1 : 2020/06/01(月)17:24:47 ID:Bt/bCbdl0
無敗三冠とかノーザン天下の時代にはもう出ようがないと思ってたから、
お前らも強い弱い測るのはそろそろやめてこの馬に夢を託そう

2 : 2020/06/01(月)17:26:00 ID:4ivIJUDu0
ドバイターフとBCターフ制覇
3 : 2020/06/01(月)17:26:08 ID:iSvKenBz0
現時点で1000万下レベル
ここから成長しないのがディープ産駒
ここから成長しないのがディープ産駒
96 : 2020/06/01(月)21:32:45 ID:u0Zz0rsF0
>>3
アルアインもフィエールマンも5歳でGⅠ勝ったぞよ。
4 : 2020/06/01(月)17:26:25 ID:hIfw64010
菊花賞有馬勝って年内引退で種牡馬が1番いいよ
古馬になったら落ちていく一方
古馬になったら落ちていく一方
5 : 2020/06/01(月)17:26:44 ID:yrHDa0E80
菊と有馬とってスタッドイン
そろそろ3歳引退がでてきてもいい
そろそろ3歳引退がでてきてもいい
59 : 2020/06/01(月)19:17:50 ID:kRqlnQEd0
>>5
レアな血統だったら賛成なんだが
6 : 2020/06/01(月)17:28:01 ID:/1+WEmAT0
普通にディープの再来まで望むけど
完全無欠でしょこの馬の
完全無欠でしょこの馬の
7 : 2020/06/01(月)17:28:22 ID:62rplHbS0
三冠後ジャパンCでアーモンドアイ撃破
8 : 2020/06/01(月)17:30:19 ID:p6MUBr790
三冠達成した後にJC参戦したらアーモンドアイ陣営ビビってJC出ないんじゃね?
9 : 2020/06/01(月)17:32:58 ID:ViqPTwtX0
俺の懐を温めてくれるだけでいいわ
それ以外はないな
それ以外はないな
10 : 2020/06/01(月)17:37:59 ID:WUJrBnud0
コントレールが菊も確勝のような言われ方をしているが、これはちょっと思慮が浅いよね。リアルタイムで長く競馬を見てきた人なら、この感覚は分かってもらえるかと思う。
血統的には千ニあたりがベストだと言えるし、しかも、実際の走りを見れば明らかに芝よりもダートの方が向いている。若いファンの人達が夢を見てしまうのは分かるけど、競馬がブラッドスポーツとされている以上、血統を無視して馬を語ることは出来ない。
個人的には好きな馬なので、なんとか菊に出してあげたかったなぁ。尤も、古馬になってからの隅田川特別のレースぶりを見ると、距離適性云々の前に、絶対的に力が足りなかったということなんだろうね。
11 : 2020/06/01(月)17:40:51 ID:H/NPedkx0
>>10
肌馬はさておき、ディープ産駒に適正距離1200mってw
競馬通ぶった話してもアンチの素人丸出しなんだが
競馬通ぶった話してもアンチの素人丸出しなんだが
12 : 2020/06/01(月)17:41:04 ID:1HDysQix0
3冠後、無敗で引退
15 : 2020/06/01(月)17:54:08 ID:vrWchiui0
むしろここで故障引退した方が高く売れるぞ
ワグネリアン兄さんやマカヒキ兄さん、サトノダイヤモンド兄さんみたいに引き際を間違えると悲劇
ワグネリアン兄さんやマカヒキ兄さん、サトノダイヤモンド兄さんみたいに引き際を間違えると悲劇
19 : 2020/06/01(月)18:11:17 ID:Bt/bCbdl0
>>15
ウルトラマンみたいに言うな
16 : 2020/06/01(月)17:56:17 ID:4SXu+yx80
三冠取れなくていいから凱旋門勝ってくれ
21 : 2020/06/01(月)18:17:37 ID:4msCkHCT0
無敗 GI10勝
22 : 2020/06/01(月)18:18:23 ID:XfC3FeGV0
これ以上勝たれるとヤバいから早く引退してくれという
アンチの本音がチラホラ出てるねw
アンチの本音がチラホラ出てるねw
23 : 2020/06/01(月)18:19:24 ID:EW12PxQg0
>>22
いや、逆だよ
無様な来年を見たくないだけw
無様な来年を見たくないだけw
24 : 2020/06/01(月)18:19:28 ID:iTbP6UIw0
引退するまで国内専念
25 : 2020/06/01(月)18:20:44 ID:fYfWusoL0
出すべきレースから逃げなければ別にいいわ
26 : 2020/06/01(月)18:23:51 ID:ds3/5dnx0
ノーザンが70億前後でシンジケートの交渉してるらしいから、菊勝って引退の可能性大
27 : 2020/06/01(月)18:25:35 ID:JD1671/Z0
三冠有馬
あとは大阪杯か宝塚と秋天かJC勝てばオッケー
春天やヨーロッパG1も勝てば尚良しだけど
そこまで望むのは贅沢過ぎるだろうな
あとは大阪杯か宝塚と秋天かJC勝てばオッケー
春天やヨーロッパG1も勝てば尚良しだけど
そこまで望むのは贅沢過ぎるだろうな
28 : 2020/06/01(月)18:27:28 ID:Bt/bCbdl0
>>27
贅沢で良いじゃん夢だもの
ディープが現役の時は色んな夢託してたな懐かしい
贅沢で良いじゃん夢だもの
ディープが現役の時は色んな夢託してたな懐かしい
32 : 2020/06/01(月)18:33:49 ID:JD1671/Z0
>>28
四歳で日本のゆるぎない王者になって
五歳で満を持しての欧州制覇
いつか見てみたいもんだな
五歳で満を持しての欧州制覇
いつか見てみたいもんだな
30 : 2020/06/01(月)18:31:25 ID:/+0PdOCI
早熟の匂いがするんですけど。
31 : 2020/06/01(月)18:31:29 ID:dWVP8ViM0
強い馬から逃げずにレースに出る事
年6戦、6歳引退
それ以上は望まない
年6戦、6歳引退
それ以上は望まない
33 : 2020/06/01(月)18:34:26 ID:EW12PxQg0
来年現役続行でも今年の秋は一戦だろうな
34 : 2020/06/01(月)18:36:12 ID:RVWUw5Zz0
4歳シーズンで引退は確定だからGI勝ち数はそんなに望めないだろう。
35 : 2020/06/01(月)18:36:19 ID:CGZV1WYD0
馬場の適正ないと調教師が言ってるから現実味ないわ欧州制覇は
36 : 2020/06/01(月)18:37:39 ID:XfC3FeGV0
とりあえずノーザンチキンローテみたいなのは見たくない
37 : 2020/06/01(月)18:40:16 ID:59mAuq3z0
三冠有馬で引退
38 : 2020/06/01(月)18:41:18 ID:dWVP8ViM0
>>37
これが一番最悪だ
39 : 2020/06/01(月)18:42:09 ID:tHi6VTpD0
屈腱炎で引退
幻の三冠馬
幻の三冠馬
40 : 2020/06/01(月)18:48:42 ID:Kde9VG290
無敗で引退
42 : 2020/06/01(月)18:51:15 ID:lyzbmwab0
神戸新聞杯勝って嘘故障でディープの跡継ぎ
43 : 2020/06/01(月)18:52:00 ID:RVWUw5Zz0
生まれるのが5年早かったら古馬2シーズンあったかもだけど、ディープの後継らしい後継が居ない状況でディープ産駒ももう数少ないんだから引退は早い。
44 : 2020/06/01(月)18:53:17 ID:WJA+9VJE0
結果はあえて望まないが、秋は神戸新聞→菊→有馬
4歳はドバイシーマ→宝塚→秋天→JC→有馬で見たい
4歳はドバイシーマ→宝塚→秋天→JC→有馬で見たい
45 : 2020/06/01(月)18:56:13 ID:cQscZkIV0
菊花賞からJCとか一番駄目なローテだよなw
有馬でデアリングタクトと対戦してくれれば良いわ
有馬でデアリングタクトと対戦してくれれば良いわ
46 : 2020/06/01(月)19:00:35 ID:XfzCCGBJ0
香港には出てほしくない
ドバイのピザが勝ったレースに出て欲しい
あの時は震災のときで元気でた
ドバイのピザが勝ったレースに出て欲しい
あの時は震災のときで元気でた
47 : 2020/06/01(月)19:02:14 ID:TEOyFG+i0
4コーナー殿からの優勝。
48 : 2020/06/01(月)19:02:21 ID:AKlKWjXT0
三冠とってJCでアーモンドアイと対戦
別に負けてもいい
別に負けてもいい
49 : 2020/06/01(月)19:04:24 ID:gsPmd12V0
競馬歴50年以上の俺がはっきり言う
今年は無敗の三冠と有馬記念
来年も無敗のままグランドスラム達成
再来年はドバイシーマ、キングジョージ、凱旋門賞を制覇
そして前人未到の有馬記念三連覇で無敗のまま引退するだろう
今年は無敗の三冠と有馬記念
来年も無敗のままグランドスラム達成
再来年はドバイシーマ、キングジョージ、凱旋門賞を制覇
そして前人未到の有馬記念三連覇で無敗のまま引退するだろう
50 : 2020/06/01(月)19:05:42 ID:wjjmQI0P0
アーモンドアイに2馬身以内
51 : 2020/06/01(月)19:07:05 ID:VgP6IWUR0
ディープどうこうじゃなく母系の成長期待値が全くない
52 : 2020/06/01(月)19:11:03 ID:KOh/xriP0
宝塚記念に出てほしいくらいだよ。まるで力を出し切ってない。
54 : 2020/06/01(月)19:13:46 ID:gsPmd12V0
>>52
出たら圧勝するのは間違いないが故障したら困るからな
まずは無敗の三冠馬だ
まずは無敗の三冠馬だ
63 : 2020/06/01(月)19:24:37 ID:rAq34C540
>>54
出たよw
出てたら勝ってた理論
一つレースを増やすだけでどれだけ負担が増えるかわからないのか?
出てたら勝ってた理論
一つレースを増やすだけでどれだけ負担が増えるかわからないのか?
コントレイルと同じローテが許されるなら、3歳無敗できる馬は何頭かいたろ
53 : 2020/06/01(月)19:13:44 ID:FJhHKgpO0
ドバイシーマなんて賞金高いだけの糞レース使わんでいいわ
55 : 2020/06/01(月)19:13:48 ID:YKWf8yje0
京都新聞杯でスターマンに差されて欲しい
56 : 2020/06/01(月)19:14:26 ID:Sxwdkktk0
そりゃ菊花賞で詰まるとこまで
58 : 2020/06/01(月)19:15:53 ID:Km6IOCSY0
後継問題考えると三冠+有馬勝ったらもう引退して種牡馬入りでもいいと思うけどねえ
ファンはつまらんだろうが
ファンはつまらんだろうが
60 : 2020/06/01(月)19:17:55 ID:gsPmd12V0
>>58
あと一年は走らんと色々言われるぞ
61 : 2020/06/01(月)19:20:16 ID:gsPmd12V0
ディープインパクトは凱旋門賞に出なかったらグランドスラム達成は間違いなかっただろう
まずは遊びながら父を超えようか
まずは遊びながら父を超えようか
62 : 2020/06/01(月)19:22:33 ID:5ndOvMiU0
ヨーロッパからコントレイルにラブコールだって。来年当たりから宝塚見たいに、ダービーにもオークスにも一着馬に凱旋門の優先出走権+招待費も出るかもね
64 : 2020/06/01(月)19:26:23 ID:KHKQT2pQ0
タフな馬場だったホープフルや皐月での走りからして
有馬に出てきてもボロを出すタイプではないな
矢作師だからドバイオージー使いたいだろうけど国内専念
して春天以外の国内中距離G1全部取ろうや
有馬に出てきてもボロを出すタイプではないな
矢作師だからドバイオージー使いたいだろうけど国内専念
して春天以外の国内中距離G1全部取ろうや
66 : 2020/06/01(月)19:29:02 ID:FCyGPKqU0
3歳有馬 ディ―プが負けたから
67 : 2020/06/01(月)19:29:46 ID:LjhBSus80
ドバイシーマc制覇
68 : 2020/06/01(月)19:32:46 ID:KHKQT2pQ0
もしドバイ行くならダートダメ元でWCにしてほしい
現実的に行くならシーマじゃなくてターフで
現実的に行くならシーマじゃなくてターフで
69 : 2020/06/01(月)19:43:46 ID:Ce5iyNpy0
もう引退でええ
70 : 2020/06/01(月)20:02:04 ID:HHAo9AHf0
3冠→有馬制覇で引退でいいよ
71 : 2020/06/01(月)20:05:59 ID:1Tg7Tg9B0
ミスターシービー以下の三冠馬
74 : 2020/06/01(月)20:19:18 ID:Wy2El/cW0
さっさと引退して種牡馬にって玄人ぶってるやつ何なの?
お前には一銭も入らんやろ
お前には一銭も入らんやろ
75 : 2020/06/01(月)20:21:01 ID:XfC3FeGV0
>>74
実績を積み上げられたら困る奴や
だいたい想像つくだろ?w
だいたい想像つくだろ?w
77 : 2020/06/01(月)20:23:08 ID:lyzbmwab0
>>75
負けて評価下げたら困るやつやぞ
84 : 2020/06/01(月)20:48:12 ID:619NvgNY0
>>77
いや、さっさと引退して種牡馬になってほしいのは >>42 みたいな奴だよ
76 : 2020/06/01(月)20:22:52 ID:cqrGoCoM0
菊花賞に電撃参戦したサリオスに激しい叩きあいの末ハナ差負け後の有馬記念で決戦
78 : 2020/06/01(月)20:29:42 ID:HHAo9AHf0
無敗で引退する馬を見てみたいだろディープですら負けたんだから
自分と違う意見を見ると怒ったりケチを付ける奴って人間がちいさいなw
自分と違う意見を見ると怒ったりケチを付ける奴って人間がちいさいなw
79 : 2020/06/01(月)20:37:32 ID:cQscZkIV0
無敗に拘るとレース選択が守りに入るからつまらんわ
一回負けといた方が良い
一回負けといた方が良い
86 : 2020/06/01(月)20:51:30 ID:XfC3FeGV0
>>79
負けたことで守りに入ることもあるから一概には言えないけど
どっちにしろ相手が弱いドバイターフみたいなレース選択はして欲しくない
どっちにしろ相手が弱いドバイターフみたいなレース選択はして欲しくない
80 : 2020/06/01(月)20:39:33 ID:yD69ugrK0
無敗で有馬制覇
来年はボーナスステージでいい
来年はボーナスステージでいい
81 : 2020/06/01(月)20:43:51 ID:ki2wi1m60
G1だけで無敗記録と思ったら神戸新聞杯使うんやね
来年はG1オンリーローテでオペラオー超えを狙ってくれ
来年はG1オンリーローテでオペラオー超えを狙ってくれ
82 : 2020/06/01(月)20:46:22 ID:yD69ugrK0
>>81
神戸新聞杯使うのか
秋は菊有馬だね
秋は菊有馬だね
83 : 2020/06/01(月)20:47:14 ID:tl2BEn260
底見せる前にさっさと引退した方が良いと思う
87 : 2020/06/01(月)20:52:12 ID:mgyO3gph0
古馬とやってメッキがはがれる前に引退したほうがいいよ
88 : 2020/06/01(月)20:52:20 ID:WJA+9VJE0
ワンオン、マカヒキみたいな馬は三歳引退がベストだが、古馬になってからも無双できる馬を三歳で引退させる必要はない
89 : 2020/06/01(月)20:54:38 ID:FMoC0dGR0
2歳でG1を勝った無敗の3冠馬は日本競馬史上には存在しない
90 : 2020/06/01(月)20:56:01 ID:FMoC0dGR0
三冠馬ってのは古馬で成長するかでなくて3歳で古馬を超えているから三冠馬に
なれるんだぜ
なれるんだぜ
引用元: お前らはコントレイルにどこまで望む?