力の比較なんてできるわけない
ただアーモンドアイは取りこぼしがなさそうなんだよな
ディープ以来かね
安心して頭にできる馬は
ただアーモンドアイは取りこぼしがなさそうなんだよな
ディープ以来かね
安心して頭にできる馬は
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)19:02:0 ID:ZXsckYwg0
オルフェに勝つけど白いのに二回千切られて負ける謎の馬
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)19:08:2 ID:T2VKIZ1L0
ジェンティルは波があったからな
積み上げた実績は歴代トップレベルだけど競走馬に1番大事な安定感が備わってるアーモンドアイの方が上と期待せざるを得ない
ただ一部勢力からは相手に恵まれてるってずっと言われそうだな
積み上げた実績は歴代トップレベルだけど競走馬に1番大事な安定感が備わってるアーモンドアイの方が上と期待せざるを得ない
ただ一部勢力からは相手に恵まれてるってずっと言われそうだな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)19:38:1 ID:O4LybMj30
というかアーモンドアイより強い馬は過去にいない。
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)19:39:4 ID:IaiFC54p0
そしてまだアーモンドアイの強さがわからない奴がいるから競馬は面白い
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)20:34:5 ID:XezB5ri1O
乗った騎手が
ブエナの方が
すごかった
ウオッカが強かった
と言ったのも黙っとこう
ブエナの方が
すごかった
ウオッカが強かった
と言ったのも黙っとこう
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/17(木)23:40:1 ID:+rujGKem0
アーモンドアイからするドゥラメンテ臭
古馬でGI勝てるのかねえ
古馬でGI勝てるのかねえ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)00:26:3 ID:uDLy51Ku0
アーモンドアイは相手に大したのがいないと言われ続けてるのがなあ
キタサンに叩きのめされた2世代が悪いだけやのに
だから取れるだけのタイトル取って実績で黙らせてほしいわ
とりあえずドバイはもぎとってくれ
キタサンに叩きのめされた2世代が悪いだけやのに
だから取れるだけのタイトル取って実績で黙らせてほしいわ
とりあえずドバイはもぎとってくれ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)00:37:0 ID:CIRY9a8L0
パフォそのものを見て判断出来る人ならアーモンドアイとジェンティルを比較したりしない
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)00:56:2 ID:F/wlhhw70
アーモンドアイが負かしてった馬は活躍しないか壊れる。
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)06:55:2 ID:5EFk4dWg0
安定感しか取り柄のないダスカはもう終わってる
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)06:58:5 ID:1dxuTTOe0
ジェンティルドンナは身体能力が低い
レース運びの上手さで勝ってたから大物感がない
レース運びの上手さで勝ってたから大物感がない
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)11:03:2 ID:H6LcCZqU0
>>46
だよなぁ。
実際に、力負けだらけの惨めな成績だし、人気やポジション的にも常に国内3-4番手って評価だった。
実際に、力負けだらけの惨めな成績だし、人気やポジション的にも常に国内3-4番手って評価だった。
アーモンドアイは明らかに断然の主役だし、脇役的な扱いで力負けだらけのジェンティルとは全く違うでしょ。
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)11:24:1 ID:y/raVNr40
>>60
そら最大のライバル馬がキセキの今の時代ではなあ
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)07:01:0 ID:IP1xMGDb0
大事なのは身体能力じゃなくてレースに勝つ能力だから
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)07:03:4 ID:7ixSEr3A0
スレタイにウオッカを入れないところに悪意を感じる。
このスレで真にディスられてんのは、ダイワでもブエナでもジェンティルでもなく、ウオッカだろ。
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)07:07:2 ID:kA7dkRIc0
アーモンドアイが強いのではなくて、ノーザン関係が強く見せてるだけ。
今の古馬の大将格って誰?
レイデオロ?有馬でブラストに負けてるやん。
JCとて皆アーモンドを勝たせる競馬をしていた。
だから海外で今の馬達は勝てない。
香港全敗にレイデオロのドバイを見ただろう。
アーモンドも海外で勝てないよ。
ディープやキタさんみたいにNHKで特集さえないもん。
今の古馬の大将格って誰?
レイデオロ?有馬でブラストに負けてるやん。
JCとて皆アーモンドを勝たせる競馬をしていた。
だから海外で今の馬達は勝てない。
香港全敗にレイデオロのドバイを見ただろう。
アーモンドも海外で勝てないよ。
ディープやキタさんみたいにNHKで特集さえないもん。
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)10:59:2 ID:H6LcCZqU0
ジェンティルは、最後までラキ珍扱いで終わったのが凄い
古馬になっては恵まれないと勝てず、古馬国内勝率2割台
ほとんどのレースで完璧な力負けばかり
ファン投票も3位が指定席
古馬になっては恵まれないと勝てず、古馬国内勝率2割台
ほとんどのレースで完璧な力負けばかり
ファン投票も3位が指定席
馬券支持も最終的には府中でもイスラ相手にも1番人気にもなれず、
しかも二戦続けてスピルバーグに相手にされず
最後のレースなんて9倍近くのオッズ。世間の評価は最強級とはほど遠い
最後までラキ珍を地でいった、ある意味立派な馬
アーモンドアイからはジェンティルのようなラキ珍臭、全くしない
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)12:01:0 ID:f5rc2odm0
ジェンティルはウオッカよりは確実に強いだろw
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)12:42:5 ID:uoZnaRVf0
ウオッカ安田>ジェンティルJC>ウオッカ安田2回目>ジェンティルシーマクラシック>ウオッカビクトリアマイル
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/18(金)13:12:4 ID:KJAgGpvgO
まさか繁殖まで
第1仔から
新馬の牝馬限定戦のレースで
二番人気にしか
なれ無いなんて
夢にも思わなかったな
第1仔から
新馬の牝馬限定戦のレースで
二番人気にしか
なれ無いなんて
夢にも思わなかったな