1 : 2020/10/10(土)22:44:08 ID:luUgA+YN0
ビワハヤヒデ

2 : 2020/10/10(土)22:44:32 ID:s7fsTN3R0
デルタブルース
94 : 2020/10/11(日)10:46:24 ID:y9x8fbAx0
>>2
馬券完璧に取れたからこれ
3 : 2020/10/10(土)22:45:20 ID:kOQRQeve0
トーホウジャッカル
4 : 2020/10/10(土)22:45:31 ID:z8cLtU580
ザッツザプレンテイ
5 : 2020/10/10(土)22:45:39 ID:rqAO1dAX0
ナリタトップロードかなあ
20 : 2020/10/10(土)23:16:00 ID:3atIZmq10
>>5
だよなあ
6 : 2020/10/10(土)22:50:03 ID:W5X2l5NP0
バンデが3着の年
7 : 2020/10/10(土)22:51:29 ID:3+cnig3Z0
ダンスインザダーク
8 : 2020/10/10(土)22:52:18 ID:NPIyVbQx0
ノーリーズン落馬
9 : 2020/10/10(土)22:52:56 ID:zGDBObet0
ライスシャワー
10 : 2020/10/10(土)22:54:11 ID:Z00oDrat0
メジロマックイーン
11 : 2020/10/10(土)22:56:11 ID:HSYvBlZ20
セイウンスカイだなぁ
まだ12才くらいだったけど衝撃だった
まだ12才くらいだったけど衝撃だった
13 : 2020/10/10(土)22:57:06 ID:CGcdcHRQ0
30年競馬見てて一番はやっぱりザッツザプレンティ
14 : 2020/10/10(土)22:58:01 ID:dVAV5yqd0
エアエミネム!
15 : 2020/10/10(土)22:58:57 ID:x58xNEmn0
雨の中レコード出したナリタブライアン
16 : 2020/10/10(土)23:04:59 ID:nT7zBiMn0
セイウンスカイ
連れが線香のCMの歌歌ってて菊花賞で逃げ切った馬は居ないって話してたらレコード?勝ちやもんなぁ
連れが線香のCMの歌歌ってて菊花賞で逃げ切った馬は居ないって話してたらレコード?勝ちやもんなぁ
17 : 2020/10/10(土)23:08:11 ID:1j6iwbxR0
ファストタテヤマ
104 : 2020/10/11(日)13:35:02 ID:jdS1LGnb0
>>17
菊で馬連馬単とれて歓喜したわ
5枚だけど
5枚だけど
18 : 2020/10/10(土)23:09:30 ID:pjzHl/0T0
スティールキャストの大逃げがあったブライアンの菊
19 : 2020/10/10(土)23:14:21 ID:F9HdQFDv0
ディープの時は差し切れないと思ってヒヤヒヤしたの覚えてる
22 : 2020/10/10(土)23:17:19 ID:JmsQPZTM0
ライス
先輩が学費全額ブルボンの単につぎ込んで真っ青になったという逸話を
先輩が学費全額ブルボンの単につぎ込んで真っ青になったという逸話を
23 : 2020/10/10(土)23:18:08 ID:k3niapzT0
ゴールドシップが上がってった時の歓声
26 : 2020/10/10(土)23:22:11 ID:s1kT4m3o0
メガスターダム
27 : 2020/10/10(土)23:23:09 ID:PJnR1Gye0
ナリタトップロードかな
28 : 2020/10/10(土)23:23:45 ID:NCXA7pR00
外からなんと、ファストタテヤマだぁー!
30 : 2020/10/10(土)23:25:15 ID:K1RWNCYS0
ソングオブウインド
サムソン無理だ!豊かい!って思ったら外から二等突っ込んできて興奮した
サムソン無理だ!豊かい!って思ったら外から二等突っ込んできて興奮した
31 : 2020/10/10(土)23:25:19 ID:QBlUo3N10
グリーングラス
91 : 2020/10/11(日)09:48:15 ID:r7wR707aO
>>31
これだわ
「それゆけテンポイントムチなどいらぬ!押せ…」
「それゆけテンポイントムチなどいらぬ!押せ…」
32 : 2020/10/10(土)23:26:01 ID:w6K34RNM0
ライスシャワー勝ったレースの、
ミホノブルボンとキョウエイボーガンが面白かったす
ミホノブルボンとキョウエイボーガンが面白かったす
33 : 2020/10/10(土)23:30:36 ID:9wBpa8jT0
マヤノトップガン
外したショックで親爺が蒸発これマジ
外したショックで親爺が蒸発これマジ
34 : 2020/10/10(土)23:31:10 ID:Wkq9dwJe0
3着に18番人気のアルファレクスが入ったとき
南井ってやつは侮れないと意識した
南井ってやつは侮れないと意識した
51 : 2020/10/11(日)01:14:03 ID:jrsutpCf0
>>34
そのあと中1週でマイルCS参戦という鬼畜ローテで馬がパンクした
35 : 2020/10/10(土)23:31:49 ID:9wBpa8jT0
親父は今も行方不明
58 : 2020/10/11(日)02:35:29 ID:H6g41fZB0
>>35
親父さん、どこかで元気にやってるといいな
36 : 2020/10/10(土)23:31:49 ID:F4W4NxJJ0
豪州最高峰メルボルンカップ優勝
デルタブルースだな
デルタブルースだな
37 : 2020/10/10(土)23:32:29 ID:AgYCQVxM0
レオダーバン
やな
やな
38 : 2020/10/10(土)23:34:11 ID:F4W4NxJJ0
デルタブルースの想い出は岩田&角居の初クラシック制覇、初海外G1制覇の相棒でもある
40 : 2020/10/10(土)23:36:01 ID:lQFN3CuM0
ディープの菊、というよりはアドマイヤジャパンの菊
42 : 2020/10/10(土)23:49:48 ID:n7XBJtDd0
何で海外実績あるデルタブルースを種馬にしなかったの?
43 : 2020/10/11(日)00:21:02 ID:IpzI562K0
ヒシミラクル
当時WINS後楽園の6Fいたが
5人位の中国人グループが30万儲かった、とかはしゃいでたわ
三連複か三連単とったらしい
当時WINS後楽園の6Fいたが
5人位の中国人グループが30万儲かった、とかはしゃいでたわ
三連複か三連単とったらしい
55 : 2020/10/11(日)02:24:12 ID:r1C4j0Ko0
>>43
中国人グループがわざわざ日本語で言ってたのかよもしくはお前が中国人か
44 : 2020/10/11(日)00:26:23 ID:0vgF/dpg0
ダンスインザダークのかっこよさは忘れられない
あとセイウンスカイ
あとセイウンスカイ
46 : 2020/10/11(日)00:41:26 ID:ohii+XRT0
ライスシャワー、ブルボンは自分が一番大好きな馬で当時はこの野郎という感じだったが、その後の活躍でこいつに負けたんなら仕方が無いと思える馬でファンになった。
47 : 2020/10/11(日)00:42:54 ID:1vg47Jmj0
ホリスキー
子供ながらにしばらくテレビや大人たちの間で賑わっていたのが忘れられない
「世界レコードだ!」って
子供ながらにしばらくテレビや大人たちの間で賑わっていたのが忘れられない
「世界レコードだ!」って
48 : 2020/10/11(日)00:45:57 ID:0JAsCQ/x0
そりゃライスでしょ
そこまで競馬興味ない太田光でさえ
ブルボンの三冠が阻止された菊花賞は忘れられないと言ってるし
そこまで競馬興味ない太田光でさえ
ブルボンの三冠が阻止された菊花賞は忘れられないと言ってるし
49 : 2020/10/11(日)00:47:36 ID:GqxbKl7y0
メジロデュレン
夏から菊花賞に向けて追いかけてた馬が勝ってくれて嬉しかった
夏から菊花賞に向けて追いかけてた馬が勝ってくれて嬉しかった
50 : 2020/10/11(日)01:14:01 ID:/yRLm72A0
デルタブルースだな
当日はプレゼンターの和田アキ子が国家だったか持ち歌だったか盛大に地響きの如く豪快に歌った
なので会場は優勝デルタブルースだろ!と確信してる連中と
総帥最後のクラシックなので何がなんでもコスモバルクが優勝する!と断言する連中で真っ二つ
当日はプレゼンターの和田アキ子が国家だったか持ち歌だったか盛大に地響きの如く豪快に歌った
なので会場は優勝デルタブルースだろ!と確信してる連中と
総帥最後のクラシックなので何がなんでもコスモバルクが優勝する!と断言する連中で真っ二つ
52 : 2020/10/11(日)01:16:06 ID:qYcOVfJV0
ミホノブルボンの時はレース前から緊張し過ぎて背中が痛くなった記憶
その後馬券買えるようになってもあんなに緊張した事はない
その後馬券買えるようになってもあんなに緊張した事はない
92 : 2020/10/11(日)10:04:31 ID:ohii+XRT0
>>52
キョウエイボーガンがいなけりゃもっと面白かったのにと今でも思う
53 : 2020/10/11(日)02:01:30 ID:z9gBSy100
トーホウジャッカルの完璧な騎乗だろ
56 : 2020/10/11(日)02:26:21 ID:DATiKgt90
マチカネフクキタル
57 : 2020/10/11(日)02:29:26 ID:E0Xg7vbG0
ワールドプレミア
京都2歳の時から菊出たら買うと決めていた
京都2歳の時から菊出たら買うと決めていた
60 : 2020/10/11(日)02:52:05 ID:O5hPOVu30
88年スーパークリークの年かな
有力馬が10頭以上いる混戦で予想の段階でワクワクしたのを覚えてる
有力馬が10頭以上いる混戦で予想の段階でワクワクしたのを覚えてる
69 : 2020/10/11(日)06:07:34 ID:rrXvTzOI0
>>60
ヤエノムテキ1強だった記憶が、、
73 : 2020/10/11(日)07:18:26 ID:v0tN5fIz0
>>69
ヤエノムテキは単枠指定
61 : 2020/10/11(日)03:05:03 ID:mx4f5aIY0
ミホノブルボン
62 : 2020/10/11(日)03:18:37 ID:t5MqY6bM0
フィエールマンのインチキ菊花賞
64 : 2020/10/11(日)03:34:12 ID:qm9JiCMl0
渡辺やったー!ガッツポーズー!
65 : 2020/10/11(日)03:36:32 ID:iHtaez1j0
ありえんとこからすっ飛んできたダンスインザダークだな
66 : 2020/10/11(日)03:56:11 ID:2D+o+fD10
セイウンスカイ
68 : 2020/10/11(日)05:26:01 ID:OVEnO8U80
サトノダイヤモンドだなぁ
取りこぼしてきた一頭への判官贔屓感は否めないけど
最高に格好のつく勝ち方でやっとG1制覇、ってのはやっぱり良かった
取りこぼしてきた一頭への判官贔屓感は否めないけど
最高に格好のつく勝ち方でやっとG1制覇、ってのはやっぱり良かった
86 : 2020/10/11(日)08:52:22 ID:OdMWTYvo0
>>68
秋天?
70 : 2020/10/11(日)06:43:23 ID:Kj4I0V540
血統(父ダンス→父ダンス→母母父リアルシャダイ)で生涯最高の大勝利した09年菊
72 : 2020/10/11(日)07:08:28 ID:9qce4n8p0
やっぱりクリフジの時かな。
74 : 2020/10/11(日)07:24:27 ID:m/LVAOMj0
ダンス→鬼脚の衝撃と、最後の一冠取れた安堵感
セイウン→世界レコードの衝撃とスペの敗戦がショックだった
トップロード→これは感動した。アドベガが惨敗してショックだったけど
リアルタイムでブルボンvsライス見たかったわ
やっぱ90年代は名レースが多いね
76 : 2020/10/11(日)07:28:33 ID:gsdBpbF50
マチカネタンホイザ???
77 : 2020/10/11(日)07:44:14 ID:vVPABXiH0
馬で言ったらマヤノトップガン
馬券で言ったらヒシミラクル
馬券で言ったらヒシミラクル
78 : 2020/10/11(日)07:54:03 ID:pl/oXmvc0
去年かな。サトノルークス福永が武豊を交わせなくて。
79 : 2020/10/11(日)07:56:16 ID:9RZgK0MN0
地底人デルタブルースvs鉄人コスモバルク
80 : 2020/10/11(日)07:59:31 ID:9RZgK0MN0
ハイレベル菊花賞
トーホウジャッカルの短期間での成長力
トーホウジャッカルの短期間での成長力
81 : 2020/10/11(日)08:20:35 ID:DEUBaSV30
リアルタイム限定で言えばミスターシービー
82 : 2020/10/11(日)08:21:51 ID:wGUNt+o70
ウンスって言ってる人は関東人だよな。
実況やオッズだと明らかにスペに期待してたよな。
実況やオッズだと明らかにスペに期待してたよな。
84 : 2020/10/11(日)08:37:33 ID:VCFfjF4X0
3着までが後にネタ化したトーホウジャッカルの年
85 : 2020/10/11(日)08:40:38 ID:LJwwxDOR0
いうてフィエールマン
87 : 2020/10/11(日)09:01:14 ID:9DXIEkLV0
ディープインパクトーアドマイヤジャパンの後ろで画面から消えた3着争い
ローゼンクロイツが4着に落ちたら「人生お馬でアウト」になるとこだった
ローゼンクロイツが4着に落ちたら「人生お馬でアウト」になるとこだった
88 : 2020/10/11(日)09:04:17 ID:HDoRXz5L0
ダンビュライトがキセキを連れてきた
89 : 2020/10/11(日)09:04:42 ID:9ICc68sM0
北島黒のとき
93 : 2020/10/11(日)10:34:51 ID:wuPPe0HK0
シンザンじゃの
95 : 2020/10/11(日)10:51:33 ID:SA2cspS/0
トーホウジャッカル1.4倍www
96 : 2020/10/11(日)11:04:21 ID:ZyiKSn410
ソングオブウインド
幸四郎!!
幸四郎!!
97 : 2020/10/11(日)11:27:34 ID:SGlUrA3v0
最近面白かったのはキタサンブラックの時。
99 : 2020/10/11(日)12:02:11 ID:gd0NXD0G0
スーパークリーク
100 : 2020/10/11(日)12:22:32 ID:Aapb1DuV0
キセキ
暴風警報出てアラームが観客席で鳴りまくってた
暴風警報出てアラームが観客席で鳴りまくってた
102 : 2020/10/11(日)13:33:40 ID:yTL+Y3vG0
ナリタブライアン
103 : 2020/10/11(日)13:35:00 ID:6U9Ox+/d0
ノーリーズン落馬は外せない
105 : 2020/10/11(日)13:35:17 ID:n7NVOIjy0
トーホウジャッカル
強かったし馬が美しすぎる
強かったし馬が美しすぎる
106 : 2020/10/11(日)13:37:01 ID:K5MZRgiI0
こりゃウンスしかないな
107 : 2020/10/11(日)13:43:14 ID:+XTawlwd0
ナリタブライアン
初めて見たレースがナリタブライアンの菊花賞でそこから競馬にはまった
初めて見たレースがナリタブライアンの菊花賞でそこから競馬にはまった
引用元: 最も心に残ってる菊花賞は?