1 : 2020/10/10(土)15:21:43 ID:yz7+Kjfn0
全盛期ディーマジェステイが割りとぴったりかな

97 : 2020/10/11(日)02:13:04 ID:/yRLm72A0
>>1
ディーマジェスティの春クラシックのパフォーマンスはコントレイル以上だけどね
2 : 2020/10/10(土)15:22:41 ID:Kx7zXb+N0
イスラボニータ
3 : 2020/10/10(土)15:23:04 ID:wwVItU8Y0
ナリタトップロード
4 : 2020/10/10(土)15:23:33 ID:lDyhsx/d0
ジェニュイン
6 : 2020/10/10(土)15:23:50 ID:QQKmRh3Y0
ロゴタイプ
7 : 2020/10/10(土)15:23:59 ID:00jEFZjq0
サートゥルナーリア
8 : 2020/10/10(土)15:24:03 ID:XvfMtQc30
キングカメハメハ
9 : 2020/10/10(土)15:24:29 ID:qcQhPQmy0
サダムパテック
10 : 2020/10/10(土)15:26:09 ID:3Lywxsls0
アドマイヤマーズ
11 : 2020/10/10(土)15:26:39 ID:zUqB4M3g0
ダノンキングリー
13 : 2020/10/10(土)15:28:06 ID:M273u3Su0
ミホノブルボン
14 : 2020/10/10(土)15:28:38 ID:66WFH4ss0
エアジハード
55 : 2020/10/10(土)18:35:37 ID:4cy0E53C0
>>14
これ
15 : 2020/10/10(土)15:29:23 ID:zYJTWugx0
コマノウインクル
16 : 2020/10/10(土)15:30:40 ID:tLQYdceS0
バブルガムフェロー
17 : 2020/10/10(土)15:32:20 ID:IhJW4h4y0
モリサマー
18 : 2020/10/10(土)15:33:10 ID:Sw5KS4KL0
ディープインパクト
19 : 2020/10/10(土)15:33:10 ID:KHMyiT6W0
リーチザクラウン
20 : 2020/10/10(土)15:35:06 ID:FJJiQ/AL0
ダノンプレミアム
22 : 2020/10/10(土)15:36:47 ID:y99QGi260
マイネルマックス
23 : 2020/10/10(土)15:37:57 ID:KFGfkf1z0
オルフェーヴル
24 : 2020/10/10(土)15:53:19 ID:5IlwzdWs0
モーリス
25 : 2020/10/10(土)15:55:30 ID:1n4D+93B0
ステラヴェローチェ
26 : 2020/10/10(土)15:56:03 ID:KCVdXAnT0
ディープスカイ
27 : 2020/10/10(土)15:56:18 ID:24o9/rLY0
ニトロニクス
28 : 2020/10/10(土)15:58:13 ID:G/4cBS1f0
イスラムポニー
31 : 2020/10/10(土)16:11:01 ID:NLUqk58y0
ウインバリアシオン
32 : 2020/10/10(土)16:16:20 ID:gupb0m/o0
ペルーサ
33 : 2020/10/10(土)16:16:55 ID:e6o6Ej/y0
マイネルマックス以上バブルガムフェロー未満
秋天勝てばバブルガムフェローに並ぶ
秋天勝てばバブルガムフェローに並ぶ
35 : 2020/10/10(土)16:20:56 ID:cT2cdS890
あぁ、そういやちょっとバブルっぽいな
36 : 2020/10/10(土)16:25:23 ID:24o9/rLY0
グラスワンダー
38 : 2020/10/10(土)16:39:37 ID:Cmmum+nd0
ビワハヤヒデ
39 : 2020/10/10(土)16:44:03 ID:C+0JAFky0
エアスピネル
41 : 2020/10/10(土)16:46:43 ID:ETldpJ4u0
ダイタクリーヴァ
42 : 2020/10/10(土)16:47:02 ID:1sP3dHXX0
ナリタブライアン
43 : 2020/10/10(土)16:47:18 ID:dlCmbJv20
スガノオージ
44 : 2020/10/10(土)16:51:27 ID:ETldpJ4u0
スマイルジャック
45 : 2020/10/10(土)17:13:32 ID:leh1vyAy0
エアグルーヴ
46 : 2020/10/10(土)17:14:01 ID:3COZDFrS0
ドゥラメンテ
47 : 2020/10/10(土)17:36:33 ID:w/Z/1IKO0
リアルスティール
48 : 2020/10/10(土)18:15:19 ID:IhJW4h4y0
ロゴタイプかな、かなりオマケ、期待を込めて
49 : 2020/10/10(土)18:16:34 ID:EdEi5Olr0
ハーツ最高傑作だからリスグラは超えてる
50 : 2020/10/10(土)18:21:02 ID:tYyejlb90
オルフォーヴル
53 : 2020/10/10(土)18:31:38 ID:J6T+3wGJ0
ドリパス
54 : 2020/10/10(土)18:34:44 ID:GzJJFp7/0
ワンアンドオンリー
56 : 2020/10/10(土)18:39:48 ID:IAvXHxWP0
セイウンワンダー
57 : 2020/10/10(土)18:40:48 ID:tUtdzxap0
マサラッキ
58 : 2020/10/10(土)18:40:58 ID:4cy0E53C0
てか最強クラス(コントレイル)がいる時のマイル王って感じだから
エアジハード(スペ)
アグネスデジタル(オペ)
デュランダル(クリスエス)
ってところかな
71 : 2020/10/10(土)21:35:59 ID:Hn0mRAUA0
>>58
それらの馬がダービーで2着に来れるわけないだろが
サリオスの本質はマイラーではなく中距離馬
サリオスの本質はマイラーではなく中距離馬
60 : 2020/10/10(土)19:11:16 ID:bXLNarZw0
インティライミ
61 : 2020/10/10(土)19:17:30 ID:Wl1lpObA0
同じようなペースだった皐月賞が指数的にはイスラボニータとそっくり
ダービーでパフォ落としたのも一緒(サリオスのが落とした値は大きいけど)
イスラボニータは皐月の時点で完成されてた馬でそこからほとんど伸びることはなかったので、このまま成長しなければイスラボニータ
ダービーでパフォ落としたのも一緒(サリオスのが落とした値は大きいけど)
イスラボニータは皐月の時点で完成されてた馬でそこからほとんど伸びることはなかったので、このまま成長しなければイスラボニータ
63 : 2020/10/10(土)19:19:09 ID:cxMwjEaE0
サトノダイヤモンド
64 : 2020/10/10(土)19:51:40 ID:PCnNfIfR0
ドリームパスポート
65 : 2020/10/10(土)20:38:48 ID:fZPeHUpr0
ソウルスターリング
67 : 2020/10/10(土)20:57:23 ID:nGktWu1y0
ダノンプレミアム
あいつも脚がスプリンターだったし
あいつも脚がスプリンターだったし
68 : 2020/10/10(土)21:00:53 ID:UoV6n9Gi0
ヒルノダムール
69 : 2020/10/10(土)21:04:20 ID:pQZG4PAJO
ヴィルシーナ
サリオスもショボいG1を2つ取る
70 : 2020/10/10(土)21:29:58 ID:Ks7+XzKm0
リアファルくらい
72 : 2020/10/10(土)21:37:44 ID:Hn0mRAUA0
完全本格化後のジャスタウェイをちょっとだけ弱くした程度のレベルにはあるぞサリオスは
この馬お前らが思ってるよりも遥かに強いから
この馬お前らが思ってるよりも遥かに強いから
73 : 2020/10/10(土)21:39:44 ID:P6+TQHHu0
挙げてる馬のお前らの評価が分からんから意味不明
「私お母さんより美味しくニラ玉作れます」と同じ
「私お母さんより美味しくニラ玉作れます」と同じ
74 : 2020/10/10(土)21:43:37 ID:Xhezz0Jq0
この世代めっちゃ弱いからな
重賞までたどり着ける馬がほとんどいないし、重賞で馬券に絡んだのは斤量面で有利な牝馬のスマイルカナだけだからな
重賞までたどり着ける馬がほとんどいないし、重賞で馬券に絡んだのは斤量面で有利な牝馬のスマイルカナだけだからな
サリオスは世代二番手だけどベストパフォーマンスでも三着がやっとだよ
75 : 2020/10/10(土)21:54:13 ID:tLQYdceS0
いろんな意味でバブルガムフェローみたいなイメージだと思うがね
76 : 2020/10/10(土)21:54:49 ID:QBlUo3N10
ビゼンニシキ
77 : 2020/10/10(土)22:00:52 ID:aiAJjX4/0
ゴールドシチーが浮かんだ
80 : 2020/10/10(土)22:06:01 ID:6sCn+FXZ0
実はマイネルレコルトぐらいで、コントレイルは実はシックスセンスでしたが一番ありそうで嫌だな
84 : 2020/10/10(土)22:36:47 ID:KbH776yM0
>>80
シックスセンス級の無敗の二冠馬が過去にいたのか?w
81 : 2020/10/10(土)22:23:07 ID:kWphWnSg0
ここまでだんつフレームなし
82 : 2020/10/10(土)22:25:22 ID:P1SzbuPS0
タイガー戸口
83 : 2020/10/10(土)22:32:09 ID:86M2V2L10
新馬1着
サウジ1着
朝日杯1着
皐月賞2着
日本ダービー2着
サウジ1着
朝日杯1着
皐月賞2着
日本ダービー2着
この時点で名馬確定な気もするが…
ここからやっぱり大した事なかったなんて馬過去いないだろ
86 : 2020/10/10(土)22:42:37 ID:4cy0E53C0
>>83
エアシャカール
88 : 2020/10/10(土)22:43:23 ID:poxAAGqg0
>>86
そのパターンありそうで怖いんよな
85 : 2020/10/10(土)22:41:30 ID:R4sQAgvL0
ローズキングダム
89 : 2020/10/10(土)22:44:39 ID:Ks7+XzKm0
この世代自体弱いし十分すぎるほどあり得るかと
92 : 2020/10/10(土)22:49:07 ID:poxAAGqg0
>>89
ただスマイルカナは強いからなあ
90 : 2020/10/10(土)22:46:48 ID:v/DNG0GA0
ロイヤルタッチ
91 : 2020/10/10(土)22:49:00 ID:KFGfkf1z0
エアシャカールは願望丸出しだなw
93 : 2020/10/10(土)22:49:38 ID:poxAAGqg0
イスラボニータ位は活躍してくれると信じたい
96 : 2020/10/11(日)02:00:56 ID:6kdf8nve0
コスモサンビーム級だろ
99 : 2020/10/11(日)02:43:05 ID:1usBh3PD0
ハーツクライ
単なる善戦マンではなさそうだし意外と奥がありそう
イスラやディーマジェは底が見えてたから違う
100 : 2020/10/11(日)02:48:41 ID:q7g7E+0G0
ジュニイン
101 : 2020/10/11(日)02:51:04 ID:oJZEnldB0
サクラプレジデント
世代が弱いのも加味して
世代が弱いのも加味して
103 : 2020/10/11(日)03:38:00 ID:2D+o+fD10
ジェニュインかね
104 : 2020/10/11(日)03:48:31 ID:6X0y6ACc0
現時点では成績だけ見たら丁度ダイワスカーレットかな
105 : 2020/10/11(日)03:50:22 ID:sSUMO3k90
サリオス負けフラグスレ
106 : 2020/10/11(日)04:38:05 ID:EADqXfjZ0
ウィンバリアシオンだろ
108 : 2020/10/11(日)04:54:09 ID:npMq+yNN0
ラブリーデイだな
111 : 2020/10/11(日)06:00:13 ID:gsmTPBKQ0
バブルガムフェローだろ
112 : 2020/10/11(日)06:24:48 ID:OGJsKFO/0
アドマイヤコジーン
115 : 2020/10/11(日)11:03:08 ID:WOLVQPeL0
世代弱いというのがそもそもここのオッサンらの妄想か願望でしょ
まだそこまで判断するに至ってない
まだそこまで判断するに至ってない
116 : 2020/10/11(日)11:42:27 ID:O4PsGMC80
サクラユタカオー
ビゼンニシキ
ビゼンニシキ
117 : 2020/10/11(日)12:37:01 ID:yLoNsxYg0
サリオスはカイザーメランジェと同じぐらいだと競馬評論家の見解
小林氏はコントレイルでもステイフーリッシュより弱いかも知れなくて例年の皐月賞ダービーなら掲示板も入れない馬だと
要は3歳トップが古馬G3を勝てるか勝てないか?のレベルでサリオスは古馬G3でも絶対勝てない馬だそうだ
例えコントレイルが三冠馬になっても古馬と当たればG1だと最下位確実とも言ってる
小林氏はコントレイルでもステイフーリッシュより弱いかも知れなくて例年の皐月賞ダービーなら掲示板も入れない馬だと
要は3歳トップが古馬G3を勝てるか勝てないか?のレベルでサリオスは古馬G3でも絶対勝てない馬だそうだ
例えコントレイルが三冠馬になっても古馬と当たればG1だと最下位確実とも言ってる
120 : 2020/10/11(日)13:04:59 ID:q+FDeUVT0
>>117
凄い
118 : 2020/10/11(日)12:39:45 ID:xQ9NOeq70
普通に考えたらインティライミ
もしオルフェーヴル級だったら、
それに楽勝していたコントレイルはフランケルの45倍強いサラブレッドって計算になる
もしオルフェーヴル級だったら、
それに楽勝していたコントレイルはフランケルの45倍強いサラブレッドって計算になる
119 : 2020/10/11(日)12:44:41 ID:xQ9NOeq70
インティライミはダービー後に骨折するハンデを乗り越え復帰後
朝日チャレンジC1着 京都大賞典(G2)1着 宝塚記念3着を走っているから
普通のG1なら善戦はできるって事、もちろん今日は負けようがない
朝日チャレンジC1着 京都大賞典(G2)1着 宝塚記念3着を走っているから
普通のG1なら善戦はできるって事、もちろん今日は負けようがない
125 : 2020/10/11(日)15:54:22 ID:3Zz/OFEe0
>>119
宝塚は不利受けなきゃ勝ってたしな
122 : 2020/10/11(日)15:35:33 ID:BWhuStDg0
ロードカナロア
124 : 2020/10/11(日)15:53:51 ID:3Zz/OFEe0
フェノーメノ
126 : 2020/10/11(日)15:56:18 ID:nXpzBU860
ゴールドシップ
127 : 2020/10/11(日)15:59:03 ID:PFLLZTa60
馬の力は容易に計れんけどとりあえず長文が逆神になる確率は高い
引用元: サリオスと同じぐらいの強さの歴代馬は?