スポンサーリンク
1 : 2020/10/18(日)15:45:39 ID:o1shZ3wQ0
キズナざっこ
"
スポンサーリンク

5 : 2020/10/18(日)15:48:19 ID:gce1+ExI0
二歳でリベンジやな。バスラットレオン、スパイラルノヴァ、スリートップキズナの大物三頭がおるしな。

 

11 : 2020/10/18(日)15:52:30 ID:mn1cwKhx0
>>5
お前ディオサが勝つとかほざいてたよなあw

 

6 : 2020/10/18(日)15:49:47 ID:g6qVBvJw0
キズナ軍団が世代レベル下げてるよな
枠潰ししまくりだし

 

8 : 2020/10/18(日)15:51:14 ID:zW3fzA4O0
牝馬はノーカン

 

9 : 2020/10/18(日)15:51:22 ID:Y5eGfhwv0
牝馬なんかノーカン
牡馬はどっちもゴミだから

 

10 : 2020/10/18(日)15:51:57 ID:gce1+ExI0
まあ三歳もコマノウインクルはG1級やし、ぶつかることあればいけるやろ

 

12 : 2020/10/18(日)15:52:56 ID:mHGhHp28O
元々競走馬としてもエピファのが上だし

ダービーは武豊一世一代の騎乗で負けただけだし

 

19 : 2020/10/18(日)15:55:45 ID:Y5eGfhwv0
>>12
どちらかといえば福永の一世一代の糞騎乗に助けられたかな

 

13 : 2020/10/18(日)15:53:43 ID:KJxDnWG20
枠潰しキズナ軍団がいなけりゃレイパパレ出られたのにな

 

14 : 2020/10/18(日)15:53:50 ID:Y5eGfhwv0
人気のキズナ
運のエピファネイア
こんなところか

 

15 : 2020/10/18(日)15:54:01 ID:jJnZr9Nc0
キズナはダートだけ走ってりゃいいよ
エピファはダート苦手だし被ることもない

 

20 : 2020/10/18(日)15:55:50 ID:5Rt1Mr1y0
>>15
普通に芝でも負けてますけど
ヒント クリスタルブラック

 

16 : 2020/10/18(日)15:54:48 ID:PhGtl8hI0
クズナ産って瞬発力が皆無だから逃げ先行から押し切るしかない
この戦法がG1で通用することは滅多に無い

 

17 : 2020/10/18(日)15:55:31 ID:5Rt1Mr1y0
>>16
ヒント クリスタルブラック

黒い皇帝な

 

18 : 2020/10/18(日)15:55:40 ID:IYrrpctd0
キズナにはダートがあるから・・・

 

21 : 2020/10/18(日)15:56:41 ID:A2i3LZ0P0
キズナがフィオリキアリ、ダンツエリーゼを出してくれたおかけでレイパパレが出られなかったからな。

同期の力

 

23 : 2020/10/18(日)15:57:45 ID:SuO/sb4m0
ウオッカだけのギムレットとかぶるよな
エピファネイアって

 

24 : 2020/10/18(日)15:58:12 ID:5Rt1Mr1y0
マルターズディオサは古馬になったら大成しそうだな
今日は前目の馬ほど厳しかった

 

25 : 2020/10/18(日)15:58:51 ID:7MxwvM4M0
ドゥラモーリスの参戦で更に居場所が無くなってるし
数年後クズナさんは総帥のなんとかスタッドに移って80万ぐらいで種馬やることになるね

 

26 : 2020/10/18(日)16:02:12 ID:Y5eGfhwv0
>>25
ドゥラモーリスは話にならんレベルの大失敗だから
その心配はない

 

27 : 2020/10/18(日)16:02:15 ID:hBPfLT080
エピファはムラがあったけど最大パフォーマンスが段違いだったからな
G1だとそういう所が出るんやろ

 

35 : 2020/10/18(日)16:24:24 ID:m1t15hRh0
>>27
ポテンシャルの違いは如何ともし難いわ

 

スポンサーリンク

28 : 2020/10/18(日)16:03:08 ID:8Wt/fDH60
キズナ産駒が本番弱すぎる
ダノンじゃねーんだから…

 

31 : 2020/10/18(日)16:05:45 ID:Y5eGfhwv0
エピファネイアは運が良かったな
デアリングダクトは歴代の牝馬3冠馬と比べると弱い部類だし
例年のレベルなら勝てなかった

 

32 : 2020/10/18(日)16:08:13 ID:Xk4vpxVD0
元々エピファのほうが実力上だったけど、現役時代は鞍上の差でキズナの後塵を拝してた

 

33 : 2020/10/18(日)16:08:24 ID:fPW5NHxO0
ロードカナロアしてるな

 

34 : 2020/10/18(日)16:12:01 ID:4PWP9m9J0
G1 2勝馬と1勝馬では底力が違う

 

36 : 2020/10/18(日)16:27:20 ID:l7vUqRZs0
クズナは古馬でGI勝てなかったから
産駒も古馬でボロカスになりそうだw

 

37 : 2020/10/18(日)16:46:37 ID:Agjs87XY0
全体的な実績はキズナの方があるんだけど、大物感が全然ない
エピファの方がタクト以外でも素質を感じる

 

38 : 2020/10/18(日)16:49:06 ID:4PWP9m9J0
ルヴァンスも社台SSに入るしボリクリの血は侮れないな

 

39 : 2020/10/18(日)16:52:13 ID:KJxDnWG20
社台はクリスエス系のナダルの導入決めたな

 

41 : 2020/10/18(日)17:23:24 ID:LwuPhnQS0
エピファネイアはこれ意外だと、名前人気したスカイグルーヴしか知らん
キズナは名前だけは数頭覚えてる

種牡馬としてどっちが評価されてるかは分からん

 

42 : 2020/10/18(日)17:31:04 ID:Vbvt/N5X0
キズナ唯一のGI勝ちのダービー見たってエピファが勝手に自爆してて能力はずいぶん差があるのが明白だったしな
キズナの武が武豊TVで、あれだけ掛かっててあそこまで来るとはとか振り返ってたぐらいのもん
ポテンシャルが全然違う

 

43 : 2020/10/18(日)18:03:07 ID:jEVcSOLK0
3冠馬いるのにキズナにリーディング負けてんのか

 

44 : 2020/10/18(日)18:04:45 ID:xM6XfD0B0
能力全快真面目なキズナとの差
ポテンシャルが違う

 

45 : 2020/10/18(日)18:14:08 ID:7dGy/s/+0
結局、血統なんだろうな
キズナはディープ、ストームキャットで早熟量産になってしまってる
現2歳馬見てると今度は更にマイラーが多くなりそう

 

46 : 2020/10/18(日)18:14:24 ID:OQZ/4fEl0
ジャパンカップ勝った馬と早熟早がれとの差

 

47 : 2020/10/18(日)18:23:32 ID:JxADRSaE0
今年エピファ500万でつけた人達はホクホク
クズナに600万出した人達は顔面ブルースクリーン

 

48 : 2020/10/18(日)18:26:38 ID:wOWBWSHn0
ジャパンカップ>>>ダービー

当然と言えば当然か

 

49 : 2020/10/18(日)18:36:38 ID:3dVypOxRO
生涯に出るか出ないかの三冠馬出てリーディング負けてるんじゃもう無理やね

 

50 : 2020/10/18(日)18:37:58 ID:7dGy/s/+0
一応、キズナは凱旋門賞4着と案外健闘したんだよな
サトノダイヤモンド、マカヒキ、フィエールマンの二桁着順が多いのに
そこだけは立派だ

 

51 : 2020/10/18(日)18:43:57 ID:pkxi+5La0
キズナは晩成ホームランバッター型やからな。ディオサもまだまだ強くなるし、クリブラ、ケヴィンが復帰したら無双やな。晩成型の象徴コマノウインクルは大坂杯勝つやろうけど、待ちきれんわ

 

引用元: なぜエピファネイアはキズナに完勝したのか

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク