1 : 2020/10/09(金)19:04:41 ID:RZUnQcAq0
マイルG1一つ減らして1400のG1にしてほしい

10 : 2020/10/09(金)19:24:38 ID:OPE8N2Wb0
>>1
1200と1600で充分だから
勝てないやつは1400だろうが勝てない
勝てないやつは1400だろうが勝てない
2 : 2020/10/09(金)19:05:27 ID:tpOab0FG0
ヴィクトリアマイル無くして新しいG1作ればいいのに
3 : 2020/10/09(金)19:05:59 ID:8jmKjMc00
1200減らして1400にするなら賛成
4 : 2020/10/09(金)19:06:34 ID:Tp9tYuPp0
今年と来年グランアレグリアが阪神カップ圧勝して
レースレート上げてくれればいける?
レースレート上げてくれればいける?
7 : 2020/10/09(金)19:14:29 ID:AEc6uP530
>>4
でねーよそんなクソレース
5 : 2020/10/09(金)19:09:53 ID:+uOHlPMH0
前哨戦は何で1400何だろう
6 : 2020/10/09(金)19:11:43 ID:VSqb/DWA0
スギノハヤカゼ記念スワンS
8 : 2020/10/09(金)19:19:33 ID:3xPCsoXe0
NHKとか1400の方が良いよな。純粋スプリンターもギリギリ我慢出来る距離で、ダービー無理そうだからってNHKに逃げる中距離馬いなくなる。
9 : 2020/10/09(金)19:23:14 ID:tQ2XIbpX0
>>8
1400はクソコースすぎて無理だな
まともなのが中京、マシなのは阪神だけ
まともなのが中京、マシなのは阪神だけ
11 : 2020/10/09(金)19:24:44 ID:8Z4wSOTl0
1400は奇数だから気持ち悪い。
13 : 2020/10/09(金)19:28:25 ID:7AVl/6qp0
ノーザンテーストは1400mのG1勝ってるのにな
14 : 2020/10/09(金)19:29:48 ID:JMBlPiTT0
阪神カップはG1昇格を見据えて作ったのにまだならないのか
43 : 2020/10/09(金)23:18:34 ID:lcVYmscw0
>>14
設立した時の記憶だと元々G1候補だったけど根幹距離じゃないからって理由で却下されてヴィクトリアマイルが新設された気が。上が未だ根幹距離云々て風潮だと昇格することはないと思う
45 : 2020/10/09(金)23:35:12 ID:+ZPLvgHC0
>>43
根幹距離じゃないからG1になれないんじゃなくて単にレースレベルが低くてレートがつかないからなれなかっただけ
だけど今年はチャンスかもな
去年グランアレグリアが勝って、香港の選択肢は取りにくいとなったら、今年も賑わうかも
だけど今年はチャンスかもな
去年グランアレグリアが勝って、香港の選択肢は取りにくいとなったら、今年も賑わうかも
15 : 2020/10/09(金)19:31:28 ID:Psxq/gQu0
中京は1200より1400の方がまともなコースだから宮記念を1400にするか
16 : 2020/10/09(金)19:32:01 ID:gbO1hPIx0
有馬の裏開催で短距離グランプリあってもいいと思わないでもない
阪神カップの賞金を上げて様子を見るべきか?
有馬とコンビで当てる馬券を作ってみてもいいかも
阪神カップの賞金を上げて様子を見るべきか?
有馬とコンビで当てる馬券を作ってみてもいいかも
22 : 2020/10/09(金)20:10:17 ID:K7SN0CsI0
>>16
元々スプリンターズSがその位置づけだったんちゃう?
グランプリってことはファン投票させろってこと?
グランプリってことはファン投票させろってこと?
19 : 2020/10/09(金)19:54:43 ID:P5iBSiIZ0
ダノンキングリー「1800mのG1が欲しい」
20 : 2020/10/09(金)20:09:11 ID:8r9Ft/ar0
ボクシングは訳わからんレベルで階級が細分化されたけどその結果としてチャンピオンの質が下がっただけだよなぁ
28 : 2020/10/09(金)20:41:22 ID:rnnY0uIZ0
>>20
単純にスプリンター対マイラー戦をお互い歩み寄った距離でやろうという意図で
どっちも1400m最強の称号を求めてる訳と違うからそこはまあいいだろ
有馬記念もオールスターだから3200m路線と2000m路線の間を取って
(昔はマイル以下はほとんど顧みられてなかった)2500mなんだし
どっちも1400m最強の称号を求めてる訳と違うからそこはまあいいだろ
有馬記念もオールスターだから3200m路線と2000m路線の間を取って
(昔はマイル以下はほとんど顧みられてなかった)2500mなんだし
47 : 2020/10/10(土)00:12:23 ID:ViTOdaTl0
>>28
有馬記念ができたときに2000mの路線なんて存在しねえよ
23 : 2020/10/09(金)20:14:23 ID:WOtNPY/X0
2200があるなら
1400と1800ほしいよな
1400と1800ほしいよな
24 : 2020/10/09(金)20:23:34 ID:Nk6W7kWw0
3000もあるでよ
26 : 2020/10/09(金)20:38:33 ID:hH0j1T150
陸上の300メートル走がないのと一緒
ステップレースとしてはマイラーかスプリンターかの適性を見る意味はあるけど目標にする距離じゃない
ステップレースとしてはマイラーかスプリンターかの適性を見る意味はあるけど目標にする距離じゃない
62 : 2020/10/10(土)09:02:09 ID:sXivd1bz0
>>26
陸上で300mがないのは外枠がコーナースタート、内枠が直線スタートになって走者の条件が公平でなくなるため
27 : 2020/10/09(金)20:40:22 ID:+xoVTSOo0
7ハロンは奇数だから気持ち悪い。
31 : 2020/10/09(金)20:51:01 ID:Hq3FO8ft0
レシステンシアの調教師が瀬戸口級の実績あれば新設されただろうな
33 : 2020/10/09(金)21:11:49 ID:qHWGrb0P0
1365mとかでいい別に100m単位で区切る必要ない頭が堅いんだよ
34 : 2020/10/09(金)21:21:05 ID:gkQWbE6c0
ダート1150m「せやな」
37 : 2020/10/09(金)21:28:15 ID:p5Sx5EZs0
阪神カップって将来的にG1にしたいんじゃないの?
38 : 2020/10/09(金)21:38:32 ID:3zFj6t4I0
>>37
レーティングが足りない
39 : 2020/10/09(金)21:58:41 ID:NcbzRAKk0
18と14は無かった
いいね?
いいね?
40 : 2020/10/09(金)22:00:34 ID:K7SN0CsI0
これ以上芝G1増やされても困るよな
ヴィクトリアマイルとかいらんし、大阪杯もG2に戻してもらって、秋天をジャパンカップにして春天宝塚も含めて距離を見直す
有馬と同日にホープフルをやっておしまい
ヴィクトリアマイルとかいらんし、大阪杯もG2に戻してもらって、秋天をジャパンカップにして春天宝塚も含めて距離を見直す
有馬と同日にホープフルをやっておしまい
こんな感じでいいだろ
41 : 2020/10/09(金)22:15:58 ID:QKK6qERc0
短距離馬をこれ以上優遇する必要ない
44 : 2020/10/09(金)23:20:54 ID:dSmtYB/70
ヴィクトリアマイルを1400
大阪杯を1800にしてほしい
大阪杯を1800にしてほしい
46 : 2020/10/10(土)00:06:52 ID:XnDjEomt0
>>44
1800の大阪杯はちょっと見てみたい
48 : 2020/10/10(土)00:15:31 ID:OynKTq8e0
1400や1800なんてG1では勝負にならないワンランク下の馬達のレース。
仮にその距離のG1があっても勝てないよ。
仮にその距離のG1があっても勝てないよ。
50 : 2020/10/10(土)00:18:50 ID:7//JMbxE0
1600のGⅠが多すぎるから
1400や1800のG1があってもいい。
1400や1800のG1があってもいい。
51 : 2020/10/10(土)01:17:31 ID:G7xE4ho70
既に1200と1600のG1があるのになんでさらに細かく分ける必要があるんだ?
52 : 2020/10/10(土)01:35:08 ID:j0U2vK6o0
押す
53 : 2020/10/10(土)01:41:15 ID:NiLCB9vf0
海外じゃ普通にあるのに1200と1600にこだわる意味なんてないだろ
54 : 2020/10/10(土)01:47:56 ID:/8JYmA/v0
>>53
海外に倣う意味もないだろ
55 : 2020/10/10(土)01:58:11 ID:QVkCXmKC0
ダートの1400mを作って欲しい
56 : 2020/10/10(土)02:04:15 ID:FgeTBENu0
浦和ってひたすら1400しか走ってない印象だよな
76 : 2020/10/10(土)13:17:44 ID:h8p4rgAW0
>>56
だから無理矢理1500作ったんだろ
58 : 2020/10/10(土)06:24:32 ID:OcIV8XGq0
ダート1200mのG1を
60 : 2020/10/10(土)07:39:34 ID:q243s6JD0
>>58
面白そう
59 : 2020/10/10(土)06:33:35 ID:RMfr4O6k0
まずはアイビスSDをGIに
63 : 2020/10/10(土)09:34:17 ID:jJ6rRG4y0
増やすなら、芝よりダートを増やして欲しい
昔の二千越えの東京大賞典みたいな長距離のと
1000か1200の短いの二つ
昔の二千越えの東京大賞典みたいな長距離のと
1000か1200の短いの二つ
64 : 2020/10/10(土)10:17:59 ID:blMfUvLs0
阪神JF→1400
朝日杯→1200
ホープフル→1800
朝日杯→1200
ホープフル→1800
これでやって
67 : 2020/10/10(土)11:29:40 ID:ntXNKbGP0
>>64
朝日杯1200は無理だと思うが他は結構面白そうだな
65 : 2020/10/10(土)10:49:17 ID:Nrtgr8H/0
スギノハヤカゼとビコーペガサスは1400のG1があったら取ってたような気がするな
今の馬は1400最適の馬も絶対能力で1200もマイルも勝っちゃうからそんな馬出ない
今の馬は1400最適の馬も絶対能力で1200もマイルも勝っちゃうからそんな馬出ない
68 : 2020/10/10(土)11:39:02 ID:nhh2iLGz0
ニホンピロウイナーのコメント
↓
↓
70 : 2020/10/10(土)11:54:22 ID:iTJDG6hr0
非基幹距離のG1てグランプリ、菊花賞、エ女王杯くらいなもんか
71 : 2020/10/10(土)12:02:37 ID:lO3Z9jKO0
3400mのG1はなぜ無いのか
73 : 2020/10/10(土)12:35:46 ID:lQ0P49RH0
大阪杯じゃなくて中山記念がG1昇格だったら1800G1になったのかねえ
M数変えられたかもだけど
M数変えられたかもだけど
75 : 2020/10/10(土)12:44:52 ID:2kHjLtec0
1000mのG1ほしいー
引用元: 1400mのG1はなぜ無いのか