1 : 2020/01/27(月)22:40:18 ID:c+KQB+jX0
誰か面白いの描いてくれよ

2 : 2020/01/27(月)22:41:03 ID:3rpmiao10
熱い競馬漫画っていうのが前にあったな
110 : 2020/01/28(火)20:25:16 ID:NDtZgzkL0
>>2
これほんと続きみたいくらい面白かった
3 : 2020/01/27(月)22:50:32 ID:xbxWKbz60
マキバオーがあるだろうが
4 : 2020/01/27(月)22:51:47 ID:LHGPns+Y0
銀と金
5 : 2020/01/27(月)22:54:22 ID:ouldWPQj0
じゃじゃ馬があるやろ
6 : 2020/01/27(月)22:55:56 ID:sulo+SWYO
ウィナーズサークルへようこそ あれが一番でしょ
競馬好きならあれみなきゃ
競馬好きならあれみなきゃ
11 : 2020/01/27(月)23:30:14 ID:tRLrtyXy0
>>6
あれ糞つまらんだろ
主人公もなんか気持ち悪い
あの作者の作品は全体的にすべってるし面白くない
主人公もなんか気持ち悪い
あの作者の作品は全体的にすべってるし面白くない
25 : 2020/01/27(月)23:56:55 ID:sulo+SWYO
>>11
ライアーゲームよりウィナーズサークルへようこそのが個人的には好きだなぁ
ライアーゲームはいい作品だと思うけど嘘喰いの劣化版なイメージ…
ライアーゲームはいい作品だと思うけど嘘喰いの劣化版なイメージ…
7 : 2020/01/27(月)23:01:36 ID:99ffNdmS0
パッパカパーがあるだろ
8 : 2020/01/27(月)23:05:24 ID:VrDRlTJn0
シルフィード
9 : 2020/01/27(月)23:06:06 ID:38zOFZV+0
糞コテがいたのでそっ閉じ
10 : 2020/01/27(月)23:24:35 ID:sm9Db0Dt0
イッキ
14 : 2020/01/27(月)23:39:47 ID:Qf2Ecac50
>>10
イッキはもっと知名度高くてもいいと思うわ
ジャパンカップ編が熱すぎる
ジャパンカップ編が熱すぎる
12 : 2020/01/27(月)23:38:51 ID:f5ryrLAK0
ウイナーズサークルへようこそ
となりのヤンジャンで無料で読めるよ
となりのヤンジャンで無料で読めるよ
15 : 2020/01/27(月)23:41:21 ID:tdt33fcI0
小説読めよ
優駿面白いだろ
優駿面白いだろ
16 : 2020/01/27(月)23:42:21 ID:Nbpzn7Rx0
競馬じゃないんだけど今信長のシェフにハマってる
あれめっちゃおもろい
あれめっちゃおもろい
18 : 2020/01/27(月)23:43:43 ID:N13RFc0AO
ありゃ馬こりゃ馬
土田世紀だっけ故人だが
土田世紀だっけ故人だが
19 : 2020/01/27(月)23:43:47 ID:x3viMYcW0
馬騎手主役でないやつを細野不二彦あたりに描いてほしい
20 : 2020/01/27(月)23:44:21 ID:vxVDkhX/0
トライアルライドは途中まで面白かったよ
21 : 2020/01/27(月)23:45:00 ID:1l4Qu7GH0
ウイニングチケットは結構好きだった
若干ご都合主義的なとこはあるけど
若干ご都合主義的なとこはあるけど
24 : 2020/01/27(月)23:56:46 ID:+bFQ9F6r0
ありゃまは終盤レース展開語るのが余計だった
漫画なんだから起承転結しっかりしてればいい
矢印とかいらないわ
土田さんの漫画好きだからもっと読んでいたかった
漫画なんだから起承転結しっかりしてればいい
矢印とかいらないわ
土田さんの漫画好きだからもっと読んでいたかった
27 : 2020/01/28(火)00:03:57 ID:qozYj9G/0
ありゃまこりゃまの岡部が府中向正面の水溜まりの光の光沢で馬場を判断してるってのは嘘なんだろうけどさすが岡部なるほどなと当時感心した
32 : 2020/01/28(火)00:29:50 ID:b9wT9FR/0
君たちにはパッパカパーがいいんじゃないか?
33 : 2020/01/28(火)00:31:41 ID:ZzJbw7Yx0
走れガバチョ
34 : 2020/01/28(火)00:32:36 ID:Bzxj4CGZ0
ルーザーズサークル
麻雀の片山が描いてる
麻雀の片山が描いてる
48 : 2020/01/28(火)02:24:43 ID:BvgnkFZd0
>>34
あれ面白かったよな
ネヴァービートっス!
ネヴァービートっス!
36 : 2020/01/28(火)01:23:55 ID:IYmj10BJ0
じゃじゃ馬かダービージョッキー
37 : 2020/01/28(火)01:24:39 ID:JnJ75m5U0
カーラック
38 : 2020/01/28(火)01:33:05 ID:9w8u9qDv0
ここまで出てないからあげとこう
パパは馬券師
名言もある
パパは馬券師
名言もある
42 : 2020/01/28(火)01:50:51 ID:I++n8GN70
>>38
調べたら第三野球部の作者か
43 : 2020/01/28(火)01:55:32 ID:9w8u9qDv0
>>42
そうそう
最終話がいいんだ
最終話がいいんだ
40 : 2020/01/28(火)01:43:49 ID:mUyR2Jg6O
熱い競馬漫画再開せんかなぁ
41 : 2020/01/28(火)01:46:51 ID:w7KWkibH0
ポコあポコ読めよ
44 : 2020/01/28(火)01:55:35 ID:GY0aqv5/0
パッパカパーは名作。25年ぐらい前の漫画で有名でもないけど知らん人は見るべき。
水沢競馬でオッズ操作する話とか面白い。
水沢競馬でオッズ操作する話とか面白い。
52 : 2020/01/28(火)03:00:02 ID:I++n8GN70
>>44
競走馬とかジョッキー調教師とかの話じゃなくて馬券買う側の話?興味ある
45 : 2020/01/28(火)01:57:15 ID:WdR76vNB0
つの丸は今何やってんのか知らないが
マキバオー続編希望
普通の体型の馬が主人公でもよい
マキバオー続編希望
普通の体型の馬が主人公でもよい
46 : 2020/01/28(火)02:06:21 ID:mUyR2Jg6O
>>45
2年前くらいまでマキバオー続編書いてたぞ
ジャンプのマキバオー終わってからも、サバイビーとかごっちゃんですって漫画を書いて、半年もせずに打ち切られた
47 : 2020/01/28(火)02:09:45 ID:WdR76vNB0
>>46
一応「たいよう」は知ってるよ(面白いと思えなかったが)
118 : 2020/01/29(水)00:51:33 ID:MvSX6CgT0
>>47
俺は面白くて全巻読んだ
地方競馬の大変さが、多少だけどわかった気がする
49 : 2020/01/28(火)02:30:06 ID:NNqMd5JP0
マキバオーの皐月賞とか神
50 : 2020/01/28(火)02:33:31 ID:zHt4HH1R0
>>49
あの競馬で2着に残ったマキバオーは凄いよ。早仕掛けでハナ差2着だもんな
51 : 2020/01/28(火)02:43:20 ID:Wwu+5odU0
>>50
マンガにすごいってw
53 : 2020/01/28(火)03:32:54 ID:A1DjtWJG0
馬なり1ハロン劇場
これしかないだろ
これしかないだろ
55 : 2020/01/28(火)05:45:29 ID:2w9le9HB0
マキバオーのローテ好き
56 : 2020/01/28(火)05:50:29 ID:uHY+cqoA0
小説なら松樹のジョッキー
コミカライズは残念な出来。なぜ今風の漫画じゃなく、あした天気になあれ系を持ってきたのか
水と油だった
コミカライズは残念な出来。なぜ今風の漫画じゃなく、あした天気になあれ系を持ってきたのか
水と油だった
58 : 2020/01/28(火)06:27:39 ID:Bp9cqg+l0
地方馬を共同馬主で買う漫画があって面白かったんだけどタイトル思い出せない…誰かわからないかな?
83 : 2020/01/28(火)16:59:12 ID:tXNFltr00
>>58
魅惑の砂だな。ハギノカムイオー産駒を50万づつで買うやつだろ?
全巻持ってるがラスト以外は結構リアルだった。
最後の方はご都合的な終わらせ方だったけど。
全巻持ってるがラスト以外は結構リアルだった。
最後の方はご都合的な終わらせ方だったけど。
ただ地方で馬持ってみたがあんなに勝たないw
84 : 2020/01/28(火)18:05:43 ID:6mnV2D540
>>83
多分それかな?キョウユーメンバーって馬を買って朝日杯辺りまでは読んだんだけどその先が読めてなかったんだ
85 : 2020/01/28(火)18:11:15 ID:tXNFltr00
>>84
それが魅惑の砂だよ。キュウユウメンバーの次はビッグエスケイプという馬を買う
88 : 2020/01/28(火)18:19:43 ID:6mnV2D540
>>85
ありがとう。手掛かりが掴めたから探してみるわ
90 : 2020/01/28(火)18:25:11 ID:tXNFltr00
>>88
電子書籍でもいいならebookで全巻売ってるで
105 : 2020/01/28(火)19:46:56 ID:tWnhiWzs0
>>90
早速買って読んでるよw
59 : 2020/01/28(火)06:38:58 ID:1IFStUk30
生産者側 ウイニングチケット
騎手側 ありゃまこりゃま
おれたち ぱっぱかぱー
騎手側 ありゃまこりゃま
おれたち ぱっぱかぱー
ヤンマガの競馬漫画最強
62 : 2020/01/28(火)07:22:21 ID:DCIMgup90
太陽ずっと買ってたのに最終巻だけ買えずに悔しい
63 : 2020/01/28(火)07:25:40 ID:TkVgdIJY0
ウイニングチケットってよく持ち上げられてるけどクソだろあれ
65 : 2020/01/28(火)08:16:25 ID:pybAwRdH0
モーニングでやってたやつなんだっけ?
あれは面白かった
あれは面白かった
66 : 2020/01/28(火)09:54:34 ID:CD4OxjbY0
金と銀があるやろ(´・ω・`)
67 : 2020/01/28(火)10:35:31 ID:rY8+dIVV0
シルフィードとマルスはギャグマンガ。突っ込み所満載で面白い。
68 : 2020/01/28(火)10:50:43 ID:xvNOqpaE0
名門!源五郎丸厩舎
69 : 2020/01/28(火)12:32:16 ID:6phF/7xs0
パッパカパーで地方競馬知った
練馬から川崎まで歩いてみた笑
70 : 2020/01/28(火)12:35:21 ID:1TPNiMk70
善さんがかんぺいちゃんだったけ?w
72 : 2020/01/28(火)14:19:20 ID:anrK2a+X0
キンクロがまさかワイド中継の視聴者プレゼントになろうとは
73 : 2020/01/28(火)14:26:01 ID:clg9McZr0
バロンドリロンドだな
74 : 2020/01/28(火)14:27:14 ID:A4TrUwOO0
スピーディーワンダーって漫画面白かったよ
最後の方は絵柄変わっちゃってびっくりしたけどw
最後の方は絵柄変わっちゃってびっくりしたけどw
76 : 2020/01/28(火)14:43:58 ID:+7aliihv0
マキバオーの作者って武田信玄好きだよな
山本勘助とか飯富虎昌からキャラの名前取ってるし
きつつき戦法とか、勘介の相棒がフウリンカザンって名前だったりとか
102 : 2020/01/28(火)19:29:11 ID:ZicI0FaY0
>>76
カスケード側は服部とか本田みたいに徳川が多いね
79 : 2020/01/28(火)14:54:49 ID:RLLrTiUo0
園田競馬場のアレ
80 : 2020/01/28(火)14:59:17 ID:SU0fgjGt0
>>79
登場人物全員クズのあれか
87 : 2020/01/28(火)18:16:11 ID:HNj3b9dl0
じゃじゃ馬に影響されて住み込みで牧童やったけど現実は過酷すぎてすぐに逃げ帰った思い出
馬主騎手調教師ばっか表に出てくるけどもっと縁の下のこういう人達にスポット当ててもらいたいわ
馬主騎手調教師ばっか表に出てくるけどもっと縁の下のこういう人達にスポット当ててもらいたいわ
89 : 2020/01/28(火)18:20:35 ID:XqlIvti30
覇王ナリタブライオンとラムタルが戦う漫画
91 : 2020/01/28(火)18:43:46 ID:SQd0BFNJ0
誰か忘れたけど風のシルフィード読んで騎手目指したやついなかった?
92 : 2020/01/28(火)18:45:46 ID:tXNFltr00
>>91
吉田豊
93 : 2020/01/28(火)18:50:35 ID:SQd0BFNJ0
>>92
吉田豊か
なぜか菱田のような気がしてた
なぜか菱田のような気がしてた
96 : 2020/01/28(火)18:56:13 ID:xAcvmHGz0
じゃじゃ馬も面白いじゃん
97 : 2020/01/28(火)19:06:43 ID:EGeYH62h0
競馬始めたきっかけはじゃじゃ馬
98 : 2020/01/28(火)19:09:54 ID:kXpd92V20
競艇のモンキーターン久々読み返したら面白かった。
100 : 2020/01/28(火)19:13:43 ID:GS+QCIXd0
本宮ひろしの勝算かな
会社を皐月賞の馬券で立て直そうとする社長
元天才ジョッキが落馬以来、ホンモノと出会って覚醒する姿
三強の皐月賞って舞台がいいわ
会社を皐月賞の馬券で立て直そうとする社長
元天才ジョッキが落馬以来、ホンモノと出会って覚醒する姿
三強の皐月賞って舞台がいいわ
101 : 2020/01/28(火)19:19:15 ID:EYU7x6tG0
感性が貧弱だとこうなるよね
107 : 2020/01/28(火)20:19:33 ID:JhPna0210
マキバオーの戦績が少年漫画のそれじゃないのが良い。
菊花賞の結果とかリアル。
菊花賞の結果とかリアル。
108 : 2020/01/28(火)20:21:06 ID:Foj/jTR/0
アマゴワクチンの菊制覇に泣いたわ。
109 : 2020/01/28(火)20:23:55 ID:g+bVK0kA0
優駿の門が見当たらないけどそういうお約束なの?
111 : 2020/01/28(火)20:26:56 ID:NDtZgzkL0
じゃじゃ馬は読み終わった後に、
ああいい漫画だったなーって思えた漫画だった。
ああいい漫画だったなーって思えた漫画だった。
引用元: 競馬漫画って面白いの皆無だよな