スポンサーリンク
1 : 2020/05/25(月)22:49:07 ID:mT35GQF7a
ハープスター
"
スポンサーリンク

2 : 2020/05/25(月)22:49:22 ID:6MnzzJ0p0
アーモンドアイ

 

3 : 2020/05/25(月)22:49:24 ID:hAUhsGcK0
ベッラレイア

 

4 : 2020/05/25(月)22:49:35 ID:emnsMEZp0
当時の能力ならソウルスターリング

 

6 : 2020/05/25(月)22:49:44 ID:gNIuSRwBd
テスコガビー

 

7 : 2020/05/25(月)22:49:57 ID:1yEBLF/Ir
ダイナカール

 

8 : 2020/05/25(月)22:50:03 ID:2sP2QPCK0
JNTLDNN

 

9 : 2020/05/25(月)22:50:03 ID:DYpWZ3+ha
キンカメダービーのマイネル軍団多頭出しからの全滅ほんとすこ

 

13 : 2020/05/25(月)22:50:24 ID:nK+03mEUd
>>9
バルクはほんま惜しい馬や

 

11 : 2020/05/25(月)22:50:12 ID:4I7HTzfP0
アパパネ

 

12 : 2020/05/25(月)22:50:13 ID:qN4ytp880
ジェンティルドンナ

 

14 : 2020/05/25(月)22:50:29 ID:VtBjSZf60
あいちゃん

 

15 : 2020/05/25(月)22:50:42 ID:QEW6K2rpd
せっかくのダービーウィークはダービーネタで盛り上がりたいンゴ

 

21 : 2020/05/25(月)22:51:15 ID:gNIuSRwBd
>>15
オークスの名牝誕生の余韻に酔いしれろ

 

50 : 2020/05/25(月)22:53:22 ID:QEW6K2rpd
>>21
怪物なのは桜花賞前から分かってたやんけ()

 

57 : 2020/05/25(月)22:53:56 ID:gNIuSRwBd
>>50
桜花賞前に推されてたのはそいつちゃうやろがい

 

75 : 2020/05/25(月)22:55:20 ID:QEW6K2rpd
>>57
マジレスするとエルフィンSは怪物やで
無能TVの有能豚もアーモンドアイ級と言っとった

 

16 : 2020/05/25(月)22:50:44 ID:6zS+CyTy0
かわかみぷりんせす

 

17 : 2020/05/25(月)22:50:48 ID:GDIcKwj20
マックスビューティ

 

18 : 2020/05/25(月)22:50:50 ID:QbFidKP00
デアリングタクト

 

19 : 2020/05/25(月)22:51:06 ID:hAUhsGcK0
ウオッカ・ダイワスカーレット・ベッラレイアが激闘を繰り広げた2007オークスとかいう名レース

 

98 : 2020/05/25(月)22:56:34 ID:waSOTGUdp
>>19
ウォッカ?

 

22 : 2020/05/25(月)22:51:20 ID:PcF1kol40
2強不在を忘れさせる快走をしたベッラレイアちゃん

 

23 : 2020/05/25(月)22:51:22 ID:lmYe1IrW0
エアグルーヴ

 

27 : 2020/05/25(月)22:51:33 ID:CdqGV3KEM
クリフジ一択

 

29 : 2020/05/25(月)22:51:42 ID:jzssHkwYd
サンキョウセッツ

 

32 : 2020/05/25(月)22:52:07 ID:CdqGV3KEM
>>29
いい加減許してやれよ…

 

45 : 2020/05/25(月)22:53:15 ID:VP1lSrm90
>>32
郷原やりました

 

30 : 2020/05/25(月)22:51:58 ID:Inu+mEJi0
ヤマニンアラバスタ

 

31 : 2020/05/25(月)22:52:07 ID:MfL9/nRy0
オークスでのパフォーマンスというのならジェンティルドンナ

 

33 : 2020/05/25(月)22:52:08 ID:HA6bvCbPa
これはクリフジ

 

35 : 2020/05/25(月)22:52:12 ID:5jwKTDLK0
G1でこんなん二度と起こらんやろな

2005年菊花賞
1番人気 ディープインパクト 1.0倍
2番人気 シックスセンス 20.7倍
3番人気 ローゼンクロイツ 25.3倍

 

51 : 2020/05/25(月)22:53:26 ID:fHwPMpyl0
>>35
コントレイルが圧勝してサリオス回避したらわからんぞ

 

スポンサーリンク

36 : 2020/05/25(月)22:52:12 ID:RUJakzir0
トールポピー「阪神JFとオークス勝ったのに影が薄い」

 

37 : 2020/05/25(月)22:52:20 ID:fFUDLL7X0
オルフェジャスタが冷遇されたのみるとモーリスも危ういから頑張ってほしいわ

 

39 : 2020/05/25(月)22:52:24 ID:c434KSXdp
シルクプリマドンナ

 

41 : 2020/05/25(月)22:52:42 ID:6yWegYBbd
こういうのでメジロラモーヌが一切挙がらんのが不思議や

 

44 : 2020/05/25(月)22:53:14 ID:3RhUZ4xm0
>>41
有馬惨敗してもたからな

 

42 : 2020/05/25(月)22:52:49 ID:3ulG6Xo40
最弱というか一番無名なのはウォッカとダスカ同世代のオークス馬やろな

 

71 : 2020/05/25(月)22:55:12 ID:kBI15TWF0
>>42
ベッラレイア強かったやろ!

 

43 : 2020/05/25(月)22:53:03 ID:kuEBARvZd
ほらもう4年前のオークス馬忘れたやろ?
そんなもんよ

 

55 : 2020/05/25(月)22:53:48 ID:jA535Brf0
>>43
無敗の二冠牝馬やぞ

 

46 : 2020/05/25(月)22:53:17 ID:K82oc5q20
トールポピーは降着でエフティマイアやぞ

 

47 : 2020/05/25(月)22:53:20 ID:EV6BLa8Yd
ウイニングポスト2020っておもろいんか?
コエテクのゲーム高いから迷うわ

 

64 : 2020/05/25(月)22:54:34 ID:I7yhjr5/0
>>47
無印よりかは断然マシなったな

 

48 : 2020/05/25(月)22:53:21 ID:jA535Brf0
オークス単独だけならジェンティル一択や

 

49 : 2020/05/25(月)22:53:22 ID:Inu+mEJi0
アサヒライジング

 

63 : 2020/05/25(月)22:54:34 ID:GDIcKwj20
>>49
母父ミナガワマンナで大好きやった

 

58 : 2020/05/25(月)22:54:16 ID:fFUDLL7X0
コントレイルは凱旋門賞
サリオスは秋天
また今年の菊も空気やろ絶対そうや

 

66 : 2020/05/25(月)22:54:44 ID:YoJHKrRd0
エリンコートより弱いオークス馬は生まれるのか オークスどころかG1馬史上最弱まである

 

77 : 2020/05/25(月)22:55:27 ID:hAUhsGcK0
>>66
同着のイメージに隠れてるけどサンテミリオンもなかなかひどい

 

73 : 2020/05/25(月)22:55:13 ID:Jp6YUjNJ0
ゴルシ産駒毎週のようにそこそこ走るから楽しいわ

 

79 : 2020/05/25(月)22:55:33 ID:Q6gb7rpza
デアリングタクトやろ
あの勝ち方何回見ても頭おかしいわ

 

83 : 2020/05/25(月)22:55:43 ID:niluQgnT0
今回のデアリングタクトのパフォーマンスなかなかすごかったわ

 

95 : 2020/05/25(月)22:56:30 ID:Q6gb7rpza
>>83
ヤバイよなあれ
絶対飛んだと思ったもん

 

90 : 2020/05/25(月)22:56:21 ID:/aLx10820
エアシャカールとかアグネスフライトと一緒にJCで沈んだオークス馬って何やったっけ?

 

142 : 2020/05/25(月)22:59:27 ID:O7pMpHtK0
>>90
シルクプリマドンナかな
ちゃうかな

 

92 : 2020/05/25(月)22:56:27 ID:lvKfgaECa
シンハライト

 

99 : 2020/05/25(月)22:56:40 ID:PcF1kol40
【悲報】柴田大知さん、騎乗停止で安田記念アウト

 

100 : 2020/05/25(月)22:56:43 ID:EV6BLa8Yd
ゼッケン無くても馬の判別ってつくもんなん?
色同じやつはどれも同じに見えるんやが

 

115 : 2020/05/25(月)22:57:29 ID:RxLGkkAp0
>>100
ワイなんてゼッケンあっても分からんぞ
勝負服と帽子の色で何とか判別しとる

 

スポンサーリンク
101 : 2020/05/25(月)22:56:45 ID:a41Ozt6Sa
キングオブコージどうですか?

 

105 : 2020/05/25(月)22:57:02 ID:YRl85xtr0
そらシーザリオよ

福永さんの糞騎乗のあそこから届くとかやばすぎでしょ

 

133 : 2020/05/25(月)22:59:06 ID:Jp6YUjNJ0
>>105
馬の力信じた騎乗もまた騎手の力や
変にゴシゴシ動いて足なくすよりずっといい

 

107 : 2020/05/25(月)22:57:06 ID:YQKEPGup0
ザパニーズスッパースター

 

109 : 2020/05/25(月)22:57:07 ID:p41tBeypa
シーザリオかジェンティ

 

117 : 2020/05/25(月)22:57:49 ID:XPvkGCQzd
シーザリオとデアリングタクトはほんまそっくりやな
勝ち方同じやん

 

119 : 2020/05/25(月)22:58:09 ID:O2s6dBI90
個人的には一昨年のアーモンドアイのほうがデアリングタクトより強かったように見えたわ

 

137 : 2020/05/25(月)22:59:16 ID:SaQxPSTW0
>>119
世代レベル考えたらアーモンドアイの方がそら上やろ

 

125 : 2020/05/25(月)22:58:42 ID:fFUDLL7X0
友道厩舎の2歳ゴルシ産駒の画像草生えた

 

127 : 2020/05/25(月)22:58:45 ID:Inu+mEJi0
レーヴディソール

 

130 : 2020/05/25(月)22:58:49 ID:QOlOPtXc0
ケンタッキーオークスのレイチェルアレクサンドラとエプソムオークスのオーソーシャープはかなり強いと思う

 

132 : 2020/05/25(月)22:58:57 ID:/KSWHlaD0
ダイワスカーレットでしょ?

 

146 : 2020/05/25(月)22:59:35 ID:zEFUui2Bd
>>132
回避

 

135 : 2020/05/25(月)22:59:10 ID:pkF1qhZc0
マルチナヒンギス

 

136 : 2020/05/25(月)22:59:11 ID:xwD4F+kr0
オークスのパフォーマンスで言えばジェンティルドンナ

 

138 : 2020/05/25(月)22:59:17 ID:YXiDWiXl0
オークス勝ち馬で一番強い馬とかじゃなくて一番強い勝ち方したオークス馬は?って事なんやろ

 

139 : 2020/05/25(月)22:59:22 ID:zEFUui2Bd
ダイワスカーレット走って無かったんだもんな
ダスカが走ってりゃアーモンドアイ、ジェンティル、ブエナ、ダスカの4強やろな

 

144 : 2020/05/25(月)22:59:30 ID:bwdUrgiuM
デアリングは今回見事なレースやったけど 古馬になると善戦ウーマンで終わるんやろうな感があったわ
レースレベルが低かったからなんとかなっただけであのレースセンスじゃ無理やろ牡馬混合は

 

166 : 2020/05/25(月)23:00:45 ID:UM3jgkdZa
>>144
今は特に差しで強い馬ってのは難しいよな

 

151 : 2020/05/25(月)22:59:51 ID:JFz6l3xx0
クリフジ(牝1940生)
主な勝ち鞍 ダービー、オークス、菊花賞
ダービーはレコード勝ち、菊花賞は大差勝ち

 

164 : 2020/05/25(月)23:00:37 ID:SfP34NRY0
>>151
ローテが鬼畜

 

152 : 2020/05/25(月)23:00:00 ID:Rkmn+JrRM
エリンコート

 

153 : 2020/05/25(月)23:00:07 ID:RUJakzir0
デアリングタクトってこれ繁殖入りしたらハービンジャーぐらいしか付けるもんなくね?

 

158 : 2020/05/25(月)23:00:28 ID:Q6gb7rpza
>>153
コントレイルくんおるやん

 

157 : 2020/05/25(月)23:00:25 ID:QEW6K2rpd
オークスならジェンティルも強かった
デアリングタクトも外出せてればあんな感じやろなあ

 

160 : 2020/05/25(月)23:00:31 ID:cE9+/NHw0
桜花とオークス取ったら秋華賞取れるよな
距離的に

 

引用元: 「最強のオークス馬」←思い付いたもの

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク