スポンサーリンク
1 : 2020/06/02(火)09:40:07 ID:rkoauj7/0
何かある?
"
スポンサーリンク

3 : 2020/06/02(火)09:43:11 ID:WSSydY930
>>1
世界レベルは2005年

 

2 : 2020/06/02(火)09:41:50 ID:anNFYd/x0
1996年安田記念

 

4 : 2020/06/02(火)09:43:34 ID:YT1ythyE0
ロードカナロアの安田記念

 

5 : 2020/06/02(火)09:45:15 ID:egU9SigP0
1992年安田記念

 

6 : 2020/06/02(火)09:45:57 ID:arurmclP0
去年の有馬の方が遥かに上だろ
今年の安田なんて大したことない

 

7 : 2020/06/02(火)09:46:02 ID:1NajfY7h0
2011有馬記念

 

8 : 2020/06/02(火)09:49:02 ID:al0qyi+z0
去年の有馬?
アーモンドいなきゃ売り上げまったくなかったろ

 

9 : 2020/06/02(火)09:50:23 ID:HR2kHv+h0
1993有馬記念

 

27 : 2020/06/02(火)11:22:46 ID:jpqU0SWW0
>>9
これ

 

10 : 2020/06/02(火)09:51:28 ID:APj/BenX0
98有馬記念

 

11 : 2020/06/02(火)09:52:28 ID:pvYcEyEY0
96有馬記念か96JC

 

12 : 2020/06/02(火)10:02:35 ID:07VeHdGr0
アグネスデジタルのフェブラリー

 

13 : 2020/06/02(火)10:03:18 ID:J/SzLYAk0
去年の安田も結構揃ってた

 

15 : 2020/06/02(火)10:10:59 ID:wkwiudak0
去年の有馬

 

16 : 2020/06/02(火)10:16:31 ID:0nyeRHF20
14JCが最強

 

35 : 2020/06/02(火)12:23:46 ID:1lO4o9Dg0
>>16
これ。2週前登録みたとき凄すぎてたまげた

 

17 : 2020/06/02(火)10:18:30 ID:S1H8pZHt0
ジェンティルの引退有馬

 

18 : 2020/06/02(火)10:22:38 ID:w3K2cyh/0
全然豪華じゃないじゃん

 

19 : 2020/06/02(火)10:29:43 ID:2zheH8qE0
2014年のジャパンC

 

22 : 2020/06/02(火)10:59:18 ID:YJc3ALOr0
ヨシトミのジャスタウェイ安田

 

23 : 2020/06/02(火)11:00:56 ID:kpPadnn+0
2003宝塚記念

 

24 : 2020/06/02(火)11:05:04 ID:8bi6THP10
ライスシャワーが亡くなった京都の宝塚記念。あのメンバー好きだな。

 

25 : 2020/06/02(火)11:07:04 ID:VAi0fUjN0
豪華なメンツで結果も納得できる結果だったG1とかあるのかな
大体スローペースとかでケチついてる気がする

 

29 : 2020/06/02(火)11:41:33 ID:Y9bYyc6c0
>>25
2007宝塚記念かな
メンバーもレース内容も素晴らしかった

 

26 : 2020/06/02(火)11:07:37 ID:P6kam1ZR0
ホクトベガとかが走ってた96有馬
各界のオールスター感が良いなあ

 

28 : 2020/06/02(火)11:32:43 ID:lT2TfF/e0
後になって振り返ってみると2017の皐月賞のスーパーGI感はハンパないよな
当時は何だこのクソメンツって扱いだったのに

 

30 : 2020/06/02(火)11:50:05 ID:YdiOOQC30
>>28
穴馬が勝って本命がぶっ飛んだがレース内容自体は悪いもんじゃないしな

 

31 : 2020/06/02(火)11:59:43 ID:zH4yYNRr0
昔の有馬記念なら普通のこと

 

32 : 2020/06/02(火)12:00:44 ID:Y/fRg1ha0
個人的にはあんまり豪華って感じしないけどなぁ

 

スポンサーリンク

33 : 2020/06/02(火)12:14:58 ID:MokwGMF20
GI馬が11頭揃ったレースって過去にどのくらいあった?

 

39 : 2020/06/02(火)12:35:21 ID:LzXd1WHt0
>>33
11頭より多い少ないは知らんけど、近年は集まりがちの印象ある
使い分けが機能しているってことなのかな
ちょっと前は、集まりやすいレースにこぞって休養にあてる厩舎が多かったな

 

34 : 2020/06/02(火)12:16:10 ID:5O4hhHsi0
1992ジャパンカップ

 

36 : 2020/06/02(火)12:26:36 ID:v1HE4G9N0
最近では
リスグラシュー有馬
エピファネイアJC
ジェンティルドンナ有馬
はワクワクしたな

 

37 : 2020/06/02(火)12:28:57 ID:Kn8NBs6m0
96年安田記念

 

38 : 2020/06/02(火)12:31:21 ID:ZpkTRcEh0
去年の秋天

 

43 : 2020/06/02(火)12:52:25 ID:SdUqM3CH0
2014のJC
そりゃアレを圧勝した馬から無敗の二冠牝馬出ても何も驚かない

 

44 : 2020/06/02(火)14:07:48 ID:NMYr2NtG0
2003宝塚

 

48 : 2020/06/02(火)14:48:43 ID:AvBXpd+S0
2012JCが出ないのが不思議

 

50 : 2020/06/02(火)15:31:24 ID:XlXBpKh/0
今年の帝王賞にゴールドドリーム出てたら更に豪華だったんだけどな

 

56 : 2020/06/02(火)17:13:49 ID:1lO4o9Dg0
>>50
ゴルドリってルヴァンにもクリソにもオメガにもやられてるから、もう主役ははれないイメージある

 

53 : 2020/06/02(火)16:31:44 ID:Uhmmj6PW0
超豪華て言っても大概終わってるのや適性距離外のG1馬が集まってるだけてのが多い
上位4頭くらい申し分ないのが揃うてのはあんまりない
3頭くらいまでなら揃うけど

 

54 : 2020/06/02(火)16:35:15 ID:V9D771tc0
春の番組を見直した方がいいよ
春天と宝塚は出る側からすると2大不人気G1と化しているから

 

55 : 2020/06/02(火)17:08:41 ID:VAi0fUjN0
2009フェブラリーは結果も含めてよかったかも
新星達(サクセスブロッケン、カジノドライブ、エスポワールシチー)とベテラン(ヴァーミリアン、カネヒキリ)の戦いって感じで、有名どころが集まってたし

 

60 : 2020/06/02(火)20:55:52 ID:AO9mRajI0
安田記念としては豪華だがマイル前後の馬だからな
やはり中距離の馬達が揃うレースで初めて超豪華と形容できるわな

 

61 : 2020/06/02(火)20:58:46 ID:AO9mRajI0
例えば
アーモンド
コントレイル
サートゥル
ラッキー
フィエール
クロノ
ダノプレ
ワープレ
ここらが一同に会すればな

 

62 : 2020/06/02(火)20:59:08 ID:zCyzNTYG0
2回目ばかり話題になりがちだけど、グラスワンダーの1回目の有馬記念もなかなか豪華
すでに下り坂だった馬が多いのはたしかだけれど

 

64 : 2020/06/02(火)22:08:04 ID:jPr05L580
去年の有馬、ヒシミラクルの宝塚、アドマイヤムーンの宝塚

 

65 : 2020/06/02(火)22:14:18 ID:Il4fKUHd0
99年有馬記念

 

66 : 2020/06/02(火)23:35:50 ID:HHStPDyd0
2012JCだろう
出場馬の勝ったG1の数29個だぞ
殆どがG1馬だし

 

67 : 2020/06/02(火)23:40:53 ID:fnoO1Awy0
タックルで
全部ブチ壊された2012年のジャパンカップ

 

68 : 2020/06/02(火)23:42:12 ID:RaCyQz2s0
去年の大阪杯、安田、秋天、有馬、今年の大阪杯
どれも超豪華だと言われてただろ

 

引用元: 今年の安田記念のような超豪華メンバーが揃ったスーパーG1といえば?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク