スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)19:58:3 ID:6k+5tBle0
そこそこ好きだけどこれじゃない感もすごいな
ここはやっぱりワグネリアンだった

ただ一つ出るとポンポン続きがちだからワグネリアン、フィエールマン、(2歳王者)ダノンプレミアムあたりもあっさり勝ちそうだな

"
スポンサーリンク

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)20:06:5 ID:U0vBL1uT0
ディープの超絶繁殖をゴッソリ受け継ぐのはアルアインで確定したな
ワグネはちょっと器が小さい

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)20:09:3 ID:WVDxH9ot0
ダービーは結構な数を勝ったからな。
今なら宝塚とか総合力が必要なタイトルがほしいよね

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)20:10:1 ID:AaVAXtAf0
アルアインはスピードもあるし種牡馬で成功しそうだけどな

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)20:19:1 ID:3T792Vjl0
57キロまでのレースは強いから大阪杯ならディープ産駒が勝ってもおかしくはない
58キロは安田と秋天の2勝だけだからクラシックと58キロのレースを勝つ馬が出たらそれがディープ産駒最強馬

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)20:22:1 ID:U0vBL1uT0
確かに天下のサトダイですら58㌔では一度も勝って無い

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)20:25:1 ID:43aPw9Vc0
アルアインは当然として、ワグネリアンも化物では無かったな
ディープは牡馬の化物クラスを出す事無く種牡馬生活を終えそうだ

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)20:29:2 ID:k8GBc+710
キタサンブラックは実質ディープ産駒

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)20:35:4 ID:6k+5tBle0
ワグネリアン伸びかけたのにいまいちだったな
でも休み明けだしワグネリアンは次期待

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)20:43:5 ID:6VuGvil+0
ワグネリアンも化け物ではないけど、トップクラスで安定感もあるよね。
化け物はやっぱりダノンプレミアム。

というか、今回出てたら勝てたんじゃないの!?

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)20:52:0 ID:6k+5tBle0
>>16
ダノンプレミアム出てたら圧勝してた気はする
アルアイン、キセキ、ワグネリアンの最後の走りどれもいまいちだったし
ただ出なかったから意味ないな
安田記念はなにがなんでもワグネリアンとワンツー決めてほしい

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)20:51:4 ID:VM56GyiT0
結果がすべて
クラシックに古馬G1勝ったアルアインがディープ最高傑作

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)20:57:5 ID:vJqSJFdX0
ダノンプレミアムはせめてまともなG1勝ってからいえ

 

22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)21:01:5 ID:2XMEh8300
登校拒否馬は俎上にするのもおこがましい論外だ

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)21:08:5 ID:6VuGvil+0

ダノンプレミアムは真面目に凱旋門賞行けばいいと思う。

あかん?

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)21:19:4 ID:QO3eeRaL0
>>23
さすがに国内G1一個取っておきたいな
その後でなら行っても良いと思うけど凱旋門賞で勝てる勝てないよりアーモンドアイに勝つのがかなりハードル高いと思う

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)21:17:1 ID:sAH50yQA0
ディープ産はなんちゃってG1勝つの多いね

 

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)21:30:0 ID:0gr4oy9C0
>>24
なんちゃってじゃないG1って何?
クラシックかな?
JC?、有馬記念?
ディープ産駒勝ちまくってるから違うか
まさか高松宮記念とかスプリンターズSが真のG1とか言っちゃうのかな
ディープアンチ発狂で精神崩壊

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)21:24:0 ID:CJZrN9MI0
え、とうとうディープ産駒使ってディープ産駒貶めだしたの?ヤバすぎwww

 

スポンサーリンク

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)21:27:2 ID:zHf7/w1H0
ダノンプレミアムはまずレースに出てきてくださいよ
最強だってことを証明してほしいね

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)21:41:4 ID:JbSnw8j40
あとQE2C 宝塚 秋天 マイルあたりはでるだろうから
ここらでどこか1つ勝てばでえぷの後継確定

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)21:42:0 ID:Lvu38cFV0
なんとなくラブリーデイとイメージ被る
今年覚醒しそうな気がする

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)21:49:2 ID:JbSnw8j40
母系もAPインディ×プリンスキロ×ヒムヤー×リボーの異系ばっかで
めっちゃ付け易いんじゃね
産駒がは走るかどうかは知らんけど

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)21:54:2 ID:kXCRg2MW0

勝ち時計2分1秒で上がり最速が34.9て本当に良馬場か?

今日は池江が絶好に仕上げてたのもあるけど
時計の掛かる馬場、内枠、ペース全てがアルアインに向いたな
皐月賞以来勝ちきれない善戦マンから前走の決定的な負けで
完全に枯れたディープと思ったんだが
やはりアルアインは他のディープ産駒と異質なものを
感じていたのは間違いでは無かった

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:03:0 ID:LUFQhjp90
>>32
アルアインは時計の出る馬場が得意
皐月賞レコード知らんの
今回は苦手な馬場だけど成長力で他をねじ伏せたレース
これ迄のアルアインなら最後の直線でタレてたよ

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:13:3 ID:yBHPFcQ/0
>>34
お前本当に盲目だな今日は悪いけどサイコロレース
タイム見れば分かるだろ、戸崎がガンガン飛ばせば結果は違ってるよ

 

33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)21:59:3 ID:4G+wV5Zg0
これはジェントルメン再びだな

 

35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:06:4 ID:X57w4ZVV0
ディープ最高傑作牡馬=ジェニュイン

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:07:4 ID:QO3eeRaL0
>>35
ディープより圧倒的に年上なんですが…

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:08:3 ID:X57w4ZVV0
>>37
ジェニュインレベルって意味

 

39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:10:5 ID:QO3eeRaL0
>>38
どう考えてもリアルスティールやダノンプレミアムの方が上なんだよなあ

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:13:4 ID:X57w4ZVV0
>>39
そいつらG1一つ以下でしょ

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:19:4 ID:QO3eeRaL0
>>42
アルアインは単純にダノンプレミアムに金鯱賞で負けてるし、アルアインの上がり3Fやタイムも金鯱賞と大阪杯でそこまで変わらんからな
単純にダノンプレミアムがアルアインの前を走ってるって形
リアルスティールに関してはジェニュインの時代の日本の馬がドバイターフ勝てるとは到底思えないからな

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)23:47:3 ID:GZWIKPrk0
>>45
リアルスティールみたいな低レベルドバイターフ勝ち馬出すくらいならエイシンヒカリ出した方が説得力ある

 

78: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)23:52:3 ID:QO3eeRaL0
>>75
何の根拠もなく勝ったら低レベルとか言っちゃう奴が一番恥ずかしい

 

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/01(月)00:00:0 ID:JbBFyE040
>>78
リアルスティールの戦った相手と当日の馬場状態とタイム見てあれがハイレベルだなんてお前ぐらいしか言う奴いないよ
日本国内でもジェニュインよりはるかに下の実績だし

 

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/01(月)00:05:0 ID:zZ8uGUKG0
>>81
ジェニュインの時代は海外のG1で勝てるような馬自体いなかったんだが
毎年のように日本の有力馬が挑戦してはボロ負けしての繰り返しだったんだよ
だからタイキシャトルやエルコンの活躍が衝撃的だった
今や海外の有名なG1で勝とうが低レベルとか平気で言っちゃうアホが湧くくらい日本の馬のレベルが上がったけどね

 

112: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/01(月)02:21:1 ID:PQdC7bpz0
>>85
ジェニュインの時代は毎年のように日本の有力馬がボロ負けってどんな馬のことを言ってるの?
90年代半ばは海外遠征の数そのものがすごく少なかったでしょ
タイキブリザードやスキーキャプテンのことなら彼らの負けたレースはその後の日本馬もずっと勝ててないからなあ

 

スポンサーリンク
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:12:4 ID:kXCRg2MW0
他のディープ産駒との違い
・人気しない(過剰人気にならない)
実際、皐月賞勝ちながらも一番人気になったのはセントライト記念のみ
・ディープ産には珍しいパワー型の先行馬
・そこそこの良血なのに、醸し出す泥臭さ

決定的な違いは軽いスローの瞬発力比べ特化型みたいな量産型ディープ産駒とは
一線を画す重厚感
だからディープ牡馬初のクラシック+古馬G1勝利を達成できたんだろう

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)23:02:4 ID:MzU2kfes0
>>40
こいつステイゴールド産駒なんじゃね?

 

43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:17:0 ID:6k+5tBle0
アルアインは次走も人気しなさそう

 

46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:25:4 ID:cGAbCiwG0
この馬ほとんど崩れてないよね
掲示板外したのとんでもない不利受けたシンザンと長すぎた菊花賞だけ
あと全部安定して掲示板のってる
なかなか枯れないね
よくやってると思うわ
もう少し評価してあげてほしい気もする
今日の人気は実績に対して流石にあまりにも人気なさ過ぎ

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:28:2 ID:gD0p54yo0
トライアルの結果でそんなん言っても意味もないで、金鯱賞でアルアインに先着したエアウィンザーやペルシアンナイトも大阪杯では負けてるわけだし、まずは本番出てから言ってくださいって話

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:40:5 ID:fB3VHZDa0
今日なんて色々揃っただけだろうし
次走も人気しないだろうな
いつも善戦してて
素晴らしい馬だけど北村机が乗ってる限りは
今後もG1で、ましてや頭では買えないよ。

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:43:4 ID:4G+wV5Zg0
アルアイン
実は晩成馬説

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:45:4 ID:XEGqelHB0
アルアインってディープ産駒感全然ないんだよな
道悪もこなせるし、早熟じゃないし、持続力型

 

155: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/01(月)15:23:4 ID:YlXRSWHf0
>>51
まあラストインパクトとかディサイファとかそういう馬も結構いるけどな

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)22:58:1 ID:2XMEh8300
だからそういう馬が後継出すんだよ
似たりよったりではダメ

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)23:01:1 ID:MzU2kfes0
スマートレイヤー以外で応援したいディープ産駒がやっと出たわ

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/03/31(日)23:01:2 ID:4G+wV5Zg0
そう言う意味ではワグネリアンも母系から期待したくなる。

 

引用元: アルアインは待望のディープ牡馬、クラシック勝ち→古馬勝ちなんだが…

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク