1 : 2020/10/09(金)07:37:17 ID:3RNbR7c70
どれくらい?

77 : 2020/10/09(金)12:21:09 ID:c89Uf5vg0
>>1
メイズイくらい
2 : 2020/10/09(金)07:38:39 ID:3RNbR7c70
オルフェーヴルは神戸新聞後は確実だと思ってた
3 : 2020/10/09(金)07:38:48 ID:3RNbR7c70
ディープも1.0だからな
5 : 2020/10/09(金)07:41:56 ID:3RNbR7c70
メイショウサムソンやディープスカイの時はどんな感じだったの?
18 : 2020/10/09(金)08:12:34 ID:WT6HfbXC0
>>5
メイショウの時は
前哨戦も負けてるし
勝ったらいいなぁぐらいの期待値だったな
ディープスカイは関係ない
前哨戦も負けてるし
勝ったらいいなぁぐらいの期待値だったな
ディープスカイは関係ない
6 : 2020/10/09(金)07:44:40 ID:w225CpRv0
ディープぐらいだな
7 : 2020/10/09(金)07:46:07 ID:gPV+af/N0
ブルボン ☆☆☆
リタブラ ☆☆☆☆☆
ディープ ☆
ネオユニ ☆
サムソン ☆☆☆☆☆
オルフェ ☆
コントレ ☆☆☆☆☆
リタブラ ☆☆☆☆☆
ディープ ☆
ネオユニ ☆
サムソン ☆☆☆☆☆
オルフェ ☆
コントレ ☆☆☆☆☆
俺はこう
9 : 2020/10/09(金)07:48:01 ID:HsTjVkPT0
>>7
外しまくってるじゃねーか
10 : 2020/10/09(金)07:50:25 ID:w225CpRv0
ここまで無敗だから多少の不利があっても負ける事はない不安は騎手だけ
無敗で菊まで来たミホノブルボン、ディープインパクト、コントレイル
ミホノブルボンだけが騎手が障害の騎手で不安要素が大きかった
武、福永ならミスしても多少のミスまでだ、だから負ける事はない
83 : 2020/10/09(金)12:40:30 ID:sxiHCrRh0
>>10
不安は騎手だけw
アーモンドあい
アーモンドあい
12 : 2020/10/09(金)07:53:46 ID:/VuGloy50
ネオユニくらいやな
13 : 2020/10/09(金)08:04:37 ID:EORPFAWY0
ドゥラメンテレベルかな
14 : 2020/10/09(金)08:06:24 ID:swmvoMUb0
>>13
ゼロじゃねーか
15 : 2020/10/09(金)08:09:08 ID:yoAwjygY0
ディープインパクトの時より安心感あるぐらい
16 : 2020/10/09(金)08:11:05 ID:WT6HfbXC0
ディープとオルフェの間だな
19 : 2020/10/09(金)08:18:14 ID:q7A/tUJU0
オルフェとかディープ並みじゃね
とにかく相手が弱すぎる
とにかく相手が弱すぎる
22 : 2020/10/09(金)08:33:04 ID:X/9zyBzI0
1.0倍になればディープレベル
1.4倍になればオルフェレベル
1.4倍になればオルフェレベル
33 : 2020/10/09(金)09:01:59 ID:QP4eDA2d0
>>22
現代はプラス10があるから1.0はまずない
ディープは支持率79%でもと返しだったが、現代は91%ないともと返しにならない
ディープは支持率79%でもと返しだったが、現代は91%ないともと返しにならない
24 : 2020/10/09(金)08:38:41 ID:dHHnw0B40
コントレイルの三冠を阻む敵として一番考えられるのはトレセンの馬場に転がってる中途半端にでかい石ころ
26 : 2020/10/09(金)08:42:38 ID:ODNVFZ5r0
>>24
それ福永のこと?
25 : 2020/10/09(金)08:39:02 ID:t/NmsSpYO
同世代の相手が弱すぎて過去最高レベル
31 : 2020/10/09(金)08:52:22 ID:KHY2RiEA0
>>25
まだ勝負付け済んでないバビットって馬、ライバルとか伏兵とかいう扱いみたいだが。そんな弱いの?
41 : 2020/10/09(金)09:28:48 ID:t/NmsSpYO
>>31
バビットのような馬が前で粘ってくれていた方が福永コントレイルにとっては好都合だと思う
28 : 2020/10/09(金)08:47:50 ID:U/6jRtB40
バビットのペース次第でかわりそう
29 : 2020/10/09(金)08:47:55 ID:SZa76RgF0
同じ無敗での三冠挑戦だったミホノブルボンよりは期待値は高いな
ブルボンの場合は距離不安が常につきまとっていたし、ダービーとトライアルで着差を詰め続けたライスシャワーの存在が影を落としていた
ブルボンの場合は距離不安が常につきまとっていたし、ダービーとトライアルで着差を詰め続けたライスシャワーの存在が影を落としていた
コントレイルは既存勢力にライバルはいない
臨戦過程のレース内容も完璧
不確定要素として唯一新興勢力のバビットの存在があるだけ
32 : 2020/10/09(金)08:55:34 ID:6mswFheR0
無敗2冠ということは重賞戦線の同世代とは勝負付け終わってるから
そりゃライバルは上がり馬になっちまうな
そりゃライバルは上がり馬になっちまうな
35 : 2020/10/09(金)09:02:58 ID:sSeYUyI40
観客はいるしデアリングタクトとコントレイルどっちかはとりこぼしそう
37 : 2020/10/09(金)09:05:09 ID:hLKUwj8+0
アンチディープが世代レベルガー(笑)とかいう恥さらしな言い訳を使わないといけないくらい確勝だよw
圧倒的に強すぎてみんな負けるなんて思えないからねw
圧倒的に強すぎてみんな負けるなんて思えないからねw
38 : 2020/10/09(金)09:09:35 ID:sz3Ib0a00
相手が弱いって意味ではゴールドシップの時に雰囲気が近い
39 : 2020/10/09(金)09:11:08 ID:JPDhN2Ev0
ネオユニ 30%
ディープ 80%
サムソン 20%
オルフェ 30%
コントレイル 99%
ディープ 80%
サムソン 20%
オルフェ 30%
コントレイル 99%
40 : 2020/10/09(金)09:17:28 ID:4y8i3CaK0
どう見ても3000の馬ではないわな
俺は負ける方に張る
俺は負ける方に張る
53 : 2020/10/09(金)11:12:35 ID:qPZwTSpA0
>>40
同世代相手なら明らかに適性外のミホノブルボンでもライスシャワー以外には負けなかったように絶対能力で克服可能
43 : 2020/10/09(金)09:36:25 ID:id4yte+y0
メイズイぐらい
44 : 2020/10/09(金)09:36:53 ID:i+9G/1XP0
>>43
グレートヨルカも十分強かったから…
47 : 2020/10/09(金)10:12:21 ID:GOz/zgZr0
ドスローのヨーイドンならワンチャンある?
51 : 2020/10/09(金)10:31:15 ID:t/NmsSpYO
>>47
正味1600とか2000とかの競馬ならますます盤石、僅かに残る不確定要素も消えうせちゃう
48 : 2020/10/09(金)10:17:50 ID:vCglFtsT0
故障以外はコントレイル勝ち確でしょ
逆転できる馬いないよ
逆転できる馬いないよ
55 : 2020/10/09(金)11:17:34 ID:nW/1CeEp0
菊花賞2番人気だったシンザンが一番期待度低かったんだろうな
売り上げ、入場客数は記録的レコードだったらしいが
売り上げ、入場客数は記録的レコードだったらしいが
56 : 2020/10/09(金)11:20:22 ID:PoB6ByrY0
春天は長距離適性が必要だけど
菊は世代内の実力差で何とかなる
菊は世代内の実力差で何とかなる
57 : 2020/10/09(金)11:36:39 ID:hASbPQ410
7割くらいかな。ギャンブルするにはオッズあるくらい
58 : 2020/10/09(金)11:36:59 ID:tkRN54b00
ダービーで2着馬を1馬身半以上の差をつけたダービー馬は
菊花賞出れば基本的に勝ってるよ。
菊花賞出れば基本的に勝ってるよ。
ミホノブルボンの2着とか例外もあるけどね。
3冠馬はこれまで全頭、ダービーで2着馬に1馬身半以上つけてるし。
59 : 2020/10/09(金)11:38:40 ID:lw0KWKgL0
前走、ヴェルトライゼンデが後ろから脚を測って、コントレイルが油断したとはいえ、連続上がり最速記録が途切れた。血統からもヴェルトライゼンデの方が菊花賞向きで、逆転もあると思ってる。コントレイルは体も増えて無いし、かかったら負けると思ってる。ディープ、オルフェの時は絶対に他の馬は逆転出来ないと思った。
145 : 2020/10/09(金)18:13:18 ID:bIR5r6VH0
>>59
ヴェルトライゼンデ脅威論が一番分からんわ
勝負放棄して物理的に届かないところから追い込んだだけだし、福永は負担かけずに勝つことしか考えてないから上がり最速譲ったことなんか屁とも思ってないだろ
ホープフルやダービーの内容見ても、コントレイルが古馬G2クラスなのに対してヴェルトライゼンデはせいぜい準OPクラス
もう勝負づけは済んでるよ
勝負放棄して物理的に届かないところから追い込んだだけだし、福永は負担かけずに勝つことしか考えてないから上がり最速譲ったことなんか屁とも思ってないだろ
ホープフルやダービーの内容見ても、コントレイルが古馬G2クラスなのに対してヴェルトライゼンデはせいぜい準OPクラス
もう勝負づけは済んでるよ
60 : 2020/10/09(金)11:39:13 ID:tkRN54b00
あ、スペシャルウィークもダービー圧勝したけど
菊花賞はセイウンスカイの2着だったか。
菊花賞はセイウンスカイの2着だったか。
まあ勝てないまでも2着は外さないと思う。
71 : 2020/10/09(金)12:08:25 ID:/oj03FRY0
>>60
メリーナイスは全然だめだったけどな
63 : 2020/10/09(金)11:53:10 ID:C9d8fSOj0
そしてコントレイルは初京都
初めての京都で坂上からトップスピードはかなり勇気が要る
たぶん直線まで馬なりの競馬だと思う
それで追いつける隊列なら問題ないが・・・
初めての京都で坂上からトップスピードはかなり勇気が要る
たぶん直線まで馬なりの競馬だと思う
それで追いつける隊列なら問題ないが・・・
64 : 2020/10/09(金)11:56:12 ID:6dFU+UoS0
クイーンスプマンテ以外ないだろ
67 : 2020/10/09(金)12:01:38 ID:BPhNwKd30
コントレイルどうこう以前に今年の3歳牡馬は見たことがないくらい弱い・・・
地震の影響と言われてるけどそれにしてもな。
68 : 2020/10/09(金)12:01:39 ID:qm36mtcH0
当日のオッズ見りゃ分かるだろ
69 : 2020/10/09(金)12:05:44 ID:BPhNwKd30
なのでぶっちゃけ菊花賞もコントレイルがどうこう以前に他の馬が勝手にバテるという酷い結末だと思うんだよな。
どうせまた層が薄すぎてテンピンみたいな馬も参戦してくるだろからなw
GIなのに勝負どころを前にして着いて行けなくなって脱落する馬が多数とか笑えるレースになる。
70 : 2020/10/09(金)12:07:53 ID:1WnQUbUp0
他の有力馬も菊花賞目指した昔と
G3クラスの重賞に成り下がった現代の菊花賞を比べるなや
G3クラスの重賞に成り下がった現代の菊花賞を比べるなや
20%
78 : 2020/10/09(金)12:27:53 ID:zXgFXac50
観客満員でやらないと比べられない
79 : 2020/10/09(金)12:29:11 ID:BPhNwKd30
ちなみにその年の有馬記念はジャパンカップで揃って討ち死にした関係で3歳GI馬の出走がゼロという更に衝撃の事態になった・・・
まあ、どっちにしろオペラオーのグランドスラム達成だから大勢には影響なかったのだが。
日本競馬が世界最強を誇った時代の昔話だな。
84 : 2020/10/09(金)12:42:16 ID:NDeTe0JBO
コントレイルは単体として
サムソンと同レベル
サムソンと同レベル
対戦馬は父親ディープ世代と同レベル
なので普通にスタート出して
普通に仕掛ければ結果は付いて来る
131 : 2020/10/09(金)16:34:29 ID:HzswOKRa0
>>84
凄く解りやすい
88 : 2020/10/09(金)12:58:51 ID:6Pcqc3Zq0
ディープほど確勝じゃないけどオルフェの時よりは安心感ある
89 : 2020/10/09(金)13:05:00 ID:LpepYs6v0
オルフェが強いのはわかるけどなんかやらかしそうな感じも常にあったからな。それまでも無敗とは程遠い戦績で、結果3冠は取れたけど歳明け一発目逸走して春天じゃ11着惨敗とかかますし
オルフェより強いかは別にしてコントレイルにはそういう危なっかしさは特に感じないから一定の安心感はある
オルフェより強いかは別にしてコントレイルにはそういう危なっかしさは特に感じないから一定の安心感はある
102 : 2020/10/09(金)14:21:29 ID:dlZiFUK20
>>89
気性が悪いと成績ムラあるよな
91 : 2020/10/09(金)13:20:48 ID:7XbTtmve0
日本競馬が世界最強だった時期wwwww
92 : 2020/10/09(金)13:22:16 ID:qm36mtcH0
オルフェの二冠時点なんて大して強くねーだろw
菊花賞で1.4倍やぞw
菊花賞で1.4倍やぞw
94 : 2020/10/09(金)13:30:44 ID:7XbTtmve0
実の所この世代の古馬戦の戦績そんなに悪くないらしいしな
96 : 2020/10/09(金)13:34:02 ID:J7BZNUmA0
>>94
Mahmoudも言ってたが戦績でも指数でも別に低レベルでもなく例年通りのレベルだからな。どうも低レベルって事にしたい勢がたくさんいらっしゃるみたいで
97 : 2020/10/09(金)13:37:32 ID:NuknTFSd0
>>96
どの層だろうなぁ?w
そういえばワーケアが札幌記念を勝てなかったとワーワー騒いでた連中がいたが、3歳牡馬が勝ったのは直近でブラストワンピース
その前は35年遡らないといけないみたいで難易度かなり高いんだよなw
そういえばワーケアが札幌記念を勝てなかったとワーワー騒いでた連中がいたが、3歳牡馬が勝ったのは直近でブラストワンピース
その前は35年遡らないといけないみたいで難易度かなり高いんだよなw
95 : 2020/10/09(金)13:33:55 ID:NuknTFSd0
福永は去年のサトノルークスみたいな競馬するんでね?
今年は相手にワープレ級の馬はいないし、コントレイル自体がサトノルークスより性能高いから普通に勝てそう
今年は相手にワープレ級の馬はいないし、コントレイル自体がサトノルークスより性能高いから普通に勝てそう
99 : 2020/10/09(金)13:55:37 ID:Hq3FO8ft0
ネオユニ ☆
ディープ ☆☆☆☆☆
サムソン ☆
オルフェ ☆☆☆☆☆
コントレ ☆☆☆☆☆
ディープ ☆☆☆☆☆
サムソン ☆
オルフェ ☆☆☆☆☆
コントレ ☆☆☆☆☆
100 : 2020/10/09(金)14:04:38 ID:Hq3FO8ft0
皐月賞終了時
オペラオ ☆☆☆
タキオン ☆
ネオユニ ☆
ディープ ☆☆☆☆☆
サムソン ☆
オルフェ ☆☆☆☆☆
ゴルシ ☆☆☆☆
ドゥラ ☆☆☆
コントレ ☆☆☆☆☆
オペラオ ☆☆☆
タキオン ☆
ネオユニ ☆
ディープ ☆☆☆☆☆
サムソン ☆
オルフェ ☆☆☆☆☆
ゴルシ ☆☆☆☆
ドゥラ ☆☆☆
コントレ ☆☆☆☆☆
108 : 2020/10/09(金)15:03:43 ID:eEvE01Kg0
>>100
オルフェの皐月賞終了時の評価そんなに高くないわ。ダービーの単勝オッズ3.0倍だぞ
103 : 2020/10/09(金)14:21:29 ID:3qFlgauV0
コントレイル以外の馬に関しては単勝支持率がそのままレース前の期待度になるんじゃね
コントレイルもかなりの単勝支持率になりそう
コントレイルもかなりの単勝支持率になりそう
104 : 2020/10/09(金)14:24:50 ID:+fbxTxGt0
エピファやゴルシ、サトダイのときみたいなレースになると思うんだよな今年は
106 : 2020/10/09(金)14:55:15 ID:l//ALSPA0
みんな純粋だな
コントレイルが勝つシナリオになってんだよ
コントレイルが勝つシナリオになってんだよ