スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:49:5 ID:wcMF6cjm0
今更だが
"
スポンサーリンク

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:08:3 ID:I1HrYwFe0
>>1
20年前にそう思ったな

 

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:50:5 ID:Sseh2tRf0
その当時はいかにも切れそうな名前だなあと思ったけどね

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)21:06:3 ID:bz6Anv9S0
>>2
菊花賞で切れすぎて、故障引退したんだよな。

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)21:11:1 ID:DiNAwIfN0
>>36
14頭抜きだかやったんだよね
故障後に武が、この馬はここで勝たなきゃ価値がなくなってしまうから仕方ないみたいなコメントしたの覚えている
確かにコンコルドにダービーでやられて焦りあったんだろうけど、まだまだ走れそうな馬をはー?とは思った
そのあとのサイレンススズカだからまたやらかしたなと私は思いました

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)21:52:5 ID:NpJ4Q8JK0
>>38
そんなことよりも映画タイトルだからたいしたことない、の発言についてどう思う_

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)18:52:2 ID:EBORliIu0
レディオブオペラが最高の格好良さ

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:08:5 ID:D9BS/dDH0
いまだにそう思う

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:12:1 ID:Of1wXwp70
ダンサーインザダークの方がよりダークでよかった

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:44:0 ID:F4gVPrvm0
>>7
そうしたかったが、文字数制限あるから

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:13:0 ID:o1PZaLiv0
歴代で一番馬名がかっこいいG1馬だと思う

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:15:3 ID:KUJLOcml0
フロムダークネスの方がカッコいい

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:18:4 ID:94xkTFKO0
闇属性やな

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:20:4 ID:bYWNm03h0
ダンスインザダーク
バブルガムフェロー
ファビラスラフイン
ステイゴールド

このころの社台のネーミングセンス好き

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:22:3 ID:6riJlHaa0
ダンスインザダーク(声 福山潤)

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:33:5 ID:R0mdfDF70
マーベラスサンデーもすき
冠名+親父の名前の一部、って単純さなのにオシャレ

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:34:1 ID:pb8rVNo90
ナイトオブザ内藤みたいだけどナイトオブナイツもいいね

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:36:1 ID:H7WUN24L0
ダンスよりジェニュインの方が好きだったな

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:46:0 ID:ukcxPaIp0
ボールドエンペラー 格好いい...

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)19:46:5 ID:SZxb65LZ0
ウに点々つかなきゃなんでもいいよ
あと小さいゥも

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:03:1 ID:xCV8Kip80
ダンスインザムード、ムードインディゴの格好いい馬名親子

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:04:4 ID:8i8CFs6a0
エアダブリン←ダサい
エアギャングスター←カッコいい

 

100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)10:47:0 ID:IuTozMzO0
>>20
エアジハード1番カッコいいというか狂気を感じる名前

 

スポンサーリンク

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:07:3 ID:Y+ho9D410
海外だとルーラーオブザワールドとか好き

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:08:1 ID:DiNAwIfN0
映画タイトルだし、ディープと同じで別にだな
そもそもダンスシリーズだったから特別ひねった感じでもないよな
当時だったらジェニュインとかは、馬主が練りに練ってこの名前出したぜって言ってた
でも同い年に同じ語源のメイショウジェニエがいてさほど練ってねーじゃんと思った

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)23:34:4 ID:REZ0PeN+0
>>22
ゴールキーパー→ダンスパートナーに名称変更
臼田から馬名を考えてくれ、と言われ、父サンデーと母キャンペンガールからの連想で10分で考えたスペシャルウィーク
白井最強

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:09:0 ID:7K9j9lsx0
世界に持っていっても恥ずかしくない馬名と見た目のカッコよさだったな。

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:09:1 ID:n/AoVORY0
フランス語より英語の方が意味もわかるしね

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:09:2 ID:MYd0EUPQ0
キングフラダンスとかいう兄弟の面汚し

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:11:1 ID:A6e4nn0Y0
若い頃は「強い馬は名前もかっこいいものだ!」と思ってたけども
名前の印象って、その馬の実績次第なんだなってのがよくわかった

テイエムオペラオーやダンスインザダークなんかはそのいい例
オペは名前はダサいけど史上最強レベル
ダンスは名前はかっこいいけど、一流馬止まりなイメージ

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)21:50:5 ID:NpJ4Q8JK0
>>26
テイエムオペラオーは海外の表記名だと
暗号みたいでセンスがあるって海外競馬関係者に褒められたんだぜ

T.M.Opera.Oだったかな

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)21:55:1 ID:lgLrJsIT0
>>42
APindyやMr.CBも冠名がかっこよく見える不思議

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:13:0 ID:8+9zJ5q+0
映画面白かった

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:14:1 ID:gsP7Q7nk0
スティルインラブ

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:14:4 ID:DiNAwIfN0
そもそもカッコいいって言ってるやつは、映画タイトルと知って言ってるのか?
センスがいいのは、映画プロデューサーだろ

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:18:3 ID:xCV8Kip80
ラー(太陽神)つけて格好いいトーセン凄い
メイショウラー、アドマイヤラー、テイエムラー、ダノンラー、ミッキーラー、シゲルラー、ナムラー、サトノラー…だせぇ

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)21:09:0 ID:wbllXaKt0
>>30
マイネルラーはいけてる!

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:32:3 ID:D5eFRRu20
映画より前じゃないっけ?

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:44:3 ID:zZWQleU70
ダンスインザダーク 1993年生まれ
ダンサーインザダーク 2000年の映画

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:53:0 ID:uRdACoTt0
>>33
原作とかあったんじゃないの?
ホントにオリジナルならすごいな。

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)23:05:4 ID:OPTy5+Lv0
>>34
元ネタとは言えないかもしれないけど
スプリングスティーンの歌で「ダンシング・イン・ザ・ダーク」というのがある
英語だとよくある言い回しじゃないのかな

 

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)23:20:5 ID:D5eFRRu20
>>58
それが元ネタのはず
字数制限で変えた。

 

スポンサーリンク
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)20:59:2 ID:g5eVKBbK0
トーストオブニューヨークのオシャレさは異常

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)21:27:1 ID:bm9l9Bb00
ワールドエース

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)21:34:3 ID:OeA4+Gp20
ノーザンダンサーの直径でもないのに・・

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)21:49:1 ID:Lm3cpVDFO
ネオユニヴァース

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)21:54:3 ID:0AV/D3Bg0
シゲルジャンボイモ
アユツリオヤジ

こっちの方がいいな

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)22:02:5 ID:x66cYBG40
もう20年以上前の馬だから仕方ないのかもしれないけど
この馬のスレ、映画タイトルが云々ってズレたツッコミ頻繁に出てくるよな

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)22:16:4 ID:0bV2Bify0
ローレル、トップガン、マーベラスとの対戦が見たかった

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)03:28:4 ID:J0VSbq260
>>47
フサコンもだけど虚弱だったのが残念だな

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)22:16:5 ID:fLU0qiX60
映画はまじで胸糞だよな

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)22:17:1 ID:gTgXcrZO0
フラムドグロワールも好き

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)22:18:3 ID:hx5Jck/B0
ディープインパクトもシックスセンスも映画由来なのでダサい

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)22:19:1 ID:9U2hczt40
ダークという響きがまずかっこいいうえに意味もわかりやすくとても良い
ダークシャドウ、ダークメッセージなどなど

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)22:21:0 ID:nR2JSykS0
ナイトオブザ内藤って久々に聞いた

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)22:35:2 ID:wo+5qz0g0
この馬は当初はゴールドサイレンスって名前で登録される予定だったが
直前でダンスインザダークに変更された
豆知識な

 

94: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)10:39:0 ID:0fnw8Ivx0
>>53
ダンスマスターからダンスインザダークに変更じゃなかったっけ?
ちと記憶が曖昧だが

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)22:43:3 ID:NpJ4Q8JK0
ゴールドサイレンスだっせぇw

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)22:49:0 ID:18r9nRt60
馬名の響きはいいけど、意味はよく分からんよな
暗闇で踊る、って何だかよくわからん

 

88: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)09:15:5 ID:/c/wIMvm0
>>55
闇夜の踊りと意訳してる

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/16(土)22:53:4 ID:DiNAwIfN0
母親がダンシングキイで姉がダンスパートナーだし別に深い意味とか考えなてないような
当時は、ダンシングブレーヴとかもあったし、ダンスダンスダンスとかテレビじゃシャルウィ?ダンスとかなんかダンスって言葉が溢れてたぞ

 

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)08:37:0 ID:bQHScs3tO
>>56
ニジンスキー、マルゼンスキー、ナグルスキーなど、ロシアの有名な踊り子の名前から取った馬が大種馬で沢山いるから、それの流れでダンス関連の名前が多い
これ豆な

 

97: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/17(日)10:44:2 ID:IuTozMzO0
>>85
それいっちゃうとノーザンダンサーがダンサーだな

 

引用元: ダンスインザダークて馬名超カッコよくね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク