スポンサーリンク
1 : 2020/04/19(日)00:24:10 ID:7s/sQCc90
どんな予想しても当たる時は当たる、外れる時は外れる。全ての予想は後付けだろ
"
スポンサーリンク

2 : 2020/04/19(日)00:26:06 ID:exuZCTJC0
運を呼び込むための予想だ

 

3 : 2020/04/19(日)00:26:19 ID:MVAh7wQP0
そう
だからやることは来そうな馬を探すんではなく、来そうにない馬を消すこと
18頭立てなら12頭くらいに絞れたら問題ない

 

4 : 2020/04/19(日)00:26:27 ID:FBXVyiOX0
キタギマは先出しだけど?

 

5 : 2020/04/19(日)00:27:58 ID:7s/sQCc90
>>4
先出士とか関係ないんだよ。当たったらすごい。外れたらその時きた馬の理由を探す

 

6 : 2020/04/19(日)00:28:54 ID:OM3hd/Ko0
わけわからん馬がくるからな
まあ予想がハマった時のドヤ感が楽しいからやってるんやけどな

 

7 : 2020/04/19(日)00:30:39 ID:7s/sQCc90
すまん。最近予想が酷すぎてクソスレ立ててしまった

 

49 : 2020/04/19(日)08:10:17 ID:RD16+Rsz0
>>7
素直に言えたね。えらい。

 

8 : 2020/04/19(日)00:31:21 ID:ozCD6bIB0
そう、その通りなんだよ
でもその運を引き寄せるため情報収集は絶対に必要なんだよ

 

9 : 2020/04/19(日)00:31:31 ID:Bcu4eMNa0
確かに運だね
でも、馬券の上手いヘタの個人差は確実にあるからな
パチスロの設定みたいな人間設定がある
施行回数を増やせば、下手な奴は上手に絶対に勝てない

 

11 : 2020/04/19(日)00:38:04 ID:yz4KjYWd0
展開予想は穴馬を拾いやすい気がする
それ言い出したら血統予想もそうか

 

12 : 2020/04/19(日)00:39:39 ID:7s/sQCc90
>>11
最近思うのが展開予想は基本前残りになるとおもうんだよね。
展開予想なんてあんまりしないけど今日の阪神メインはノルカソルカ本命にしてこのザマだよ

 

22 : 2020/04/19(日)01:02:04 ID:yz4KjYWd0
>>12
この間のスマイルカナとかがその典型例だな
ノルカソルカはあまりにもハイペースすぎた

 

13 : 2020/04/19(日)00:40:09 ID:7s/sQCc90
ドベとかあんまりだろ

 

15 : 2020/04/19(日)00:40:31 ID:m2JmB1hB0
買うべきレースと見るべきレースを判別するために必要

 

16 : 2020/04/19(日)00:41:04 ID:+cBQSbpq0
馬が強くても騎手のせいで詰まって終了する時もある。これも運。

 

17 : 2020/04/19(日)00:42:00 ID:ZBlJGNux0
毎回本命狙う奴は競馬向いてない

 

18 : 2020/04/19(日)00:44:13 ID:BDAcpelM0
2000m近く走って、着差が数センチなんだからそもそも真面目にやるのが間違いなんだよね。

それでもやっぱり強い馬がいて、その馬が強いところを見られるのが楽しくて、ずっと競馬やってる。
だから馬券は応援する程度がちょうどいい。

 

19 : 2020/04/19(日)00:48:36 ID:7s/sQCc90
勝ってるやつはなんなんだろうな。そこに気づけないおれは一生養分なんだろうな...

 

20 : 2020/04/19(日)00:58:45 ID:/2CgDLbSO
競馬に運要素などない
全て実力通りに決まる
馬の実力じゃないよ
予想者の実力だよ
さらにいえば運も実力のうちだ

 

24 : 2020/04/19(日)01:20:12 ID:7s/sQCc90
>>20
馬の実力じゃなくて予想者の実力ってマジで意味不明なんだけど
当たれば運がいいってことじゃん。外れたらなんていいわけするのよ

 

26 : 2020/04/19(日)01:28:23 ID:/2CgDLbSO
>>24
その多くは騎手が下手くそに乗ったからだよ
だから俺は外れたら徹底的に騎手を叩く
共同通信杯でマイラプソディを沈めた武を
俺は執拗に叩いている

 

21 : 2020/04/19(日)00:59:08 ID:OpZQpLzT0
ロジャーバローズなんて余裕で買えたぜ
とか言ってみたい

 

29 : 2020/04/19(日)01:59:36 ID:d7npJNgh0
>>21
最内の逃げ馬でディープ産は普通買うだろダービーオークスは

 

25 : 2020/04/19(日)01:23:42 ID:/2CgDLbSO
俺は今日スズカフューラーの単勝万馬券270倍を軽々と仕留めた
俺には確信があった
この馬はちょっと渋れば芝でも走ると

 

27 : 2020/04/19(日)01:37:57 ID:FN+6JgAK0
馬なんてどの距離走るのか
どこがゴールかを理解してないだろうから
鼻差なんて特に運だよな

 

28 : 2020/04/19(日)01:47:53 ID:yB9SLBEd0
運3割予想力7割だぞ
特に単穴の予想力がかなり重要 本命所の単予想力は自然と身に付く 常に単穴の精度をあげなければ勝てない

 

スポンサーリンク

30 : 2020/04/19(日)02:03:23 ID:l2iSI6E60
儲かる&損する幅は運8割実力2割だけど、
単純に儲かる&損するの二択に限っていえば運4割実力6割くらいだと思う

 

31 : 2020/04/19(日)02:04:32 ID:d7npJNgh0
予想の閃きが運やタイミングってことは結構あるからなぁ
1週間皐月を予想しててゴルシが馬場悪くて勝ったってインプットされてたから今日の中山9レースワイドで1番人気とゴルシ産駒の5で1点だけ試しに買ってみたら1800円もついてなんてこともあるし

 

32 : 2020/04/19(日)02:15:02 ID:/2CgDLbSO
競馬は毎週ある
どこにも逃げやしない
一発勝負なら運要素が大きい
しかし、自分有利な賭け…例えばサイコロの目に7倍の配当が付いている…
を延々と繰り返すならば、そこに運要素はなく
必ず実力通りに収束する
つまり、実力とは賭けの妥当性を見抜く目のことなのだ

 

35 : 2020/04/19(日)03:10:45 ID:t9GRYYk00
1レースを絶対当てたいのか5レースのうちどれか当たって勝ちたいかでアプローチも変わってくるな

 

36 : 2020/04/19(日)03:24:50 ID:8cN4MeKg0
ハミ受けとかの記事を読むと下手なやつは本当に操縦が下手なんだろうなあと納得してしまうからな。馬がやる気無くすのはやっぱり騎手のせい。

 

37 : 2020/04/19(日)03:44:29 ID:pZpxXNpf0
色んな予想サイトの▲△を集めて共通の穴馬を見つける→複勝で買う。んで今日は回収194.7%いけた。あとは運。

 

38 : 2020/04/19(日)04:19:29 ID:yB9SLBEd0
確固たる必勝法を持ってない人は運9割だろ

 

40 : 2020/04/19(日)05:09:02 ID:OrXw46nV0
当てるつもりで予想したら運になる

 

41 : 2020/04/19(日)06:32:04 ID:kTLFYUra0
運ですね。大概勝ち馬は5~7頭くらいの中からサイコロを振って決めるくらいの感覚かな。
だからオッズ見て、合成オッズ*的中確率>1を満たすように買うのが馬券の買い方。

 

42 : 2020/04/19(日)06:40:00 ID:96ym4V4Y0
まぁ、金を儲けようとする気持ちが強い時ほど当たらない。
これも運。丁度お金欲しい時に当たった事ありますか?
万馬券とか当たってる時ってある程度適当な予想の時しかないような気がする。
だから借金とかしてする奴は大概負けてるだろ?

 

43 : 2020/04/19(日)06:48:41 ID:5Cy9eqz80
>>42
それは微妙に違うと思う
追い込まれると予想が「願望」にすり替わる
来る馬じゃなくて来て欲しい馬を選んでしまう

 

44 : 2020/04/19(日)06:51:28 ID:4hMtWYRs0
運じゃねぇ

力だ

 

45 : 2020/04/19(日)06:55:10 ID:oCUO1sRY0
引きの強さ=回収率

 

46 : 2020/04/19(日)07:16:01 ID:YhR97p+H0
いかに手数を減らせるかどうかだけ
何千レース予想して1つも当たらないことはない
そのうちどのレースだけ買うか
いかに手を出さないレースを増やせるか
ぶっちゃけ毎週予想してもよっぽどの自信がなけりゃ1か月買わない
くらいの精神力があるかどうかがプラスにできる人とそうじゃない人の差
毎週予想してたくさんのレース買って毎年毎年プラスなんて人は1万人か10万人に
ひとりくらいの超天才レベル

 

48 : 2020/04/19(日)07:44:12 ID:+wNQ7CUK0
読み合いだと思う
格ゲーやってる感覚よ

 

50 : 2020/04/19(日)08:20:35 ID:KZ4vxTG20
運ゲーには違いないが読みが当たった時は配当とはまた別の快感がありますよね

ありますよね?

 

61 : 2020/04/20(月)00:59:57 ID:SWa04GOp0
>>50
そのためだけに競馬をやっていると言っても過言ではない。それを当ててようやく人並みの回収率となることも知っている。

 

54 : 2020/04/19(日)08:42:30 ID:2sl71F7n0
予想なんて全て願望だぞ
願望からスタートして最終的にどういう買い目にたどり着くか
それだけ

 

55 : 2020/04/19(日)08:50:47 ID:GmrsW9zE0
当てるだけなら運の要素はそこまで必要ない
ただ、儲けるためには運も必要という話
オッズはどうしても水物だしなぁ
10倍以上は確実と思っていた馬が5倍しか付いていなかったり
逆に1倍台も覚悟していた馬が3倍も付いていたり

 

56 : 2020/04/19(日)08:59:41 ID:js11pXiB0
幾らデータを集めようが、馬体を見る目を極めようが・・・
最後の決断には運が付き纏う。

 

57 : 2020/04/19(日)10:10:15 ID:VvhNVWCF0
10回やったら10通りの結果がある。
そこに自分の買い目があるかは運だと思う

 

58 : 2020/04/19(日)10:12:23 ID:5Cy9eqz80
馬券には忍耐も必要よな
不的中続くと心がささくれ立つ

 

引用元: 結局競馬予想なんて運だろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク