1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:09:0 ID:9yPCoD8b0
実績は十分なのに
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:32:4 ID:Yfe++zDb0
>>1
ゴールドシップやモーリスに対しては何も思わないんだろ?
つまりそういうことだ
もう数だけじゃ無理なんだよ
数+αがないとな
その意味ではキタサンなんか顕彰馬にする必要ねーわ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:17:2 ID:eh27Y8Dy0
キタサンブラックは選ばれるだろ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:20:4 ID:aknSh6pd0
スペちゃん…
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:24:2 ID:A9JH+ZOJ0
そもそも顕彰馬ってどういう意味?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:24:3 ID:mjxe+qWE0
キタサンブラック は余裕で選ばれるだろ。あと一年後だよ。
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:35:2 ID:xqXTqzL80
必要があるかないかはお前が決める事ではない
キタサンは選ばれるに決まってる
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:46:5 ID:u8a29W170
キタサンブラック本人にはなんの罪もないのにな
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:49:2 ID:t2wGV/qk0
キタサンはラキ珍だけどこれを顕彰しないと他の馬が困るからしょうがない
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:50:4 ID:/OudZ8Wi0
今後ノーザン使い分けやらでG1勝った馬たちも除外すべきということか
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:51:3 ID:67Wcf5Mh0
あんまりこういうケチの付け方は好きじゃないけど忖度臭が強すぎたよな
実際そうじゃなくても多くの人がそう感じてしまう時点で味噌がついてしまう
ウマには何の罪もないけどな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:53:3 ID:+blmuepK0
忖度はあるよ
実際馬に世界レコードの伯付ける為に超絶高速馬場作ったりしてるじゃん
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)07:56:2 ID:F9y1wWRv0
G1七勝で忖度w
どれが忖度でどれが忖度でないか言ってみ
所詮お前らは後出しジャンケンの負け組
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)08:00:2 ID:sIBjPpkz0
キタサンブラックは良い顔してるし馬体も綺麗だし何よりこのご時世に国内GⅠを盛り上げてくれたから好きだったな
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)08:01:0 ID:pUsPZZVT0
ブエナビスタとかいう斜行までしてレッドディザイアに勝てなかった雑魚
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)08:26:4 ID:Lc5HE9pM0
>>19
タックルに関してはタックルドンナのほうが遥かに上手だったな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)08:04:5 ID:wC5pT0Jo0
キタサンブラック入れないと基準が爆上がりして他の馬が困るからな
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)08:07:3 ID:hCqAxUU10
キタサンとアーモンドは当確
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)08:20:2 ID:qh0Ndg7v0
>>21
アーモンドは今故障引退したら無理
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)08:21:1 ID:od9uzBKe0
それらよりエアグルーヴやステイゴールドやシーザリオが顕彰入りできないことがおかしい
競走成績至上主義すぎてブラッドスポーツである競馬文化に貢献した馬を選ぼうという意識が低い
野球殿堂のプロフェッショナル部門みたいなのを作ればいい
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)08:23:3 ID:TxYXGg+h0
キタサンブラックは選ばれるでしょ
ブエナビスタは顕彰馬には足りない
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)08:34:4 ID:Xl9Bcye00
キタサンは実績は文句なし
それ以外にも(騎手を含めて)競馬界に貢献をしたという意味でも顕彰される要素としてプラスαがあるだろ
そうじゃなきゃ選出方法は違えどもはハイセイコーとかは顕彰馬になっていない
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)08:44:1 ID:pLRP4Ual0
>>27
でも競馬ブームを巻き起こしたハイセイコーと比べたらゴミみたいな人気と貢献度じゃん
向こうは移籍年に売上前年比133.6%とか達成した原動力だからな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)08:37:2 ID:8zSq9seu0
10年スルーされてたエルコンが選ばれるほどハードルが下がってるのに
それでも選ばれないような馬はそもそも顕彰馬に相応しくないというだけ
1人4票じゃ票の分散も言い訳に出来ないしな
105: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)17:48:2 ID:KPveonVx0
>>28
エルコンドルパサーの場合は馬主のつぶやきのせいで激しいアンチが大量に生まれたからただその怒りが風化されれば選らばる話だった
キタサンの場合は馬主も顕彰人と呼べるぐらい競馬界に貢献しているからほぼ満場一致で当選すると思う
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)08:43:5 ID:mqgCm8Yi0
キンカメが入っていない時点で糞アワード
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)09:15:5 ID:SRlyVqQY0
シーザリオは選ばれてほしいな
エルコンドルパサーを顕彰しておいて、
さらに産駒成績もハンパないのになんで選ばないかな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)09:16:5 ID:f/BFb27T0
キタサンブラックは選ばれるだろう
ブエナは競走成績じゃ厳しい
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)09:30:3 ID:okxZ7GkH0
最後にボロが出たオペより上だから
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)10:09:0 ID:sVAtgQ6I0
キタサンは選ばれるだろ
ブエナも選ばれてほしいけどちょっと足りん
3冠してたらな
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)10:32:2 ID:cfUuHuaD0
顕彰馬ならば古馬になっても活躍した馬こそ相応
3歳までの戦績は単なる早熟で片付けられるからな
キタサンは余裕だしブエナビスタも余裕だ
それよりレースを選んでばかりいる馬たちは資格はないと思うぞ?
エアグルーヴは今ならギリギリだろあんなの
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)10:39:3 ID:OaA1QG3F0
今ならキンカメじゃない?
現役時代の成績だけ考慮するなら選ばれなくて当然だけどカナロア見るに種牡馬成績も加味してそうだし
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)10:39:3 ID:k2o3sVQK0
キタサンブラック
ブエナビスタ
ゴールドシップ
モーリス
グラスワンダー
こいつらが選ばれてないのはおかしいよな
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)11:59:3 ID:bSIsJuDg0
>>49
選ばれていいんだけど
そこら辺選んだら国民栄誉賞並みに価値のないバーゲンセールになっちゃうからなあ
106: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)17:50:5 ID:FiaIO+nz0
>>64
90年代の感覚なら、JRAの顔役を担ったこのクラスは選ばれて良いと思うけどなぁ。
今は妙に敷居が高過ぎる
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)10:43:0 ID:ADA7RVfD0
どれも派手な惨敗歴があるからな
負けるにしてもせめて掲示板内には残らなきゃ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)10:44:5 ID:L8KySVNzO
世界一よりも
超ドスロー
1000万下以下レベル
フェアな投票とは
とても思えない
記者の投票は
ほんとにもういいよ
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)11:01:5 ID:5oerX01J0
ブエナはジェンティルが出て完全に選出の目は消えた
今後牝馬で選出されたきゃジェンティルの成績を超えなきゃいけない
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)11:06:1 ID:sIBjPpkz0
意地でもキタサン買わずに最後まで発狂してたんだろうなぁ…
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)11:26:4 ID:rv2T1xhY0
ジャスタウェイは選ばれてええよな
唯一無二やろ 今んとこ
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)11:37:5 ID:ClJCi07a0
生涯戦績11戦8勝(主な勝ち鞍:NHKマイル、ジャパンC、サンクルー大賞)のエルコンですら顕彰馬に選ばれるんやからなw
ブエナやキタサンも当然選ばれるべきやね
なんならダスカやモーリス、ゴールドシップあたりも
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)11:54:5 ID:LqfcMMxe0
昔と基準が違い過ぎて制度としては破綻している感がある
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)12:11:2 ID:h1yJABZw0
>>63
そうか?
記者投票になって以降も違和感のある馬って殆ど居ないだろ
タケシバオーとエルコンドルパサーくらいじゃね?
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)12:08:3 ID:fxTfgY8u0
キタさんは宝塚とダービーの惨敗の印象が悪すぎる
懸賞馬に相応しくない
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)12:14:5 ID:1gV4TzCa0
>>65
タックルドンナも惨敗してたけど
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)12:20:2 ID:xrvO+VtZ0
トウカイテイオーとかマックイーンなんか当時の競馬人気に乗っかってそのまま入った感じだしな
それ以降の馬と比べると場違い感半端ないし、最早なんの意味もない制度だよ
72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)12:32:2 ID:qh0Ndg7v0
>>69
テイオーは今の基準でも入るわ。
ドゥラメンテが宝塚故障引退せず、復帰G1勝利。また骨折で長期休養、復帰G1勝利するようなもんだぞ。
怪我しなかったら、、、みたいなスレがよく立ってるが、怪我しまくっても引退せず復活するところは誰もが感動した。
勝つことが大事じゃない。感動させることが大事。
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)12:20:3 ID:dtlDmsRD0
オペラオーとかカナロアも落とされてるからな
もう顕彰馬とかやめちまえよ
74: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)12:36:1 ID:VK2aHOV/O
キタサンもブエナも時代の絶対王者なのは間違い無い
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)12:39:0 ID:c+gjLqkZ0
年間混合GI5戦1勝で絶対王者とか絶対王者のハードル下げ過ぎ
78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)12:43:5 ID:VK2aHOV/O
>>75
内容を吟味すれば
他馬では絶対に不可能な芸等してる
80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)13:06:3 ID:REYr/XTv0
>>78
具体的にどうぞ?
それが本当に他馬では絶対に不可能な芸当かどうか検証してあげるよ
76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)12:40:4 ID:uw6SuNDh0
ダート馬いなさ過ぎ
ヴァーミリアン
エスポワールシチー
スマートファルコン
ホッコータルマエ
コパノリッキー
こいつらから2頭くらいは選んでほしい
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/01/31(木)12:43:2 ID:rT4AQfEO0
内枠でしか勝てないキタサンはねーわ
引用元: キタサンブラックやブエナビスタが選ばれない今の顕彰馬制度