スポンサーリンク
1 : 2020/10/12(月)15:05:01 ID:rGu5Vg400
普通に古馬でも府中巧者ってだけで、G1では洋梨のダイワキャグニーに勝ったところでなんの価値もなくないか?

ちょっと最近騒ぎ過ぎな気がするんだ

スポンサーリンク

28 : 2020/10/12(月)16:55:20 ID:q7WaWHY50
>>1
レース内容でしょう
圧倒的絶対強者

 

2 : 2020/10/12(月)15:14:00 ID:cHM/48Zq0
関西のお坊ちゃんホースは3馬身すらつけられなかったし

 

8 : 2020/10/12(月)15:24:24 ID:aCfSh/o50
シックスセンスに完勝したディープも強かっただろ

 

9 : 2020/10/12(月)15:28:34 ID:j2OAFrw/0
勝ち方が強かったので

 

10 : 2020/10/12(月)15:31:59 ID:HER2gs6N0
そんな強いよ

 

11 : 2020/10/12(月)15:32:37 ID:vU5+oIfW0
ルメール後ろ振り返って完全に流してたからな

 

12 : 2020/10/12(月)15:38:10 ID:25w7R4hL0
クラリティシチーに完勝しただけだろ

とモーリス貶してた奴を思い出した
色々見れてないよなぁw

 

34 : 2020/10/12(月)17:19:57 ID:eFNqczsyO
>>12
でもモーリスよりはダイワキャグニーの方が強いよね
今年の毎日王冠が寂しいメンツだったのは否定しないけど

 

13 : 2020/10/12(月)15:44:26 ID:bnysTMeX0
王道終われば全て分かる
時代のレベル低そうだけど
古馬含めて強けりゃ強い世代

 

16 : 2020/10/12(月)15:49:10 ID:7fSUzeT00
ダイワキャグニーをものさしにすると
金鯱賞のサートゥルナーリアと同じぐらいか

 

17 : 2020/10/12(月)15:58:33 ID:wjOZz2lY0
メンバーが控えめに言ってゴミだったけど、それでも完勝してんだから十分よ

 

18 : 2020/10/12(月)16:14:26 ID:ZbyTMH040
確かにダイワギャクニーに3馬身差で勝つ馬は腐るほどいると思う

 

21 : 2020/10/12(月)16:18:08 ID:B3LKDg120
>>18
パッと考えてグランアレグリア、アーモンドアイ、サートゥルナーリア、クロノジェネシス、ラッキーライラック、キセキ、グローリーヴェイズ、インディチャンプ、ダノンプレミアム
この辺はダイワギャクニーに3馬身以上差を付けて勝つことは容易

 

19 : 2020/10/12(月)16:16:59 ID:k9Wole8n0
それ言ったらヴェルト以下に完勝したコントもお笑い要因説
つかいい加減勝ち馬くらい評価してあげて

 

20 : 2020/10/12(月)16:17:41 ID:C43j3CKF0
相手が雑魚だから弱いとはならないけど 強さの証明にもならないわな

 

22 : 2020/10/12(月)16:33:35 ID:WyQqj6lw0
スマイルカナでもダイワギャクニーぐらいなら勝てるだろ

 

23 : 2020/10/12(月)16:45:17 ID:/YMHQdAK0
ネコパンチに負けた世代ナンバー2よりはマシだろう

 

25 : 2020/10/12(月)16:51:15 ID:G7/AzitU0
せめてサトノアーサーには出てほしかったな
素質だけなら世代最強だから

 

26 : 2020/10/12(月)16:51:26 ID:EV66wz+Z0
パフォ的には皐月賞と同レベル
その上で余力がある勝ち方だから強いよ

 

29 : 2020/10/12(月)16:57:57 ID:5IaMmXVA0
毎日王冠にその年のダービー2着馬が出走したの初めて見た

 

30 : 2020/10/12(月)17:03:53 ID:yaBd9EKg0
>>29
お前は去年のレースも忘れたのかw

 

31 : 2020/10/12(月)17:11:19 ID:5IaMmXVA0
>>30
ホンマや!

 

32 : 2020/10/12(月)17:14:31 ID:Nx6txF/K0
途中からダイワキャグニーからダイワギャクニーになってるけどお前らちゃんと競馬見てないだろ?

 

37 : 2020/10/12(月)17:32:16 ID:yaBd9EKg0
ダノンキングリーみたいな軽めの馬場で瞬発力勝負得意ですって馬は
G1になるとどーしても前哨戦みたいにはいかなくなるからね
その点やっぱサリオスは勝ち方が良かった

 

40 : 2020/10/12(月)17:43:27 ID:2hyVrH6MO
>>37
ダノンキングリーは斤量負けするタイプだから怪力サリオスとは真逆

 

44 : 2020/10/12(月)17:48:43 ID:r/AixNJ40
メイSを3馬身差で勝ったっていう評価でいいと思う

 

45 : 2020/10/12(月)17:50:12 ID:DINfrIx30
ダイワギャグニーと僅差でサンレイみたいなGⅢでも微妙なのに3馬身だからな

斤量でも別に背負ってないし展開も何もかも完璧であのメンバーであの差でGⅠでどうのこうのは変だよな
コントレイルだって楽勝だったけど3着馬があれだから古馬とやるまで人気ほど硬いと思わない

 

84 : 2020/10/12(月)20:54:33 ID:vPpH+5ok0
>>45
グリチャ解説がぱどでサンレイをべた褒めしてたな

 

スポンサーリンク

46 : 2020/10/12(月)17:51:10 ID:aucGFtM+0
あんなメンツ完勝して当たり前
それよりもダービー4着のサトノが出遅れたとはいえ見せ場すらなし
3歳牡馬はコントレイルとサリオス以外は条件レベルだわ

 

47 : 2020/10/12(月)17:51:29 ID:0kE0sj040
まあ世代レベルが低いがコントレイルとサリオスはまあまあ強いってのは確認できたろ
ただ、相手関係考えると褒め称えるほどの強さではないな

 

48 : 2020/10/12(月)17:51:48 ID:VQoHkD4C0
コントレイルに忖度して有力馬は毎日王冠を避けたんだよな
サリオス勝たせないと3歳世代弱いのバレるから

 

49 : 2020/10/12(月)17:53:02 ID:ny17BOyM0
>>48
ここまで勘ぐれるのはもうビョーキだな

 

55 : 2020/10/12(月)18:11:37 ID:XfNQBWyA0
>>49
トーラスジェミニとコントラチェックに玉砕逃げのラビットさせ、さらにはインプレッサに出遅れさせる念の入れように気がつかなかったの?
コントレイルの種牡馬価値上げるためなら何でもやるということだ

 

57 : 2020/10/12(月)18:17:29 ID:2ocxaARY0
>>55
コントレイルは社台系の馬じゃないのに?
サリオス、サトノインプレッサ、コントラチェックの社台系の馬を犠牲にしてわざわざノースヒルズのコントレイルのアシストするの?

 

59 : 2020/10/12(月)18:22:06 ID:XfNQBWyA0
>>57
コントレイルも種牡馬入りするときは社台スタリオンステーション

 

61 : 2020/10/12(月)18:33:36 ID:HJcMXnLI0
>>59
それがなんだよ
もしかして社台スタリオンステーションで繁用するからってノーザンが丸儲けするとでも思ってるのか?

 

50 : 2020/10/12(月)17:58:23 ID:DINfrIx30
まあ相手が弱いから10馬身千切る必要もないし王冠を見て弱いはないわな
ただあれを見てめっちゃ強いも危険な判断に思える

 

52 : 2020/10/12(月)18:03:45 ID:02hJx75d0
まああるとしたら毎日王冠はサリオス勝たせるために
いろんな連中が回避したって方だわな
こんな手薄なの異様ってレベルだったし

 

53 : 2020/10/12(月)18:06:28 ID:DINfrIx30
例年ならグランアレグリアやインディチャンプがここ使うんだけどスプリンターズに行ったからな

 

54 : 2020/10/12(月)18:09:55 ID:tG00xJeV0
マイルCSでメッキが剥がれるかもな

 

56 : 2020/10/12(月)18:17:24 ID:ePm+xGXN0
サリオスは強いけどマイルCSは怪物が出てくるからやめといた方がいい。
秋天でもJCでも有馬でも可能性はあるがマイルCSだけは勝ち目はない。

 

58 : 2020/10/12(月)18:19:09 ID:02hJx75d0
サリオスマイルCS参戦と同時に
グランアレグリア謎の熱発とかまた普通にありそうなのがな

 

62 : 2020/10/12(月)18:34:09 ID:YR/+Yba60
レーンという重り以下のゴミ乗せてコントレイルの2着2回だぞ

 

63 : 2020/10/12(月)18:35:10 ID:DINfrIx30
コントレイルは社台SSなのかな?
前田一族は野心的だし意外と自分の所でスタリオン作ったりするかも

 

64 : 2020/10/12(月)18:35:55 ID:+tFKdBKK0
サリオスでオルフェと似たような能力だろうな

 

65 : 2020/10/12(月)18:40:59 ID:AQV0g+up0
鞭連打でヨレヨレの馬に先着

 

66 : 2020/10/12(月)18:42:42 ID:vp9WKFGb0
コントレイルがいなきゃ無敗の二冠馬で秋初戦毎日王冠を楽勝してる怪物

 

69 : 2020/10/12(月)18:45:50 ID:tG00xJeV0
>>66
コントレイルが居なきゃ無敗でも最低レベルの世代になるぜ。

 

70 : 2020/10/12(月)19:02:31 ID:fttS5W980
勝ち馬のレベルは2着との差では測れない

 

71 : 2020/10/12(月)19:05:07 ID:IB2Fyi290
アーモンドアイ叩きたい人が叩き棒にしてるだけ

 

72 : 2020/10/12(月)19:27:52 ID:gP5evFZN0
毎日王冠を加速ラップで圧勝した馬他にいる?

 

74 : 2020/10/12(月)20:14:29 ID:DINfrIx30
レースラップが加速なだけでサリオスは減速してるぞ

 

76 : 2020/10/12(月)20:16:33 ID:5rQm4d6E0
レース前から言っとけよw

 

78 : 2020/10/12(月)20:18:26 ID:BfcIG5iQ0
インディチャンプ、グランアレグリア、サリオスが出走となれば
マイルCSが盛り上がるな

 

引用元: ダイワキャグニーに完勝しただけのサリオスがそんな強いか?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク