1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:16:19.91 ID:DxCldoGi0
これは悩むよな

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:17:31.41 ID:N2ZJR3Kp0
迷わずステイ
3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:20:23.63 ID:DxCldoGi0
横綱 オルフェーヴル ジャスタウェイ
大関 ゴールドシップ リスグラシュー
関脇 ドリームジャーニー スワーヴリチャード
小結 フェノーメノ シュヴァルグラン
大関 ゴールドシップ リスグラシュー
関脇 ドリームジャーニー スワーヴリチャード
小結 フェノーメノ シュヴァルグラン
50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:41:00.70 ID:4KcJBD1i0
>>3
インディチャンプ入れろよ
4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:22:41.96 ID:DxCldoGi0
終了
5: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:26:55.51 ID:u97HXnx30
普通にハーツかな
比べるまでも無い気がするけど
世代別勝ち馬率で常に4割超え続けているのはディープ、キンカメ、ハーツだけだし
比べるまでも無い気がするけど
世代別勝ち馬率で常に4割超え続けているのはディープ、キンカメ、ハーツだけだし
82: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)23:12:43.22 ID:PeGfrAYj0
>>5
まさに繁殖の質の順って感じ
135: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/25(月)08:09:55 ID:uNeOQ7ym0
>>82
過去10年この三頭が繁殖の質でトップ3独占したことなんてないけどね
6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:31:24.71 ID:cIWQPYMR0
種牡馬の価値は牡馬の大物をどれだけ出したかってことに尽きる
11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:36:26.00 ID:fW7mYVxe0
>>6
オペラハウス「これは正論」
7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:31:44.53 ID:UbKScALP0
ノータイムでステイゴールドだろ
8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:32:34.75 ID:gKxr7w9Z0
ステイゴールドが正統なサンデーサイレンスの後継だと思うわ
条件問わず走るのだすし
条件問わず走るのだすし
9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:34:19.06 ID:DxCldoGi0
牝馬はハーツクライの方が上だよね
156: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/25(月)18:12:00.99 ID:CMVa05xJ0
>>9
ちょっと前までは両方とも牝馬は走らないって言われてたけどリスグラシューが出てハーツの方が牝馬は上になったかな
12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:38:25.58 ID:4gR8H1e70
ステゴってスピード能力の高い馬なんか出した?
15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:39:23.88 ID:yEUXFaP30
>>12
インディチャンプ
14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:39:15.86 ID:upHA+SpP0
オルフェさんがいる時点でステゴ
16: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:40:35.11 ID:d9k0eICN0
ノータイムでステゴでしょ
オルフェーヴル、ゴールドシップ、ドリームジャーニー、
フェノーメノ、ナカヤマフェスタ、インディチャンプ
ステゴ産駒はハーツクライ産駒の倍、重賞勝ちがある
オルフェーヴル、ゴールドシップ、ドリームジャーニー、
フェノーメノ、ナカヤマフェスタ、インディチャンプ
ステゴ産駒はハーツクライ産駒の倍、重賞勝ちがある
19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:42:10.60 ID:yppzn1l00
当たり外れのブレが大きいステゴ
堅実に良い馬を出すハーツ
名馬を出すのはステゴじゃね?
生産者はハーツの方を重宝しそう
堅実に良い馬を出すハーツ
名馬を出すのはステゴじゃね?
生産者はハーツの方を重宝しそう
20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:42:49.01 ID:P/ihPYc70
ハーツは無限の強さを感じる
21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:42:55.95 ID:yEUXFaP30
初期ステゴの待遇からハーツがのし上がれる気はしない
25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:47:31.90 ID:gKxr7w9Z0
>>21
何付けても走る感がサンデーっぽい
メジロマックイーンとの謎ニックスとか
メジロマックイーンとの謎ニックスとか
22: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:43:42.52 ID:53UEp+6U0
ハーツってめちゃ勝ってるように言われてるが今年は国内重賞8勝(内G1 2勝)
ロードカナロアやステゴの方が優秀
ロードカナロアやステゴの方が優秀
23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:45:12.48 ID:DxCldoGi0
インディチャンプはなんかステゴ感がない
これからが楽しみ
これからが楽しみ
24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:45:56.25 ID:VnKcNqiOO
ハーツは高速ステイヤーだから守備範囲が広い
26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:48:27.97 ID:cIWQPYMR0
ハーツは今年の2歳、特にサリオスが明らかに強そうだから来年に評価がどうなってるかはわからん
27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:51:01 ID:P/ihPYc70
ハーツ本体が未完成のまま引退してるから産駒は無限の可能性あり
28: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:54:34 ID:gKxr7w9Z0
ハーツ、あと何年付けられるかなあ
無理させて種付けさせると明らかに寿命短くなってるもんな
キンカメなんて最後の方、よぼよぼの爺さんみたいだったし
無理させて種付けさせると明らかに寿命短くなってるもんな
キンカメなんて最後の方、よぼよぼの爺さんみたいだったし
29: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:56:48.06 ID:W42aAUAt0
競馬板基準ならステゴ一択じゃないの
ハーツは大物詐欺が多過ぎる、結局代表産駒ジャスタウェイだし
マイラプソディが本物である事を祈る
ハーツは大物詐欺が多過ぎる、結局代表産駒ジャスタウェイだし
マイラプソディが本物である事を祈る
30: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)21:57:33.34 ID:gUTIoF340
引退して休めると思ったら種付け地獄ってのも可哀想だな
31: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:08:26.12 ID:53UEp+6U0
牡馬ステゴ牝馬ハーツで決定
33: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:09:30.09 ID:vts4ilJA0
ステゴは牝馬がちょっと弱い気がするな
111: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/25(月)00:35:54.54 ID:0tldF6aO0
>>33
全然勝ってない
牡馬が激走しすぎ
牡馬が激走しすぎ
34: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:11:33.49 ID:syDS520+0
ディープ 350 10本 80点
ステゴ 280 40本 100点
ハーツ 315 30本 90点
ステゴ 280 40本 100点
ハーツ 315 30本 90点
サンデー 375 45本 135点
35: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:13:34.40 ID:gKxr7w9Z0
牝馬は2歳G1しかとってないね
偏りはたしかにある
偏りはたしかにある
38: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:19:53.22 ID:wz/Hhbnr0
余裕でステゴだろ
しかも繁殖の質はハーツが圧倒的に上
しかも繁殖の質はハーツが圧倒的に上
40: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:20:44.90 ID:fG6BHgO10
牡馬しか大物出さないステゴの方が凄いな
牝馬どころか母父でも活躍馬いねーし
父か父父のみって血を繋げるには優秀すぎる
牝馬どころか母父でも活躍馬いねーし
父か父父のみって血を繋げるには優秀すぎる
42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:22:39.89 ID:RVIfme520
遺伝学的に父の能力は娘に遺伝しやすい
娘が走らなかった馬は能力は低かったとみて間違いないよ
娘が走らなかった馬は能力は低かったとみて間違いないよ
43: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:24:06.95 ID:21DlcZXE0
種牡馬ハーツクライの活躍を見るたびに感じるが、
アドマイヤベガが早くに亡くなったのが残念過ぎる。
アドマイヤベガが早くに亡くなったのが残念過ぎる。
44: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:25:10.32 ID:l2hOjltK0
ステゴはしかもビッグレッドだからな
あんな繁殖だめだめのとこにいて活躍馬出してる
ビッグレッドからは大した馬出せてないけどw
あんな繁殖だめだめのとこにいて活躍馬出してる
ビッグレッドからは大した馬出せてないけどw
45: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:26:47.05 ID:yEUXFaP30
通算AEI/CPI
ハーツ 2.05/1.90=1.08
ステゴ 1.94/1.39=1.40
参考
ディープ 3.74/2.86=1.31
キンカメ 2.64/1.97=1.34
ハーツ 2.05/1.90=1.08
ステゴ 1.94/1.39=1.40
参考
ディープ 3.74/2.86=1.31
キンカメ 2.64/1.97=1.34
116: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/25(月)01:19:36.37 ID:wPfe4Hym0
>>45
それのサンデーサイレンスの数字あったら教えて
47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:30:39 ID:gKxr7w9Z0
ステイゴールドはノーザンFの恩恵ほとんどなしでこの成績だからな
大物のほとんどがノーザンF以外なんて種牡馬、他にいない気がする
大物のほとんどがノーザンF以外なんて種牡馬、他にいない気がする
48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:33:24 ID:yEUXFaP30
>>47
ノーザン生産のG1馬も複数いるけど、そこがかえって万能感増してると思う
49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:40:47.78 ID:jgyS59/h0
わずかにステゴ
51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:41:58.23 ID:gKxr7w9Z0
凱旋門賞に手が届きそうなのを2頭も出してるから
欧州でも成功したかもな
欧州でも成功したかもな
52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:44:04.59 ID:rDi3K5KJ0
まんま
ブライアンズタイムvsトニービンなんだよなあ
種牡馬としてはブライアンズタイム(=ステゴ)の方が上だけど、
血統表に残るのはトニービン(=ハーツ)だと思う
ブライアンズタイムvsトニービンなんだよなあ
種牡馬としてはブライアンズタイム(=ステゴ)の方が上だけど、
血統表に残るのはトニービン(=ハーツ)だと思う
53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:49:16.74 ID:yEUXFaP30
>>52
ハーツは母父として残りそうだけど直系が頼りないのもトニービンっぽい
54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:50:30.79 ID:cEHj7qDx0
ハーツクライって大物いなくない?
というか競馬自体盛り上がって来てるように思う
中長距離芝に力入れてるのって日本だけだし
というか競馬自体盛り上がって来てるように思う
中長距離芝に力入れてるのって日本だけだし
55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:50:33.27 ID:y2CbCvMK0
ダイワメジャー「俺も混ぜてくれ」
58: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:53:12 ID:yEUXFaP30
>>55
セールスポイントが違う方はちょっと…
57: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:53:03 ID:m/7SvEyQ0
そう言えば札幌で1.2着のゴルシ産どーなった?
71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)23:03:29 ID:TW27ATE60
>>57
札幌2歳Sの2頭のことならおそらく両方ともホープフルSに行く
120: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/25(月)03:11:07.92 ID:AvovN5p20
>>71
ありがとー!
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:54:02 ID:f8QXIWb70
ハーツはディープ喰ったことあるけどオルフェってなんか大物喰ったことある?
63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)22:58:35 ID:yEUXFaP30
>>60
オルフェがディープのポジションだから比較できない
68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)23:02:39 ID:cb0nKcFP0
ってかサンデーが生きてた頃はまだ目立った後継ってフジキセキぐらいなもんだったでしょ
75: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)23:09:15.70 ID:nFBVk7eM0
>>68
そりゃSSが6世代目ダービーまでしか生きてねえしなあ
パクトで言うなら一昨年夏に死んでる計算だぞ?SSの凄さが際立つだけ
同世代数だとパクト仔種牡馬はようやくデビューってことだ。しかもブリホマレwww
パクトで言うなら一昨年夏に死んでる計算だぞ?SSの凄さが際立つだけ
同世代数だとパクト仔種牡馬はようやくデビューってことだ。しかもブリホマレwww
69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)23:03:02 ID:rP4peJ+I0
いてまえ打線のイメージ
70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/11/24(日)23:03:18 ID:7uB51j950
ノーザンはステゴの種牡馬生活最初の6年間でたった9頭しか種付けしていない
G1勝ち馬も社台4牧場で1番遅かった
G1勝ち馬も社台4牧場で1番遅かった
晩年800万時代はおもいっきり付けまくったが