1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:15:4 ID:mi4tLmlT0
ニワカの俺に教えてくれ

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:17:4 ID:aUWVYglj0
そもそも歴代三冠馬の同期は大体弱い
よって比較とかする気にならん
よって比較とかする気にならん
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:18:1 ID:18B8TQgO0
まあナリブでしょ
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:23:0 ID:nAzknzBY0
スターマンに負けちゃうからな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:25:5 ID:XvzLxBZB0
そりゃナリブの相手の方が弱いけど、ナリブ自身はクソ強いぞ。
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:28:1 ID:HQt6Gmsb0
ナリブは少なくともヒシアマゾン・マヤノトップガンにガチで勝ってる。相手が2着。
ディープは?
ディープは?
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:29:4 ID:hy8YFhes0
>>7
凱旋門賞、BCターフ馬に勝ってるよ!失格だけどな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:31:4 ID:daAzeTMe0
>>8
失格は最下位より悪いだろ
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:31:5 ID:XZW76VS20
ブライアンが倒したアマゾンやトップガンとタメ張れるのってアウェーのウィジャボードくらいしかいなくね?
全盛期のブライアンならポップロック程度10馬身は千切るぞ
全盛期のブライアンならポップロック程度10馬身は千切るぞ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:42:4 ID:9xy38VtK0
>>10
冷静なれよじいさん
ナリタブライアンが2006年のクラシックに参加しても二着にすらなれない
ナリタブライアンが2006年のクラシックに参加しても二着にすらなれない
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:12:5 ID:kvn+pUi30
>>16
証拠は?w
ないだろが w
ないだろが w
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:15:4 ID:14COyiDu0
>>34
なんでいい歳してお馬さんに必死になってるの?
奥さんは?子供は???
孫いてもいい歳でしょおまえ
奥さんは?子供は???
孫いてもいい歳でしょおまえ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:53:1 ID:kvn+pUi30
>>36
たぶん君より年下だわwww
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)23:19:3 ID:14COyiDu0
>>49
くっさ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)23:25:0 ID:kvn+pUi30
>>57
お前テンプレ返事しかできない馬鹿じゃん笑
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)23:39:3 ID:14COyiDu0
>>58
いい歳してネットなんかしてんなよゴミ中年
67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/14(木)00:04:2 ID:vT+cQp1L0
>>62
なんだろ煽ってるつもりかもしれないけど
君よりは年下だとおもう
君よりは年下だとおもう
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:34:1 ID:6OGWXpie0
有馬記念でブライアンにちぎられた馬達が京都記念で団子状態の着順
GⅡは複数勝つけどGIでは足らない みたいな馬相手に毎レース2、3馬身つけるのがやっとなディープじゃ話にならない
有馬記念でも秋フルに戦って出がらしのハーツに負けてるしな
GⅡは複数勝つけどGIでは足らない みたいな馬相手に毎レース2、3馬身つけるのがやっとなディープじゃ話にならない
有馬記念でも秋フルに戦って出がらしのハーツに負けてるしな
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)23:54:5 ID:EUb9NyWm0
>>11
ディープはほとんど馬なりで3馬身つけて勝ってるべ
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:36:0 ID:rSBrQVFZ0
マイルとはいえエイシンワシントンに勝ってるのもポイントでかい
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:37:4 ID:HQt6Gmsb0
今見ると阪神大賞典もトップガンより1キロ重いのな。
59で後続9馬身千切ってるのかよ。
59で後続9馬身千切ってるのかよ。
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:42:0 ID:tfxnkjDW0
>>13
古馬でG1勝てなかった時点でナリブのが相手が弱いなと
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:44:1 ID:Dvt35LJG0
ディープインパクトじゃ、マヤノトップガンには勝てないわな。
128: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/14(木)07:56:1 ID:xupjPn/P0
>>17
流石にディープはバブルガムフェローには負けないと思う
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:46:1 ID:7wYrW7CT0
ディープを倒したハーツクライとブライアンを倒したスターマンはどっちが強いのかってどう考えてもハーツ
109: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/14(木)06:41:2 ID:1u36SVEl0
>>18
京都2200だったらスターマンが勝ちそう
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:48:2 ID:HQt6Gmsb0
中距離じゃスターマンに負けるんじゃないの?ハーツクライ
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:49:2 ID:adpZVKvP0
ディープの2着馬の雑魚さ異常でしょ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:55:2 ID:9rcY/Uj30
負かした馬は2着だけじゃないのに3着以下も負かしてんだよ。
ディープの2着はディープが前のつぶして来ている2着も多いんだよ
競馬を知らないっておもしろいな。2着で測るるとかwwwwww
ディープの2着はディープが前のつぶして来ている2着も多いんだよ
競馬を知らないっておもしろいな。2着で測るるとかwwwwww
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)21:58:2 ID:adpZVKvP0
>>22
ハーツクライに負けてる時点で無いわwwwww
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:02:2 ID:jyxCykrH0
そもそもディープてドーピングしてたんでしょ。その時点で他の馬と比較すらしちゃいけないでしょ。
ドーピング馬なんて未勝利馬以下だよ。
ドーピング馬なんて未勝利馬以下だよ。
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:03:2 ID:adpZVKvP0
3着以下が2着馬に負けてる
ここまではいいよ
その2着馬より3着馬は弱いんだろ?
カスじゃん
ここまではいいよ
その2着馬より3着馬は弱いんだろ?
カスじゃん
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:05:5 ID:h8aiKRcs0
マヤノトップガンがメルボルンカップでは2着に入れるのかね。サクラローレルなんてフォア賞すらぼろ負けなのにキングジョージでトップ争いできんのかね
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:09:1 ID:9xy38VtK0
>>27
懐古じいさんは認めたくないんだろう
日本の競走馬のレベルがあがって昔の馬が現代じゃ通用しないことを
日本の競走馬のレベルがあがって昔の馬が現代じゃ通用しないことを
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:07:0 ID:zWIevUAQ0
ブライアンは怪我がなぁ
オルフェーヴルよりは格上だと思うけど
オルフェーヴルよりは格上だと思うけど
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:08:5 ID:SgSg3uq10
あほくさ
結局自分の好きな方持ち上げてるだけやんけ
結局自分の好きな方持ち上げてるだけやんけ
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:09:5 ID:14COyiDu0
3冠馬の格は
ディープ>>>ルドルフ>>>>>>他でしょ
だって子供が弱いんだもん、全部コンビーフじゃん
ディープ>>>ルドルフ>>>>>>他でしょ
だって子供が弱いんだもん、全部コンビーフじゃん
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:12:3 ID:zde9w7ZT0
アマゾン、トップガンよりメイショウサムソン、アドマイヤムーン、ゼンノロブロイの方が強いよ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:12:4 ID:7wYrW7CT0
サンデー以前の馬では相手のレベルが落ちるのはしかたがない
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:15:2 ID:GiGdFZP/0
2着でいこうぜ。ゼンノロブロイなんて走ってないやん。
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:25:2 ID:MCbFYy7E0
>>35
なぜ2着なのか説明してくれ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:30:4 ID:GiGdFZP/0
>>39
いやハーツに負けたレースのゼンノロブロイとかさすがにないだろう。
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:17:5 ID:1T17hPN+0
世代を請た比較なんて意味ないだろw
厨二か?
厨二か?
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:23:4 ID:14COyiDu0
レジェンドと呼べるのはシンザンルドルフディープだけ
海外への影響も考えるとディープが圧倒的にNo. 1
ブライアンはミスターシービーとオルフェーブルと同じ第3グループね?
せめて子供が走ればあれだけどこの三頭はクズしか出さないから
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:28:2 ID:tfxnkjDW0
>>38
シンザンルドルフもたいして子供走ってねえだろ。
テイオーだけじゃねえか。
テイオーだけじゃねえか。
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:29:0 ID:05igcuBo0
ディープインパクトが勝ったG1の2着馬
シックスセンス
インティライミ
アドマイヤジャパン
リンカーン
ナリタセンチュリー
ドリームパスポート
ポップロック
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:31:0 ID:tfxnkjDW0
>>41
G1勝馬なしかw
でもナリブも似たようなもんか。
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:42:0 ID:xp9HbdlW0
ナリタブライアンは紅白の審査員に南井が呼ばれるレベルだぞ。今なら岩田が呼ばれるレベルだ。
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:51:3 ID:3QyPGP780
Aライスシャワー、ヒシアマゾン
Bマヤノトップガン、ハーツクライ
Cゼンノロブロイ、メイショウサムソン
Dアイルトンシンボリ、タップダンスシチー、ネーハイシーザー、サクラチトセオー、スターマン、サンライズペガサス
Bマヤノトップガン、ハーツクライ
Cゼンノロブロイ、メイショウサムソン
Dアイルトンシンボリ、タップダンスシチー、ネーハイシーザー、サクラチトセオー、スターマン、サンライズペガサス
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)23:06:1 ID:3QyPGP780
>>48
Dにダイワメジャーとポップロックも追加
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)22:55:5 ID:Z9odEup40
ナリタブライアンなんか古馬になってから目も当てられんかったやん
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)23:12:1 ID:O5DV34uG0
ナリブラは最強馬と言うにはコロコロと負け過ぎだわ
これはオルフェもだけど
これはオルフェもだけど
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)23:13:2 ID:O5DV34uG0
強い三冠馬
シンザン、シンボリルドルフ、ディープインパクト
シンザン、シンボリルドルフ、ディープインパクト
弱い三冠馬
ミスターシービー、ナリタブライアン、オルフェーヴル
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)23:37:5 ID:uUSYKC5i0
>>54
なんで3歳有馬で唯一負けた馬が強いほうに入ってんだ?
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)23:16:4 ID:fEwWb4Xv0
ナリブは今の時代に生まれてたらスワーヴリチャードくらいにしかならんよ
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)23:31:1 ID:2RQb9bir0
ウィジャボードが繁殖で英ダービー馬出して感慨深かったわ
ジャパンCで対戦してたよな
ジャパンCで対戦してたよな
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/13(水)23:32:4 ID:+8jQe9Ql0
例えばサンデー産駒のアドマイヤジャパン、シックスセンスは同じサンデー初期のジェニュインと互角以下だろう。ジェニュインはナリブ世代のタイキブリザードの後塵を拝していたし、タイキブリザードはラジオたんぱ杯でヤシマソブリンに完敗してる訳だ。
要は別にこの2世代に限らず、世代2番手以降の馬同士なんて大差ないよ。まれに2番手もトップクラスって世代が現れるだけであって。
要は別にこの2世代に限らず、世代2番手以降の馬同士なんて大差ないよ。まれに2番手もトップクラスって世代が現れるだけであって。
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/14(木)00:02:3 ID:dvUB1SPd0
どちらが強いかスレではないのです。どちらの相手が弱かったかスレなのです。
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/14(木)00:02:5 ID:BBFDVvYY0
ディープに子供扱いされたポップがJC勝てる次元だからなぁ