スポンサーリンク
1 : 2020/10/13(火)21:26:31 ID:aF70PjLx0
過去30年
90 ホワイトストーン
93 ステージチャンプ
94 ヤシマソブリン
95 トウカイパレス
96 ロイヤルタッチ
97 ダイワオーシュウ
00 トーホウシデン
01 マイネルデスポット
02 ファストタテヤマ
03 リンカーン
04 ホウキパウェーブ
05 アドマイヤジャパン
06 ドリームパスポート
07 アルナスライン
08 フローテーション
09 フォゲッタブル
11 ウインバリアシオン
12 スカイディグニティ
13 サトノノブレス
14 サウンズオブアース
17 クリンチャー
18 エタリオウ
19 サトノルークス
"
スポンサーリンク

11 : 2020/10/13(火)21:35:05 ID:ZjBjttTo0
>>1
近年酷いな

 

2 : 2020/10/13(火)21:27:56 ID:7JeWtfio0
強いて言うならホワイトストーンかな

 

3 : 2020/10/13(火)21:28:18 ID:vgSuWhn20
リンカーンもしくはホワイトストーン

 

4 : 2020/10/13(火)21:28:51 ID:f//f+DCy0
サウンズ

 

5 : 2020/10/13(火)21:29:11 ID:ngYdYvzE0
サウンズオブアースかな

 

6 : 2020/10/13(火)21:30:01 ID:4NdBFguE0
G1 2着なのにここまでゴミ揃いなのが菊花賞の価値の無さを象徴しているわ

 

8 : 2020/10/13(火)21:30:42 ID:4xaBwdYE0
菊2着で結局GI取れなかった馬こんなにいるのかよ

 

9 : 2020/10/13(火)21:34:06 ID:f//f+DCy0
同条件でダービーと皐月賞みても大して変わらないんじゃないか?
菊花賞馬になったのがいるくらいで

 

10 : 2020/10/13(火)21:34:46 ID:+Fi2fdhd0
ほげったぶる

 

12 : 2020/10/13(火)21:35:21 ID:H3cJob8e0
いやダービー2着は別格
前に誰かが検証してたけど圧倒的。下手すると皐月賞馬より上

 

14 : 2020/10/13(火)21:40:54 ID:ErOhAjIh0
ホワイトストーン
ドリームパスポート
ウインバリアシオン

(´・ω・`)

 

15 : 2020/10/13(火)21:43:14 ID:M+bOwopeO
バリ>サウンズ>ドリパス>リンカーン>アドジャ=タテヤマ=フォゲッタ=アルナス>その他

近年はこうかな

 

16 : 2020/10/13(火)21:43:31 ID:gxDju6rY0
今年の馬券参考になるな

 

17 : 2020/10/13(火)21:47:28 ID:XD33KJMT0
去年と一昨年の牡馬クラシックが低レベルなの
見事に反映されてるね

 

19 : 2020/10/13(火)21:49:28 ID:BuFFSa880
ウインバリアシオンでしょ

 

20 : 2020/10/13(火)21:53:13 ID:M+bOwopeO
GI未勝利馬で最強ってラスカルスズカやアサヒライジングダイヤモンドビコーとかだろしバリアシオンがいる時点で豪華だよな

 

25 : 2020/10/13(火)22:10:41 ID:2eqtWZwd0
>>20
シーキングザダイヤ

 

22 : 2020/10/13(火)21:55:25 ID:uu3lwNLx0
朝日杯2着馬並みに呪われている菊花賞2着馬

 

23 : 2020/10/13(火)21:55:37 ID:YW4btN940
ウインバ

 

24 : 2020/10/13(火)22:05:03 ID:/x9jUgG40
ドリパスが負ける気がしない

 

27 : 2020/10/13(火)22:12:07 ID:Ut7Sjws10
これはリンカーン

 

28 : 2020/10/13(火)22:12:18 ID:IFLCqSeD0
菊花賞2着馬は出世しないとずいぶん昔から言われてたろ

 

29 : 2020/10/13(火)22:13:14 ID:cclGnqIM0
重賞未勝利馬や1勝馬は速攻消える

 

31 : 2020/10/13(火)22:14:39 ID:GVHSee0B0
ホワイトストーンかな。ただレースだけ言えばあの年以外ならアドマイヤジャパンは勝馬になってただろうな!

 

32 : 2020/10/13(火)22:15:38 ID:GAKXhwOS0
じゃあロイヤルタッチで

 

33 : 2020/10/13(火)22:16:07 ID:LZoGlbj+0
ホワイトストーンかウインバリアシオンくらいか

 

35 : 2020/10/13(火)22:19:13 ID:DXzywWqB0
菊2着は伝統的駄馬専用ポジ

 

36 : 2020/10/13(火)22:22:53 ID:Dw6EczI60
93 ステージチャンプ
11 ウインバリアシオン

2500m以上ならこの2頭の一騎打ち

 

37 : 2020/10/13(火)22:25:31 ID:wKpxHxsq0
ステージチャンプはほぼG1馬でしょ

 

38 : 2020/10/13(火)22:25:33 ID:aP/d/EtP0
スレが上がってホワイトストーンかかり気味に先頭!

 

39 : 2020/10/13(火)22:26:06 ID:KaBBnEYl0
とりあえずクラシックで一番人気になったことある馬が候補にはなると思うが

 

40 : 2020/10/13(火)22:26:53 ID:FPB9noXC0
基本的に菊花賞二着馬って次走1600万条件勝てないからな。その程度よ。

 

41 : 2020/10/13(火)22:26:56 ID:5xWBwC9/0
バリアシオンはダービー、春天、有馬の2着がでかい
そしてなぜかいずれも1着はステゴ産駒

 

スポンサーリンク

42 : 2020/10/13(火)22:28:07 ID:I0DFw5vK0
1着 ウインバリアシオン
2着 ドリームパスポート
3着 リンカーン

 

43 : 2020/10/13(火)22:34:32 ID:z34VYtue0
ドリパスvsバリアシオンだな
ディープの2着(JCだが)vsオルフェの2着の対決だな

他とは格が違うか

 

44 : 2020/10/13(火)22:56:21 ID:AdJRQt1H0
地味すぎGI馬有りにしてくれや

 

45 : 2020/10/13(火)22:59:38 ID:3T+80c/T0
ホワイトストーンは有馬記念で1番人気になった馬だからな。

 

48 : 2020/10/13(火)23:04:18 ID:mgxzoYd00
>>45
リアルタイムで見てないから分からないけどなんで一番人気になったの?
戦績見たら今で言うエタリオウやヴェルトライゼンデみたいなもんだろ?

 

49 : 2020/10/13(火)23:10:15 ID:vCnRe1fc0
>>48
オグリがもう終わった馬と思われてたし
他の上位人気馬もG1をなかなか勝ちきれないメジロアルダンやメジロライアンあたりだったし

 

46 : 2020/10/13(火)23:01:36 ID:T6m0Tfxy0
ドリパス一択

 

50 : 2020/10/13(火)23:14:05 ID:2eGbeLPf0
えたり王が2着できるんだからもう別に何が来ても仕方ないレースだよな

 

51 : 2020/10/13(火)23:17:59 ID:lQFfFShU0
バリアシオン
ホワイトストーン
サウンズ
ロイヤルタッチの順かな

 

52 : 2020/10/13(火)23:21:10 ID:nxI2XKos0
91 イブキマイカグラ
92 ミホノブルボン
98 スペシャルウィーク
99 テイエムオペラオー
10 ローズキングダム
15 リアルスティール
16 レインボーライン

GI馬これしかいないのか
イブキとブルボンはこの後未勝利だし

 

92 : 2020/10/14(水)10:01:34 ID:86Z39cKE0
>>52
2着になって呪い付けられるぐらいなら下馬したほうがマシなレースですね

 

53 : 2020/10/13(火)23:32:05 ID:W3X6YOLc0
田面木が乗って大阪杯勝てるんだからホワイトストーンは別格

 

56 : 2020/10/13(火)23:41:22 ID:vCnRe1fc0
サダムパテックって一応マイルチャンピオンシップ勝ってる馬なんだから
忘れてやるなよw

 

59 : 2020/10/14(水)00:03:57 ID:3wW9d3Xr0
ロイヤルタッチ、リンカーン、ウインバリアシオンのどれか。

 

60 : 2020/10/14(水)00:05:34 ID:FRAqK/0h0
エタリオウどこ行った?

 

62 : 2020/10/14(水)00:17:27 ID:IgZWgtaM0
バリアシオンとロイヤルタッチの馬連で

 

65 : 2020/10/14(水)00:30:42 ID:DGx22Sl/0
1着 ドリームパスポート
2着 ウインバリアシオン
3着 アドマイヤジャパン

かなあ

 

67 : 2020/10/14(水)00:38:25 ID:ULy0mm+t0
ホワイトストーンがAJCC勝った時は号泣したよ
本当にうれしかった

「白い帽子に白い馬体!小雪がちらついた中山にホワイトストーンですっ!」

 

107 : 2020/10/14(水)12:13:19 ID:eF/Ff5/P0
>>67
ゴメン、現地で見ていたよ…
逃げた時点でイヤな感じがした、勿論馬券は外しているw

 

68 : 2020/10/14(水)00:41:04 ID:Uvx2UYz/0
本来は晩成血統だったんだろうし厳しいローテだったよなあ
あのジャパンカップを使っていなければ有馬はオグリじゃなくホワイトストーンが勝っていたかもしれない
歴史は大きく変わっていたよ

 

69 : 2020/10/14(水)00:41:05 ID:/gLmSuun0
ホワイトストーン
一番人気あるのもホワイトストーンだな

 

70 : 2020/10/14(水)00:45:36 ID:5g2sNg+m0
リンカーンかドリパスかな

 

71 : 2020/10/14(水)00:53:01 ID:4L3BWrCX0
複数名前出してホワイトストーン入ってないやつはニワカすぎて話にならん

 

72 : 2020/10/14(水)01:01:52 ID:ULy0mm+t0
ホワイトストーンは魅力のある馬ではあったが、こういう面子であるとしても、やはり「最強」ではないなと、個人的には思う。
多分2~5着になるんじゃなかろうかと思う…

 

73 : 2020/10/14(水)01:07:38 ID:6Ba6mIMH0
この面子でも相手なりに2~3着なのがロイヤルタッチの魅力

 

74 : 2020/10/14(水)01:10:15 ID:a0TQx15v0
こうやって見ると菊2着って弱いんだな。

 

75 : 2020/10/14(水)01:12:57 ID:JiaOOcPy0
相手なんか誰でも関係ないから、ファストタテヤマ

 

スポンサーリンク
76 : 2020/10/14(水)01:19:18 ID:ffwzSdND0
もうちょっと範囲を広げてスダホーク

 

77 : 2020/10/14(水)01:23:14 ID:tzBPlrQr0
決め手のないステイヤーは何をやってもダメそうだわ

 

79 : 2020/10/14(水)01:37:14 ID:PCM8Daxr0
菊より皐月2着の方がヤバいな

 

80 : 2020/10/14(水)01:37:14 ID:jZ1vywQE0
競馬板の半分はダビスタで競馬覚えてんだからこんなんシルバーストーン以外いないだろ

 

81 : 2020/10/14(水)02:00:48 ID:4TfRo4Of0
ホワイトストーンは
単勝買うと2着、馬連買うと3着、複勝買うと4着
買わないと勝っちゃうというひどい馬だった
AJCも、今より有馬記念を勝てなかった馬の敗者復活戦みたいなレースだった
大好きでした

 

82 : 2020/10/14(水)02:16:01 ID:4uao6udx0
>>81
馬連あったっけ?

 

83 : 2020/10/14(水)02:35:33 ID:hBVMxigd0
こんなんアドマイヤジャパンがアドマイヤジャパンするだろ

 

87 : 2020/10/14(水)08:46:28 ID:mw7AwwwP0
京都3000mってコースが良くない

 

88 : 2020/10/14(水)09:06:17 ID:8J8/p9WI0
リアルスティールなんてノーカンだろ。海外G1はいれんでええやん

 

90 : 2020/10/14(水)09:41:37 ID:ntNUv1CW0
リンカーンとウインバリアシオンが後続を5馬身ちぎってマッチレース

 

98 : 2020/10/14(水)10:32:38 ID:dcKc4rWq0
>>90
正確な能力判断をするべき
オルフェ>バリアシオン>ディープ>>>>>インティライミ=リンカーン=アドマイヤジャパン=ネオユニ>ロブロイ

 

100 : 2020/10/14(水)10:36:11 ID:86Z39cKE0
>>98
菊花賞までに4敗もしてるオルフェーヴルがそんな強いわけないでしょ
そういう偏った評価が競馬ファン=馬鹿っていう世間の認識になっているんですよ

 

91 : 2020/10/14(水)09:44:05 ID:R2d/LUE/0
改めて戦績だけ見てたらリアルスティールって変な馬だよな

皐月賞、菊花賞、秋天で2着
ドバイターフと府中1800の重賞2勝
安田記念は惨敗

 

95 : 2020/10/14(水)10:09:10 ID:hvC9cdok0
さすがゴミG1

 

96 : 2020/10/14(水)10:23:31 ID:AfoGyW0v0
レインボーラインって相当良くやったんだな
3歳頃は後にGI勝てると思った人がどれだけいたのか

 

102 : 2020/10/14(水)11:47:18 ID:LIakpRbB0
確かモンテプリンスを最後に、菊花賞までに3歳以上のG1勝ちがない菊花賞2着馬はその後G1勝ってる馬は昨年迄1頭もいない筈

 

103 : 2020/10/14(水)11:52:06 ID:LIakpRbB0
間違えたw
ローズキングダムとリアルスティールとレインボーラインがG1勝ってるなw

 

104 : 2020/10/14(水)12:03:38 ID:a8ES+ctO0
ウインバリアシオン>>ドリームパスポート≧ステージチャンプ≧リンカーン=サウンズオブアース

 

117 : 2020/10/14(水)14:45:59 ID:ArSoxvzm0
>>104
ウインバリアシオン>>ドリームパスポート>サウンズオブアース>>ステージチャンプ>リンカーン

 

105 : 2020/10/14(水)12:06:40 ID:nR0fmL1r0
ホワイトストーン言ってる爺はニワカ以上にガチニワカ臭がプンプンするわ
勝ちに行くレースが出来る馬と相手なりに走る馬の違いも解らん無知
ストーン、ドリパス、バリ、エタリはその典型で相手が弱かろうと勝てない馬なんだよ
勝つのはワーエー、イブキ、ノブレスに絞れる
昔の様なスタミナ勝負になればステージチャンプにも可能性が出てくる

 

106 : 2020/10/14(水)12:09:56 ID:D7+yS3p70
>>105
勝ちに行くレースで勝てないってその時点で能力不足だと確定しちゃうからなぁ

 

114 : 2020/10/14(水)14:10:50 ID:iye7YPVu0
これはウインバリアシオンだろ
オルフェがいなけりゃダービー7馬身差で圧勝だぞ

 

引用元: 菊花賞2着の非G1馬が豪華メンバーだけど最強は?

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク