1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:03:4 ID:kQZ5JTXX0
ファン「競馬は終わった」

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:59:2 ID:B6SFJTiY0
>>1
AKBの選挙と同じ
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:05:4 ID:4UsAMSYU0
CM流しまくってるから一時的な効果はあるかもな
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:07:3 ID:HqmHZQq40
ネットで馬券買えるからとかいう馬鹿いるけどそんなの別に競馬だけじゃないからな
車券や船券もネットで買えるし競馬ぐらい伸びてないとおかしい
車券や船券もネットで買えるし競馬ぐらい伸びてないとおかしい
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:08:3 ID:5oDqlHKC0
伸びてんじゃないの?
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:09:4 ID:uZvjOKXC0
従来のファンがつまらなくなったと思うことと新規が増えて底辺拡大されることは因果関係がないんだが?
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:11:3 ID:Vs7ERA7o0
1着~6着までノーザン独占のNHKマイルC
売上 前年比106・9%
入場者数 前年比127 ・6%
売上 前年比106・9%
入場者数 前年比127 ・6%
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:13:3 ID:xdfgiZZX0
自動購入ソフトみたいな投資的な大量購入が増えていて一般は案外減ってそう
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:08:0 ID:cl/njq7a0
>>7
ノーザがぶち込んでるんじゃないの
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:40:5 ID:Lrbb676B0
>>39
大儲けできちゃいますな
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:46:4 ID:cl/njq7a0
>>53
「エサだけやっとけ」って意味が変わるな
腕利きが短期間で調子を好転させたらマズイっていう
腕利きが短期間で調子を好転させたらマズイっていう
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:13:4 ID:CjrJx8Dw0
パチンカスが流れてるだけじゃないのか こういうのは儲かればどうでも良い層だろう
他の公営は取っ付きにくい
他の公営は取っ付きにくい
100: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)18:19:1 ID:ZQDEo7EI0
>>8
他の公営も上がってるよ
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:14:3 ID:92mOtRLu0
AKBが売れて音楽業界が盛り上がってると言えますか
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:15:5 ID:N16BI7f30
売り上げと人気を一緒にしちゃうとか…
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:16:2 ID:wtedPvXt0
購入者数は減ってるな。
まあ売り上げ増えてると言っても震災前レベルにも行ってないけど。
まあ売り上げ増えてると言っても震災前レベルにも行ってないけど。
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:16:5 ID:YKw02M+G0
売り上げさえあれば競馬は続くからな
売り上げ=人気で何も間違いない
売り上げ=人気で何も間違いない
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:29:4 ID:ghcP9M/R0
>>12
本気で言ってそうw
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:20:3 ID:mpfTtK3O0
パチが緩やかに死んでいく限り競馬は安泰
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:22:2 ID:igUPAE350
ノイジーマイノリティ
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:23:4 ID:h7kip2M80
平成最後令和初効果だろ有馬と金杯が売れるのと一緒
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:27:3 ID:bURQm7Bj0
売上と人気は比例しない。
競馬ファンが増えずとも、一人あたりの負け額が増えれば、全体の売上は上がるからな。
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:28:3 ID:wtedPvXt0
数年前から配当が安く感じられて馬券上手が増えたからと勘違いした人が多かったが、単に一部の人間、団体の大量購入が原因だったからな。
18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:28:4 ID:dFBIEnbJ0
PATが普及しただけ。昔からやってて今が面白いと思ってるやつはいない。
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:30:1 ID:h9+9Ain60
・近頃のCM効果→若年層顧客拡大
・CM批判の老害→結局馬券は買う
・SNSツールの拡大→Youtuberみたいなパフォーマンス爆買奴の増加
・CM批判の老害→結局馬券は買う
・SNSツールの拡大→Youtuberみたいなパフォーマンス爆買奴の増加
そら売上は伸びますわ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:31:2 ID:0Zl7271x0
>>20
これだな。
ここにpat拡大で完璧。
ここにpat拡大で完璧。
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:32:5 ID:Y7phlQgD0
スポーツ紙、土日やダービー有馬週で1面なるのは当たり前やけど、
月曜に1面なることはめっきり減ったな
月曜に1面なることはめっきり減ったな
あとブロードキャスターとか情報番組で、
競馬予想するのも減ったな
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:36:5 ID:10Hj4Jy20
売上が28億買って30億払い戻しみたいな大口購入者にある程度支えられてるなら規制がかけられれば一気に減りそう
二重課税の問題はどこかで足を引っ張りそうな予感がする
二重課税の問題はどこかで足を引っ張りそうな予感がする
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:57:0 ID:OaJhs4hP0
>>23
これだよな。
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:37:2 ID:hpVVK2530
昔はレースを見てるだけでも楽しめたが
今の競馬は馬券を買わないと楽しくないだろ
今の競馬は馬券を買わないと楽しくないだろ
178: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)22:06:4 ID:wCO1s5XM0
>>24
マジでこれだわ
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:46:5 ID:QclwxMJO0
CMの効果はそれなりにあると思う
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:50:0 ID:eQ1UMoWl0
生産頭数は減り続けている
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:51:2 ID:vyK/5aZu0
投資感覚で自動購入とか、某YouTuberみたいに事業として購入とかってのが増えただけじゃね?
少なくともオレの周りは競馬辞めてくヤツばっかやな
少なくともオレの周りは競馬辞めてくヤツばっかやな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:30:2 ID:lKLEeC0t0
>>29
お前の周りだけだろ
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:53:5 ID:xdfgiZZX0
今回のNHKマイルみたいに例年よりメンバーが揃って売上が増えるなら健全で良いと思う
重賞で言えば去年の9月ころまでは大半が昨対プラスだったがそれ以降は頭数含め面子がイマイチだとマイナスになりがちなのもある意味健全
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:55:1 ID:BcjrCsjS0
購入しやすさの向上の賜物だな、売上上げるべくして整備して成果になって出てる
昔のまま電話PATでやってたらこうはいかない
全国、海外まで楽に変える現代すげー。行かずに買ってみたら行きたくもなるし
昔のまま電話PATでやってたらこうはいかない
全国、海外まで楽に変える現代すげー。行かずに買ってみたら行きたくもなるし
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:55:2 ID:+RQJ2Fpo0
老害は昔を美化したがるから
若いやつからしたら今が一番なのかな
若いやつからしたら今が一番なのかな
77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)16:33:4 ID:2FJbdERR0
>>32
最近はじめたばっかだけど楽しいよ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:58:2 ID:przCRmY30
終わったと思ってるのに結果が違うのは自分が時代遅れになっただけ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)14:58:4 ID:YPYu5v1Z0
デフレ続いてるのに競馬の売り上げが好調とか社会的に終わってる
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:04:3 ID:UpQ1zVNr0
不景気だからね
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:20:1 ID:HHfCO2Qu0
他の公営ギャンブルでも伸びてるから意味ないな
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:25:2 ID:TRu6nb5g0
パチ屋は日本全国どんな田舎にもあるからな
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:26:3 ID:493HFDxr0
伸び率だけなら地方や競艇の方が上だしな
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:29:2 ID:U5xbXA+50
売り上げはピーク時の7割程度なのに総参加人員は増えてるのが謎
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:33:1 ID:493HFDxr0
>>44
現場での観客数も減ってるか横ばいだしな
レースが面白いなら生で見たくなるだろうからそっちが増えてないとおかしいんだわ
レースが面白いなら生で見たくなるだろうからそっちが増えてないとおかしいんだわ
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:42:1 ID:Gx/EN9wm0
>>47
それはネット投票とか、グリーンチャンネルとかの普及も大きいでしょ
それに競馬ブーム時代からいる老人はどんどん死んでってるんだし。
それに競馬ブーム時代からいる老人はどんどん死んでってるんだし。
アイネスフウジンのダービー19万人だって、ただ馬券買って帰った奴も5万人くらいはいるんじゃないか?
逆に今は買おうと思えば簡単にネットで買えるし、そんな中
わざわざ競馬場に来るってことは純粋にレースが見たい客ってことだと思うよ。
そういうバイアスをかけてもススズの毎日王冠はめちゃくたゃすごいけどね。
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:37:4 ID:NF40i0r/0
競馬人気が下がってることにしたいやつがいるから、売上上がろうがなんだろうが屁理屈つけて人気落ちてることにしたいんだよな
そういうやつに限って売上落ちれば大騒ぎする
そういうやつに限って売上落ちれば大騒ぎする
50: ねじまき 2019/05/07(火)15:37:4 ID:MSn9fGXe0
馬券買わない乞食が消えるだけなら大歓迎
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:41:4 ID:uBm4QJsT0
ヒント 中国人
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:43:2 ID:fCs7HKCL0
単純な前年比じゃなくもっと遡らないと判断出来ないな。
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:48:4 ID:RWKCra8V0
夢の11レースのCMが皮肉だよな
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:51:5 ID:t7mIYxSQ0
今が面白いってのは努力しない奴が努力しない事の言い訳に使ってるだけだよ
「ディズニーランドは永久に未完成でなければならない(現状に満足したらそこで終わる)」
と言ったディズニーみたいな考えができないから平成生まれは向上心ゼロのゴミ
令和生まれに期待したいところだが親が平成生まれじゃ子供もろくなもんじゃないだろうなw
「ディズニーランドは永久に未完成でなければならない(現状に満足したらそこで終わる)」
と言ったディズニーみたいな考えができないから平成生まれは向上心ゼロのゴミ
令和生まれに期待したいところだが親が平成生まれじゃ子供もろくなもんじゃないだろうなw
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:56:0 ID:EyJK8vYD0
>>59
なに生まれでもお前はゴミだけどな
73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)16:17:3 ID:B0K6hPso0
>>62
ほんとこれ
こういうクソ老害にだけにはなりたくないな
こういうクソ老害にだけにはなりたくないな
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:52:3 ID:CHGYxqXa0
まーーーーーーーた捏造してんのか? 現金投票比は2年連続できちんと下がってるぞ
経済的に株と同じで人が少なくなって富裕層が下支えしてる何よりの証拠
経済的に株と同じで人が少なくなって富裕層が下支えしてる何よりの証拠
頭の程度が疑われるから自分の都合の良いデータだけ出さないほうが良いぞ
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:57:3 ID:Gx/EN9wm0
>>60
現金投票比なんてPATの対応銀行増えてるんだし減るに決まってんじゃん
ネット投票に対応できずウインズ行くしかない老人はどんどん死んでってるんだし
ネット投票に対応できずウインズ行くしかない老人はどんどん死んでってるんだし
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/07(火)15:59:3 ID:y5dop7yO0
プロのソフト買いが増えすぎて株と同じくらい割に合わないもんだと考えた方がいい
一般市民はただのカモ、続ければ確実に大負けするだけ
一般市民はただのカモ、続ければ確実に大負けするだけ