1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:14:3 ID:N1hhRo590
G1三勝
平成三強の一角
武豊に初G1をプレゼントした名馬なのに
引退後の不遇っぷりも泣ける
平成三強の一角
武豊に初G1をプレゼントした名馬なのに
引退後の不遇っぷりも泣ける

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:17:2 ID:l/lnppz0O
血統がコテコテの長距離だったからねえ…
時代はテスコボーイなどのスピードに豊んだ血統が主流になりつつあったし
時代はテスコボーイなどのスピードに豊んだ血統が主流になりつつあったし
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:19:0 ID:lZiBmm8k0
ノーアテンション
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:20:3 ID:jZ9o8oss0
名前がいい
強そう
強そう
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:29:0 ID:WUda/0kL0
オグリが圧倒的すぎてヒール扱いだったな
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:30:0
一度も万全な状態でレース出したないと伊藤が言っとったな
ワイはイナリの方が好きやったが
ワイはイナリの方が好きやったが
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:59:4 ID:SKJ+NFx20
>>6
そこまでいくと調教師が無能だな
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:03:3
>>26
あの馬は生まれつき脚が曲がっとったから大変やったらしいで
脚部不安で何度も回避しとったろ
脚部不安で何度も回避しとったろ
95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/28(日)05:59:0 ID:ZCIOCa4B0
>>28
伊藤修師が外向していた脚にも関わらず、大成させたスーパークリーク。
伊藤雄師が蹄の欠陥を抱えていたにも関わらず、大成させたダイイチルビー。
二大伊藤師の功績。
伊藤雄師が蹄の欠陥を抱えていたにも関わらず、大成させたダイイチルビー。
二大伊藤師の功績。
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:30:4 ID:WUda/0kL0
特にオグリファンからすんげぇ嫌われてたクリーク
98: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/28(日)08:19:0 ID:wAMtBGi70
>>7
オグリと大して変わらない安馬なのにね
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:31:0 ID:gl3z6m9+0
当時としては、かなり大きな馬だったな
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:33:5 ID:WUda/0kL0
>>8
530キロ超えで春天買ったのクリークしかいなかったしな
キタサンブラック出てくるまで
キタサンブラック出てくるまで
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:36:5
イナリ応援しとったがクリークの春天はカッコよかったと思うで
勝ちに行って勝った内容やったから負け惜しみは言えんかった
勝ちに行って勝った内容やったから負け惜しみは言えんかった
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:39:3 ID:WUda/0kL0
>>11
あれはレース内容的にも名レースだよ
オグリのヒール扱いだから、この馬のレースもあんま評価されなくて可哀想だよな
オグリのヒール扱いだから、この馬のレースもあんま評価されなくて可哀想だよな
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:48:5
>>14
有馬みたいにイナリの目標になってイナリが勝てると思ったんやがな
まさか逆の戦法で勝ってくるとは恐れ入ったで
まさか逆の戦法で勝ってくるとは恐れ入ったで
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:59:2 ID:WUda/0kL0
>>20
誰もがそう思ったろうな、まさかスタートして最後方まで下げてホームストレッチで番手まで上がり、柴田に心理戦を仕掛けやがった
対応したクリークも凄いし武豊も本当に上手かった
対応したクリークも凄いし武豊も本当に上手かった
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:37:5 ID:X0cRxbhC0
嫌われてたって事はそれだけ強いって事でもある
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:42:3 ID:DdOZEbWL0
無事なら旧6歳の有馬勝ってオグリの復活もなかったよね
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:46:5 ID:WUda/0kL0
>>15
クリークが勝ってた可能性は高いな、あの有馬出てたら
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:47:2 ID:7eKKR8hT0
学生の頃北海道巡りをして一緒に写真撮ってもらった
でかくて風格があって人間のが緊張した
でかくて風格があって人間のが緊張した
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:54:2 ID:WUda/0kL0
>>19
俺は実家が北海道だから最後に会ったのは亡くなる2ヶ月前だったかな、相変わらず懐いてくれなかった
威風堂々というか、触ろうとすると噛もうとするし、難しい馬だった
意志が強いというか、自由に駆け回ってたな
もう体調も悪かったと後から聞いた話だが、それでも走り回ってた
ファンが建てた墓の代わりの石が日高SS廃業で粉砕して処分したと聞いて悲しかったよ
威風堂々というか、触ろうとすると噛もうとするし、難しい馬だった
意志が強いというか、自由に駆け回ってたな
もう体調も悪かったと後から聞いた話だが、それでも走り回ってた
ファンが建てた墓の代わりの石が日高SS廃業で粉砕して処分したと聞いて悲しかったよ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)08:58:0 ID:zXP5U5ij0
(元祖)高速ステイヤー
あと200m走ってもイナリワンには抜かれないby 春天’90
あと200m走ってもイナリワンには抜かれないby 春天’90
確かKじろーさんはそう言っていたと思うが不明慮
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:03:5 ID:C6OPB+FN0
強く賢いスタミナ馬で、強い競馬してねじ伏せて勝つって、そんなに難易度高くなくね?
オペの和田とかトプロ渡辺とかスリーロールズ浜中などが証明してる
正直、距離不足の秋天で抜群のスタート決めて先行押し切り決めた以外は
あんまり武を褒めるような馬ではないと思うが
オペの和田とかトプロ渡辺とかスリーロールズ浜中などが証明してる
正直、距離不足の秋天で抜群のスタート決めて先行押し切り決めた以外は
あんまり武を褒めるような馬ではないと思うが
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:07:5 ID:6s+kfWXU0
>>29
トプロが渡辺でどんだけ勝ち逃したと思ってんだよアホ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:09:1 ID:C6OPB+FN0
>>32
オペは和田で3つは勝ちのがしてるけど、トプロは相手がオペドトウだからで終わりだろアホ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:04:3 ID:wwyO9wrp0
JCで力負けしたからな
有馬記念でイナリワンに足元掬われたのもイメージ悪い
この2レースを勝っていれば本物だった
マックイーンとの対決は見たかった
有馬記念でイナリワンに足元掬われたのもイメージ悪い
この2レースを勝っていれば本物だった
マックイーンとの対決は見たかった
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:08:5 ID:+5AiBtD40
クリークってゴルフやってるときに名付けたんだっけか
あの馬主は生きてるんだろうか
あの馬主は生きてるんだろうか
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:09:3 ID:WUda/0kL0
宝塚に出てたらオサイチには負けなかっただろうな
実際オグリは、ローテの言い訳と共にオグリが負けたのは全てローテのせいとされてるから、それならクリークがそれら全てに出てたらどうなんだってなるんだよ
あの宝塚と、90有馬はクリークが出てたら勝っていた事をオグリファンは絶対に認めたくないんだよ
実際オグリは、ローテの言い訳と共にオグリが負けたのは全てローテのせいとされてるから、それならクリークがそれら全てに出てたらどうなんだってなるんだよ
あの宝塚と、90有馬はクリークが出てたら勝っていた事をオグリファンは絶対に認めたくないんだよ
84: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)14:14:5 ID:11a301y60
>>35
タラレバを認めろと言われても
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:16:4 ID:WUda/0kL0
強い馬を正当に評価しないってのは、本当にSSの功罪だよ
オペラオーが不当な扱いを受けているのも、全てSSの功罪
如何にクリークが名馬だったのか、そして不遇な扱いをされてたオペラオーが如何に真の名馬だったのかを今一度、競馬ファンには問いかけたいね
オペラオーが不当な扱いを受けているのも、全てSSの功罪
如何にクリークが名馬だったのか、そして不遇な扱いをされてたオペラオーが如何に真の名馬だったのかを今一度、競馬ファンには問いかけたいね
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:17:0 ID:6+O88Kwk0
出られる状態になかった馬を無理やり出したところで勝てるわけないからなぁ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:19:1 ID:C6OPB+FN0
伊藤修司が、武豊を試すつもりで調教に乗せたってエピソードは好きだ
試験に応えてこの馬凄い!って惚れた武の相場眼もいいが
試験に応えてこの馬凄い!って惚れた武の相場眼もいいが
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:20:2 ID:3k8iwm8a0
ダビスタやってたとき、秋天のスーパークリークとJCのホーリック+アグリキャップには勝てる気がしなかった。
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:26:3 ID:G6vPQt9W0
ヤシロハイネスのモデルはこっちなのか?
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:39:2 ID:ytVxfCVn0
>>43
あれはマックでしょ
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:26:3 ID:X0cRxbhC0
スーパークリークのような
長距離を勝つために配合された馬ってもう出てこないかもな
長距離を勝つために配合された馬ってもう出てこないかもな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:28:1 ID:gl3z6m9+0
秋天のスピードにも対応したしな。
俺の中でステイヤーって言ったら、マックイーンとクリークだわ。
俺の中でステイヤーって言ったら、マックイーンとクリークだわ。
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:30:3 ID:wgcl1oV40
スーパークリークの配合を考えたのは岡田総裁なんだよな
だから菊でマイネルの馬を引っ込めて賞金足りなかったこの馬を
出走出来るようにした
だから菊でマイネルの馬を引っ込めて賞金足りなかったこの馬を
出走出来るようにした
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:30:4 ID:/8Bi60Xi0
その分ゲームでは優遇されてた
ダビスタでのライバル時代は妙に強かった
そしてウイポで所有しても大正義
育ってない武豊で三冠や凱旋門賞勝ったりするレベル
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:30:5 ID:83pqKkW60
武凄いというがこの馬を見出だす切っ掛け与えたのは総帥ですよ
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:33:2 ID:/8Bi60Xi0
若かりし頃の総帥の相馬眼は凄かったよな、特に安い馬
今は…相馬眼より他の部分の問題も大きいのかも知れないが
今は…相馬眼より他の部分の問題も大きいのかも知れないが
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:39:2 ID:1AwQ6zPA0
現役時代は充分に評価されてたよ
株を落としたのは引退後
株を落としたのは引退後
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:40:5 ID:84jjuyJB0
買い手つかなくて主取りだった売れ残りを伊藤修司がオーナーに買わせた馬
総帥は配合のアドバイスをしても結局持ち馬にしなかった時点で、期待してなかったんだよ
総帥は配合のアドバイスをしても結局持ち馬にしなかった時点で、期待してなかったんだよ
引退後は15億のゲート組まれたけど
なんの活躍馬も出せず、オーナーは放棄したんで、毎月かかる500万の維持費用がなかったこの馬は、当て馬としての余生を送った
GI3勝馬が当て馬としての余生を送ったんですよ
99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/28(日)09:24:4 ID:ZYsoKaQy0
>>52
種牡馬としてはシンジケート代表の荻伏牧場が経営危機でまともに機能せず
繁殖の質も数だけは揃えたような酷いものだった
まあ、多少いい繁殖を集めたところで、時代的に成功はありえなかっただろうな
繁殖の質も数だけは揃えたような酷いものだった
まあ、多少いい繁殖を集めたところで、時代的に成功はありえなかっただろうな
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:43:1 ID:84jjuyJB0
いくら美談にしてもこれが現実なんですよ
岡田総帥も結局はビジネスマンだからね、引き取ることもしなかったしね
誰も悪くないよ、時代がそうだったから
ゴルシを買ったのはその罪滅ぼしなのかな?
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:44:3 ID:ixn7sVLc0
中距離も強かったけどステイヤーだったしなぁ
マックの下位互換みたいな馬でどうしても中粒感が拭えない
マックの下位互換みたいな馬でどうしても中粒感が拭えない
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)10:55:2 ID:niaE2xJi0
>>54
俺はマックがクリークの下位互換と感じるけどな
個人の印象だけど
個人の印象だけど
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)09:50:4 ID:HeTbnSmr0
タマモクロスとスーパークリークは実力的にはオグリと互角かそれ以上だった2頭だけど
評価基準や存在感の大部分をやっぱりオグリに頼っちゃってるからな
評価基準や存在感の大部分をやっぱりオグリに頼っちゃってるからな
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)10:08:3 ID:IEjPuQzk0
そのあとすぐにメジロマックイーンっていう完全上位互換が出てきたのも
スーパークリークが評価されてない要因の一つなのでは??
スーパークリークが評価されてない要因の一つなのでは??
85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)14:16:1 ID:UUUNYJpK0
>>58
スペとオペラオーみたいなもんか
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/04/27(土)10:09:0 ID:Le2tXNCt0
ダビスタだとクソ強かった
引用元: スーパークリークって過小評価されてるよな