スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:37:4 ID:OjkBM1930
ダービー出てたらポケットに勝ててた?
菊に出てたらカフェに勝ててた?
本当に知りたい教えてほしい
"
スポンサーリンク

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:53:2 ID:DqG7kibJ0
>>1

弥生の時点で確か野平雄二にルドルフより上って言われてたよ

あとは世界で一番強い3歳馬が日本にいるとも海外のホースマンからも確か言われてた

同世代にサキーとかいてたはず

吉田照哉もラジオたんぱの時点で一番強かったって言ってし

河内も本来差し馬やけど、安全策で先行してただけって言ってたしな

勝っても辛口コメントばっかりやったし、かなりの器やったのは間違いないで

馬体重も500キロあったし、最強馬

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:38:3 ID:7yEC8pTB0

勝ててた

おしまい

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:39:2 ID:6ELw+hlv0

勝てない

おしまい

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:39:4 ID:Phdxyknq0
今の奴にもわかりやすく言うならダノンプレミアムが皐月にもしっかりでて圧勝した感じがタキオン

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:45:2 ID:o4Vdn+PP0
>>4
タキオンの皐月って圧勝なのかな

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:51:3 ID:+uL5qHFh0
>>11
10回レースやったら10回勝ってたと思わせるレベルだったけど今までが凄すぎたせいでそう感じさせないよね

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:39:5 ID:RjY4asIu0
ダービーは重馬場だったし勝ててたはず。
折り合いも文句なしでキレもあったんで菊も勝ててたはず。

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:42:1 ID:sMNgSy0l0
2冠は間違いなし。3冠も固かった。ジャンポケ、マンハッタンは名馬だが、タキオンはさらにランクが上。

 

7: なまえ 2019/03/07(木)22:42:4 ID:f+Y2aDm70
夢の第12Rに出てる中では一番の場違い

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:44:3 ID:xtavH5m60
もう20年も前なのか、、、

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:44:3 ID:qECon+Jx0
余裕だろうな
体質以外文句の付けようがなかった

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:44:5 ID:qR0tCAKx0
あのラジたんは伝説。クロフネが何馬身千切るのか?って中で繰り出した一瞬の脚にみんなビックリ

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:52:0 ID:tuNfpJ8B0
>>10
クロフネってダート馬じゃないの?

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:54:0 ID:6I7IWvjC0
>>16
クロフネの成績表みてきたら
NHKマイルも勝ってるし毎日杯も勝ってる

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:46:0 ID:4vjtd1lI0
馬体的には胴が詰まったガチムチで2400ギリっぽいしな
それに加えて府中巧者のジャンポケ(トニービン産駒)だから負けてたと思う
中山2000とかならいまだに最強クラスじゃないかな

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:48:2 ID:YxQ3PrDZ0
皐月の追い切りで馬場入り嫌がったり
レース前もゲート入りも拒否したりもうあの辺から脚に違和感あったんだろうなと思う

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:48:3 ID:sUaAfCSg0
皐月で2馬身半差で勝ったけど何か物足りないとみんなが思った馬、それがアグネスタキオン

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:52:5 ID:Ouo5Q8dY0
勝ててた?
負けてた?

誰にも分からんが
それを知りたいの?

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:53:1 ID:yCwzVSCK0

アグネスタキオン、アグネスゴールド、トライアルはアグネス二頭で制覇してまさかダービーに一頭もでないとは。

翌年フライトが制覇したから良かったものの

 

スポンサーリンク

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:53:3 ID:+uL5qHFh0
古馬準オープン1200のタイムが1分9秒台の馬場でアグネスタキオンが出したレコードが
未だに2歳レコードになっているという

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:55:2 ID:YxQ3PrDZ0
ラジオたんぱ杯でクロフネっていうポストグラスやエルコン級と噂の○外の超大物と
牝馬2歳チャンピオンのテイエムオーシャンと朝日杯出走馬で一番強かったタガノテイオーを破った大物ジャンポケが対戦するっていうから
レース見てみたらなぜが新馬勝ちのみのタキオンが2番人気で驚いて
さらにレースであのクロフネを並ぶ間も無く抜き去って驚愕した
年明け後調教師から三冠宣言まで出たしクラシック前にあれほど期待の高かった馬はちょっと記憶にない

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:55:3 ID:yCwzVSCK0
タキオンがあのままダービー出てクロフネやジャンポケの対決、見たかった。
河内、角田の重馬場での叩き合いは胸熱だっただろうな

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:56:1 ID:dMMhfj6d0
当時は今まで競馬見てきた中で一番強いと思ってた
その後のジャンポケとクロフネの強さでさらにその想いは強まった
でもその後の競馬を見ててわかったことがある
ジャンポケやクロフネのピーク時より強い馬がいるとは思えない
いわゆる成長度の違い
ダービー、もしくは秋で逆転されてた

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:57:3 ID:yODZ5vXF0
弥生や皐月はそれほどでもなかったが、ジャンポケと黒船相手に楽勝した「ラジオたんぱ賞」の衝撃度合いかな

 

115: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:38:5 ID:qsM8d3730
>>27
賞?

 

117: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:41:0 ID:yCwzVSCK0
>>115
杯年末阪神
賞夏競馬福島

だよな?、確か

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:57:4 ID:sB5CmSCP0
無敗馬を神格化し過ぎ

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:58:4 ID:B5RvaGKD0
産駒は親父のイメージに反してダイワメジャー産駒みたいなスピードはあるけどワンペースな馬多くない?
そのせいか後継種牡馬がことごとくダート種牡馬だし

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)22:58:5 ID:AYt97jEe0
モノが違う
着順や成績じゃなく馬の走りを見なさい

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:00:0 ID:YxQ3PrDZ0
極悪馬場の弥生賞で京成杯勝ったボーンキングに軽く5馬身つけて勝ったのに
ジャッキーインタビューの河内の第一声がこの馬は道悪下手、
負けたボーンキング騎乗の武豊はタキオンがあまりにも強すぎるから今年のクラシックはハンデにしなきゃとか言い出すし

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:01:5 ID:SP51v22C0
ダービー馬の弟で馬体も凄かったのになぜか新馬戦10頭中3番人気
1番人気のボーンキングはまだ分かるけどなぜ2番人気にすらならなかったのか謎

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:02:4 ID:yCwzVSCK0
そしてそのタキオンが虚弱な子供をたくさん。
あの速さだけでなく虚弱も継ぐとは

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:04:0 ID:MJJdawTO0
強かった皐月賞は屈腱炎だしな

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:04:2 ID:jgMgjsDZ0
アグネスフライトの全弟?で?
って勝手に舐めてたから余計にたまげた

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:05:2 ID:LwSWpFih0
能力だけで評価すれば今まで見てきたなかでもトップクラス ただ能力を支えるだけの体の頑丈さがなかった つまりそれが限界だった

 

スポンサーリンク
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:05:3 ID:yCwzVSCK0
ロジータの子が確か人気してたのだよな

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:20:2 ID:niG9GAOJ0
>>41
そうそうリブロードキャスト、なついわ

 

84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:24:2 ID:yCwzVSCK0
>>76
そうだリブロードキャスト、確か松永が乗ってた。
ラジ短でもクロフネ松永で、またタキオンにやられたかとそんな記憶がある。

横浜のエクセルでクロフネータキオンの馬券を握っててまさかのクロフネ三着で唖然としてた記憶がある

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:05:4 ID:Tz8Cz4pE0
皐月賞までなら歴代最強は確実

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:05:4 ID:il65FCyW0
ジャンポケとマンカフェに勝てるダービー馬、菊花賞馬自体レア中のレアなんだが

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:06:4 ID:qECon+Jx0
今考えてもタキオンは負ける姿が想像出来ない馬だったなぁ

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:07:1 ID:2bfudN7c0
3歳春のあのときがピークの馬でしょ
兄貴見てもわかるが基本的に早熟早枯れの血統
ダービーは勝てたと思うよ
菊花賞も勝てたかもしれないけどね、相手が同じサンデーだし
古馬になったらG1レベルは難しかったかもしれないけどな

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:08:2 ID:jRmWH9YC0
種牡馬としては社台が無理矢理勝たせてたイメージ
死んでから影響のない年で産駒数一番多いのにリーディング8位まで下がってたからな
現役時も調教師が三冠馬になるとか吹きまくってたしなんか無理矢理持ち上げられてた感じがする
まぁ実際強かったとは思うが言うほどではない

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:09:0 ID:yCwzVSCK0
タキオン、音速の貴公子だったな。
競走馬としての歩みも音速だった

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:09:0 ID:SAesEHAr0
このクラスの馬にしてはタラレバがあまり語られないタイプ

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:10:2 ID:JelT0NZh0
>>50
タラレバばっかじゃねーかw

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:18:3 ID:SAesEHAr0
>>52
聞かれればね
JC出てたらどうとか海外行けたとかあんまり聞かないな

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:22:0 ID:/vIGN5Vo0
>>72
ダービー出てたらとか菊花賞出てたらはよく言われてないか?
ジャパンCとか海外はそもそも4戦しかしてない馬は言われないだろ
フジキセキ然り
マルゼンスキーですらそこまで言われてないと思う
いくら強くても所詮は早期引退した馬って扱いじゃないか?

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:10:4 ID:is9Ola/50
皐月賞前に、武豊がもしタキオンとゴールドどちらも乗れるなら
ゴールドで国内クラシック獲らせてタキオンはアメリカのダート三冠連れて行くって言ってたくらいの実力

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:11:4 ID:8SlhNMwE0
これ系の馬だと
マルゼンスキー>フジキセキ≧タキオン>ダノプレ
こんな感じ

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:12:0 ID:ugXESyQt0
ダービーはわからんが菊花は距離もあって無理

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/07(木)23:12:1 ID:yCwzVSCK0

あの時の三強が唯一激突したのがラジ短、あの頃からラジ短、ラジニケはファンには翌年のクラシックを占う楽しみのレースになったよな。

今はないが。
復活してほしいレースナンバーワンだよ。年末阪神2000mのラジニケは

 

引用元: 20年前リアルタイムで見ていた人だけレスください。『アグネスタキオンって本当に強かったの?』

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク