1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:06:41.96
ダービー馬が世代最強なんじゃないのかよ

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:07:12.85 ID:SGcwHBK50
昔から単発ダービー馬は大したことない
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:09:15.73 ID:NuRDgfhp0
ダービーだけ勝って他は大したことない馬が勝つレースになっちまったからな。
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:09:21.19 ID:KLbl0z1N0
ダービー馬は一番運のいい馬だってそれ一番言われてるから
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:10:01.16 ID:KpaKFwu/0
ダービー勝った馬で強かった馬ってどのくらいまで遡るんだろうな
キタサンは勝ってないしレイデオロは微妙だし
キタサンは勝ってないしレイデオロは微妙だし
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:14:02.82 ID:LmflMU9N0
>>6
オルフェーヴルじゃないの?
ワンアンドやドゥラメンテはドバイシーマ2、3着だったけど
そもそも強いダービー馬ならドバイシーマ楽勝レベルでないと
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:11:10.74 ID:/DETh3kH0
ディープ産駒がダービー勝つようになって雑魚ばっかになった
3歳の春の完成度が高いだけで、そこから一切伸びないから
3歳の春の完成度が高いだけで、そこから一切伸びないから
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:13:29.57 ID:EOvw1eY80
さっさと引退しないのが問題
古馬G1なんて1回走ったら引退でいい
古馬G1なんて1回走ったら引退でいい
10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:14:12.69 ID:KJqoUp4v0
ドゥラメンテ、レイデオロは強かっただろ
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:14:32.26 ID:KRKBw6AQ0
高速馬場すぎて内枠ゲーになってる
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:15:03.65 ID:L5PCd6gy0
確かに
マカヒキ
ワグネリアン
には心底ガッカリさせられる
ダービー後のコイツら、普通にG2レベルの馬だからな
能力の上限が決まってて只の一頭も限界突破しない
マカヒキ
ワグネリアン
には心底ガッカリさせられる
ダービー後のコイツら、普通にG2レベルの馬だからな
能力の上限が決まってて只の一頭も限界突破しない
13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:15:10.16 ID:7gjo1MKt0
昔からディープ産駒がダービー勝つ年は低レベルと言われてるしな
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)21:53:47.88 ID:5ZTwqC670
>>13
キズナ、ディープブリランテ、マカヒキ、ワグネリアン、ロジャーバローズ全馬G1一勝だな
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:18:17.65 ID:xHet+DdL0
菊花賞もまともに走れないダービー馬がまともだったことなんてほとんどない
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:18:41.53 ID:nrM/uaK/0
ダービー単冠で強いのがスペとウオッカくらいしか思い浮かばん
春二冠含めても故障する虚弱ばっかだし、元々ダービー馬が強い風潮なんてそんなにないだろ
春二冠含めても故障する虚弱ばっかだし、元々ダービー馬が強い風潮なんてそんなにないだろ
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:30:08.24 ID:bNIbHTAs0
>>15
皐月ダービーの二冠よりダービー菊の二冠の方が圧倒的に少ないの関係あるんかな
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:19:48.28 ID:J++XSNC70
府中2400駄馬選定コース
17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:20:08.29 ID:fMVyLf8N0
ロジャーバローズくそ弱い説あるな
嘘故障種牡馬入りできて良かったわ
嘘故障種牡馬入りできて良かったわ
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:30:59.99 ID:KJqoUp4v0
>>17
ダノキンがアエロリット負かしてるから、結構強いと思う。
最近で弱いのはワンアンとマカヒキ位だよ
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)00:48:05.70 ID:hQg1pA7Q0
>>23
マイルみてあれではたいしたことないわ
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:22:57.99 ID:5i8y2wgR0
直線を1000mにするか300mにするかすれば、
もっとエキサイティングなレースが沢山生まれると思うけどな
600mって最高に中途半端で、設計した奴がバカだったね
もっとエキサイティングなレースが沢山生まれると思うけどな
600mって最高に中途半端で、設計した奴がバカだったね
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)00:27:23 ID:SrywAIqNO
>>19
改修前の府中はエキサイティングなコースだったよ
今の競馬しか知らん奴は信じられないだろうが、あの直線で逃げ残るのは至難の業だった
だからこそアイネスフウジン、ミホノブルボン、サニーブライアンのダービーに人々は興奮したんだよ
並の逃げ馬なら直線なかばで力尽きるのがかつてのダービーだったんだから
今の競馬しか知らん奴は信じられないだろうが、あの直線で逃げ残るのは至難の業だった
だからこそアイネスフウジン、ミホノブルボン、サニーブライアンのダービーに人々は興奮したんだよ
並の逃げ馬なら直線なかばで力尽きるのがかつてのダービーだったんだから
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:23:39.24 ID:xHet+DdL0
菊花賞を回避して強かったダービー馬なんて
ウオッカとトウカイテイオーくらいだわ
ウオッカとトウカイテイオーくらいだわ
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:25:11.55 ID:WEmdcDoq0
ドゥラメンテ、レイデオロは弱くないし、ワグネリアンだって見限るのは早計だろ
秋天だって大阪杯だって乗り方次第では着順上がった感はあるぞ
秋天だって大阪杯だって乗り方次第では着順上がった感はあるぞ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:34:55.28 ID:xHet+DdL0
そもそも単冠で強かった馬ってどれだよ
スペシャルウィーク以外思い浮かばない
スペシャルウィーク以外思い浮かばない
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:37:38.22 ID:I1VTMYi30
ジャンポケとかどうよ?
東京>京都>阪神>中山で、充実期に東京改装という可哀そうな馬
東京>京都>阪神>中山で、充実期に東京改装という可哀そうな馬
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:38:10.10 ID:A1blUBfc0
何十年も前からダービー馬が古馬になってもG1を勝つ方が少ないわけで
グレード制施行後だと10頭程度じゃないか
グレード制施行後だと10頭程度じゃないか
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)20:49:27.35 ID:nfFnaw8X0
その内ディープ産駒何頭だよw
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)21:18:53 ID:wMd3IPjnO
最強 オル
強い ドゥラ ウオ サム ポケ
普通 レイデ キズナ フラ プスカ ユニ
弱い ワグ マカ ワンオン ロジ
最弱 ロジャー ブリ
カメとギムと薬は除くとしてこんな感じかな
強い ドゥラ ウオ サム ポケ
普通 レイデ キズナ フラ プスカ ユニ
弱い ワグ マカ ワンオン ロジ
最弱 ロジャー ブリ
カメとギムと薬は除くとしてこんな感じかな
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)22:43:32.45 ID:xHet+DdL0
>>29
ジャングルポケットはまだしもドュラメンテとか結果残せてないのに強いとかないわ
上の2頭がウオッカやメイショウサムソンに並ぶとかあり得ん
上の2頭がウオッカやメイショウサムソンに並ぶとかあり得ん
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)21:41:57.13 ID:KpaKFwu/0
キンカメとかディープとかそもそもここ数年じゃないだろ
もう老衰したぞ
もう老衰したぞ
32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)21:44:32.37 ID:iVg+h2a30
皐月も菊も負けてるけどダービーだけ勝ってる時点で
そりゃラキ珍の可能性大ですわ
そりゃラキ珍の可能性大ですわ
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)21:51:40.70 ID:5i8y2wgR0
キンカメは強かったと思うけどなぁ
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)21:54:42.23 ID:BjtL8UM80
ダービーに成長も育成も全部合わせた馬が勝つ流れになってるからね
37: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)21:58:09 ID:ZiVu2Nyw0
まだオペックを超えるやってるは出てねえだろ
39: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/17(日)22:52:18.93 ID:KIy5LR9r0
ドュラメンテ……言いにくいな
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/18(月)00:11:23.81 ID:xqLSGQPU0
皐月も勝てないダービー馬なんて所詮2流よ
41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/18(月)02:14:54 ID:DIigwPrp0
デュラメンテ…書きにくいw
ヅラメンテでええやろ
ヅラメンテでええやろ
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/18(月)08:03:28.75 ID:4Nj8jQXb0
ワグネリアンがJC勝てば満足なのかね?
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/18(月)08:48:31 ID:X+YhxgIk0
>>42
それでもまだレイデオロ以下だけどようやく近くには並べるレベルになれる
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/18(月)12:14:42 ID:eOIT0Fgr0
ダービー馬が世代最強の方が稀だろ
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/18(月)18:02:21.08 ID:aGy71d400
ダービーとかボージョレヌーボーとかは生産者のお祭りであって一般人は関係ないのにはしゃぐから悪い
「今年もこんな素晴らしいのが出ました」とやっても所詮、早熟なものでしかない
たまたま早熟でありかつ世代最強が稀に出るがナリタブライアンみたいに古馬になったらたいしたことないという方が多くて当然
「今年もこんな素晴らしいのが出ました」とやっても所詮、早熟なものでしかない
たまたま早熟でありかつ世代最強が稀に出るがナリタブライアンみたいに古馬になったらたいしたことないという方が多くて当然
46: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/18(月)21:36:49 ID:+CgX+51G0
府中の信用がなくなった
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)00:24:03 ID:SE5cHda40
ここ数年の秋華賞馬は強い馬多い
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)00:36:20.15 ID:/bTaIYs+0
そもそもなんでワグネリアンは菊花賞出なかったん?
距離いけたと思うけどなあ
虚弱で間隔?
距離いけたと思うけどなあ
虚弱で間隔?
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)00:40:54.46 ID:qlrpm/wW0
今やダノプのほうが回数走ってるぐらいだからな
ワグネリアンも例に漏れず虚弱
ワグネリアンも例に漏れず虚弱
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)00:48:33.07 ID:95xYL6OF0
>>52
まだダノプの方がG2番長G1ふたつ2着してるだけマシだよ
ワグネリアンは連帯すらしてない
ワグネリアンは連帯すらしてない
56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)00:49:49 ID:p48Je4DP0
レイデオロってアルアインレベルやん
59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)00:58:22.87 ID:zwovNp8g0
さすがに故障前のドゥラは強いわ
良馬場ならオルフェとやっても勝てる可能性は高い(ダービー時)
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)01:01:35.19 ID:dQzxcbXy0
歴史的には菊花賞馬が世代最強ってパターンのほうが多いのでは
61: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)02:46:58 ID:Z1vUn/ls0
全部ディープのせい
62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)02:55:24 ID:hMeNnG2/0
ダービーは甲子園
マー君とハンカチのようにその後の伸び代は別
マー君とハンカチのようにその後の伸び代は別
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)03:00:46 ID:Z8eLHgre0
今のダービーはダンシングカラーが勝ってジャングルポケットが差し届かないような馬場
ディープブリランテあたりの頃からそういう馬場に変わった
まともな競馬になるのは雨の影響があった時くらいで良馬場だと例外なく糞レース
ディープブリランテあたりの頃からそういう馬場に変わった
まともな競馬になるのは雨の影響があった時くらいで良馬場だと例外なく糞レース
64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)03:04:25 ID:MN514otQ0
最近は菊花賞馬の方が活躍してるね
65: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)03:22:18 ID:iFjnt4a80
とにかく枠順が影響しすぎ
ダービーとJCはコースが欠陥ありすぎる
今は中山二五のほうが力で押し切れる良コースになっちまった
ダービーは24頭位出て内枠にも試練を与えたらいいと思う
ダービーとJCはコースが欠陥ありすぎる
今は中山二五のほうが力で押し切れる良コースになっちまった
ダービーは24頭位出て内枠にも試練を与えたらいいと思う
66: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/19(火)03:24:46 ID:zUK21EZl0
どの陣営もダービーが一番勝ちたいレースだろうし、仕上げも騎乗もガツガツにキメてきて
全力以上のもの出させようとするから、勝ったら勝ったで先細りする傾向にあるんじゃないかなぁ
レイデオロがまあまあやれてるのは、あの年に限りノリが健康的なレースラップ作ったからだと思ってるんだけど
全力以上のもの出させようとするから、勝ったら勝ったで先細りする傾向にあるんじゃないかなぁ
レイデオロがまあまあやれてるのは、あの年に限りノリが健康的なレースラップ作ったからだと思ってるんだけど
引用元: ここ数年のダービー馬が全部弱いのだが