スポンサーリンク
2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:12:4 ID:Y2mhufO60
メジロを番外にしてる時点で主観が混じり過ぎていて論外
純粋に繋がったか繋がってないかで判定すべき
"
スポンサーリンク

3: ミスパンテエル 2019/06/23(日)09:15:0 ID:b77M88iR0

90年代までは3代が関の山だがサンデイ導入により状況変わってきたんじゃないの

あとキングカメハメハの存在が巨大

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:15:5 ID:Oid1eu3+0
その他
ブラックタイド→キタサンブラック
アグネスタキオン→ディープスカイ
スペシャルウィーク→リーチザクラウン
エルコンドルパサー→ヴァーミリアン(種牡馬引退済)

 

5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:20:0 ID:Oid1eu3+0
マンハッタンカフェ→ジョーカプチーノ

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:23:0 ID:4kzKNc5t0
舶来品・海外の血が良いという島国根性だから

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:25:0 ID:zXkyZrUo0
土地が悪いから先細りになるのかね

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:26:1 ID:VVlQOsA+0
海外だって取っ替え引っ替えじゃん
気にする事じゃない
カナダでND直系はどうなってる?そういう話

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:27:2 ID:OJASTQDs0
産駒が走るから、売れるからといって、一年の種付け数量を多くし過ぎるから

 

11: ミスパンテエル 2019/06/23(日)09:27:2 ID:b77M88iR0

マンハッタンカフェは

カプチーノじゃなくて本家次男鮭虎

三男メイショウテッコンで繁栄するはずだったのにな

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:27:3 ID:aUP2gN310
サンデーサイレンス

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:28:0 ID:AbPIRPXp0
ギンザグリングラス調べたら
4歳世代が2頭、3歳世代が1頭、2歳世代は0頭
地方で1勝してるのが1頭だけ
ホントに馬養える環境のある奴が趣味で繋いでるだけだな

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:28:3 ID:8SPwgAPA0
ディープインパクトの血は途絶えそうだな

 

15: ミスパンテエル 2019/06/23(日)09:29:5 ID:b77M88iR0
フイエールマンとアルアインがいる

 

16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:31:1 ID:P0IqRt7J0

まあ、それを脅かしそうな輸入種牡馬もそれはそれで見当たらないけどな

だからこれからは当面は、
あくまで相対的に優秀なのがそれなりに繋げていくのではないだろうか

いきなりガリレオのものすごいやつが来て一気に塗り替える、ってのはちょっと無いと思うし

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:31:5 ID:VVlQOsA+0
嘗ては日本は名馬の墓場と揶揄されたりしたが、日本の競走馬がこれだけ世界で活躍するようになった今では、それも過去の話だ

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:33:3 ID:P0IqRt7J0
ここまで馬場とかが世界的に特殊だと、
それにめちゃくちゃ合う異系が突然現れて一気に塗り替える、ってのは
考えにくいと思うんだよな

結局、昔は日本がレベル低かったので、それが起こり得たし実際そうやってきたわけだけど

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:34:4 ID:VVlQOsA+0
寧ろ続かないのは変化であり進化と捉えるべき

 

20: ミスパンテエル 2019/06/23(日)09:35:1 ID:b77M88iR0

ロードカナロアが神ってるけどかなろあいがいのキングカメハメハ系統は不在なの?

それも不思議だしかなり危なかったんじゃね

ほとんどついてただけというかまくれあたりというか

 

23: ミスパンテエル 2019/06/23(日)09:49:0 ID:b77M88iR0
本流はシャケトラ
てっこんはあくまで分家

現状家を継がせてもらえるかどうかも微妙なライン

シャケトラは生きてさえいれば間違いなく跡取り

 

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)09:51:1 ID:tyJHb3zTO
繁殖牝馬が少ないから

 

25: ミスパンテエル 2019/06/23(日)09:52:3 ID:b77M88iR0
>>24
学術的な本質論来た~w

 

スポンサーリンク

28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)10:09:0 ID:Xu0ubamh0
キンカメはルーラー→キセキもあるから結構有力

 

29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)10:11:4 ID:Wbs6UwSN0
マーケットブリーダー主体で日本の規模だと短期間でサンデーキンカメ両方持ちみたいな似た血統構成で溢れちゃうから必然的に直系は廃れ次の血統に移行せざるを得ない

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)10:19:1 ID:CuFGjDFx0
>>29
ヨーロッパだとゴドルフィンはドバウィ、クールモアはガリレオ、その他の牧場も各々の種牡馬を使ってて分散されてる
日本は中堅も中小もノーザンのマネみたいな配合ばっかだ

 

30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)10:13:2 ID:H3PDGvHO0

ネオユニヴァース→ヴィクトワールピサ→???

大物でなかったのでもうすでに忘れ去られてるけど

 

31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)10:18:0 ID:KIScsHNp0
キンカメ系で年2000頭種付けとかやってるとサートゥルナーリアとかが種牡馬になる頃にはキンカメ系で牝馬の奪い合いが厳しくなりそうだな

 

34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)10:28:2 ID:ZlLuxrPv0
キンカメサンデー入ってない良血牝馬が居なくなってやばくなりそう
サンデーひ孫がまともに繋がって無いしサンデーの子世代が居なくなったらサンデー系も厳しのでは

 

37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)10:42:4 ID:ZlLuxrPv0
雨の多い日本で土ダートは難しい

 

38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)10:48:2 ID:lIV48vSU0
フジキセキ→カネヒキリ→ミツバ
つながりそうだけどどうか。

 

40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)10:50:1 ID:NxATIic/0
つくづく鮭虎の死亡が痛いよな

 

45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)11:11:5 ID:3q7/Hlt+0
>>40
そもそも6歳まで走らされる奴に繁殖需要は無い
それこそお情けでイーストが関の山

 

95: ミスパンテエル 2019/06/23(日)18:34:4 ID:b77M88iR0
>>45
それはおかしい
シャケトラは6才になるまで走れなかったんだから

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)10:59:4 ID:4CBhs1mf0
一流牝馬から駄馬がでるなんて欧州でも普通にある事だろ

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)11:01:2 ID:X9D6hL1u0
大物を出し続けないと繋がらないから

 

44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)11:11:2 ID:4CBhs1mf0
つーか残ってるのがないなんてのが有り得ないわけで
そもそもの環境が違う
発展途上の日本は海外からバンバン種牡馬輸入する
欧州は基本自国の種牡馬で頑張る
繋がらないわけながない
日本だって輸入種牡馬いれなきゃなん代も繋がる

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)11:16:5 ID:0RVp/dwB0
目新しい輸入種牡馬の産駒の方が売れるから仕方ない

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)11:18:3 ID:VAL5lY720
日本の競馬はギャンブル、ビジネス要素が高いからな

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)12:11:3 ID:tpZLixMa0
日本は意味不明な国営スタリオンが無駄に外国馬買ってくるからな

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)12:29:4 ID:jYwSMLS80
>>50
その協会の種牡馬こそ無駄遣いだろ

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)12:16:5 ID:4X7LFIs30
トニービン、ブライアンズタイムで繋がらなかったのが
痛いよね

 

スポンサーリンク
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)12:32:1 ID:ON8Zq8kf0
オーストラリアが父系繋がってないっていうけど、あそこもやっぱり日本と同じ坂無しの
斤量軽い競馬だから、そもそも強い馬を選ぶ条件としては欠陥がある。
アジアやオセアニアの芝競馬はそもそも強い牡馬を選び出す環境じゃない。
新馬戦を57kから始めて、主要競馬場に大きな坂を設ければ、クラシックの勝ち馬が
凱旋門賞に出て好走するようになる。
東京優駿のスタートから800mで30m登らせて、次の800mで30m下り、その次の直線700m
は平坦で、最後の100mで3m登らせれば、強いダービー馬が生まれる。その馬は種牡馬と
して成功する確率が多分高い。

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)12:37:1 ID:jYwSMLS80
>>53
出たなテストステロンマン
オーストラリアはファストネットロックとか出てるよ
お前がきつい坂の競馬が好きなだけじゃないか
坂の競馬が見たいならイギリスでもずっと見てろよ

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)12:33:2 ID:tpZLixMa0
欧州もノーザンダンサーとミスプロに駆逐されたやん

 

57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)12:51:0 ID:H3PDGvHO0
エルコン → ルースリンド → ストゥディウム → ???

 

58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)12:59:4 ID:F6x+JHK40
地方で趣味みたいな感覚で生産されたどマイナー血統馬が
確変して大種牡馬になるみたいなことってないのかな

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)13:17:5 ID:8wxTbr1N0
>>58
クラキングオーが長生きしてたら、多少は種付け集まっただろうから、そこから二段階目の奇跡起こしてダイコーターすればまあ
でも20歳近くになっちゃうな。

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)13:02:0 ID:tpZLixMa0
アメリカの種牡馬見てたらレースが種牡馬選定としてあまり機能してない感あるよな
日欧は上位はそれなりの名馬で占められてるけどアメリカはずーとカオス

 

61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)13:15:5 ID:ON8Zq8kf0
サイアーオブサイアーって、サドラーやモンジューとかが典型で、もう体つきがオスそのものなんだよ。
まあ、ガリレオはそれほどマッチョでもないが、それでもディープとほぼ同じ体高で500kあるから。それでいて、3000以上のG1を勝てる馬を一杯出す。
体の見た目の頑丈さ、重い斤量や勾配のきつくて長い坂に耐える筋力、長距離のスタミナなどはディープに欠けてる要素で、これらの要素をモンジューやガリレオらは十分すぎる程備えていた。
長距離レース廃止とかしたら、益々ひ弱な遺伝子を持つ種牡馬が増えるよ。

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)13:18:5 ID:tpZLixMa0
>>61
でノーザンダンサーやミスプロのアメリカダート馬に駆逐されたんだよな登山競馬

 

65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)13:40:2 ID:ON8Zq8kf0
>>63
登山競馬がアメリカ競馬に駆逐されたとか
意味が分からん。
ガリレオやモンジューらの系統は依然として
エプソムダービー馬を出し続けてるが。

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)13:55:1 ID:tpZLixMa0
>>65

意味は分かるだろw

そのサドラー系も北米のノーザンダンサー
ノーザンダンサーやミスプロに駆逐されたそれ以前の登山競馬の馬たちはどうなってるんだ?
登山競馬こそ最高なんだろw

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)13:35:1 ID:EBB7LrCc0
ステイ→インディチャンプ
これ繋がってほしい

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)13:51:1 ID:8wxTbr1N0
ミス
だいいちパワーはともかく長距離のスタミナなんて、体重が軽い方が強い

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)13:57:5 ID:ReVneG7f0
少し成績が悪いと海外から連れてきちゃうからじゃない

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)14:51:2 ID:8wxTbr1N0
つかコンクリ平坦芝だからこそ、背が高くてやせ型のステイヤーが種牡馬成功する余地があるんじゃないかなと。

 

75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/06/23(日)14:55:5 ID:UaqZtpPo0
馬場がコロコロ変わるからだよ

 

引用元: なぜ日本調教馬は父系が繋がらないのか

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク