1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)14:35:4 ID:Ky3Y1Mls0
私は一応フリーの血統評論家です
ちなみに競馬歴は約10年くらいで、血統評論家歴はまだ1年です
血統に興味がある人や、これから血統について色々と勉強したいという人がいましたら、何でも質問受け付けますよ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)14:38:0 ID:VqN18vl40
>>1
亀谷さんの血統本は参考になりますか?
購入を検討しています
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)15:00:1 ID:Ky3Y1Mls0
>>3
亀谷氏の血統術は個人の好みが分かれるところですね
あくまでも私個人としてですが、あまりお薦め出来ません
なぜなら氏の血統術は、いささか上級者向けのきらいがあるのです
もしも初心者の人であれば、素人向けの水上氏あたりの血統本がお薦めですね
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)14:36:2 ID:Kb/niewf0
いません
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)14:38:2 ID:zFphev5y0
鶴藤の血についてお願いします
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)15:07:4 ID:Ky3Y1Mls0
>>4
年藤の全姉ですね?
母系は小岩井牝系の中でも上位に位置するアストニシメントですね
配合の根幹がセントサイモン5・5×5・6・6・6ですし、他にもベンドアやウィズダムがクロスしています
この時代における最上級の血統と言っても良いでしょう
全妹の年藤がダービーなど11戦全勝の歴史的名馬となったのも納得でしょうね
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)15:16:1 ID:Y2vzkfqS0
インリアリティやリローンチが母系にいる馬はなんで良く走るんですか?
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)15:43:1 ID:Ky3Y1Mls0
>>10
インリアリティ・リローンチに限らず、異系血統が母方に1本入ることによって、
それがスパイス的なちょい一味の役割を果たすからです
例えばリローンチの場合、5代血統表内にノーザンダンサーとネイティヴダンサーの血が一滴も入っていないどころか
8代さかのぼってもファラリスの名前が一度も出てこないという、信じられないような血統です
これくらい異系・異流の血統だと、他の主流血統のほとんどに対して良いスパイスの役割を果たすのです
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)15:59:3 ID:OFikVssR0
サマーバードは好きですか?
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)16:22:5 ID:Ky3Y1Mls0
>>15
なぜサマーバードをチョイスされたのかわかりませんが、特に思い入れはありませんねぇ
確か輸入されて間もなく早逝した馬ですよね?
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)16:24:1 ID:SD15Rg300
血統の知識で金稼いでるんですか?
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)16:34:0 ID:Ky3Y1Mls0
>>17
先ほども書いた通り、現時点ではまだそこまで至っていません
将来的に自費出版にて競馬血統本を出して、それが売れればの話になりますね
現に、私の知り合いでそれをやっている人物が存在します
ネットのみで販売しているとのことですが、あまり売れていないらしいです(笑)
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)16:36:1 ID:SD15Rg300
>>23
ただの血統大好きおじさんじゃん
それで食っていけるといいな
がんばれよ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)17:07:2 ID:Ky3Y1Mls0
>>24
ありがとうございます
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)16:27:1 ID:Yj5tkE3r0
今年産駒がデビューする種牡馬で何か良さそうなのいる?
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)16:57:0 ID:Ky3Y1Mls0
>>19
少々フライング様な反則的な見解になりますがマジェスティックウォリアーですね
米国ではセカンドクロップチャンピオンサイアーですし、ベストウォーリアをはじめとする
一足先に日本デビューした馬たちが既に驚異的な好成績を残しています
この種牡馬は今後当面の間、ゴールドアリュールに代わって日本ダート界を席巻するのではないでしょうか
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)16:28:3 ID:Hninhqo50
なんで全兄妹なのに名馬と駄馬になるんですか?
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)16:32:3 ID:e6SzdyR50
>>20
全兄弟でも遺伝子の配分は50%違うから
おまけに100%同じでも成長のばらつきは出る
そんだけの話
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)16:32:0 ID:eP4MBVIE0
コックスプレート勝つならどんな血統が良いか言え
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)16:38:0 ID:r0ZL1krR0
逆神血統境に一言
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)16:48:4 ID:r5xYYo+C0
馬券で勝つ事に血統は無意味だと知ってますか?何故そんな無意味な物に興味持ったんですか?
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)17:12:0 ID:Ky3Y1Mls0
>>27
いえ、無意味ではありません
名前は差し控えますが、自身のオリジナル血統馬券術を駆使して
毎週毎週驚異的な馬券の的中率を誇る競馬血統ブロガーを私は知っています
結局はセンスの問題なんですよね
私には、その血統知識を馬券に巧く還元するという馬券的なセンスがないだけなんですよ(笑)
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)16:54:0 ID:R7exnWel0
馬も人間もほとんど同じだと思ってる
結局、父型の遺伝子が大事だよな?
あとは母の父、つまりジーちゃんに性格が似るとか
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)17:11:3 ID:dEDaT0Ly0
よくロベルト系はパワーあるとかいいますが、それは産駒の傾向としてそういう馬が多いといういみなんでしょうか?
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)17:34:0 ID:Ky3Y1Mls0
>>34
そういうことですね
まあ、「〇〇系はパワーがある」という台詞は競馬血統本にありがちな常套手段なんですけど、
本によっては、
「ロベルト系はパワーがある」
「ダンジグ系はパワーがある」
「ヌレイエフがパワーがある」
「ミスプロ系はパワーがある」
みたいなことが普通に臆面もなく書かれてありますからね
「結局みんなパワーやんけ!」 って思わずツッコミを入れてやりたくなりますよね(笑)
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)17:53:3 ID:Ky3Y1Mls0
時間が参りましたので、ではこのへんにて打ち切りにしたいと思います
本日は日本列島大寒波襲来の中、当スレにお越し頂きまして皆様誠にありがとうございました m(_)m
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)18:34:1 ID:8NBGbPur0
ダートはパイロとサウスヴィグラスと聞きました。
全然勝てません。
アドバイス宜しくお願いします。
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)21:01:1 ID:dEDaT0Ly0
これは良スレだわ。
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/09(土)21:32:3 ID:9qeJFz1d0
バゴ産駒
1000万下で早熟そうですか何か見解お願い出来ませんか?
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/10(日)02:46:4 ID:s43plWek0
このスレにいる奴は漏れなく金満読者
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/10(日)03:34:3 ID:8gRtYZkM0
>>53
昔よく読んでたw
叩き2戦目のブライアンズタイムとかw
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/10(日)03:17:3 ID:9wjIfPv60
マルゼンスキーはニジンスキーの影響よりバックパサーの影響が強い(似ている)と思うのだけど
人間でも父より母父に似ている場合はあると思うのだけど、こういった形質の似方の偏りは何によって
生まれるものなの?
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/10(日)08:34:4 ID:2xLYXSFu0
>>54
たいていメンデルの法則で解釈できると俺は思っている
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/10(日)03:25:4 ID:DrePwFhX0
どうせもぐらだろ
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/10(日)03:28:4 ID:zEqLO6r+0
ドゥラメンテの血統はどうですか?
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/10(日)11:55:2 ID:cmNC1/Wh0
馬券成績比較
難解な血統勉強家<何も考えず外人買う奴w
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/10(日)15:04:4 ID:Qlg12hO/0
こういうスレ待ってたわ
亀谷みたいな初心者向け予想法はもはやオッズに組み込まれて面白く無いからな
1は遺伝学は何で学んだ?
74: スレ主 2019/02/10(日)16:51:3 ID:nyet4BNy0
ちなみに、昨今よく競馬板にて「ドゥラはサンデー牝馬につけられないから種牡馬としては厳しい」という、
何とも愚か極まりないコメントをたびたび目にするのですが、これは全く持って的を射ていません
その者たちの指摘条件が「サンデー牝馬につけられない」という一点のみであるのならば、
「ディープインパクトをはじめとするサンデー直仔種牡馬たちもサンデー牝馬につけられなかった」の1行で論破完了です
「ロードカナロアはサンデー牝馬につけ放題だから有利」というのも効力が薄いですよね
“生まれてくる自分の子供にサンデーの血量をどれだけ多く入れられるか?”
ということが趣旨であるのならば、カナロア産駒とドゥラ産駒の血統表において、
サンデーサイレンスの名前がたかだか1列右にズレるだけですからね
これに起因するそう大きな優劣はおそらく発生しないとみるべきでしょう・・
引用元: 競馬の血統に興味がある人いますか?