スポンサーリンク
1 : 2020/10/19(月)23:35:59 ID:vCFxXDwSr
ロードカナロア→2000万にしたけどイマイチ
エピファネイア→勝ち上がり率悪い
キズナ→大物がいない
ハービンジャー→何かパンチにかける
モーリス→高速馬場非対応

どうなるんや…

"
スポンサーリンク

2 : 2020/10/19(月)23:36:30 ID:1aUjFTter
やっといなくなってよかったわ

 

3 : 2020/10/19(月)23:36:34 ID:ifW1C5IxM
サトダイ産駒

 

5 : 2020/10/19(月)23:37:04 ID:vCFxXDwSr
>>3
ステイヤー認定されたから馬集まってないやろ

 

4 : 2020/10/19(月)23:37:04 ID:ot4lg00td
キズナに大物がいないは無理がある
あれだけ重賞馬だしてるのに

 

6 : 2020/10/19(月)23:37:08 ID:Jw3hzrKx0
来年デビュー種牡馬で一番期待されてんのだれや

 

7 : 2020/10/19(月)23:37:09 ID:4LfpDDDn0
来年はキタサンとか出てくるんやろ
マジ戦国時代やな

 

11 : 2020/10/19(月)23:37:42 ID:Jw3hzrKx0
>>7
キタサンは失敗しそうじゃね?

 

30 : 2020/10/19(月)23:40:09 ID:mXyXyFIqH
>>11
馬格はあるな

 

8 : 2020/10/19(月)23:37:26 ID:6P9lF6ED0
リアルインパクト

 

9 : 2020/10/19(月)23:37:33 ID:f9qNwFz/0
ファラオはよ連れてこい

 

10 : 2020/10/19(月)23:37:35 ID:aoNm7JhC0
リーチザクラウン

 

12 : 2020/10/19(月)23:37:54 ID:ot4lg00td
キズナがいる日本競馬は安泰
これから繁殖レベルがぐんとあがって完全にリーディング席巻する

 

14 : 2020/10/19(月)23:38:05 ID:2WhWLp0T0
先発ディープ→セットアッパーオルフェ→抑えコントレイルの華麗な三冠リレーが決まるぞ

 

15 : 2020/10/19(月)23:38:17 ID:iM2M52Dc0
絶対的な種牡馬いなくてG1勝つ馬勝つ馬親バラバラってのは競馬界にとっては不健全なんか?

 

24 : 2020/10/19(月)23:39:34 ID:Jw3hzrKx0
>>15
いいことだと思うけどね

 

16 : 2020/10/19(月)23:38:18 ID:/SknhoAw0
ルーラーシップ

 

17 : 2020/10/19(月)23:38:33 ID:ot4lg00td
カナロアはもう完全な失敗短距離種牡馬

 

18 : 2020/10/19(月)23:38:34 ID:hUBPSfUu0
ジャスタウェイ産駒はそろそろG1勝ち馬欲しいね。

 

19 : 2020/10/19(月)23:38:48 ID:nnQXUAaw0
社台とJBBAの輸入種牡馬攻勢最高や!
でも一番期待してるのはゴドルフィンのホークビルだったりする

 

20 : 2020/10/19(月)23:38:51 ID:OiINtPWT0
競馬板の2歳リーディングスレが面白いぞ

 

21 : 2020/10/19(月)23:39:01 ID:TPIBRTOq0
照哉が「何が当たるかわからない」って言ってるんだからおもしろいやん

 

22 : 2020/10/19(月)23:39:29 ID:UUlN/JIOd
イスラボニータ産駒の評判良さそうで期待している
あの走り方してくんないかな

 

25 : 2020/10/19(月)23:39:35 ID:PpeC9VwJH
バゴ

 

26 : 2020/10/19(月)23:39:41 ID:uIsTnxARa
そろそろオルフェで怪物でるやろ

 

27 : 2020/10/19(月)23:39:48 ID:nya6jlnx0
中途半端な牡にこだわるのやめろ

 

28 : 2020/10/19(月)23:39:50 ID:TswlvuP30
オルフェはもうダメなんでしょうか

 

32 : 2020/10/19(月)23:40:24 ID:2WhWLp0T0
ディープみたいにG1勝ってもディスられるレベルの種牡馬は早々でないでしょう

 

34 : 2020/10/19(月)23:40:29 ID:2piendxud
天秋すくなくない?

 

35 : 2020/10/19(月)23:40:46 ID:J0orYaWR0
モーリスは芝良でほとんどの賞金を稼いでいる

 

36 : 2020/10/19(月)23:40:53 ID:Hzjo7sx1M
コントレイルで全て解決

 

37 : 2020/10/19(月)23:40:57 ID:Ia2jd+Tt0
今はサンデー死んでディープが種牡馬になるまでの間の期間と似てるな
アグネスタキオンやマンハッタンカフェなんかがリーディング取ってたし

まぁコントレイルの種牡馬入りを待とうや

 

38 : 2020/10/19(月)23:41:01 ID:gANB+GWg0
実質マイラーが減ってまた中距離馬のレベルが戻るんやない?

 

39 : 2020/10/19(月)23:41:22 ID:EWQ9MgZ00
しゃーねぇな満を持して最強世代のダービー馬を種牡馬として迎え入れるか

 

スポンサーリンク

40 : 2020/10/19(月)23:41:35 ID:ftjGjFps0
リアステ辺りが成功しても特に感慨ねえんだよな
キズナならダービーとかあったからまだいいが

 

41 : 2020/10/19(月)23:41:45 ID:Ec3ppfg/d
普通にサンデー→ディープ→コントレイルになるんじゃね?

 

43 : 2020/10/19(月)23:42:03 ID:vCFxXDwSr
コントレイルはキンカメの血か入ってないってのが偉大やな

 

44 : 2020/10/19(月)23:42:03 ID:mXyXyFIqH
怪物シルバーステート

 

51 : 2020/10/19(月)23:43:11 ID:Jw3hzrKx0
>>44
シルバーステート産駒どうなんやろ
来年デビューか?

 

45 : 2020/10/19(月)23:42:10 ID:vB//DnH40
エイシンフラッシュが血統的にも馬格的にも良い
成績は知らん

 

46 : 2020/10/19(月)23:42:12 ID:T3j6rQVqr
カナロアはもう後継出したし

 

47 : 2020/10/19(月)23:42:14 ID:PpeC9VwJH
サトノアラジンとロゴタイプの仔来年デビューやん
府中マイルでの激突が楽しみやな

 

48 : 2020/10/19(月)23:42:37 ID:nfJAk/5l0
ジャスタウェイが失敗したのが意外やったわ

 

49 : 2020/10/19(月)23:43:04 ID:dYelhPtZa
キズナは古馬でもやれてるし繁殖上がってきたら普通にリーディングサイアー狙えそうや

 

53 : 2020/10/19(月)23:43:58 ID:vCFxXDwSr
キズナはマエコーさんがシンジケートたくさん持ってるから正直ノーザンは推したくないやろ
だから次々と種牡馬入れてるわけで

 

54 : 2020/10/19(月)23:44:06 ID:oLH4qXuU0
サンデーからディープの間も数年群雄割拠だったよな

 

56 : 2020/10/19(月)23:44:46 ID:S/PlG/Gc0
>>54
正直その方が面白い
ビジネス的には嫌だろうけど

 

55 : 2020/10/19(月)23:44:30 ID:k9lU3PlG0
母父ディープが壊滅的なのが地味にやばい

 

62 : 2020/10/19(月)23:45:32 ID:bEjM3JPWd
>>55
母父ディープは母父サンデーより早いペースでG1馬重賞馬だしてるよ

 

57 : 2020/10/19(月)23:44:48 ID:EWQ9MgZ00
ここでハーツが台頭してこないのがまさにハーツって感じ

 

61 : 2020/10/19(月)23:45:28 ID:gD3SgC4l0
>>57
今年の3歳が凄いことになるで今の有り様やしな

 

142 : 2020/10/19(月)23:58:02 ID:+6q2BsmQa
>>61
サ、サリオスがまだいるから…

 

58 : 2020/10/19(月)23:44:52 ID:ykDnwJg00
キズナはよほど結果出さんとノーザンからの扱い悪いままやと思うで

 

59 : 2020/10/19(月)23:44:53 ID:vCFxXDwSr
ブリックスアンドモルタル期待してええか?
社台やけど、アメリカの年度代表馬さんやぞ

 

81 : 2020/10/19(月)23:47:21 ID:nnQXUAaw0
>>59
芝の年度代表馬
コタシャーンの再来にならんかったらええけど

 

64 : 2020/10/19(月)23:45:37 ID:/pSfO2yd0
カナロアはなんであかんくなったん?

 

67 : 2020/10/19(月)23:45:57 ID:bEjM3JPWd
>>64
キズナに追いやられた

 

68 : 2020/10/19(月)23:46:10 ID:dYelhPtZa
母父ディープってキセキ以外いたっけ?

 

88 : 2020/10/19(月)23:48:43 ID:ftjGjFps0
>>68
ファンタジストとかブラヴァスとか

 

70 : 2020/10/19(月)23:46:17 ID:TswlvuP30
エピファネイアよりサートゥルナーリアの方が種馬としては期待できるんじゃ

 

100 : 2020/10/19(月)23:49:42 ID:T3j6rQVqr
>>70
まぁ脚は速いしな
こっちのが明らかに良血やし

 

72 : 2020/10/19(月)23:46:28 ID:GPmY0S250
サウスヴィグラス亡き後の地方競馬は?

 

76 : 2020/10/19(月)23:47:02 ID:vCFxXDwSr
>>72
ダノンレジェンド

 

73 : 2020/10/19(月)23:46:29 ID:Va2Klvzad
タケホープの騎手亡くなってたんやな記事になってたけど

 

75 : 2020/10/19(月)23:46:55 ID:T3j6rQVqr
カナロアは来年の超絶繁殖で盛り返せんかったら厳しいな

 

77 : 2020/10/19(月)23:47:04 ID:mXyXyFIqH
クラシックとは無縁だろうけどドレフォンって誰だよ

 

79 : 2020/10/19(月)23:47:16 ID:jnuBEQvK0
レッドベルジュール導入で日高の中小牧場はほぼコントレイルつけられるからバッチリやで

 

82 : 2020/10/19(月)23:47:24 ID:8g1MPxOd0
Wシップ

 

スポンサーリンク
83 : 2020/10/19(月)23:47:49 ID:QMhWPPE+0
ニューイヤーズデイがリーディングかっさらうよ

 

84 : 2020/10/19(月)23:48:07 ID:vCFxXDwSr
ゴルシはそこそこあるから一定数人気はあるだろうな

 

86 : 2020/10/19(月)23:48:17 ID:2WhWLp0T0
レイエンダあるぞ

 

92 : 2020/10/19(月)23:48:57 ID:ifW1C5IxM
>>86
なんj民が来る言うと来ない馬

 

87 : 2020/10/19(月)23:48:31 ID:2NJoKx8v0
カナロアは産駒の平均距離見てもマイルでも長いのがほとんどやしやっぱクラシック向きの種牡馬でないのは明らか
サートゥルナーリアもマイラーやろうしアーモンドアイも今じゃ2400も怪しい

 

107 : 2020/10/19(月)23:50:37 ID:T3j6rQVqr
>>87
キングオブコージはなんなんやろな

 

128 : 2020/10/19(月)23:55:37 ID:f9qNwFz/0
>>107
ガリレオでしょ

 

89 : 2020/10/19(月)23:48:44 ID:hUBPSfUu0
今年の牡馬クラシック路線、ステゴ系産駒豊富なのすごいわ。
古馬になってG1で穴開ける馬出てきそう

 

90 : 2020/10/19(月)23:48:49 ID:nfJAk/5l0
と思ったがマクフィやな
あれ神種牡馬やで

 

91 : 2020/10/19(月)23:48:50 ID:QabD8HMd0
デアリングタクトが強かったけど終わってみれば2・3着ディープだしなぁ
来週はコントレイル出るしやっぱ凄いわ

 

93 : 2020/10/19(月)23:48:59 ID:12ZP8Hp70
シルバーステートは?

 

94 : 2020/10/19(月)23:49:01 ID:Nzjg6zCt0
キングマンボとサドラーやから重くてもOKやったってだけやろ
なんでディープで挑戦すんねん

 

95 : 2020/10/19(月)23:49:10 ID:Waubn87qa
バゴでええやん
結果出てるんやし良繁殖回して海外競馬まで席巻しようぜ

 

96 : 2020/10/19(月)23:49:15 ID:gD3SgC4l0
ブリックスで思ったけどコーズウェイ肌ってあんま見ねぇな
嵐猫でも少し流れてくるんだしもっと流れて来そうな気もするが

 

108 : 2020/10/19(月)23:51:03 ID:QMhWPPE+0
>>96
日本と相性悪いからな

 

97 : 2020/10/19(月)23:49:16 ID:vCFxXDwSr
レイデオロはあの成績で500万って強気過ぎやろ

 

105 : 2020/10/19(月)23:50:31 ID:Ia2jd+Tt0
>>97
まぁダービーと秋天強かったしな
4歳有馬で引退してたらもっと跳ね上がってたで

 

99 : 2020/10/19(月)23:49:35 ID:COSn3aGpa
この前の門別の2歳牝馬交流スプリントを圧倒的な早熟性で勝ったアジアエクスプレス産駒を信じろ

門別の名伯楽、角川先生に「思ったより筋肉がついてこない」と早熟性にお墨付きや

 

101 : 2020/10/19(月)23:49:58 ID:J0orYaWR0
デアリングタクト以外OP勝ちもいないって逆に凄くないか

 

116 : 2020/10/19(月)23:51:50 ID:854gFVay0
>>101
サンデーのクロスが有効って判ったから
これから量産して勝てるようになるんじゃね

 

104 : 2020/10/19(月)23:50:23 ID:1XDrWnU90
モーリス勝ち上がりは普通に優秀だからこれからもそこそこいい扱いは受けそうや

 

111 : 2020/10/19(月)23:51:17 ID:ftjGjFps0
>>104
セールの値段が回復するかどうか分からん限りは付けづらそうには思えるが
幾ら走っても今年の印象が悪すぎる

 

110 : 2020/10/19(月)23:51:08 ID:4FNg76vY0
G3すら勝ったことがなかった牧場
中央での勝利数も数えるほどの牧場
家族で営んでる小さな小さな牧場
0歳児には買い手がつかなかった馬
評判もよくなく比較的安価で買い取られた馬が
三年後の2020年史上初の無敗三冠牝馬達成

本当に映画にすべき

 

112 : 2020/10/19(月)23:51:24 ID:vVZn2DS6d
キンカメもハーツクライもディープに到底及ばない種牡馬
ディープ、キンカメと並べて書くのはディープに失礼

 

115 : 2020/10/19(月)23:51:48 ID:2WhWLp0T0
レイエンダじゃなくレイデオロや
ハーヘアのクロス楽しみなんや

 

引用元: ディープ、キンカメなき後の競馬はどうなるのか

スポンサーリンク
人気TOP30
【競馬】パカパカ情報局

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク