1 : 2020/08/29(土)07:40:02 ID:c6LrXaUM0
どうした日本人

2 : 2020/08/29(土)07:42:46 ID:5SpjDrNY0
毎年言ってるな
6 : 2020/08/29(土)07:53:52 ID:c6LrXaUM0
>>2
今年は客観的に見てガチだぞ
今年は客観的に見てガチだぞ
3 : 2020/08/29(土)07:51:18 ID:dANRsi5o0
だって観れないんだもん、
コントレイルもデアリングタクトも観てない
コントレイルもデアリングタクトも観てない
4 : 2020/08/29(土)07:52:15 ID:fjA3KQWy0
何を基準に盛り上がってないと言ってるんだ?
まずそれを答えろ
まずそれを答えろ
7 : 2020/08/29(土)07:54:35 ID:c6LrXaUM0
>>4
スレの感じ
スレの感じ
5 : 2020/08/29(土)07:52:34 ID:CqwOcrO20
売上だけで十分盛り上がってるかと
8 : 2020/08/29(土)07:54:45 ID:CqwOcrO20
オイオイ馬鹿はずっと盛り下がっててください
なんなら消えてください
お願いします
なんなら消えてください
お願いします
49 : 2020/08/29(土)14:55:40 ID:c6LrXaUM0
>>8
オイオイはクソだ。
でも歓声は欲しいな
でも歓声は欲しいな
9 : 2020/08/29(土)07:59:32 ID:r5d2EHLB0
競馬板はコントレイルいるのに静かなのは確か
27 : 2020/08/29(土)09:04:07 ID:adksycnb0
>>9
コントレイルがいるからこそだろう
他の基地もお手上げ
他の基地もお手上げ
10 : 2020/08/29(土)08:01:20 ID:mx2i4Sjz0
マジレスすると規制中やからなw
11 : 2020/08/29(土)08:01:37 ID:uqErgtpp0
規制されてからここはかなり人が減ったけどな
12 : 2020/08/29(土)08:15:12 ID:T00RTjk+0
競馬板は規制のせいだな
半数は消えただろ
半数は消えただろ
13 : 2020/08/29(土)08:19:22 ID:Uo2FSKFI0
オイオイがあるかないかでこんなにも盛り上がり感に違いがあるんだな
15 : 2020/08/29(土)08:21:05 ID:bEAmNYZZ0
そりゃあ無観客ですし
レース映像に適当に歓声つけたら盛り上がってるように見えるぞ
レース映像に適当に歓声つけたら盛り上がってるように見えるぞ
16 : 2020/08/29(土)08:23:00 ID:595PoIfP0
俺はばんえい組だけど、中央競馬は盛り上がりの「も」の字も無い
東京ダービーや王冠賞の話題は耳にもするが、東京優駿の話題など競馬板でしか聞かない
東京ダービーや王冠賞の話題は耳にもするが、東京優駿の話題など競馬板でしか聞かない
17 : 2020/08/29(土)08:24:50 ID:T00RTjk+0
なぜか中央競馬を盛り上がってないことにしたい勢力がいるなw
18 : 2020/08/29(土)08:25:35 ID:2LEqET7V0
ただの博打にスポーツみたいに盛り上がれた時代が異常だったんだよ
19 : 2020/08/29(土)08:30:52 ID:595PoIfP0
実際盛り上がってないだろ。中央勢は場外馬券場に居ないからな
中央組はレース映像も流してもらえてないから購入して帰るだけで、今日もばんえい組と水沢組で占領だ
中央組はレース映像も流してもらえてないから購入して帰るだけで、今日もばんえい組と水沢組で占領だ
21 : 2020/08/29(土)08:35:19 ID:GiQuS7zK0
第一次ブームが高度経済成長後
第二次ブームがバブル経済時
第二次ブームがバブル経済時
まずは経済をなんとかしないと始まらない
22 : 2020/08/29(土)08:37:56 ID:HNbUTcYf0
強い馬なんていつの時代でも何頭かいるもの
今はカリスマ性がある馬、感動のストーリーがある馬、クセ馬がいない
オグリキャップ、トウカイテイオー、ウオッカ、ゴールドシップなんかがいないと盛り上がれない
今はカリスマ性がある馬、感動のストーリーがある馬、クセ馬がいない
オグリキャップ、トウカイテイオー、ウオッカ、ゴールドシップなんかがいないと盛り上がれない
50 : 2020/08/29(土)14:57:40 ID:c6LrXaUM0
>>22
強い馬はいつの時代もいるが、今年ほど強すぎる馬が揃ってる年は日本競馬史上初だよ
54 : 2020/08/29(土)16:53:36 ID:ex1Zz++10
>>50
強すぎるてどの馬の事?
55 : 2020/08/29(土)18:22:07 ID:AjbZ8Lna0
>>54
無敗馬3歳二頭と運悪く無敗馬になり損ねた3歳馬
とG1現時点7勝馬と障害の伝説の馬
とG1現時点7勝馬と障害の伝説の馬
56 : 2020/08/29(土)18:23:57 ID:AjbZ8Lna0
>>55
こんなんが揃っちまってるなんて日本競馬史上無かったろ
23 : 2020/08/29(土)08:45:20 ID:fjA3KQWy0
てか世の中には自分がどうこうじゃなくて周りが盛り上がってたら自分も盛り上がるようなこういう中身空っぽのアホがいんのよな
24 : 2020/08/29(土)08:50:16 ID:VTrfjibE0
牝馬優勢の時期って全体的に薄っぺらい印象はあるなぁ
個々の対戦ではそこそこ楽しめてるけど
個々の対戦ではそこそこ楽しめてるけど
25 : 2020/08/29(土)08:54:12 ID:ruEW6TpP0
1番人気が飛びまくるんだもん最近
どの馬が強いんだカオス
どの馬が強いんだカオス
28 : 2020/08/29(土)09:05:25 ID:fjA3KQWy0
>>25
そりゃ夏競馬なんて荒れてナンボだから当たり前だろ
夏競馬にショボい配当なんか誰も求めてねーわタコが
夏競馬にショボい配当なんか誰も求めてねーわタコが
29 : 2020/08/29(土)09:32:00 ID:nNuZ9nHA0
ほんとに盛り上がってない感はあるね
競馬をただのギャンブルとしか見てない人が増えたのでは?とも思う
競馬をただのギャンブルとしか見てない人が増えたのでは?とも思う
31 : 2020/08/29(土)09:42:19 ID:u6WIRVkj0
どっちもサンデー色少ないからだけじゃん
盛り上がってるんじゃなくてこれが本当の姿ってことだわ
サンデーは金使って盛り上げるような活動もしてるんだろ、気持ちわりーけど
盛り上がってるんじゃなくてこれが本当の姿ってことだわ
サンデーは金使って盛り上げるような活動もしてるんだろ、気持ちわりーけど
32 : 2020/08/29(土)09:42:37 ID:CSKX1qB70
デアリングタクトはともかくコントレイルなんていかに勝つかって感じだし むしろ負けた方が盛り上がりそう 3冠後の古馬相手が本番って気がするわ
33 : 2020/08/29(土)09:42:50 ID:wi/6YHiv0
何で規制されてんの?
34 : 2020/08/29(土)09:44:29 ID:N5QVca3y0
馬券売り上げだけ伸びる虚しさ
35 : 2020/08/29(土)09:46:18 ID:lzFZkUsKO
ダービーもオークスも凡時計だったし
36 : 2020/08/29(土)09:48:38 ID:BgTOruDU0
ロマンとか求めずギャンブル・投資として見る人が増えただけ 俺もだし
37 : 2020/08/29(土)09:54:39 ID:XlidfpNb0
すべてのスポーツが盛り上がってない
38 : 2020/08/29(土)09:57:57 ID:fjA3KQWy0
むしろ盛り上がってるものがどれなのかっていう
今は世間的に昔と違ってテレビの影響力が無くなってみんなで同じものを共有してワイワイってのが無くなったからな
今は世間的に昔と違ってテレビの影響力が無くなってみんなで同じものを共有してワイワイってのが無くなったからな
39 : 2020/08/29(土)10:03:42 ID:u6WIRVkj0
>>38
その認識は個人的には違うな
メディアの影響力は絶大よ、テレビは相変わらず年寄りにはハマるし
ネットで増幅されるものもテレビと変わらないものだから
むしろメディアの伝えたいものは昔より全年齢層に浸透しやすくなってる
みんなでワイワイ共有するものもちゃちいものになっただけでSNS、配信関係が請け負ってる
つまり競馬がその対象とされていないだけ
コンテンツとして魅力の無いものとされはじめていることに危機感を持つのが正しいかなと
メディアの影響力は絶大よ、テレビは相変わらず年寄りにはハマるし
ネットで増幅されるものもテレビと変わらないものだから
むしろメディアの伝えたいものは昔より全年齢層に浸透しやすくなってる
みんなでワイワイ共有するものもちゃちいものになっただけでSNS、配信関係が請け負ってる
つまり競馬がその対象とされていないだけ
コンテンツとして魅力の無いものとされはじめていることに危機感を持つのが正しいかなと
40 : 2020/08/29(土)10:05:26 ID:ouLOFwy50
コントレイルっていう史上最強かもしれない怪物がいるのに3歳時のサートゥル、ダノプ、アモアイ程のワクワク感がないのは何故だろう
41 : 2020/08/29(土)10:07:08 ID:O7oW2xJZ0
コントレイルを史上最強っていう目で見てる時点でもう・・・・・・・・・・
43 : 2020/08/29(土)10:14:38 ID:ouLOFwy50
>>41
マルゼンスキーとか出さん限り現時点の成績は間違いなく最強候補だろ
42 : 2020/08/29(土)10:12:49 ID:YNyqutSU0
成績は史上最強を言ってるけどな
現時点並んでる日本馬なんてミホノブルボン
しかおらん
現時点並んでる日本馬なんてミホノブルボン
しかおらん
46 : 2020/08/29(土)10:51:50 ID:8E1ZAVk90
>>42
既に古馬混合G1勝ってたリアパクの方が上
所詮世代限定なんて低レベルで話にならん
所詮世代限定なんて低レベルで話にならん
57 : 2020/08/29(土)18:41:23 ID:LZOpGKeY0
>>46
誰にも賛同されない馬鹿がいるぞ
44 : 2020/08/29(土)10:26:40 ID:YglMekzZ0
とりあえず古馬とやってみないことにはな
三冠からの有馬という王道ルートで頼む
三冠からの有馬という王道ルートで頼む
53 : 2020/08/29(土)15:13:28 ID:T+OKpG4k0
盛り上がらないのは無観客だから
いくら無敗の二冠とか言われても実際見ないと感動の共有がし辛い
いくら無敗の二冠とか言われても実際見ないと感動の共有がし辛い
59 : 2020/08/29(土)18:57:56 ID:Ff3N8jOJ0
無観客でおもしろいわけないだろ
しかも夏競馬もひどいな
日本人三流すぎるだろ
外人来てる時の重賞以外やる意味ないわ
しかも夏競馬もひどいな
日本人三流すぎるだろ
外人来てる時の重賞以外やる意味ないわ