1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)07:42:3 ID:g39GYB1T0
SS直子に比べると、このディープ後継の人気の無さは異様じゃね?

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)07:46:0 ID:chJZ7Boy0
こいつもマカヒキも3歳で引退してれば人気種牡馬になったものを
クラシックを勝ったディープ牡馬は3歳で引退させたほうが種牡馬価値を落とさないでいい
クラシックを勝ったディープ牡馬は3歳で引退させたほうが種牡馬価値を落とさないでいい
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)07:49:0 ID:Rp9+MjrK0
ディープ子の中ではマシな気はするけどな。
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)07:49:5 ID:JWpVz3k50
サトノダイヤモンドは3歳で引退してたら間違いなくディープの後継として高値で売れただろうに
アホやな
アホやな
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)07:50:3 ID:ALuc7dtM0
ズブいディープとか
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)07:51:3 ID:Do6Nx33Y0
名前が糞ダサい
冠名の弊害
冠名の弊害
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)07:52:4 ID:Gy4NVWcc0
3歳で引退が横行したらつまらん
言うてるやつ馬鹿やろ
言うてるやつ馬鹿やろ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)07:54:3 ID:/IEatZfG0
>>7
本当の一流馬は三歳で引退するものだよ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)07:56:0 ID:Gy4NVWcc0
>>8
欧州でも米国でも本当の一流馬は3歳で引退してないけどね
中途半端なのは3歳で引退するよねw
中途半端なのは3歳で引退するよねw
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)07:55:2 ID:JWpVz3k50
早熟ラキ珍馬が日本で散乱しなくて
結果オーライやけどな
結果オーライやけどな
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:00:0 ID:Nmm6tH/o0
欧州のサムソンウォリャーとかは、底が見えかけたらすぐ引退したな
143: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)09:43:5 ID:fTHGo1Gq0
>>11
そんな馬がいたの?
知らないなー
知らないなー
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:01:4 ID:k3Oi7IBw0
ジャスティファイみたいなんも居るしなあ
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:02:0 ID:M0x/xZDh0
欧米は秋は路線が3歳と古馬で一つになる流れ
三冠クラスで秋凱旋門賞或いはBCC勝ったらやる事ないからね
SSも3歳で引退だよ、悪いけど
三冠クラスで秋凱旋門賞或いはBCC勝ったらやる事ないからね
SSも3歳で引退だよ、悪いけど
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:15:1 ID:SJbPFJff0
>>13
キンカメのほかフジキセキ、
クロフネ、ダンスくらいで
他のリーディング上位は古馬引退馬ばかりだし
特に抜けて3歳引退が成功してるとは言えんのじゃね
クロフネ、ダンスくらいで
他のリーディング上位は古馬引退馬ばかりだし
特に抜けて3歳引退が成功してるとは言えんのじゃね
101: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/03(日)02:40:0 ID:6NRnWWDR0
>>18
スクリーンヒーローやステゴ見ると、育成差で勝ってきたような奴よりも、古馬で強いやつの方が待遇差を考えるとむしろ良いまであるな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:05:2 ID:/0468DiM0
つまり日本と欧米は違うということか
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:16:2 ID:voF+PTMM0
>>14
そう言うこと。
しかし、菊花賞軽視の流れとか色々あるからこれから変わっていく可能性はあるね
だが今はクラシックも古馬戦線もあっての日本競馬だから、
故障やアクシデント以外は古馬でも走らせるのが一般的です
しかし、菊花賞軽視の流れとか色々あるからこれから変わっていく可能性はあるね
だが今はクラシックも古馬戦線もあっての日本競馬だから、
故障やアクシデント以外は古馬でも走らせるのが一般的です
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:07:3 ID:/IEatZfG0
日本でも種牡馬で大成功した馬は早期引退が多いよ
ぱっと思い付くのでもキンカメとかね
ぱっと思い付くのでもキンカメとかね
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)09:15:1 ID:JpaahHP20
>>15
キンカメはハナから3歳引退が決まってたとでも?後出しの結果論でならどうとでも言えるわ。日本馬でハナから3歳引退が決まってて成功した馬を挙げてよ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:13:1 ID:/IEatZfG0
>>30
守秘義務あるからこれ以上は言えない
すまんな
すまんな
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)14:41:2 ID:WwlOAJpI0
>>34
は?
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:11:0 ID:+m9NXAUP0
早熟性はあるよな
手先の器用さとか遺伝するか分からんけど
手先の器用さとか遺伝するか分からんけど
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:24:2 ID:aq3LzMV38
三歳時点での引退決断は無理だったろうけど
四歳時で引退してればね
凱旋門大惨敗くらいだけなら
レース中に故障してましたって言い訳して引退してれば
そこまで評価落とさなかったろ
帰国後の五歳時の連敗がね……
四歳時で引退してればね
凱旋門大惨敗くらいだけなら
レース中に故障してましたって言い訳して引退してれば
そこまで評価落とさなかったろ
帰国後の五歳時の連敗がね……
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:30:3 ID:HlulvIpL0
種付けいくら?
フリオーソの方がいいだろ
フリオーソの方がいいだろ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:31:5 ID:LDDCkuhQ0
日本は一口クラブ全盛だから故障しないと早期引退はないよ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:36:1 ID:9+3J7xzs0
唯一、牡馬クラシック馬で王道G1勝った馬だがな。
残念ながら古馬になってからの王道G1勝利じゃなかったが
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)08:58:3 ID:eSfmFJHc0
親父が全部抱え込んでるからな
つくづくディープはいい時期に種牡馬になったもんだ
つくづくディープはいい時期に種牡馬になったもんだ
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)09:03:3 ID:okWNOoeq0
サトノダイヤモンドが坂に弱いことが嫌われたとすれば、やはり競馬場コース改修の計画があるのでは?
今の速すぎる馬場のスピードを確実に落とすためには、坂を強化するしかない。
今の速すぎる馬場のスピードを確実に落とすためには、坂を強化するしかない。
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)09:07:2 ID:ulsr64yg0
>>27
バックストレッチを緩やかな下りにして道中緩まないようにしてからの直線で急坂とかいいね
実際そうなったら走る血統ガラッと変わるかもしれんがw
実際そうなったら走る血統ガラッと変わるかもしれんがw
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)09:17:5 ID:okWNOoeq0
>>28
改修するなら、そういうコースが有力かも。
それが実現すれば、ディープやキンカメ系は落ち込む可能性高いのでノーザンは
反対するだろうが、他にも色んなタイプの種牡馬がいるので安全策はとってあるはず。
それが実現すれば、ディープやキンカメ系は落ち込む可能性高いのでノーザンは
反対するだろうが、他にも色んなタイプの種牡馬がいるので安全策はとってあるはず。
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)09:12:3 ID:7sxsV25p0
サンデー孫種牡馬が不調だから仕方ない
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:19:5 ID:UAULBSZO0
あの値段で満口になるわけない
実績で見たらゴールドアクターと変わらんし、血統がいい分上乗せで150万くらいが妥当だった
実績で見たらゴールドアクターと変わらんし、血統がいい分上乗せで150万くらいが妥当だった
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:23:3 ID:n2efGP/80
ゴルアクはG1単発だからさすがに格下
実績だとエピファが近い
実績だとエピファが近い
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:29:2 ID:Lk5LPvXi0
キンカメのように春クラシックで圧倒的な頂点とった器ではなく
サトイモはしょせん春クラシックの敗者だからな
今やクラブ馬だらけで5歳でも走るのが標準の日本で
クラシックで2位以下なんてクソの役にも立たん世界
こういう馬は古馬で長く活躍しないとな
サトイモはしょせん春クラシックの敗者だからな
今やクラブ馬だらけで5歳でも走るのが標準の日本で
クラシックで2位以下なんてクソの役にも立たん世界
こういう馬は古馬で長く活躍しないとな
128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)00:53:3 ID:I7W/gxIV0
>>38
皐月から逃亡して圧倒的は草
フルボッコにされて負けたから中山怖いから逃げるたよね~w
フルボッコにされて負けたから中山怖いから逃げるたよね~w
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:30:3 ID:cAOdspFT0
むしろ社台SSが金払うんで種付けして下さいお願いしますってレベルやろ
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:32:4 ID:/3+rZZB50
同斤量ならゴルアクより足遅い馬を付けるとか罰ゲームかよ笑
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:36:5 ID:ulsr64yg0
まあ適正な種付け料は200万前後だっただろうね
パクト仔種牡馬のダメさが知れ渡ってきたし150万ぐらいかもしれんが
付けても売れなさそうというのが一番大きい要因
パクト仔種牡馬のダメさが知れ渡ってきたし150万ぐらいかもしれんが
付けても売れなさそうというのが一番大きい要因
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:42:1 ID:/0468DiM0
菊花賞1着
有馬記念1着
ダービー2着
皐月賞3着
春天3着
神戸新聞杯1着
有馬記念1着
ダービー2着
皐月賞3着
春天3着
神戸新聞杯1着
なかなか良い馬じゃないか( ̄∇ ̄)
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:59:4 ID:Lk5LPvXi0
>>42
まああくまでソコソコであって近年の実績で近いのはフェノーメノだな
春天1着
春天1着
秋天2着
ダービー2着
GⅡ3勝
サトイモの3歳実績は1月ノーザン育成のハリボテの紛いものだけど、
フェノーメノは4月遅生まれなのでそういうハリボテはないから
実力自体はフェノーメノの方が相当格上だろう
春天1着
春天1着
秋天2着
ダービー2着
GⅡ3勝
サトイモの3歳実績は1月ノーザン育成のハリボテの紛いものだけど、
フェノーメノは4月遅生まれなのでそういうハリボテはないから
実力自体はフェノーメノの方が相当格上だろう
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:50:0 ID:C+1YqYhe0
パチ屋にサイアーライン汚されるの我慢できねえ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:54:3 ID:SFznEE1t0
近代日本競馬の結晶が有望な後継種牡馬を残せずに終わるのか
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:57:2 ID:/0468DiM0
ディープ子を売るために色々細工したんだろ
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)10:58:1 ID:B+jP5/XA0
ベンツ用意したら付けてやるよガハハ
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)12:23:0 ID:BGRwhGI60
そもそもサンデー牝馬が多すぎなんだから当たり前。
今後キンカメ牝馬が増えるからキンカメ系が激減する。種付け上限が違いすぎる。
今後キンカメ牝馬が増えるからキンカメ系が激減する。種付け上限が違いすぎる。
500頭付けれるなかで200頭付けるのと300頭しか付けれないなかで150頭付けるなら数は前者が多いが率では後者が上になる。
母数が圧倒的に違いすぎる。
129: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)00:57:4 ID:I7W/gxIV0
>>50
キンカメ牝馬か増えても大したことないっていうかキンカメ系牝馬って糞しかいなから意味ないんだよな
カナロアはどうなるか分からんがまだ当分先になるしな
カナロアはどうなるか分からんがまだ当分先になるしな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)12:40:2 ID:bO6igZYP0
キャリア後半のイメージが悪すぎる
ミッキーアイルあたりの方がいい
ミッキーアイルあたりの方がいい
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)12:52:3 ID:dMOxWrlB0
所詮はミッキーロケットより弱い馬
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)13:24:0 ID:j7Elfftb0
サトダイに300万も出すのなら価格が近いジャスタ、エピファ、ブラックタイド辺りをつけた方がいいだろ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)13:40:1 ID:eUXpbzyk0
ほんそれ
サトイモとか有り得ん
サトイモとか有り得ん
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)13:49:1 ID:ej3gN6iW0
JCが致命的なイメージダウンだったな
レコード決着からあんなに離されたサトノダイヤモンドを種付けする生産者はゲェジでしょ
レコード決着からあんなに離されたサトノダイヤモンドを種付けする生産者はゲェジでしょ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)13:52:4 ID:qQ2H4Sq40
父ディープの種牡馬は、母父SSのドゥラメンテに完敗してるね
SSが二代先祖なのは同じなのに
SSが二代先祖なのは同じなのに
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)14:04:0 ID:iOHpW1jw0
そこまで瞬発力ないしな
微妙
微妙
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/02(土)14:29:4 ID:lSqpVREw0
日本は大きいレースが古馬になってもある。何でもかんでも欧米に習えではない