1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)16:37:0 ID:c/45Tis50
古馬になってからジャパンカップを勝った産駒がいない
有馬記念を勝った産駒がいない
有馬記念を勝った産駒がいない
すなわち本当に強い産駒がいないということ
レイデオロは弱いし
サイアーランクが振るわなくても有馬記念勝った産駒を出した
ノノアルコのほうが成功種牡馬と称えられるべき

60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/05(土)02:00:0 ID:twJbGZNo0
>>1
が成功種牡馬だと証明している
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)16:56:4 ID:c/45Tis50
レイデオロが弱いとわからなかったやつらは
診てもらった方がいいな
診てもらった方がいいな
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)17:05:3 ID:jEdovXsq0
ジャパンカップ勝ったのも古馬になってから勝ったやつがいない
しかも3歳ローズキングダムは繰り上げだし
しかも3歳ローズキングダムは繰り上げだし
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)17:42:5 ID:LBPAuoEC0
まあレイデオロは弱いことは誰にも否定でない
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)17:51:2 ID:LYxAnztX0
結局の所こいつはキンカメにどうなってほしいの?
もはや種牡馬も実質引退してるし後継のカナロアやルーラーがここから失敗種牡馬路線に入る可能性もゼロなんだが
こいつが喚いたって何も変わらないどころかもはや何がどうなった所で何も変わりようがないって所まで来てるのが現状なんだが
もはや種牡馬も実質引退してるし後継のカナロアやルーラーがここから失敗種牡馬路線に入る可能性もゼロなんだが
こいつが喚いたって何も変わらないどころかもはや何がどうなった所で何も変わりようがないって所まで来てるのが現状なんだが
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)18:01:3 ID:ioqoQoUW0
レイデオロが弱いのは同意
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)18:39:1 ID:xCA7TPeD0
サクラバクシンオーは失敗種牡馬か
まあクロムのスレでマトモな話するだけ無駄だよね
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)18:45:3 ID:dni6yJct0
ブラックタイド産駒でも宝塚以外の古馬王道
全部勝ってるのに
全部勝ってるのに
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)18:54:2 ID:YzxG29Dd0
レイデオロは弱いことは誰も否定できない
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)18:56:4 ID:AjHqz+co0
キンカメ産駒で古馬相手に2400m以上のG1で先頭でゴールした馬が
牡馬牝馬併せても1頭もいない。
牡馬牝馬併せても1頭もいない。
キンガメの距離の壁は明確でクラシックディスタンス以上では古馬相手だとまったく勝てない。
キンカメの距離長いのがとにかく苦手、同じ年相手の菊花賞すら一度も勝った事ない
産駒数これだけいて一頭もいない。
これがキンカメ産駒の特徴
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)19:09:5 ID:ZcLnyYAh0
>>30
距離の問題ではなくレベルの問題だろう
証拠に
G2、G3なら
2400、2500、3400の距離を勝った産駒がいる
証拠に
G2、G3なら
2400、2500、3400の距離を勝った産駒がいる
G1古馬のクラシックディスタンスとなると
本当の一級線が集まるから
勝てなくなる
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)19:11:1 ID:d2W015v50
別に成功の定義なんてそれぞれだし距離もたなくて失敗というならそう思っておけばいいじゃん
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)20:10:5 ID:J7A6Y3um0
>>32
自分の定義を他の人間に押し付けたい
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)19:42:3 ID:i6vfkQ4W0
距離持つイメージがある
ハーツクライの産駒も
天皇賞と菊花賞は勝ってない
トニービンの産駒も
古馬になってからジャパンカップ勝った産駒も有馬記念勝った産駒も
天皇賞春勝った産駒も菊花賞勝った産駒もいない
ハーツクライの産駒も
天皇賞と菊花賞は勝ってない
トニービンの産駒も
古馬になってからジャパンカップ勝った産駒も有馬記念勝った産駒も
天皇賞春勝った産駒も菊花賞勝った産駒もいない
36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)20:20:0 ID:OuvK2bYO0
レイデオロが弱いことは誰も否定できない
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)20:28:4 ID:lsxmsjv20
>>36
ダービーと天皇賞勝ってるから強いよ
弱い馬はG12勝も出来ない
弱い馬はG12勝も出来ない
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)20:32:3 ID:zI0+KubC0
強い馬は凱旋門賞を目標にするわけだし、JCや有馬も控えているわけだから
天皇賞(秋)は長距離戦に戻すべきでは?
2000mから3400mにするわけで、下手するとG1格を一旦失う可能性もあるが
キンカメ系に天皇盾を取らせないためにはこうするしかない
天皇賞(秋)は長距離戦に戻すべきでは?
2000mから3400mにするわけで、下手するとG1格を一旦失う可能性もあるが
キンカメ系に天皇盾を取らせないためにはこうするしかない
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)20:45:4 ID:GZduwIaw0
そうそうリーディングなんか何の意味も無いからなwww
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)20:54:3 ID:zI0+KubC0
むしろ早熟で芝中距離で活躍する馬が3歳暮れあたりでさっと引退してもらって
回転をよくしてほしいのがJRAの希望じゃないの?
ノーザンに敵わないからダートの短距離ばっかり登録が増えて破綻してるけどな
回転をよくしてほしいのがJRAの希望じゃないの?
ノーザンに敵わないからダートの短距離ばっかり登録が増えて破綻してるけどな
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)21:49:0 ID:q/kCBmTC0
キンカメが繁殖の割には大したことない過大評価なのは認める
でもルーラーは多分あれダメ
G2までしか勝てない馬ばかり
でもルーラーは多分あれダメ
G2までしか勝てない馬ばかり
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)21:58:3 ID:OuvK2bYO0
エピファネイアやサートゥル出せる牝馬から
リオンディーズとか言う
マカヒキやディーマ以下のゴミ出す種牡馬が成功種牡馬那波分けない
朝日杯以降負け続けってそれゴスホークケンと変わらん
リオンディーズとか言う
マカヒキやディーマ以下のゴミ出す種牡馬が成功種牡馬那波分けない
朝日杯以降負け続けってそれゴスホークケンと変わらん
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)22:01:2 ID:PyE6/Yy00
リオンディーズの場合はあれ人災だからな
2000で新馬下ろしたのに次に1600のG1使うとか
明らかに武のグランドスラムつぶしできたよ
まあそれで勝ったから種牡馬入りとしては良かったが競走馬としては完全に終わった
クラシックではデムーロですら制御出来なくなってた
2000で新馬下ろしたのに次に1600のG1使うとか
明らかに武のグランドスラムつぶしできたよ
まあそれで勝ったから種牡馬入りとしては良かったが競走馬としては完全に終わった
クラシックではデムーロですら制御出来なくなってた
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)22:02:5 ID:OuvK2bYO0
そのデムーロはリオンディーズは別にかかりやすい馬ではないと言っているがな
皐月賞のあれは強風でタイム読み間違えただけだとも
デムーロは
朝日杯の時点ですでに1600以上は長い
スタミナが全くないと言っている。
皐月賞のあれは強風でタイム読み間違えただけだとも
デムーロは
朝日杯の時点ですでに1600以上は長い
スタミナが全くないと言っている。
そもそも調教タイムからしてエピファネイア以下だから強いなんてない
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)22:05:0 ID:zI0+KubC0
仮に世代限定G1でもG1勝った馬が弱いってのはおかしい
ディープ産駒のG1勝ち牝馬を嫁にあれだけもらって
大失敗はおろかアユサンの2016みたいに競走馬登録もされない
虚弱体質の馬まで出すキンカメのひどさをもっと語るべき
ディープ産駒のG1勝ち牝馬を嫁にあれだけもらって
大失敗はおろかアユサンの2016みたいに競走馬登録もされない
虚弱体質の馬まで出すキンカメのひどさをもっと語るべき
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)22:05:1 ID:UwyrkgfV0
調教はあまり信用するな
オルフェ産駒見てるとそう感じるな
オルフェ産駒見てるとそう感じるな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)22:11:1 ID:u1S61awR0
G2すら中々勝てない孫世代、哀れなり
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)22:12:3 ID:lU3zGr0X0
キンカメはクロフネやボリクリみたいな失敗しかない種牡馬よりはすごいよ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)22:14:4 ID:zI0+KubC0
なお、レイデオロと同じくダービーと天皇賞(秋)のG1 2勝で
同じキングマンボ系のエイシンフラッシュはあまりにも終わりすぎて
アンチキンカメからも相手にされないレベル
同じキングマンボ系のエイシンフラッシュはあまりにも終わりすぎて
アンチキンカメからも相手にされないレベル
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)22:17:2 ID:pH46Nd8Y0
???
エイシンフラッシュはキンカメでないし
バカかこいつ
こいつはただのキンカメアンチでキングマンボアンチではないぞ
その証拠にこいつエルコン大好きだし
エイシンフラッシュはキンカメでないし
バカかこいつ
こいつはただのキンカメアンチでキングマンボアンチではないぞ
その証拠にこいつエルコン大好きだし
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)22:19:3 ID:zI0+KubC0
あれ?武基地でスペ基地でエルコンドルパサーが年度代表馬に選ばれて以来の
キングマンボ系アンチじゃないの?
キングマンボ系アンチじゃないの?
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)22:21:2 ID:zhTg1v+n0
こいつは違うよ
クロフネやボリクリとかのマル外基地だよ
クロフネやボリクリとかのマル外基地だよ
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/04(金)22:24:2 ID:d2LHbI+z0
レイデオロの劣化がまさしくキンカメ産駒って感じだよな
本当にワンピークで一度落ちたらそのままなのがキンカメ系
本当にワンピークで一度落ちたらそのままなのがキンカメ系
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/10/05(土)07:10:5 ID:5g4oXJ4c0
スレタイダイワメジャーの間違いだろ