1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/29(火)23:39:0 ID:AJKMxeZw0
サトノダイヤモンドは一応きさらぎ賞の勝ち馬なので

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/29(火)23:58:2 ID:oP1tmadS0
>>1
早熟馬には斤量55kが空馬同然
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/29(火)23:39:4 ID:qYxb7CGD0
3歳時は強かったから
以上
以上
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/29(火)23:41:4 ID:gGEj7okq0
斤量
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)17:53:1 ID:B5IG2ECS0
>>3
それプラスローテ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/29(火)23:57:3 ID:mBaPGKLU0
凱旋門行く前は本物のスーパーエリートだったからな
決して適条件じゃなかった阪神の3000でシュヴァルを完封ってかなり凄いことだし
やっぱ向こうで二戦続けてボロ負けしたことで色々狂ったんだと思う
決して適条件じゃなかった阪神の3000でシュヴァルを完封ってかなり凄いことだし
やっぱ向こうで二戦続けてボロ負けしたことで色々狂ったんだと思う
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/29(火)23:59:0 ID:eCYju2/T0
斤量
3歳のそこそこ強い馬は大体有馬勝てる
3歳のそこそこ強い馬は大体有馬勝てる
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)00:08:1 ID:glIXl6tO0
サトダイ最高傑作の意地
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)00:15:1 ID:vrdmlfag0
キタサンの出来落ち
翌年は有馬狙いでJCを気持ち緩めに仕上げた
翌年は有馬狙いでJCを気持ち緩めに仕上げた
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)00:37:5 ID:SnKFlS+/0
あの時は普通に強かったから
あとサトノラビットがキタサンにプレッシャーかけて潰した
あとサトノラビットがキタサンにプレッシャーかけて潰した
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)00:42:1 ID:CP08qip20
有馬はジェンティルドンナが着差をつけて勝ってるように、宝塚ほどマッチョなレースではない。
優男のサトノダイヤモンドが勝っても不思議じゃない。
優男のサトノダイヤモンドが勝っても不思議じゃない。
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:04:3 ID:HS1A9Jl+0
斤量とラビットとキタサンの出来落ち
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:05:4 ID:tT1PBTYR0
サトノ忖度
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:07:4 ID:HcFHDUK/0
斤量とラビット
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:14:1 ID:eIh2MCPP0
三歳時だけは強かったから。
古馬になって年上のキタサンより弱くなった。早枯産駒の真骨頂w
古馬になって年上のキタサンより弱くなった。早枯産駒の真骨頂w
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:17:1 ID:tT1PBTYR0
あの時期は異様にサトノがG1勝ってたよな。
異様と言っても3勝だが。
異様と言っても3勝だが。
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:45:2 ID:+IQuMfLj0
凱旋門
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:46:0 ID:iyc5u/Ah0
斤量と展開向いたからやろ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:46:1 ID:G7Fut5yv0
3歳までは賞味期限内だったから
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:46:3 ID:21q1nARA0
3歳のディープ
これ以外ない
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:46:5 ID:iyc5u/Ah0
古馬になってキタサンと同斤になったら完敗やったろ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)07:26:3 ID:u12Z2EEx0
>>25
そうか?春天なんて通ったコース考えればサトノのほうが強かったろ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)07:40:2 ID:8P5OTtQY0
>>44
サトノダイヤモンドが通ったコースはシュヴァルグランの真後ろだったろ。
シュヴァルグランには完敗ということでいいな?
シュヴァルグランには完敗ということでいいな?
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:47:4 ID:+IQuMfLj0
駄馬
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:48:5 ID:iyc5u/Ah0
ドープ産駒は基本早熟早枯れ、重い馬場苦手、斤量重くなるほど不利になる
その典型がタックルドンナ
56kg以上背負ったときと馬場が重くなったら全く通用しなくなった
その典型がタックルドンナ
56kg以上背負ったときと馬場が重くなったら全く通用しなくなった
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)01:55:5 ID:Qhr8pIGy0
俺がキタサン買ってたから
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)02:00:0 ID:G7Fut5yv0
そもそもキタサンが大して強くないというのもある
完成した5歳でも宝塚で惨敗したりJCでレイデオロに先着されたりしてるし
完成した5歳でも宝塚で惨敗したりJCでレイデオロに先着されたりしてるし
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)02:10:2 ID:iyc5u/Ah0
>>30
骨折後+海外帰りのヅラメンテにすら負けてる馬だし歴代のGⅠ7勝馬の中では一番弱いと思ってる人が大半やろ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)04:34:3 ID:dG0DU5ae0
7勝馬の中ではキタサンウオッカジェンティルは格下だな
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)04:55:2 ID:tT1PBTYR0
カレンに話さやG2で負けてたころのキタサンブラックにタイム差なしも酷いけどな
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)06:08:0 ID:sc3SihMz0
キタサンは明らかに距離に限界があった。
安定して成績を残せたのは千四まで。もっとも南井が主戦を外れて以降はパッとしなかったよね。
気性面も難しいところがあったんだろう。個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。
安定して成績を残せたのは千四まで。もっとも南井が主戦を外れて以降はパッとしなかったよね。
気性面も難しいところがあったんだろう。個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)06:08:4 ID:cFJgcZGh0
斤量が57だったら坂を越えてからのあの伸びはなかっただろうな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)06:33:1 ID:A3fml48/0
キタサンブラックて3走目一着こないジンクスみたいのあったよな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)06:47:0 ID:AWrji4+h0
早がれではなく単に斤量が重すぎる
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)06:59:0 ID:0SesH7+Y0
ラビットのサトノノブレスを使った組織力の差。
ちなみにノブレスは2500の距離なのに勝負を捨てて仕掛けたため4コーナーで失速、大差のビリ。
また勝負どころ4コーナーまでダイヤモンドの進路を確保しながら進めて直線で道を開けたためダイヤモンドは馬群を交わしたりのロスがまったく不要だった。
負けた馬(サトノノブレス)も一緒にウイニングランしたのは競馬史上初ではないか?
もし負けた馬がウイニングランした例が他にもあれば教えてくれ。
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)07:06:1 ID:813nIfQu0
絶対キタサンが強いと思って馬券買って外れた、あれからキタサン嫌いになったわ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)07:09:5 ID:0SesH7+Y0
ゴール後、負けた馬の騎手があんなに大喜びしてはしゃぐ姿はありえない。
仕掛けミスであの着順ならミスを反省したり、悔しがったりするのが当たり前
仕掛けミスであの着順ならミスを反省したり、悔しがったりするのが当たり前
有馬ジェンティルドンナ勝利時に負けたフェノーメノの岩田が大喜びでウイニングランしたり、秋天レイデオロ勝利時にステファノスのオドノヒューが大喜びでウイニングランすると置きかえれば、組織力の勝利だったのがよくわかる。
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)07:52:5 ID:0Kpu0aL30
サトノなんか内枠だろうが外しか回さないしな。
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)08:02:5 ID:m61dyfeO0
サトイモみてるとまだダビスタ素人だったころに
「ちょーつえー馬できた。朝日杯でブライアンぶっちぎった!」って大興奮してたのが、ただの超早熟馬で3歳後半には萎んでガッカリした感覚を思い出す。
「ちょーつえー馬できた。朝日杯でブライアンぶっちぎった!」って大興奮してたのが、ただの超早熟馬で3歳後半には萎んでガッカリした感覚を思い出す。
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)11:19:5 ID:XJ+dn36E0
直接対決を制したが年度代表馬はキタサンブラック
ダービー負けたのがやっぱり響いたんかな
ダービー負けたのがやっぱり響いたんかな
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:14:2 ID:JZw/UAT60
キタサン自体激走後は案外な走りするから
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:24:2 ID:h5AWXz7z0
二年後の引退の有馬ではレース中最初から最後まで空気だったのはなんだったんだろう
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:31:3 ID:AAjPHwVq0
>>51
そら凱旋門賞やろ 壊れたというよりも中途半端に海外仕様になってしまった マカヒキ然り
走り方とか明らかにすがるさ失って鈍重になってしまった
走り方とか明らかにすがるさ失って鈍重になってしまった
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)12:43:0 ID:hNmUPAULO
完成度を早めてクラシックと斤量軽い古馬戦で無双する
ノーザンの馬なんてみんなコレ
ノーザンの馬なんてみんなコレ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)16:02:3 ID:0Kpu0aL30
マジでキタサンブラックに組織力あるなら、あの有馬で嫌ってる1枠1番にしたり隣にゴールドアクター入れたりしないし、サトノを希望枠の6枠に入れたりしないだろうな。
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)16:27:2 ID:YSKqXTVP0
タイマーがまだ切れてなかった
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)16:28:4 ID:OvErQ5Z80
キタブラ自体が強くないからな
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)17:38:4 ID:hfJG+rtQ0
斤量としか
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)17:55:3 ID:1zUNzD2u0
ゴールドアクターが頑張ってるからレベル低かったんだろな。キタサンが本調子ではなかったんだろう。JCの反動かな。
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)18:01:5 ID:qFAjgKt40
内枠先行有利の無理ゲー春天で
頑張り過ぎて壊れた
オルフェみたいに手抜きすりゃ秋まで持ったのにな
頑張り過ぎて壊れた
オルフェみたいに手抜きすりゃ秋まで持ったのにな
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/30(水)18:13:5 ID:mFtjmUf50
あの春天、内が有利と言っても2着は確保して欲しかったな
もっともサトノダイヤモンドが内枠引いてもインベタ先行するとは思えんのだが
もっともサトノダイヤモンドが内枠引いてもインベタ先行するとは思えんのだが