スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)20:19:4 ID:CCzTzD1V0
社台産良血ステゴをもっと見たかった
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)20:22:0 ID:XMYL1YYw0
去年まで社台より日高の方が重賞勝ちも勝ち馬も多かったけどね
今どうか知らんけど

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)20:30:2 ID:YiyO6ETK0
サンデー付けられないから不利なのによくやってるよな。
ディープも同じだけど

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)23:55:0 ID:1J5d/aOS0
>>4
全然同じじゃないだろ。
ディープは世界中から良血繁殖かき集めてるのにサンデーの血なんて全く関係ない。

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)20:31:2 ID:XMYL1YYw0
昔ネガティブニックスと言われたミスプロ持ちの方が今や成績がいいという
まあステイゴールド産駒のノウハウ確率すんのに時間かかっただけだろうけど

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)20:35:4 ID:61Fu9tcm0
ディープより弱点ないしな

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)20:55:0 ID:iIdD+rTJ0
今年の4歳が駒揃ってるだけにな

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:16:0 ID:0KYhan5E0
もしかして母父キンカメと凄く相性良かったかもな
ステゴ自身良血なのに異質な存在で何が合うのかもイマイチ分かってなかったし産駒も気性難ばっかで育成も難しかったからな
安定してきた今こそもう少し見たかったわ

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:18:2 ID:8lXel3O10
レインボーライン産駒はやばいぞ

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)06:58:4 ID:A0H8oioc0
>>12
え?初年度の種付けはこれからだよね?

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:24:1 ID:O6fH5VaP0
あと2年ぐらい見たかったのは事実
実質最終世代の現4歳は一流種牡馬の子供に相応しい質と量だったと思う

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:24:4 ID:hOVeTIsy0
惜しいタイミング!?
いつだったらよかったの?

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)22:05:1 ID:CCzTzD1V0
>>14
なんか言い方良くなかったわ
いつでも良いってことはないよな確かに

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)23:35:1 ID:dwMW6gJE0
>>26
もう少し長生きして欲しかった的な?

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)23:59:2 ID:CCzTzD1V0
>>34
そうそう
人間のエゴだけども

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:30:2 ID:wBOpgeiX0
4歳
エタリオウ、インディチャンプ、ステイフーリッシュ
5歳
ウインブライト
インディチャンプ以外はまあそこまでは

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:31:4 ID:k0gSoZpj0
亡くなるは人間にしかつかえない
これ日本語の基礎だから

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:35:5 ID:O6fH5VaP0
最後の数年になってやっと一流種牡馬に相応しい待遇になったと思うんだよね
まだまだこれからって時期だったのに残念すぎる

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:36:1 ID:5t0sl4Bc0
オルフェーヴル三冠が11年→12年春の種付けに反映
ゴルシが12年
ステゴの没が15年

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:53:0 ID:QoSdzCiL0
>>18
ゴルシの年は登録数底だったな
50頭未満でG1馬2頭のG1だけで8勝
アイスフォーリスもオークス3着だっけ
スゲーな

 

スポンサーリンク

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:45:2 ID:094cLKP/0
CPIも1.39だしな
それで10年近くリーディング上位にこれるんだから凄いわ
去年なんてG1は1勝だけだったがオルフェやゴルシがいた時くらいAEI凄い高かったからな
あと数年恵まれた産駒がいたらって思うと確かに惜しく感じるね

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:46:4 ID:++rpW2pD0
21歳没ならディープはあと4年か

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:46:4 ID:xP+4nN6QO
早熟マイラーのディープとは真逆で晩成ステイヤー種牡馬だから後継種牡馬が苦労するのは仕方がないんだよな

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:51:4 ID:Mc9lMVAy0
>>21
ディープはディープで数は大量にいるけど産駒の種牡馬能力低過ぎて後継苦労しとるやん

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:55:5 ID:FtdLwWb70
案外インディチャンプが後継種牡馬になったりしてな

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)21:57:5 ID:jX8/0awX0
晩年のステゴは種付け料が上がって繁殖の質も上がったけど
大物は出なくなってしまったな

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)15:11:0 ID:V4EprRseO
>>25
君の言う大物とは?

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)22:09:3 ID:HgOqYK/X0
引退したときは思い出作り種牡馬かと思ってました

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)17:08:0 ID:jYP+WZ/Z0
>>27
7歳と高齢で引退、現役時の成績も国内ではシルバーコレクターだったからね
デイクタスの血は貴重だが、基地外馬を生む諸刃の剣だったし

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)22:29:5 ID:iIdD+rTJ0
オジャグワは繁殖として全然だったなぁ…
それにしてもリベルタンゴの初年度の相手がグランデッツァって

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)22:44:3 ID:atxkJk/H0
今年4歳世代のステゴ仔は、いかにも父はステゴですって仔が多くて
この世代から後継出ると期待している
もちろん年長世代からもサイヤーラインつながってほしいけどね

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)22:56:0 ID:C+hyymU40
エタリオウとインディチャンプは種牡馬になれるよう頑張ってほしいわ

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)23:34:4 ID:k6PcwN530
>>31
そこに何とか社台ファーム生産馬のステイフーリッシュも入れていただけませんかね

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)00:32:1 ID:0Jl5tLUi0
>>33
構わんよ趣味レベルならオジュウだってなるんだし
ステイフーリッシュは京都新聞杯抜群だったし一応2歳G13着なんだからトーセンホマレボシ枠くらいなら許されるんでないの
まあこの馬は順調なら実績上乗せするだろうし

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)23:07:0 ID:L8RzmDeK0
オルフェーヴルみたいな筋肉量豊富な馬って、ちょっと失敗したらすぐアッシュゴールドみたいな馬体の馬量産しちゃうからな
うまく行かなきゃ走る仔は出せないし、まず自身に似た子を出すのが難しい

今のところ短足だけど比較的すらっとしてたリヤンドファミユが産駒の評判良いみたいだし、レインボーラインやインディチャンプは良い仔残すと思うわ

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)23:36:3 ID:1cf8enwv0
長生きしそうなイメージだったけど、種付け頭数爆上げで負担大きかったんかね

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)23:38:4 ID:7qxsdNLp0
もっと長生きしてほしかったが年齢的にはそんなものではないんだろうか?
オルフェーヴルを生んでからも10世代近く残せたんだから子孫を残すことはしっかりできただろ

 

スポンサーリンク
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/04(月)23:51:0 ID:LjCUExeF0
早逝ではないから残した方だけどもっともっと見たかったな

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)00:06:1 ID:2E8tTo9tO
ステイ以上の成績を残した産駒(牡)が3頭も居るんだから、そいつらが種馬としても親父以上に活躍させなきゃまずいでしょ
本来まったく悲観する必要なんか無いはずだよ

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水)07:22:4 ID:9yzGmiiY0
>>40
フェノメ「俺も入ってる?」

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)00:08:3 ID:ojCHT+8d0
インディチャンプいいんじゃね
ステゴ産でマイル強いのいた?ロードカナロアみたいになるんじゃね

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)00:12:5 ID:5fsQIoxz0
同系統のレアリスタよりもインディチャンプの方がスケール大きそうだし期待していいかもしれない

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)00:27:5 ID:QH0YQfeY0
そもそもオルフェ出した時点で名種牡馬だよ

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)00:39:1 ID:V3zp22oK0
最終的には王様になったステイ

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)00:42:2 ID:WQQNdLyE0
強いかどうかはともかく、グランシルクとか?

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)03:39:5 ID:+g5R9p5Y0
総帥のとこの系列、半持ちしてたのにとうとう一頭も大物出せなかったな
ステゴですらお手上げの総帥の逆神力恐るべし

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)12:09:1 ID:zJMpp9ew0
レインボーはフェノがある意味良い物差しになるんじゃね
にたような戦績してるし

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)15:00:1 ID:bz/jUi050
もう4年か
時が経つのは早いな(-人-)

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)17:19:3 ID:d1kPQMnN0
06 マイネルネオス、エムエスワールド
07 ドリームジャーニー、サンライズマックス
08 マイネレーツェル、トウショウウェイヴ
09 シルクメビウス、ナカヤマフェスタ
10 エクスベディション、ドリームバスケット
11 オルフェーヴル、ナカヤマナイト
12 ゴールドシップ、フェノーメノ
13 マイネルミラノ、ウインプリメーラ
14 オジュウチョウサン、ツクバアザマオー
15 パフォーマプロミス、グランシンク
16 レインボーライン、クロコスミア
17 ウインブライト、スティッフェリオ
18 エタリオウ、ステイフーリッシュ

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)17:47:3 ID:V4EprRseO
>>54
糞肌しか与えて貰えず自力でトップサイアーに登り詰めたのは立派

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)19:59:1 ID:3p+euqEp0
>>56
むしろ糞肌の方が相性良かったのではないのだろうか…

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)20:02:3 ID:jYP+WZ/Z0
>>59
オルフェなど種牡馬失格の烙印押されたあの馬の系列の糞も糞の肌だった

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)17:41:4 ID:ImC3mraM0
まあ、死んで惜しまれることは、種牡馬にとっては最大の賛辞だと俺は考える。それも四年も経ってだ。

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)18:26:4 ID:3l5lrrmb0
グランシンク・・・

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)23:06:5 ID:2E8tTo9tO
なんか、一番父親に似てるのエタリオウな気がする
種馬としても成功せんかな
必ずGI勝たせて種馬に上げろよ陣営

 

引用元: ステイゴールドって惜しいタイミングで亡くなったよなあ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク