1 : 2020/09/12(土)21:48:07 ID:Xw5KhVAc0
前哨戦を使えばよかったんちゃうんか?

2 : 2020/09/12(土)21:48:37 ID:3D9Ii2KcM
まぁ勝っててもお薬で失格なんやからどうでもええや
3 : 2020/09/12(土)21:49:16 ID:GIUnf9Ls0
馬場?
4 : 2020/09/12(土)21:49:40 ID:/k0NGMR30
ハーツも帯同馬おったらキングジョージ勝てた
6 : 2020/09/12(土)21:49:43 ID:e/i8Pm180
レイルリンクを軽視しすぎた
7 : 2020/09/12(土)21:49:48 ID:clyuCH6s0
お薬
8 : 2020/09/12(土)21:49:57 ID:1sjyL8al0
パワーだよパワー
あんな小柄じゃ日本の芝なら速く走れても欧州の芝じゃパワーが足りんのよ
あんな小柄じゃ日本の芝なら速く走れても欧州の芝じゃパワーが足りんのよ
9 : 2020/09/12(土)21:51:34 ID:baU268Qka
まずレイルリンクには勝てんわな
近年でもシーザスターズとゴールデンホーン以外には負けんわ
シンダーやサキーやダラカニと互角の強さ
近年でもシーザスターズとゴールデンホーン以外には負けんわ
シンダーやサキーやダラカニと互角の強さ
10 : 2020/09/12(土)21:51:44 ID:SQ8nv7G30
ナカヤマフェスタほんま惜しい
11 : 2020/09/12(土)21:51:54 ID:0wc2JtbRa
あのディープインパクトでも凱旋門賞3着なんだよなぁ…
14 : 2020/09/12(土)21:52:12 ID:EujTnVTS0
>>11
3着じゃなくて失格な
12 : 2020/09/12(土)21:51:57 ID:EujTnVTS0
ドーピングまでしてってのが糞ダサイよな
ドーピングがどこの指示なのか知らんが
ドーピングがどこの指示なのか知らんが
13 : 2020/09/12(土)21:52:04 ID:w9oNhfiK0
一時、世界というか凱旋門賞との距離縮まった言われてたけどもはや大分遠のいたな
15 : 2020/09/12(土)21:52:35 ID:pyz1XlY+0
コントレイルが取るから
凱旋門賞ジョッキー福永爆誕
凱旋門賞ジョッキー福永爆誕
16 : 2020/09/12(土)21:52:36 ID:COTZIasha
クロスセル惜しかったなぁ
17 : 2020/09/12(土)21:53:23 ID:Cz6jPXjf0
調整失敗
18 : 2020/09/12(土)21:53:34 ID:90n0DxTp0
池添「俺がオルフェに乗ってたら凱旋門賞勝ってたぞ」
19 : 2020/09/12(土)21:53:58 ID:rBuCLc760
今更凱旋門とかこだわる必要あんのかね
芝も全然違うしむこうの馬のほうが強いわけでもないやろ
芝も全然違うしむこうの馬のほうが強いわけでもないやろ
27 : 2020/09/12(土)21:56:24 ID:bJLssVqz0
>>19
そこはロマンやん?
21 : 2020/09/12(土)21:54:17 ID:SQBrAyy60
「今年は阪神なんですが京都ならばっちりだったんですけど…。え、京都!?今のはなしで(苦笑)」
レース後、田辺裕信騎手の天然ぶりが大爆発!
レース後、田辺裕信騎手の天然ぶりが大爆発!
24 : 2020/09/12(土)21:55:03 ID:tCCfWu1D0
>>21
ワイも普通に阪神開催だと思ってたのでセーフ
22 : 2020/09/12(土)21:54:33 ID:2EKEfOIf0
日本人アスリートでドーピングしたのディープくらいちゃうか
25 : 2020/09/12(土)21:55:03 ID:gLMjM7Xe0
本気で取りに行くなら春から遠征すべきだった
26 : 2020/09/12(土)21:56:09 ID:X79ASV7+M
スムーズに加速乗ってけないと案外脆い馬だったしな
28 : 2020/09/12(土)21:56:28 ID:UP8IsqRd0
何呑気に宝塚まで出とんねん
38 : 2020/09/12(土)21:58:48 ID:X6EdDgp00
>>28
つーか使いすぎだよな
キタサンブラックですら春天レコードの反動で宝塚でヘバッてたのに
ディープももっと休養必要だったわ
キタサンブラックですら春天レコードの反動で宝塚でヘバッてたのに
ディープももっと休養必要だったわ
29 : 2020/09/12(土)21:56:32 ID:GRukbh6A0
ソレミアのはいま見ても泣くわ
30 : 2020/09/12(土)21:56:55 ID:3xdkEdjj0
わりとガチでローテやろな
凱旋門賞ぶっつけなんでナメプしないでフォワ賞使ってじっくり調整すべきだった
凱旋門賞ぶっつけなんでナメプしないでフォワ賞使ってじっくり調整すべきだった
31 : 2020/09/12(土)21:57:03 ID:6FwS9CQA0
ビアンフェめっちゃ人気してるやん狙ってたのに
43 : 2020/09/12(土)21:59:39 ID:SQBrAyy60
>>31
ディアンドルの再来や!
震えてゆっくりおやすみなさい!
震えてゆっくりおやすみなさい!
32 : 2020/09/12(土)21:57:04 ID:wSk1Xevl0
イプラトロピウム
33 : 2020/09/12(土)21:57:40 ID:sLfmBOEka
めっちゃ雨降ってたよなこん時
35 : 2020/09/12(土)21:58:05 ID:sLfmBOEka
ラブカンプー最後の輝き
36 : 2020/09/12(土)21:58:10 ID:JNUocMsm0
外から栗毛の馬体が来たぞー日本のオルフェーヴルだー
39 : 2020/09/12(土)21:59:04 ID:xw7DxGO+0
>>36
これはマジで勝ったと思った
37 : 2020/09/12(土)21:58:25 ID:suZo3j2I0
オルフェーヴルがキャメロットに勝ったことって今じゃほとんど触れられんよな
相当強い馬だったと思うが
相当強い馬だったと思うが
40 : 2020/09/12(土)21:59:06 ID:wSk1Xevl0
スターホースがほしいJRA
サンデーサイレンスの後継がほしい社台
代表馬がいなかった武豊
サンデーサイレンスの後継がほしい社台
代表馬がいなかった武豊
全ての要望に答えたのがディープインパクト
よくこんな都合ええ馬がおったな()
41 : 2020/09/12(土)21:59:14 ID:4oW+AGcY0
アグネスデジタルが行ったら勝ててたと思う
45 : 2020/09/12(土)22:00:05 ID:A3pbdm1vM
オルフェの引退レース見て、「あいつなら凱旋門勝てたんじゃね」みたいな幻想吹き飛んだわ
なんかもうダービー15馬身差とかじゃないと期待持てん
なんかもうダービー15馬身差とかじゃないと期待持てん
46 : 2020/09/12(土)22:00:20 ID:suZo3j2I0
バビットが父親の仇取るから…
49 : 2020/09/12(土)22:00:30 ID:0gpoFJ0cd
1番いけそうやったのオルフェーブルやろ
勝ったと思ったわ
勝ったと思ったわ