スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)15:58:3 ID:1CB7p1kQ0
ディープ級?ブライアンズタイム級?
"
スポンサーリンク

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:00:5 ID:kAzqHake0
アグネスタキオン級だよ

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:01:5 ID:fyKh0jAv0
サンデー以上、ディープ未満かな

 

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/28(月)09:13:5 ID:iZrKFs2I0
>>4
そのような条件に該当する種牡馬は存在しえません

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:02:0 ID:OxEaokAk0
すまんがディープとかいうドーピング早枯れ量産機と比較するのやめてくれないか

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:50:3 ID:FAsKAMcL0
>>5
嫉妬かな?

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:57:3 ID:18WXcG1/0
>>42
キモい(|||´Д`)

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:02:1 ID:nak1QvsR0
サンデー超えた

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:02:3 ID:TjNrYJ5b0
ノーザンテースト級!

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:03:4 ID:5U2Tbsxi0
チープコンパクトww

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:05:3 ID:EeB9Mu7h0
NHKマイルまでの成績みると早熟早枯れだけど
こっからちゃんと成長するのがディープと違うな

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:07:1 ID:gGCiY3TA0
スプリント ダノンスマッシュ 重賞2勝
マイル ステルヴィオ マイルCS
古馬王道 アーモンドアイ 牝馬三冠 JC
クラシック サートゥルナーリア ホープフルS

神種牡馬 ロードカナロア

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:11:4 ID:SkFccjFJ0
>>10
ディープ産駒に比べたら
少し劣るな

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:19:0 ID:GGR6N5hG0
>>14
同時期のディープ産駒
スプリント なし
マイル リアルインパクト 安田記念
古馬王道 なし
クラシック ジョワドヴィーヴル 阪神JF

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:22:3 ID:OxEaokAk0
>>21
ゴミすぎて草

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:07:5 ID:njZpPlzg0
ディープに嫉妬し過ぎの無職多すぎだろ

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:09:5 ID:phfx6Zb/0
これをサンデーの次点にできない次点で
いかに競馬板がディープにコンプレックスあるかよくわかる

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:15:5 ID:hmu1te1z0
>>12
普通にブライアンズタイムも超えてない

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:11:0 ID:2Pgz4Nmj0
ダートには有力馬いるん?

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:13:3 ID:hmu1te1z0
サンデーより上の訳ねえだろ
G1何個勝ったと思ってんだ

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:15:4 ID:6ww6S7ge0
>>15
朝日杯2勝、皐月、オークス、ダービーか

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:16:1 ID:h5Yfgvgv0

割と真剣な話で親父のキンカメよりロードカナロアのほうが優秀じゃね?

爆発力ではまだキンカメのほうが上な気もするが安定感でロードカナロアのほうが優秀に見えるし
アーモンドアイみたいな化け物がこれからも出てくる可能性もあるわけだし

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:16:4 ID:+ZEuSWHF0
これが本物
大規模生産側のごり押し馬との違い

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:21:0 ID:mMK0ijDx0
>>19
今のケイアイは有能だぞ

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:26:1 ID:mJS/G5CO0
>>22
社長代わったのか?

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:39:1 ID:mMK0ijDx0
>>26
知らんけど、名馬だけダノンに売って、残りの駄馬をクラブに回すなんてことができるのは有能の証だろ
カナロア自身もセリで主取りにされたから仕方なくクラブに回したって話だし

 

スポンサーリンク

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:18:2 ID:eBtN0roI0
ディープインパクトをリーディングサイアーの玉座から引きずり降ろすのは、龍王だな

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:21:4 ID:gyFkFZ7u0
ブライアンズタイムは越えそうだな

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:23:3 ID:wpeXcXx30
さすがにサンデーは神すぎて別格だけどBTは超えられそうえっ?ディープ?なにそれ薬の名前?

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:31:1 ID:42oW22e+0
カナロア産は成長力がどうかと思ったけど
ダノンが勝ったのは成長力なのかそれとも千二がベストなのかどっちだろう

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:37:2 ID:FrgcDJnx0
ディープインパクトとは何だったのか

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:37:4 ID:GGR6N5hG0

ロードカナロア

初年度産駒
GI馬 アーモンドアイ、ステルヴィオ
重賞馬 ダノンスマッシュ

二年目産駒
GI馬 サートゥルナーリア
重賞馬 ファンタジスト、ケイデンスコール、ヴァルディゼール

二年目産駒もしっかり重賞勝てるところがすばらしい

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:43:5 ID:JWMp6ATU0

ディープより勝ち上がり率いいの?ん?

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:46:4 ID:jPzide290
>>38
種付け料が2000万、2500万世代のディープと種付け料500万世代のカナロアで
勝ち上がりでしか優位に立てないの?

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:50:2 ID:hmu1te1z0
ロードカナロアがリーディング取るには距離だろ
古馬の2000でコンスタントに勝てるか

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)17:08:4 ID:mMK0ijDx0
>>41
何も考えなければ短距離馬になるので
ノーザンは最近は長距離実績のある牝馬ばかりつけるようになった
これでもう安泰だろ

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:51:3 ID:GGR6N5hG0
●産駒デビューから2年目までの重賞成績 ●
ロードカナロア
重賞12勝 (GⅠ6勝)
初年度から三冠馬輩出

ディープインパクト
重賞8勝 (GⅠ3勝)

●2年目終了時までの重賞勝率 ●
カナロア
出走 59
勝利 12
重賞勝率 20%

ディープ
出走 99
勝利 8
重賞勝率 8%

 

スポンサーリンク
44: 古今亭与太郎 2019/01/27(日)16:51:4 ID:aVugVJHE0
ダノンスマッシュは本当にロードカナロアの3歳頃にそっくりで
腹筋や体幹がしっかりしている、それなのに柔軟性と収縮性がすごい!
ストームキャットが出ているのだろうけど、日本のように旋回からラストのスプリント勝負っていう
競走体系にアジャストしている。
で、サンデーサイレンスが何が革命的だったかというと
JCで芝枯れした馬場を笑われて以来、馬場造園課の硬い管理された馬場を標榜して
新しい馬場へとシフトしていくなかで、競走体系も現代的な旋回からラストの瞬発力勝負へと
移行していた。
その中でアメリカの小回り、クレイ(泥)質ダートで抜群の瞬発力を見せていたサンデーサイレンスは
日本競馬のその馬場の以降に見事に沿っていた。
サンデーサイレンスとロードカナロアは気兼ねなく配合できるし
先述のように身体的構造や性質はこれ以上なく合致しているし
今後、更にとんでもない馬が出てくるよ。

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:53:0 ID:ebFUpXB00
非サンデー非ノーザンなとこが凄いな

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)17:08:4 ID:cMzscebo0
>>45
と言っても祖母がハリウッドワイルドキャットだからかなりの良血馬だけどな

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:53:2 ID:/3aF7+CK0
ロードカナロアがすごいすごい言ってもセリで買った馬主はほぼ全員損してんだぞw
もっともディープもだけどな

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:56:2 ID:zgWwqESG0
北村に単勝1倍台でGⅠ勝たせたら神種牡馬

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)16:56:3 ID:s+bqy+9l0
4歳で本格化して無双する、理想的やね

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)17:11:3 ID:VVIvPcg30
800万世代ほんと楽しみ

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)17:35:4 ID:4SEwp02H0
どう見ても基本的には短距離種牡馬だからなぁ

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)17:37:1 ID:Nhic6qD/0
福永と戸崎のポイント還元中

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)17:37:2 ID:4SEwp02H0
思ったよりアベレージは高くないからサンデーは無理やで

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)17:50:1 ID:QatmzJcS0
とにかくスピードあるから系統を伸ばすのは間違いなさそう

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)17:55:4 ID:MBVA0HJ70
サンデーも初期の頃は大物がいないという批判の声が多かった
カナロアは現時点でサンデーと比べても問題ないくらいは頑張ってると思う
この調子が5年続けば本格的にサンデーと比べるべき評価をしてあげないといけないだろうな
低レベル化が深刻な今の日本競馬で唯一の希望だろう

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)18:13:1 ID:hmu1te1z0
サンデー2世代でリーディングサイアーになってるからな

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)19:24:0 ID:MBVA0HJ70
>>63
種付け頭数が少ない時代だから今とは比べられんよ

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)21:01:5 ID:dXpr6i7x0
>>68
そうだね
だから大レースを勝つことでのアドバンテージがめちゃめちゃ大きかったからね

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)18:13:2 ID:23514BfH0
エンドスイープ
基本は短距離、強い馬は距離をこなす
勝ち上がり率が悪いことを除けばそっくり

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/27(日)18:18:1 ID:STdmxMzB0
距離をこなす馬はサンデーの血が入ってる
サンデーが入ってない中での最高傑作がダノンスマッシュ
ローカナ自身の本質はやはりスプリンターなのだと思う
凄いのはやはりサンデーの血

 

66: 古今亭与太郎 2019/01/27(日)18:20:5 ID:aVugVJHE0
俺は本当はもっともっとダートで潰しがきくと思っていた
勝ち上がり率はもっと高くなると思っていたけど、ダートは今のところ案外だね
キンカメ自体が加齢で筋肉の質が変容してから、産駒がダート傾向
(ホッコータルマエ、ベルシャザールなどなど)を排出したように
カナロア自身が10歳越えてからダート寄りの傾向になるかもだが、今は排出されるのは
キレッキレの瞬発力タイプばっかやね
ダートでは500万下以上で勝鞍ないし芝に特化している現状
地方成績もAEI0.56だからな・・・
意外とダートで走れてないのが現状
配合的にストームキャット、キンカメで体型的にもダート走れないワケないけどな・・・
一息だね現状

 

引用元: またロードカナロアから有力馬が出たけど実際これどれぐらいすごいの??サンデー級?????

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク