スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:47:4 ID:pDNa/Bi7x
ネタ馬なんか?
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:48:0 ID:pDNa/Bi7x
ラストラン勝ってほしかったンゴ

 

5: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:48:4 ID:IXwMZ416a
G1 3勝は凄いんちゃうん
朝日杯は微妙なタイトルやけど

 

10: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:49:3 ID:pDNa/Bi7x
>>5
皐月賞でエピファネイアを完封したという事実

 

21: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:51:1 ID:IXwMZ416a
>>10
ダービーの実況やとルメールの乗る大物本命馬みたいな扱いされている事実

 

26: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:52:5 ID:pDNa/Bi7x
>>21
今日も王者の走りとか普通に言われてたからな

 

6: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:48:4 ID:hjqb+o9E0
G1三勝してりゃ名馬やろ

 

7: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:48:4 ID:pDNa/Bi7x
もう少し重賞勝てたやろ

 

8: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:49:1 ID:8f0w2b6i0
2歳G1
クラシック
古馬G1
これ勝ってるって地味に凄いやろ

 

9: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:49:1 ID:uYchn+vra
ロゴタイプは名馬やろ
名馬とネタ馬は両立するけどロゴタイプはネタ馬ではない

 

13: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:50:1 ID:pDNa/Bi7x
>>9
ゴルシみたいなおもしろキャラってわけではないな

 

55: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:57:1 ID:jipfAOIR0
>>13
むしろゴルシも名馬や

 

60: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:58:4 ID:pDNa/Bi7x
>>55
名馬とネタ馬が両立する例として挙げたんやぞ

 

11: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:49:5 ID:W7lmaFRa0
回ってくるだけで勝てる馬やぞ

 

14: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:50:2 ID:N9zuh0d3d
>>11
ほんとなんであんなこと言ったかな

 

17: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:51:0 ID:pDNa/Bi7x
>>14
ブログ見た感じだと村田って典型的なイキリタイプやし。

 

66: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:00:2 ID:FSD9U6qE0
>>17
三浦のバック暴露して消されたのほんま草

 

12: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:50:1 ID:3LAaB/mj0
名馬やろ
歴史的名馬とは言わんけど

 

16: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:50:5 ID:WDQ9L4WP0
G1 3勝しとる馬なんて長い歴史の中で50頭もおらんやろ
まあグレード制出来たのは80年代やけども

 

19: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:51:1 ID:dFQBGLNTd
2歳
クラシック
古馬
全部勝った奴を上げてみろ逆に

 

20: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:51:1 ID:9zwPiSS70
2016安田記念とかいう神レース
一緒覚えてるわ

 

22: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:51:2 ID:OemH/5tI0

朝日杯+クラシック+古馬G1勝った馬

ナリタブライアン、ロゴタイプ

名馬やぞ

 

24: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:52:1 ID:pDNa/Bi7x
>>22
しゅごい

 

23: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:51:3 ID:0VAZ++pA0
名馬に決まってんだろ
種牡馬としても超一流確定でございます

 

27: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:53:1 ID:D36FQhf90
G1みっつ勝ってるならネタ抜きに名馬やろ
メジロパーマーやダイタクヘリオスより勝ってるんやぞ

 

33: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:54:1 ID:pDNa/Bi7x
>>27
サクラローレルヒシアマゾンエアグルーヴより勝ってるという事実

 

スポンサーリンク

28: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:53:2 ID:VwO9ZJ5T0
なんJのアイドル馬やぞ・

 

29: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:53:2 ID:pDNa/Bi7x
毎年中山記念でそこそこの走りしてるのすこ

 

30: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:53:3 ID:iHwR43Mma
同一日にJBC3連勝やぞ
名馬に決まってるやん

 

31: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:53:5 ID:IXwMZ416a
ホンマはダートはクソ苦手やけど

 

32: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:54:1 ID:7xQrba4Gp
メジロドーベルって名馬なん?

 

34: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:54:2 ID:S1WuCzAja
ダート初挑戦も一瞬勝つかと思ったわ

 

35: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:54:2 ID:wJwwRBgq0
ジャスタウェイのドバイDFが好きで何回も見返すんだけど
ロゴタイプがさり気なく走ってるのすき

 

36: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:54:4 ID:awK1I+cSp
2歳でG1勝って6歳でG1勝ったのってこいつだけなんやろ?

 

39: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:55:1 ID:pDNa/Bi7x
>>36
アドマイヤコジーンは5歳?

 

37: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:54:4 ID:yO+ufnoF0
王者や

 

38: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:54:5 ID:BwjSz3Z80
名馬やろ
安田勝ったの本当凄いわ

 

40: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:55:1 ID:+RTg/u+Op
2歳G1馬、勢いのまま皐月賞も勝つ
7歳で安田記念ハイペース逃げ、先行勢を壊滅させ2着に粘る
これだけで名馬やろ

 

43: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:55:4 ID:7xQrba4Gp
>>40
モーリス破ったのも大きい

 

41: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:55:2 ID:ApOU63VM0
むしろなんでこんなネタ扱いされてんの?

 

49: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:56:5 ID:nKvZGufBM
>>41
なんJ民が盛大に死亡したから

 

42: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:55:2 ID:OemH/5tI0
古馬G1勝った朝日杯馬(平成以降)
ナリタブライアン、バブルガムフェロー、グラスワンダー、エイシンプレストン、アドマイヤコジーン
アドマイヤドン、ドリームジャーニー、ローズキングダム、ロゴタイプ

 

51: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:57:0 ID:pDNa/Bi7x
>>42
ナリブグラスはともかく他と比べても特段見劣りしないよな

 

45: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:56:0 ID:0VAZ++pA0

中央競馬で30戦以上して2桁着順が一回もない馬の一覧wwwwwwwwww

ロゴタイプ

以上

 

155: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:14:4 ID:ezoqXSwGa
>>45
30戦以上してオープンに上がってなくて
しかもほとんど掲示板の馬なんやっけ?今も現役誰か名前わからん?

 

46: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:56:0 ID:bY8RV5rS0
朝日杯皐月賞ダービー安田記念で名馬じゃないとかあり得んやろ

 

47: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:56:2 ID:AqURYCxD0
エイシンフラッシュクラス

 

48: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:56:4 ID:FSD9U6qE0
村田乗せて勝つ名馬や
いやネタじゃなくて名馬の1頭やろ

 

50: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:57:0 ID:j8o+xurr0
名馬以外の何があるんや

 

スポンサーリンク
53: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:57:1 ID:F8goRi6k0
エピファネイアダービーはつまづいたぶんキズナが先着しただけやし
普通にやって勝ったのはロゴタイプだけ

 

54: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:57:1 ID:BRoEjggAa
ロゴタイプは2歳から7歳まで王者の走りしとったしな
あんだけ走って2桁着順無しは立派や

 

56: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:57:3 ID:7toogtDUd

GⅠ3勝以上の皐月賞馬

1983 ミスターシービー
1984 シンボリルドルフ
1985 ミホシンザン
1991 トウカイテイオー
1992 ミホノブルボン
1994 ナリタブライアン
1999 テイエムオペラオー
2004 ダイワメジャー
2005 ディープインパクト
2006 メイショウサムソン
2010 ヴィクトワールピサ
2011 オルフェーヴル
2012 ゴールドシップ
2013 ロゴタイプ

 

79: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:02:4 ID:Pzq1QSG20
>>56
名馬しかいなくてちびりそうや

 

83: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:03:4 ID:LIAkVTbZ0
>>79
そらG1を3勝した馬集めたら名馬も揃うやろ

 

57: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:57:4 ID:OtJM+Q9b0
最後の安田記念でロゴタイプだけ粘って外から差し馬が来て/←こういう感じになるの最高

 

61: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:58:5 ID:RocOMDc+0
モーリスに勝ったってマジなのですか?

 

64: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:59:4 ID:pDNa/Bi7x
>>61
マジやぞ

 

62: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:59:0 ID:IXwMZ416a
ロゴタイプ以外の兄弟 6頭で1勝
ロゴタイプ 1頭で6勝(G1 3勝)

結構これ不思議なんやが

 

65: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)22:59:5 ID:jipfAOIR0
モーリスのダービー卿大好き
ロゴタイプはアラジンに負けた安田記念のほうがすき

 

70: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:00:3 ID:pDNa/Bi7x
>>65
あれ本当悔しい

 

69: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:00:3 ID:BRoEjggAa
今や早熟の象徴となった朝日杯馬が6歳で安田記念を勝つのはもっと評価されてええやろ
皐月賞で終わってたらただの馬やったわ

 

75: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:02:0 ID:pDNa/Bi7x
>>69
いや皐月賞で終わってもただの馬ではないやろw

 

72: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:01:2 ID:xnii/GHx0

「1馬身!2馬身!3馬身と距離を取った!」

この時点でロゴタイプ逃げ切ったと思った人絶対居るやろ

 

73: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:01:3 ID:IXwMZ416a
地味に中山巧者と東京巧者兼ね合わせてるよな

 

92: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:06:0 ID:IRuS81Bva
>>73
遠征で走らないだけだろ

 

77: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:02:2 ID:uYchn+vra
ずっと村田やったらクラシック出走すら危うかったやろほんま

 

80: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:03:0 ID:pDNa/Bi7x
j民的にはジェニュインよりは格上?

 

85: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:04:1 ID:OemH/5tI0
>>80
三歳で秋天向かうルート確立した名馬やしジェニュインが上かなぁ…

 

81: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:03:0 ID:wVfzMnup0
モーリスが一ヶ月府中で一頭缶詰になって入れ込んだだけやん

 

82: 風吹けば名無し 2019/03/06(水)23:03:2 ID:IXwMZ416a
あんまり関係ないけど、サドラー系で数少ない日本適性あった馬やろうし
シングスピール産駒がもっと日本で見たかったわ

 

引用元: ●ロゴタイプって結局名馬なん?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク